• 締切済み

私は日本人ですが 今結婚前提でお付き合いしてる方がブラジル人なのですが

私は日本人ですが 今結婚前提でお付き合いしてる方がブラジル人なのですが・・・文化の違いとかで最近よく喧嘩が絶えなくて私は別れたくないのですが このまま付き合っていても お互いの為によいでしょうか??

みんなの回答

回答No.4

 貴方が言われる文化とは、何を言わんとしているのか理解できないものですが、貴方達二人の文化とは何ですか?。  異国の恋人通しが、新たな生活枠を考えないで、お互いの文化を強調したら当然の如く争いの起こるでしょう。  無論、最良な方法は何処に住むかで決まってきますから、日本に住むのであれば、日本のしきたりに合うようにするのが自然というものですが、果たしてそればかりが生活の枠とは言えないでしょうね。  お互いに文化を強調する必要はなく、お互いが楽しく活発に生きていけるのが重要だと思います。  海外に住めば自ずとその国の文化が理解できていくもので、外国人である人が自国の文化を唱えても意味が無いでしょうね。  実際には、他国の人が自分の国に住むのであれば、何れは住んでいる国の文化を理解できるようになるでしょうから、時間を掛ける以外方法がないでしょうね。  また、時間を掛けても理解できる人ばかりではないでしょう。  新しい生活圏を作るように、新たな文化を創造した生活から始めたら如何ですか?。  文化というものは実質個々に必要とされる場合に、自然に習って行くものでお互いを強調する手段として文化を唱えるのであれば、貴方達二人にはあまりにも不憫な感が視えます。  文化よりもCommon senseのほうが大切なのではないですか  回答者No.3さんが言っていることが当たっているかもしれない。  参考です、悪しからず。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#109350
noname#109350
回答No.3

くだらない質問ですね。わかれたほうがよいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

文化の違いで喧嘩が絶えない? それでも別れたくないなら、アナタが文化を理解する努力が必要ですね。 アナタが女性なのか男性なのか不明ですが、文面から女性と察します。 今現在は、アナタ達は日本に居るからアナタのワガママが出てるのではないですか? もし、相手がブラジルに帰国する事になっても付いていく覚悟がありますか? ブラジルで生活する覚悟があるなら相手の文化も理解しないとブラジルで苦労する事になります。 単なる恋愛感情だけでは、結婚を考えるべきではないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2910)
回答No.1

あなたは男性で ブラジル人は女性だと思うのですが いかがでしょうか? ブラジル人のノリはいいですよね。 ポルトガル語の響きも言いし、 美人だし。 しかし、別れた方がいいと思います。 喧嘩が絶えないのがその証拠です。 ブラジル人のスタイルは日本人の肌には合わないと思います。 (私だけかもしれませんが) あなたが相手をすきなのは、長所にもなるノリと美人ということだけだと思います。(違ったらごめんなさい) 私も行くところまで行って、考え方が違っても愛で全てをカバーしようと、青二才的な考えで突っ走りましたが周囲の反対もあって断念しました。 結果は良かったかどうかは今でも分りません。 しかし、熱病にかかってたのだけは確かです。 あなたが惚れた弱みで我慢していることが多くないですか? それなら一度冷静になった方がいいかもしれません。 ちなみに国際結婚推進派です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「結婚を前提に・・」でどうするべきか悩んでいます。

    東北と九州で遠距離恋愛が始まり、半年になります。 「結婚を前提に」という彼に「今はまだ考えられない」と言ってきたのですが、 何度も同じ話になり、けんかになることも度々なので、 本気で結婚を考えてみることにしました。 そして今、別れた方が良いに違いない、でも・・と悩む状態に陥っています。 彼の実家が自営業で、彼がお母さんと跡取のお兄さんと一緒に働いているという 環境が、幸せな結婚にならないのでは、という考えに向かわせてしまうんです。 私は嫁姑のイザコザが絶えない家庭で育ったので、 そういう環境は避けたいとずっと思っていました。 その不安を彼に伝えると、「腹が立ったらその都度俺に言ってくれ。 それに俺は常にお前の見方になる」と言ってくれました。が、夫婦仲が悪くなる可能性大だし、その前にそんな不安を抱えたまま結婚へ踏切れるとは思えません。 「それならこのまま付合って、その不安を解消していこう」と彼は言いますが、 どんな方法で?果たしてそんなこと出来る?と思ってしまいます。 私達はお互いに恋愛の延長に結婚があると考えているんだから、 好きだけど、今別れた方がお互いの為なのでは、と思うのです。 また、私は今までに「絶対この人じゃなきゃダメ!」とまで 人を好きになったことがありません。 なので、今は辛くても、いつかそんな人と出会える機会があるのかも?と コノ歳(28)で図々しくも乙女チックに思ってみたり。 でも彼ほど私のことを思ってくれる人はいないだろうし、 好きなのに別れて後悔したくないし、このまま彼と付合って、 将来は不安を抱えたままでも付いていこうかな、と思ったり。 別れ話を切り出しておきながら、自分の気持ちが固まってないので、 彼との押し問答が1週間続いてます。 悩むくらいなら、スパッと別れるべきでしょうか? 悩むくらいなら、ハッキリするまで付合っていくべきでしょうか?

  • ブラジルと日本の文化の違い

    日本と文化の異なる国や地域で 生活している中学生の生活について 情報を集める そして感想、考えを書く という宿題があるのですが・・・ 日本の真後ろのブラジルの文化について 調べようと思いました。 学校の過ごし方の違いを教えてください 給食・授業時間・登校時間・・・などの細かい違いが分かる方は、是非御願いします!!!

  • ブラジル人について

    今年の春に大学生なり 新しい友達ができました 題名のとおりその友人はブラジル人です 日本とブラジル どちらにも長年住んでいると聞いています 今度 友人の家に遊びにいくのですが 日本に長年住んでたとはいえ 接していく中で文化の違いがあるのでしょうか 日本とは違うマナーなどがあるのでしょうか 友人に直接には聞きにくいのでお願いします

  • 結婚を前提に付き合うことの意味

    結婚を前提に付き合ってください、ということの意味って何でしょう? 普通に付き合い始めることとの違いは? 私の個人的には、結婚を前提に付き合うってことは、お互いの両親に付き合っている報告を近いうちにする、というぐらいでないと、"前提"とわざわざつけることの意味がないと思ってます。

  • ブラジル人との結婚

    はじめまして。 私にはブラジル人の彼がいます。(日系ではない) 今年中に日本に呼んで結婚したいと考えています。 そこで観光ビザで日本にまず来てその際に私の両親とあいさつを済ませ、(今のところスカイプで一度顔を合わせているだけ)役所に婚姻届を出し、配偶者ビザに代える予定です。 ただ移民局に問い合わせたところ婚姻届を出してから約3か月たたないと配偶者ビザがもらえないとのことでした。 配偶者ビザがないと彼は日本で働くことができません。 その間じっと待つしかないのでしょうか。 彼が何社か聞いてくれましたが、ブラジルにある日本の就職紹介エージェントはまだ結婚していない人には仕事の情報さえ与えてくれないそうです。 彼が日本にくる前に日本での就職先を決めておくことは不可能なのでしょうか。 また外国国籍の方と結婚された方に、婚姻届けを出してどれくらいで認められ、配偶者ビザをもらえたか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 追記: 彼はほとんど日本語が話せないのでまず工場勤務を考えています。(ポルトガル語と英語OK)

  • ブラジルでブラジル人と結婚するときの手続きについて、教えてください。

    現在ブラジルに在住で、ブラジル人と結婚の予定がありますが、Cartorioで、相手の出生証明書と自分の戸籍謄本を持参の上、2人の証人を連れて行けばいいと聞きましたが、証人は二人ともブラジル人でなければならないのでしょうか。 それから、無犯罪証明書は結婚の登録には必要ないですか?永住権の申請に必要だと思うのですが、一度帰国して、本人が申請しなければいけないのでしょうか。 日本の役所にも結婚の届けを出す必要がありますか? 詳しい方、教えてください。 よろしくお願いいたします

  • 結婚を前提に?

    結婚を前提に? 付き合って二年になる彼氏がいます. 私は大学院生(20代前半),彼は30代前半です. 母にも彼氏が出来たことは伝えたのですが, 結婚を前提の付き合いなのかとしつこく聞かれてうんざりしています・・・ ちなみに母には付き合って半年しか経っていないという風に嘘をついてます. (ちょっとした事情があります) それなのに結婚結婚うるさくて困ります. 結婚前提の付き合いじゃないと困るし, そうなら早くうちに連れてきて挨拶すべきだ, こればっかりしつこくて.... 私はまだ学生だし, 結婚もお互い考えてはいますが まだまだどうなるか分からないし, 軽々しく結婚を前提に,なんて挨拶したくありません. 連れていって会わせたとしても,結婚する気があるのかとか彼に聞いてきそうで嫌です. それに私の実家は何百キロも離れたところにあって そう簡単に帰れる距離ではないし,今は彼も転職を控えていて忙しいです. こんな母をどう対処したらいいのでしょうか? 夏に帰省の予定なのですが,今から憂鬱です・・・・

  • 結婚前提ってなんですか

    「結婚前提でお願いします」って口で言うんですか? 前提ってどういう意味ですか? 前提「そのつもりで」なら婚約ではないので途中で断っても法的な問題とかにもなりませんよね?一応断れば約束破りくらいにはなるんでしょうか? 前提「前置きとなる条件」絶対ですか? 結婚前提って考えてみればよくわからないんですが、どなたか教えてくださいませんでしょうか?結婚前提と婚約の違いもわからなくなってきました。

  • ブラジル人男性 恋愛について教えてください

    こんにちは。題名のままなのですが、ブラジル人男性とブラジルの恋愛観について聞きたいです。 私は今アメリカに留学しており、とあるブラジル人男性と出会いました。しかし私の勝手なる固定概念からなのか、外国人はみな日本人と違ってシャイではなく、がんがんアタックしてくるものだと思っていました。 しかし彼と話していると自分から好きや私についてどう考えているか話したそうで恥ずかしいのか話してくれません。 彼氏ではないです。調べたところブラジルでは日本のように付き合ってからキスするのではなく、キスしてHしてそれから付き合うか決めると見ました。これは本当でしょうか? 彼とはキスしましたがクラブでキスしました。クラブで会う前から学校が同じで出会っていたのですがクラブでキスする=チャラいという認識が私の中であったので戸惑っていました。 その後も何度かHしてこようとしてきたのですが拒みました。なんせ私は経験がないもので・・・ 日本との文化の違いを彼には伝えました。その上でどう考えているのか聞いても「I like you」としかいいません。「I love you」といわないということは遊びだよということなのでしょうか?? 何でもいいので分かる方、ご回答宜しくお願い致します。

  • ブラジル人の日本入国について

    凄く複雑な状況で困っています。私の彼はブラジル国籍を持つブラジル人です。私達はアメリカで出会い将来結婚を考えています。彼は11年前に渡米しその時は学生VISA(12間使用可能)を持っていたのですが、6年前にパスポートを紛失し(学校はすでに卒業した後)今、パスポートの有効期間は完全に切れている状態です。強いて言えば今は不法滞在者です。彼は来年早々にブラジルに戻る予定でいます。私がお聞きしたいのは、もし彼がブラジルに戻った場合、すぐに日本を訪れる事は出来るのでしょうか?(観光者として)。アメリカで不法滞在者だった事が分かった場合、入国出来ない可能性はありますか?それと、アメリカにいる間、何回かケンカが原因で留置所に行った事があるのですが、それも判明した場合入国が難しくなる事はありますか? 皆さまの回答をお願いいたします。

子機の着信履歴が表示されない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J720Dを使っていますが、最近子機の着信履歴が表示されなくなってしまい、どこから掛かってきた電話が判断できず困っています。
  • 子機の着信履歴が表示されない問題について、MFC-J720Dを使用している際に最近発生しています。電話が掛かってきた際に、表示がされないことから、どこからの着信なのかを判断することができなくなりました。
  • 質問者はMFC-J720Dを使用しており、最近子機の着信履歴が表示されていないという問題に遭遇しています。このため、電話がかかってきた場合に、どこからの着信なのかを把握することができずに困っています。
回答を見る