国民年金保険料未納者の還付申告について!

このQ&Aのポイント
  • 国民年金保険料未納者が還付申告をする条件とは?
  • 過去3年間、派遣で働いていた方が年末調整をしていなかった場合、還付申告は可能か?
  • 過去3年間の源泉徴収票が手元にある場合、還付金は帰ってくるのか?
回答を見る
  • ベストアンサー

国民年金保険料未納者の還付申告について!

国民年金保険料未納者の還付申告について! 恥ずかしいのですが、過去3年間、派遣で仕事をしていたのですが、過去3年間の年末調整をしていませんでした。 派遣会社からは源泉徴収票の配布は受けていたのですが、借金が多く国民健康保険料を支払っていませんでしたので年末調整は断っていました(保険料を支払ってなかったのがばれたくなかったので)。 昨年、借金も終わり、国民健康保険料(過去2年分)を払おうと考えてた矢先に派遣切りになり、収入が無くなってしまったのが原因で現在、生活保護を受け、保険料は全額免除になっています。 今回、過去3年分の源泉徴収票が引出しから出てきたので還付申告をしようと思っているのですが、私のような場合還付申告はできるのでしょうか?又還付金は帰ってくるのでしょうか? どうか宜しくお願い致します。 ・過去3年間、所得から引かれる控除等は一切有りません。 ・年収は過去三年で1500万円 ・独身

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>国民年金保険料未納者の… >国民健康保険料を支払っていませんでしたので… 国民年金と国民健康保険は別物ですけど、どちらですか。 まあどちらでも回答としては同じですけど。 >私のような場合還付申告はできるのでしょうか… 年金や健保の未納があることと、確定申告をするしないのこととは次元の異なる話です。 年末調整をしていないとのことなので、確定申告の義務が残っています。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm 年金や健保の未納があれば、社会保険料控除を人並みに受けられないだけです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1130.htm >又還付金は帰ってくるのでしょうか… 還付なのか追納なのかは、お書きの情報が少なすぎて判断できません。 とにかく確定申告をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2024.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

bingo_ranta
質問者

お礼

色々と関連ページまで教えて頂き有難うございます。 まずは確定申告ですね。

その他の回答 (1)

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

毎月の給与から差し引かれる所得税は、どちらかというと多めに計算がされてます。 年末調整を受けると還付金があるというのが一般的に言われるのはそのためです。 保証はできませんが、90%の確率で還付金が発生するでしょう。 確定申告書の提出をしましょう。

bingo_ranta
質問者

お礼

ご指導有難うございます。 確定申告してみます。

関連するQ&A

  • 還付申告のつもりが源泉徴収票の誤りに気づいた。

    パート収入と雑収入がある親の過去5年分の還付申告です。 標記の通り、源泉徴収票が誤り(国民健康保険料の1~3月分が未控除)なことに気づきました。 この場合、確定申告書Aは、給与収入は源泉徴収票から転記し、社会保険料を書くところは、「源泉徴収票の通り」とは書かずに、実際に支払った国民健康保険料と国民年金料をそれぞれ書き、添付資料としては、国民健康保険料は郵便局に払い込んだ票のコピー、また国民年金は、年金機構から送付された1年間の月毎の支払い状況のハガキのコピー(郵便局の払い込み票は年末調整時に勤め先に提出したまま返してもらってないため)を、さらに源泉徴収票(ただ給与の源泉徴収税額は0円)を添付すれば、それで良いでしょうか? なお、医療費控除を加味した上で、かつ雑収入の源泉徴収分から実際に払うべき所得税を引いた分が還付されるものです。 また、直近二年は退職後につき雑収入のみですので、これは通常通りで理解できていますが、その前3年間分が上記のような状況で、どうしたものかと思い質問するものです。 イータックスか、Webの確定申告書作成コーナーでできる年についてはそれで申告するつもりです。

  • 確定申告の還付について

    2010年の所得税の還付について教えてください。 長年してきた派遣の仕事を2月最初で辞め、そのあと短期派遣で2つほど仕事をしました。 1.最初のお仕事の2月までの合計収入は約25万円ほどで所得税約6千円、社会保険料約46000円(源泉徴収票に基づいて)でした。 2.次の仕事は収入約6万円ほどで、88000円以下なので所得税もひかれていないはずです。(源泉徴収票をなくしました) 3.次の仕事は合計収入約35万円ほどで(各月が88000円以下でしたので所得税はひかれていません。また社会保険も加入していないので、雇用保険のみです) それぞれ別の派遣会社で、最後の3の仕事をした派遣会社で年末調整をしていただけたのですが、 1の仕事の源泉徴収票が年末に手元になかったので、提出しませんでした。 また2も同様です。 2010年の年間の収入からいくと、103万円いかになるので1で払った所得税は返ってきますよね? こういった場合確定申告をすればよいのでしょうか?(いつ?どこで?どうやって?必要なものは?) その場合2とか3のようにまったく所得税がひかれていない源泉徴収票も手元にないと確定申告できないのでしょうか?それか還付する分の源泉徴収票のみあれば大丈夫なのでしょうか? 年間で働いたところの所得税を引かれているかどうかの有無は関係なく全て揃えないといけないのかわからないので、教えてください。 なるだけわかりやすく教えてください。よろしくお願いします。

  • 還付申告済んでから、もう1件源泉徴収票が

    基本知識のないまま、申告してきました。回答頂けたらありがたいです。 現在親と同居、扶養になっていて国民保険も親が払っています。一昨年までは、年間収入金額103万を越えないようにして、年末調整はパート先でやってくれました。 そのパートを昨年2月に退職し、派遣で2ヶ所短期で働きました。 すっかり勘違いをしていて、派遣の源泉徴収票2枚のみで還付申告してきてしまいました。修正すべきですよね。 これを単純に足すと収入金額が103万を超えてしまいます。還付ではなく、納税になるのでしょうか?その場合金額はどのくらいになりますか? もし修正しないと割増で納税申請がきたりしますか?親が言うにはそのままでいいんじゃないか、と楽観的ですが、心配です。どなたか教えてください。 還付申告の結果は以下の通りです。 収入金額  98万3530 所得金額  33万3530 社会保険料控除 4万256+基礎控除 38万=42万256 源泉徴収税額  1万8234 との結果で1万8234円還付されるようです。 以下パートの分の源泉徴収票。年末調整済などの記載はありません。 支払金額  23万6447 源泉徴収税額  660 社会保険料等の金額  1960 ちなみに生命保険料払込証明書がありますが、関係ないでしょうか? 還付申告の際には何も聞かれませんでしたが、毎年年末調整で提出していたので気になります。

  • 還付申告について教えてください。

    還付申告について教えてください。 私は1年半前から今の職場で働いています。現在も在職中です。月収は約14万円で雇用保険しかついていません。また所得税が引かれています。健康保険は親の扶養に入っています。 以前までは会社が年末調整をしてくれていましたが、今の会社はしてくれませんでした。 以上のことをふまえて、 ?私は今すぐにでも還付申告した方がいいのでしょうか? ?申告には源泉徴収票が必要かと思いますが、今すぐにでも会社に請求すべきでしょうか? ?年末調整をしてくれない、または自分で申告するようアドバイスをくれない会社はザラにあるんでしょうか? 無知で恥ずかしいんですが、よろしくお願いします。

  • 国民健康保険料も申告するんですか?

    各企業で、毎年年末調整が行われていて、 年末に紙に氏名、住所、世帯主か、などを書きましたが 昨日、父に言われたんです。 「健康保険の金額もその紙に書いた?」 と。 父の話では国民健康保険で平成26年の1月~12月に払った分を 年末調整の紙に記入していれば その額が源泉徴収票に書いてる控除額から引かれて、その分、税金が安くなるよ と言うことでした。 私は知らなかったので書いてないですが、父は 「それだったら確定申告したほうがいいんじゃないか?」 と言っています。 父は会社で経理をやっていて、多少知識があるようなのですが よくはわからないみたいで、私も父が何を言ってるのかさっぱりわかりません。 確定申告ももうあと10日しかない期限が迫っているし、 そういえば、年末調整の還付金もまだ、ないから 確定申告しようと考えましたが、、 質問です。 確定申告もしくは会社の年末調整で国民健康保険料(税?)金は 申告するべきですか? もう確定申告の期限までちょっとしかないから、あきらめていいでしょうか? 来週は仕事がかなり忙しいので休むことができないし どうしたらいいでしょうか? 国民健康保険料は平成26年度の1年分で約24000円でした。 24000円引かれて税金がどれだけ安くなるのか そんな対して変わらないような気がします。 今年の年末調整時は記入したいと思います。 教えてください。よろしくおねがいします。

  • 19年の失業中に払っていた国民健康保険の確定申告について

    確定申告をやったことがなく、よくわからないので教えてください。 30代夫婦で、夫はサラリーマン、私は派遣を時々やっています。 私が失業中、約5ヶ月国民健康保険を窓口で払ってましたが19年末の年末調整で夫婦共にこの国保の支払いを申告してませんでした。 今回‘19年中に支払っている健康保険税が49800円でした、確定申告に含められます’というハガキが世帯主である主人の名前で来ました。 確定申告は夫婦どちらの名前でも出来るのでしょうか?(初歩的ですいません) 主人の19年の源泉徴収票を見ると支払いが440万位、源泉徴収額が9万ほど、です。 私の源泉徴収票は支払いが172万位、源泉徴収が15000円となっています。 この手続きでどちらの方が多く戻ってくるとか、あるのでしょうか?

  • 還付申告に必要なものについて

    こちらで皆さんの書き込みを拝見して、過去に年末調整のみで確定申告をしていない場合、5年分の還付申告ができることを知りました。 そこで、  (a)社会保険料(国民年金・国保) H14・15年分  (b)母親(65歳)の扶養     H14~16年分 の控除を申告しようと思っています。 そこで、(b)の控除には、昨年以前の母親の源泉徴収票が必要かと思いますが、紛失してしまったようなんです。 給与明細も揃わず、分かるのは通帳に振り込まれた金額だけです。 やはり、源泉徴収票がなければ、手続きできないでしょうか? ご教授の程、よろしくお願いいたします。

  • 5年前の国民年金保険料の還付

    一生懸命調べているのですが、さっぱりわからないので お手数をおかけしますが、お教え頂けませんでしょうか。 最近結婚した主人の確定申告についてなのですが、 教えて下さい。 1 平成13年度国民年金保険料納付通知書兼領収書 に  平成14年3月の領収印がついている領収書なのですが、  これは、今年中に確定申告をすれば、  (ギリギリ5年前に納付したので)還付されますか? (ちなみに主人は一度も確定申告をしたことがありません)  (H13年5月~H14年3月までの146,300円をH14年3月12日 に支払っているのですが) 2 確定申告する際、源泉徴収票が必要となってくるかと思うのですが、 主人の勤め先が中小のため、 「H14年度の源泉徴収票を再発行をする人がいないから無理」 と言われたそうです。 (H14年度当時に経理をやっていた人がいないらしいです) そのようなことはあり得るのでしょうか? そもそも年末調整をしてくれない会社なんてあるのでしょうか? また、源泉徴収票がないとなると、どのように確定申告すればよいのでしょうか? むしろ還付申告したつもりが、お金を徴収されうるのでしょうか? 納税しなきゃいけないものを払ってないとしたら、 気持ち悪いので支払たいのですが、 わざわざ会社を休んで、難しい書類を書いて、 5年前にさかのぼってまでお金を払うというのも、 いかがなものなのでしょうか。 たくさん質問をして、 さらにかなり勝手だとは思うのですが、 上記のような場合、主人の会社とモメてでも 確定申告をすべきでしょうか。とても悩んでいます。 基本からわからず、「変」な質問をしているかもしれません。 ほんとにすみません。 大変恐縮ではございますが、何卒よろしく願い致します。  

  • 確定申告と市県民税の申告は別々ですか?

    先日、市役所の保険年金課から「国民保険料納入済額通知書」が届きました。 確定申告や市民税の申告をする場合に資料としてご利用ください、と書かれていました。 主人の源泉徴収票は年末調整済みですが、国民健康保険は社会保険料等の金額に含まれていません。 私が一昨年の11月まで派遣で働いていて、手続きが遅れて扶養に入ったのが去年の一月。 それまでに払っていた国民健康保険料です。 これから医療費控除を受けるために確定申告しようと思っているのですが、 WEBの確定申告作成ページでは、年末調整済の源泉徴収票では国民健康保険料の金額を入力する欄 がありません。 この保険料については別途申告が必要ですか?

  • 過去の国民健康保険料と国民年金の確定申告について

    初めて質問させていただきます。 3年前に会社を退職して、3ヶ月程国民健康保険と国民年金を支払っておりました。その後、主人の扶養に入りましたが、お給料を頂いていた期間がありましたのでその年は確定申告をいたしました。 基本的なことなのですが、国民健康保険料、国民年金、市民税?も確定申告できるのでしょうか。 出来る場合は、過去にさかのぼって申告はできるのでしょうか。 その場合、既に源泉徴収票などは提出してしまっているので、手元にはありません。 どうぞよろしくお願いいたします。