• ベストアンサー

別れを告げる方法

ku-raの回答

  • ku-ra
  • ベストアンサー率12% (4/31)
回答No.4

なんて言うか、この先付き合っていく気がないのならば心配する必要ないのでは? 冷たい言い方かもしれないけどあたしが彼の立場なら別れは辛い悲しい事だけど心配はされたくないかな~って。 なんにせよ「結婚の対象ではない」 って時点で彼に問題があるのならそれを話せばいい。 何故結婚の対象にならないのかわからないけど それを話したら直してくれるかもしれない 結婚の対象になるかもしれない。 結婚を考えててこの人とは幸せになれそうにないと思っているのならそれでいいと思う きちんと会って話ししてみれば? 聞いてると結婚はできないけど別れたくない。 そう聞こえます。 彼の心配をするのではなく自分の幸せの為に前に進んで行く事が彼にとっての優しさだと思いますよ(^-^) じゃないと彼もあなたも変わる事ができないじゃないですか。  やっぱ会って直接会って話してわかってもらう事が一番いいですよね。

noname#8408
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。結婚できないけど別れたくないというご指摘は合っていると思います。他に彼を支えてくれる人がいれば、心置きなく別れられるのですが…。でも、ku-raさんの仰るように自分のことを考えて彼とは別れる決心をしました。彼の事を心配だと書きながら、矛盾しますが、彼から逃げたいのかもしれません。とにかく、話し合ってみます。

関連するQ&A

  • 精神的に不安定なひととの別れ。

    皆さんのご意見を伺いたくて質問します。 友達が、今付き合っている彼(知ってる人)と別れたいらしいのです。 彼とうまくいかなくなってきており、また最近他に好きな人ができたらしく…。 しかし、彼の方は友達に強く依存しており、精神的にも不安定で、別れ話を持ちかける勇気が出ないと相談されました。 彼は自分に注目させるためなら自分の身体を、いや、身体だけではなく精神をも傷つけることも厭わないトコロがあります。 彼は、過去のトラウマを理由に精神的な発作を起こすことがあります。それはフリではなく本当にトリップしているようなんですが、冷たい見方をすれば、無意識下の「目的達成」のために、本気の発作をおこせてしまうからこそ怖いと思います。 その二つの理由からだけでも、彼に「別れよう」というのは確かに躊躇われると私も思います。 でも、友達がそんな彼に気を使って、苦しい思いをしているのも理解できます。友達も、だいぶボロボロです。まだ彼に対する愛情はあるようなのですが、それは恋愛というより、人類愛のようなもの?で、恋人同士としてやっていくのはもう無理かも、でも自分の身体を傷つけて欲しくはない、というカンジらしいです。 私個人としては、気持ちが離れたなら別れた方がいいと思うのですが、確かに色々心配ではあります。 なるべく穏便に、彼が自分を傷つけることなく、彼らが別れる方法はないものでしょうか?

  • 今日彼に別れを告げられました。(長文)

    理由は「一人になりたいから」だそうです。 他に好きな人ができたわけでもなく 当分彼女も好きな人も作ることはないと言いました。 私は恋人に依存するタイプです。逆に彼はすごく現実的で 恋愛の価値観にズレがあることは分かってました。私が子供でした。 彼とは付き合う前、仲の良い友達だったので 彼はこれから私と昔以上の友達になれることを願うと言います。 恋人としては9ヵ月間のお付き合いでしたが、途中から恋愛感情がなくなり、 これからは「友情でいいのでは?」と思ったみたいです。 だから嫌いになったわけでもないし今も好きだけど恋ではないと。 彼も私も共通の友達が多く、これからもみんなで遊ぶ機会はあるので友達関係は続くと思います。 来月、彼が車を手に入れます。付き合っていた時よく 「1番に助手席乗せてね♪」「よし約束!」という会話をしてました。 別れ際に「あの約束絶対守るよ」と言ってました。すごく嬉しかったです。 私は恋愛感情としてまだ彼のことが大好きなのでこのまま友達をしながら 自分を磨きつつ、いつか自分に自信がついたら気持ちを伝えてみたいと思います。 だからと言って彼に依存せず、うまく友達として付き合おうと思います。 これからは彼の事を『元カレ』というよりも『友達で好きな人』という 見方をしようかと思ってますが、どうでしょうか? 新しい恋でもないですが、またスタートに立った気持ちで挑もうと。。 可能性は低いと思いますが、好きでいる間は無理にあきらめるつもりはありません。 素直に好きでいようと思ってます。 とても長文になりました。読んで頂きありがとうございます。 これを読んでアドバイスなどありましたらお聞かせ下さい。 できれば、、、元気になれるようなお言葉だと嬉しいです。 泣くだけ泣いてスッキリもしましたが、まだ情緒不安定なのでよろしくお願いします。

  • 彼氏に別れを切り出されました

    最近付き合っている彼から別れを切り出されました。聞くところによると、私のことを嫌いになったのでも話したくないわけでもなく最近は話すことが負担になっているからだそうです。私は精神的に不安定なところがあり、薬が手放せません。彼もそのことは知っているのですが、私の知らないところで負担が積もり積もったようです。私はすごく反省して、頑張って治していくから付き合っていきたいと伝えました。彼は「期待はしないで」と言いましたが、今すぐに結論は出さないと言いました。しばらく距離を置いて、付き合っていくのかそうでないのかをまた教えてほしいと伝えました。 その後彼からSNSでいいねがあったり遊びに誘われたりして「もしかしたらまた元の関係に戻れるのでは」と変に期待して落ち着かない自分がいます。自意識過剰なのはわかっているし、もしかしたらもう彼は友達感覚なのかもしれません。でも正直に言って食事も喉を通らず、元から低かった体重は33kgにまで落ちてしまいました。このままいくとどうなるか怖いです。自業自得なのはわかっているけど、彼に事情を話して今すぐにでも答えを聞いて良くも悪くもすっきりしたほうがいいのでしょうか。

  • 恋愛依存症

    恋愛依存症の、共依存症をこじらせておかしくなってます 好きな人から連絡がこないだけで 目が合わないだけで 他の人と話してるだけで 視界に女の子を入れてるだけで もうどうしようもなくなってどうしようもなくなってます 私はその好きな人と付き合ってるわけではないし、両思いなわけでもないです 自分が全部悪いことはわかってるつもりです でもどこか自分に甘えてしまっていて恋愛依存体質から抜け出せないでいます 何度も自分を変えようとしたけど、協力してくれる友達も話を聞いてくれる友達もいません とりあえず、恋愛依存症から抜け出すために なにをすればいいか教えてください 自分で色々調べたつもりですが、「自分を好きになる」とか「自分を変える」とか「自分を受け入れる」とか、、 よくわかりません なにをすれば自分を好きになれて、変えられて、受け入れられるのか 細かく教えてください 自分が全部悪いのはもうわかってます 精神ボロクソなので優しく教えてくれるとうれしいです

  • お別れ 承諾しました(T_T)

    お時間あれば聞いてください。 質問というより、ご自身ならこうするとか 否定や叱責でかまいません。 一人でツライのです。 何度か質問させていただきました。 4月に彼から別れ話→私が引き止める 一ヶ月間、いろいろ自分で外見も中身も変える時間の使い方をしました。 冷静になるうち、ちゃんと気持ちを伝えてくれた彼を引き止めてしまった事を反省もしました。 連絡も増え、電話する時間が楽しみなんだと今日言われました。 嬉しさとともに、寂しさというか虚しさも。楽しみにしてくれてるけど、愛してはないんだろうなって思ったからです。 このままではやはり彼がしんどいと思いました。 友達にやっとなれる、待ってくれてありがとう←と、伝えました。 彼は 気の合う楽しい相手には変わりない、今日も笑ったね!という返事です。 私は別れを承諾したつもり。しかし、彼が大好きなんです。 追う恋愛がしたい!という彼の希望は叶えられませんでした。 ズルズルと引き延ばす事や駆け引きも考えたけど… 好きだからこそのお別れはツライです。 長文失礼しました。 吐き出すところが無く、書き出せただけでも救われました。

  • 彼女と別れ。

    付き合う前から本当に大親友で、同性の友人でもここまでの人はいないと。という人でした。相手もそう思っていてくれたと言ってくれました。 相談もしあい、いてくれるだけで安心できる人でした。 その人と付き合いましたが、半月ほど前に別れました。 前みたいな関係に戻りたいね。と。 付き合う前から彼女にとって自分は何よりも大切な人。一番の存在だったようです。 しかし、別れた後、気まずい状態で、相手からどう思われているかも心配です。 別れる時、大切なのは変わりないし、これからも仲良くしたい!と言われました。 彼女の言葉が信じられなくなっている自分がいます。 彼女に他に安心できて居心地の良い存在である人ができてしまうのが怖いです。 彼女のことを信じられるような、プラスの意見をお願いします。 忘れてしまえなどという言葉は控えていただきたいです

  • 彼に別れを切り出されました。

    彼氏にお別れの話をされました。付き合って半年です。 理由としては好きだけれど、この先ずっと一緒にいれない気がする。価値観のズレを感じる。今この年で、私たちは学校に通っています。忙しい時期ですし、お互い今は勉強が第一なのですが、私が恋愛中心になってしまっている状態に価値観の差を感じたようです。更に私の年齢(25歳で彼の二つ上)を考えて、この大切な時期(婚期などを踏まえ)にこの気持ちを隠して付き合って行くのは申し訳ないし、自分にも正直にいたい、ということでした。彼には大きい夢があり、夢を果たす過程で私のことをほったらかして傷つけてしまわないかという怖さもあると言っていました。 真面目で責任感が強く、私にはもったいない程優しく素敵な人です。この話をされてもなお彼の真面目さに魅力を感じてしまい、別れたくないと泣きつきました。 私が彼に対する想いも全て話しました。正直ここまで人を好きになったことはありません。不安定に泣きじゃくり、取り乱す私を彼は心配し、泣き止むまで一緒にいてくれました。冷静さを失い、彼を困らせるようなことも言ったりしてしまいました。 最後の望みで彼に、その気持ちを知った上でも、少しでも好きな気持ちがあるなら一緒にいたいと言いましたが、彼はそれは余計私が辛いからできないと。 ですが翌日になり、嫌いになって別れを切り出した訳ではないし、私のことを心配している自分がいて、やっぱり私のことが好きなんだと思った、だから一緒にいたい。昨日あんな話をしたばかりで、気を使ってるだけだと思われると思う。昨日と言ってることが違って理解できるはずがないと思う。でも信じてほしい。俺は軽い気持ちでこんなことは言わないから。ずっとそばにいるから。と。 素直に嬉しくて、嬉しくて仕方ない半面色々な思いがありました。ですが私は彼が大好きなので、もちろん一緒にいたいと思いました。彼の優しい嘘なのかもしれないけど、あえて深読みせず彼の言ったことを信じることが全てだと思いました。もちろんお別れの話をされたのも事実です。それも受け止めて付き合っていかなければ行けません。 今回初めて彼とここまで本音で話して知らない彼の一面も知り、自分もさらけ出したことで信頼関係も深まった気がします。 1番の変化は依存の原因になっていた理由のない不安、別れや裏切りに対する怯えが不思議となくなっていることです。 なぜか精神的にも今までより安定しています。全てさらけ出し、隠すこともなく、素直に正直にお互い付き合っていこうと彼と約束したからかもしれません。 私の中で何かが変わり、今はもう彼に会いたいというよりは会えなくても大丈夫だ。という気持ちの方が大きいです。 わたしは彼の別れ話を受け入れられず、彼に結果的にムリをさせてしまったのかもしれません。ただ今は彼が隣にいるだけで幸せなんです。彼のそばにずっといたいと思う私に今できることがあればアドバイスを下さい。

  • 別れを告げられました

    23才の学生です。 同い年で付き合って1年半強の彼女がいます。 私は彼女のことが大好きです。 しかし、別れを告げられました。 理由は「好きじゃないから」でした。 確かにここ最近、月1~2回しか会っていません。 lineの返信も乗り気ではないように感じていました。 会いたい気持ちはありましたが、お互い就職すること、彼女は就職先の都合で一人暮らしを始めることなどから、その準備や地元の友達と遊びたいという言われたので我慢をしていました。 そんな中、別れを告げられました。 理由は前述の通りです。 嫌いになったわけではない、好きな人ができたわけでもない、一緒にいてつまらないとかではない、今後新生活が始まったらもっと会わなくなる、優先度はあなたではなく友達の方が高い等々、言い分を聞きました。何回も考えた結果だから、気持ちが変わることはないそうです。 私は別れを切り出されるとは思わず、頭が真っ白になってましたが、別れたくないことを伝えました。 好きであるからこそ、どうしてこうなったのか考えてしまい気持ちはずっと沈んでいます。 その日は結論が出ませんでしたので、後日きちんと話すことになっています。 今まででここまで好きになった人はいません。 私自身、混乱していてネットに頼るのはおかしいと承知しているのですが、アドバイスをいただけたら幸いです。

  • 別れられない・・別れを切り出せないまま

    別れられない・・別れを切り出せないまま ずるずる、、、以前に彼と別れたいとこちらで質問させていただきました。 その後彼にも話をしてキリをつけようと思ったのですが 機嫌が悪くなって怒り出す彼が怖い・・怒られると 自信が無くなり落ち込んでしまって反論できない。。 30過ぎて バツイチで正直自分にも自信が無いというのが根底にあるのと 離婚した直後に精神的にいろいろと 助けてもらったということ、 自分自身も 寂しいときがあります そんなときに支えて貰ったりしたので 恩を仇で返す・・・とはちょっと違うかな??みたいな、、 男女の関係なんだから そんな事では片付けられないこともわかっている まったく情けないかぎりです。 私と彼は 合わないが私が今まで曖昧にしてきたせいで 彼は何の疑いも無く、関係は良好だし 私とは絶対に何が合っても別れないと日ごろから言ってます。 もう、自分でもわけが分からなくなってきていて 子供もいるし、シングルで3人抱え それでなくても忙しいから 恋だの愛だの言ってられない 悪い人ではないので、別れても友達で・・・・と今まではそんな感じでしたが それが逆に、私がちゃんと許して また恋人に戻ったと思わせてるようで 浮気をしたわけでもない、殴られたわけでもない、 明確な原因は無いから別れずらい。。 私は男女間でも友達が成立するタイプなのですが 彼は ありえないと言います。だからこれからは友達でというのが 理解できないのだと思います。 いままで3年間で何度も何度も別れを切り出し そのつど曖昧に流し、私も流されてきました。 すべて私から切り出し、嫌だといわれ・・・ずるずる 彼を目の前にすると 言えなくなります。 前も結局いえなかった。。 何か良い方法は無いでしょうか。。

  • メイラックスの処方薬について

    デパスを半年ほど服用しておりました。 息苦しくデパスの5mgを服用。最近は環境が変わりストレスが減ったのかデパス0.25mgで対応できるようになりました。 医師にできるだけ薬剤を減らしたい事、 デパスの依存が怖い事、を伝えました。 メイラックス1mgが処方されましたが、 私は息苦しさしか症状がありません。 筋緊張緩和作用が弱めなのと、 依存がないわけではない事が心配です。 担当の医師が変わり心配なのもあります。 この薬は私に適しているでしょうか? 漢方などの方がいいのでしょうか。 とにかく私は薬を減らしたい。ゆくゆくは完全に精神安定剤を飲まないようにしたいのです。