ブライダル業界就職について

このQ&Aのポイント
  • ブライダル業界を目指す専門学生2年が就職先について悩んでいます
  • ブライダル業界で働くための条件や面接でのポイントについて知りたい
  • 接客業の人事の方に具体的なアドバイスを頂きたい
回答を見る
  • ベストアンサー

ブライダル業界に就職…

こんにちは 私はブライダル業界を目指す専門学生2年です。 今年3月に卒業を控えていますがまだ就職先が決まっておりません… この1年私なりに頑張って就活をしてきたつもりですがこの時期まで決まらず、ブライダル業界に向いてないのだろうかと自信がなくなってきました。 ブライダル業界で働くにはどのような人であればいいのでしょうか。 少なからず現場経験もあり、華やかなだけではなく辛い仕事であることは多少なりとも理解しているつもりです。 面接で人事の方は何を気にして見ているのでしょうか… 何が足りていないのか反省したいのですが考えれば考えるほどわからなくなっていきます。 ブライダル業界以外でも接客業の人事の方に辛口でも具体的なアドバイスを頂ければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151854
noname#151854
回答No.1

ブライダル関係といっても範囲がとても広いと思いますが 特に何がしたいのですか? 家の娘も今年大学を卒業して就職です。 アルバイトで始めた写真スタジオのがきっかけで ブライダルなどの写真を撮る仕事に就きたいと言い出しました。 結局 世間一般の大学生の就職活動とは違い 自分が通える範囲内の写真スタジオを何軒も探し スタジオの大きさではなく 自分が見ていいなぁと思う写真を撮っている店に決めました。 運よくカメラマンを募集していたので 昨年夏のアルバイトから始まり就職試験らしいものも無いまま就職を決めてしまいました。 貸衣装がメインで写真スタジオを併設した 小さな個人の店ですが そこにはブライダルアドバイザーの女性もおります。 先に式場を決め その式場の決まりに従って膨大な料金を払う結婚式ではなく お客様の希望を聞いて お金のないカップルには写真のみの結婚式  すべてが自分たちの手作りの結婚式  大きなホテルで たくさんの招待客を招いた結婚式  など色々な結婚式の相談にのってくれ 会場も紹介しています。 そこで結婚式を決めた人たちが 赤ちゃんのお祝いの写真などをまた撮りに来てくれるそうです。 娘はカメラマンが主ですが 小さな店なので 色々なことを勉強して欲しいと言われているそうです。 最終的には 着付けも ブライダルの勉強もありそうです。 初めてアルバイトした写真スタジオはかなり大きな所でお客様も多く 決まったパターンで 決まった写真を撮っているだけだったとか。 それが 普通だと思っていたら 今度のお店はお客様に合わせて色々なパターンで写真を撮るので アシスタントに入っても 勉強することがたくさんあって大変だと言っておりました。 小さな店ですから お給料は期待できません。 でも 娘の話を聞いていると お仕事はおもしろいだろうなと思いました。 人の幸せの瞬間に接するお仕事 いいですよね。 あなたも 大きな所ばかり探さずに 少し小さな所を探してみてはいかがですか? 小さいながらの良さを たくさん利用 吸収して 次のステップにされてはどうでしょう。 希望の職場が見つかるといいですね。

lark0da
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。小さな式場や、プロデュース会社も受験してはいるのですが… ちなみに私はウェディングプランナー志望です。 回答を読ませて頂いて職種に縛られずブライダル業界でたくさんの経験を積んで最終的にプランナーになれればと考え直しました! ありがとうございました

関連するQ&A

  • ブライダル業界への就職について

    ブライダル業界への就職について 長文で失礼します。 現在、大学3年生(女)です。 就職活動の中で、ブライダル関係に興味を持ち、ブライダルプランナーになりたいと思っています。 「学歴は関係ない、実力と経験重視の業界だ」とよく聞きますが、しかし、就活サイトには実際、ブライダル関係のエントリーは多くなく、内定者も有名大学出身者が多く見受けられ新卒で内定をもらうには、狭き門という印象を受けました。 一方で、「現職のプランナーさん達の多くは専門学校を卒業しており、即戦力として活躍しているという」という話を聞き、 また専門学校について調べてみると、ほとんどの学校がブライダル企業と提携(インターンシップやアルバイト)しており、学生の努力と取り組み次第では、そういった学校側のサポートもプラスして就職しやすい環境にあるのでは、という印象を受けました。 本当にやりたいと思える仕事を見つけた今、少しでも内定をいただける確立が高い道を考えると、大学卒業後、専門学校に通うという選択も考え始めています。 しかし、実際にその考えが有効かわからないですし、できれば早く就職したい気持ちがあるのも事実で悩んでいます。 四大卒で新卒採用された方、 専門学校を卒業後、採用された方、 大学卒業後、専門学校に進まれた方、 もしよろしければ、体験談やご意見いただけると嬉しいです。 他にも、ブライダル業界への就職状況などに精通されている方がいらっしゃれば、お話きかせていただけるとありがたいと思います。

  • 留学中の就活開始時期と、就職時期

    こんにちは 現在、海外の大学の4年生です。 卒業予定は07年7月ごろです。 そろそろ就活をはじめなければならないとは思うのですが、 いつはじめればいいのかわかりません。 07年3月卒業の日本の学生と一緒の時期に就活をすると、 4月入社になるので、まだ卒業しておらず、勤務することが出来ません。 また、08年3月卒業の日本の学生と一緒の時期に就活すると、 新卒扱いではなくなる可能性があるのではないかと心配です。 私の周りに同じ学年の学生がいないので、 どういったスケジュールで進めていったらいいのかわかりません。 ご存知の方、よろしくお願いします。 ちなみに希望は、大手マスコミか、航空、ブライダルなどです。

  • 就職について

    大学4年2012年3月卒業予定の者です。 私はウエディングプランナーを目指しております。 現在、ブライダル関係の求人がほとんど終わっておりウェディングプランナーを新卒以外で目指す場合の道として、どちらが良いか考えておりました。 ●違う業界で就職できた場合。接客や営業などで社会人としての経験・コミュニケーション能力を磨くため働きながら、ブライダルスクールに通い中途で入る ○もし、就職できなかった場合。卒業後すぐにホテルやレストランなどでアルバイトという形で働きながらブライダルスクールへ通う。 現在はとにかく仕事を見つけなければいけないと考えており違う業界の求人も見ております。業界問わず新卒就職にこだわった方が良いのか。卒業後1年以内にスクールへ通いウエディングプランナーへの道を探すか。 まだまだ甘い考えの学生だと自負しております。 アドバイス・叱責を含めてご意見頂けたら幸いです。

  • ブライダル業界へ異業種からの転職

    27歳女性です。 5年ほど制御系のソフトウェア開発をしておりましたが 1年ほど前からブライダル業界(ウエディングプランナー)へ興味を持ち始め、 本格的に転職を考えております。 ブライダル業界での仕事は全く経験がありません。 このような場合、いきなり転職活動するよりも ブライダルスクールなどで勉強した方が就職に有利になるのでしょうか? ソフトウェア開発者として身に付けた能力のみ (論理的思考力や要求をまとめる能力、チームマネジメント能力など) アピールしても、求められているものと全然違ってきますか? それともアピールの仕方によればプラスになりますか? 書籍やネット、ブライダルフェアなどで情報収集はしていますが 「実際のところどうなの?」というところがいまひとつ分かりません。 現場の状況や現在の社会情勢・採用状況(良くない状況という認識です)など踏まえて、 有識者のご意見をいただけたら嬉しいです。 【補足】 ちなみに、最近一社ほど面接を受けましたがダメでした。 不採用の理由はポテンシャルが足りない、というようなものでした。 私としては、心からその会社に惹かれ、入りたかったので かなり時間を割いて情報収集・準備し、 熱意を持って望んだたつもりだったのですが、それだけではダメでした。 これを振り返ってよく考えてみたところ、 接客を生業とするにはコミュニケーション能力に足りない点があると感じました。 しかし、足りない部分は努力次第で改善できると思っているので力をつけるために、スクールで勉強した方が良いのかも…と思った次第です。 現在検討しているスクールは現場研修もある学校です。

  • ブライダルプランナーについて

    私は将来ブライダルプランナーになりたいと 考えている高校2年生です。 ブライダルプランナーの方 (ブライダルプランナーだった方)に質問です。 ブライダルプランナーになるには やっぱり高校を卒業してから ブライダル関係の専門学校に 行き、色々学んでから 就職した方がいいのでしょうか? 高卒でそのまま就職しても なれるのでしょうか? 調べてもあまりよくわからなくて・・ 教えて下さい。

  • ブライダル関係または接客の派遣について

    をやっているかたいらっしゃいますか? ブライダルプランナー志望なんですが、中途採用落ち続け 今はオフィスワークの派遣をやっています。 しかしどうしてもオフィスワークの仕事が合わず、3ヶ月で契約をきってしまおうとおもってます。 そしてブライダルや接客のある派遣をしたいとおもっているのですが どのような仕事内容か、そして充実しているかをしりたいです。 派遣先によって内容は違うと思いますがよろしくおねがいします。 あと私は20歳なので経験や資格をきかれるととても不利な状態にいます。(接客は高校時代からやってきたので自信はありますが) 正直不安でいっぱいです。 おねがいします。

  • 就職活動、二次面接

    二次面接を回っているのですが、どうも自信が無いです。 高校卒業後数年ブランクがあり、そして今大学卒業予定ですが、やはり面接官は、高校卒業後のブランクの数年間を聞いてきます。 高校卒業後私は、何となくバンド活動をしていました、それでふと将来の事を考えて大学に入り就活してるのですが、数年間バンドしている中やはり他の同年代の人は自分より早く大学卒業しているし、入社しているので、自分の人生に自信が無いです。 なにかうまい、相手をうなずかせる言い方ありますか?? 教えて下さい。

  • 就職できず困っています

    こんにちは 私は今年の3月に大学を卒業した22歳の男です。 現在、恥ずかしながらニートの状態です。 もともとコミュニケーション能力が低くて学生時代の就活が上手くいかず、面接を何度受けても上手くいきませんでした。 なので4月からはアルバイトを始めていたのですが、アルバイトの経験すらほとんど無かったこともあってか、仕事がまったく出来ず、毎日が迷惑をかける日々でした。 私自身は何とか慣れようと思い辞めるつもりは無かったのですが、一週間弱で頼むから辞めてくれ…と言われる役立たずぶりで、結果として辞めてしまいました。 それ以来、ニートの状態です。 このままでは生きていけないので就職を諦めるつもりはないのですが、アルバイトですら首になってしまう自分が就職できるのか…少し自信を無くしています。 私はコミュニケーション能力が低いと既に書きましたが、要領が悪く、仕事中は極度に緊張してしまい、パニックを起こしてしまいます。手や声が震えてしまい、周りから見ると痙攣でも起こしてるのではと思われかねないレベルです。余談ですが、アルバイトを首になる前日に過呼吸でかなり迷惑をかけてしまいました…。 場数を踏んで慣れていくべきか、まずは精神的な部分をマシにしてから就活をするべきか、アドバイスいただけませんか? また、これからの就活における全般的なアドバイスもいただけたら幸いです。

  • ブライダルプランナーへの転職を考えています。

    ブライダルプランナーへの転職を考えています。 現在31歳です。 学生時代からフリーターになり約6年間ブライダルの音響・照明のアルバイトをしていました。ホテルやハウスウェディングの会場を経験。 その後、接客業に興味を持ち、アルバイトでカフェ店員を1年、アルバイトでホテルのレストランのサービス(ブライダルサービスも経験)を2年、現在は正社員で喫茶店で働いています。 お客様と話すことが大好きで、人の相談にのるのが苦にならず、いつか誰かのお世話をすることができる仕事がしたいと思っていました。 しかしながら、飲食業でこの思いを消化できず、悶々とした日々を過ごしています。 年齢的にも転職をするなら早いほうがいいと思いますが、不安があります。 正社員として働きだして1年ぐらいしかたっていないこと、ブライダルの業界を経験しているので、大変さを知っている分、自分に務まるのかということ、自分のことより人のことを優先してしまう性格が災いしないかということが不安で、やりたい思いがあるものの、動きだせずにいます。 ブライダルプランナーの経験がある方に、私の経歴や、性格で仕事が務まるのか、仕事の心得などをアドバイスいただきたくお願いいたします。

  • ブライダルフラワーの仕事に就くためには?

     私は、花については全くの初心者ですが、ブーケや会場装花などを扱うブライダルフラワーデザイナーをこれから目指そうと考えています。3月で大学を卒業し、4月からスクールへ通うつもりですが、NFDの資格を取るべきか迷っています。  そこで、ホテル内フラワーショップや、ブライダルフラワーを扱うショップでの経験のある方にお聞きします。    1.NFD(もしくは他の資格)をお持ちですか? 持っているとどんなことに役立ちますか?    2.お店で必要とされる(採用されやすい)人材はどちらですか?       a-NFD3級もしくは2級取得者で、ブライダルフラワーの基礎的な技術はある       b-NFDは持っていないが、会場装花などの現場実習経験が豊富  わかる範囲で結構ですのでご回答お願いします。その他にも何かアドバイスがあれば是非お願いします。  スクールとは別に、色彩検定と花屋でのアルバイトはしようと思っています。

専門家に質問してみよう