• 締切済み

雹(ひょう)から自家用車を守りたい時

私の住んでいる町では、滅多に雹(ひょう)は降ってきません。 そして、私の自宅の自家用車の駐車スペースには屋根がありません。 もしも、雹(ひょう)が降ってきて自家用車のボディがボコボコにへこんでしまいそうな時の防止策はありませんか?

みんなの回答

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.5

 こんばんは。  自転車の上にベニア板を置くだけで自転車を保護することができます。幅は50~80cm、長さは自転車の前輪から後輪を覆うくらいのものです。2mこの板を自転車の上に置くようにします。ホームセンターで売られている合板でしたら安いでしょう。雨で濡れても腐りにくいように防腐剤を塗っておけば長持ちします。  ビニールシート程度のものだと大きな雹の場合は突き破ってしまい、自転車に雹が当たった時には傷だらけになると思います。  あとは、ダンボールを数枚重ねて自転車を覆うという方法もありますが、雨に濡れるとすぐにダメになるので、使い捨てか、ゴミ袋のようなものでダンボールを包んで継ぎ目はガムテープで覆うようにすれば、しばらくは使えます。但し、軽いので強い風が吹いたときには飛ばされ恐れもありますので、飛ばないように、ひもなどで自転車に縛り付けておけば尚良いでしょう。

spx_1972
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.4

群馬県では稀にボディーが凹む程の雹が降ることがありますが、それ以外の地域では殆ど無いとは思います。しかし自然現象ですから条件が揃えば何処で発生しても不思議ではないでしょう。 落下してくる雹の衝撃を吸収する材料で、一番手ごろなのは「ダンボール」です。ただし乾燥状態なら良いのですが、雨混じりで濡れて来ると衝撃吸収率は低下します。 しかし自宅車庫で雹が降って来た場合、その場に居合わせないと対策は出来ないですから、有効的な対策は屋根を付ける事です。

spx_1972
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。参考にしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.3

ボディカバーはいかがですか。 http://www.eonet.ne.jp/~pro-ff/ 鳥の糞や黄砂対策にも効果有りそうです。 ただし、相当に大きな雹では防ぎ切れません。 カバーの内側天井部分に発泡スチロールを貼り付けておくのも良いかも知れません。 しかし、自宅の駐車場限らず雹は外出時に降るかも知れません。 No.1さんも言われるように、フルカバータイプの車両保険に入っておくのが一番でしょう。

spx_1972
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。色々参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.2

あの~、お住まいの地域では車のボディが凹むほど大きな雹がふるんですか? アメリカなどで竜巻の発生するような地域では野球のボールよりも大きな雹がふることもあるそうですが、日本ではそこまで大きな雹がふることはほとんどありませんけどねぇ。 霰が大きくなった程度の雹なら心配するほどではありませんけどね

spx_1972
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。参考にしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 どちらも絶対ではないが、 1.簡易タイプでも良いので、カーポート(20万円位)を設置する。 2.フルカバータイプの車両保険に加入する。

spx_1972
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。車両保険もあったのですね。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 9月23日瀬戸市地方で 雹が降りました で 自宅のカーポートの屋根が5

    9月23日瀬戸市地方で 雹が降りました で 自宅のカーポートの屋根が5か所ほど穴があいてしまいました。どこか 安くて信頼できる工務店を知りませんか?教えてください

  • 自家用車の屋根の塗装がはげてきたのですが

    購入12年、屋外駐車のメタリック塗装自家用車(1500ccセダン)です。 色はゴールドブラウン? これの屋根部が、自然と塗装が薄くなり地金がうっすらと”おぼろ月”状に見えてきています。幅20~30cmで長さ50~70cmくらいの範囲です。今更板金塗装して貰うほどお金はかけたくないのでDIY(日曜大工)で自前で何か カッコ悪くない程度に塗装出来たらと思うのですが どなたか、良い方法を教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自家用車整理場とは?

    駅にある自家用車整理場って何ですか? 時間貸駐車場ですか? もしそうならなぜこんな名前なのでしょう? あと、何時間も駐めれるのでしょうか? 今日の昼頃に2,3時間ほど駅周辺に車を駐めたいのですが、なるべく近い方がよいので・・・ よろしくお願いします。 (ちなみにカテゴリーってここでよかったんですかね?)

  • 道路拡張による補償について

    町の道路拡張計画により自宅と隣の空家の一部が道路になるみたいです。 自宅の一部は、隣の空家の残った部分に移されるそうです。 移される部分は、屋根付き駐車場と倉庫です。 移すときに費用がかかると思います。 隣の土地の取得代。 屋根付き駐車場の建設代。 倉庫の建設代。 また、間取りの関係(駐車場に車を入れる)で、自宅の残っている部分の改良が必要だと思います。 あと、新しい駐車場を建設するとき今の車をどこかに置かなくてはいけません。 そのときの駐車代金も費用がかかります。 以上の費用がかかると思いますが、全て町が出してくれるのでしょうか? 自分が払うとなったら税金を他の人より多く払ったみたいで腹が立ちます。 このケースの補償について教えてください。 よろしく、お願いいたします。

  • 隣地への雪

    皆様いつもありがとうございます。私の兄の自宅の件なのですが5年前に新築(某軽量鉄骨)にて建てました。その時は隣地は住宅だったのですが2年前に解体され月極め駐車場になりました。そこでなのですが屋根の雪が駐車場内の車に当たらないか心配している状況です。新築時は法律を守り建ててあります。屋根はコロニアル雪止はしてあります。 また駐車場は兄宅の方にのみ駐車スペースがあります。 このような場合何か方法はありますでしょうか? また個人的には車の方のスペースを反対側にして頂ければ幸いなのですが。 こちらも故意にしている訳ではありませんので。 皆様のご意見お願い致します。

  • 自家用車を経費にするには?

    現在、会社で自家用車を使って営業しています。 駐車場代や燃料費は、会社で請求できるのですが、 車自体の修理代やタイヤ代、車検の時の部品交換代などが 結構かかります。 毎日、50キロは営業のために移動します。 こういう場合は、会社に請求できるのでしょうか? また、請求するには、どのような計算ですればよいのでしょうか? 詳しく載っている書物やHP、アドバイスがあれば 教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 現行ホンダ フィットのトランクを開けた時の高さ

    この掲示板ではお世話になっています。 来月ぐらいにホンダ フィットに乗り換える予定をしています。 そのタイミングで駐車場に屋根をつけたいと思うのですが、トランクドアを跳ねあげた時の高さはどれくらいになりますでしょうか? ホンダのHPをみてもボディーサイズしか載っておらず、トランクドアを跳ねあげた時のサイズは載っていないようです。 ご存知の方ご教示願います。

  • 自家用車での来場禁止は送迎もダメですか?

    大学受験を控えています。試験会場までの交通手段について質問です。 受験票に「自家用車での来場は禁止、公共交通を利用してください」と書いてありました。この場合、駐車スペースがないので、自分で運転してくるのはダメってことでしょうか。大学まで車で送迎は大丈夫でしょうか。また、どのように大学まで来たかと聞かれたときに、親に送迎してもらったと答えるのは印象が良くないでしょうか。回答よろしくお願いします。

  • 自宅に来た営業が、敷地内へ無断駐車

    置き薬の営業が来たのですが、自宅敷地内の駐車場(一般的な戸建ての駐車スペース)に許可も得ずに駐車し、自宅玄関まで入って来ました。 (おかげで、外出していた家族の車が駐車場に入れない状態に……) 雨も降っていたので、屋根のあるスペースまでは仕方ないと思ったのですが、外玄関で待つよう伝えたにも関わらず、中まで入り、玄関の扉を閉めました。 すべて、家人の許可を得ずに行っています。 営業なので、多少強引に来るのは仕方ないのですが、流石にこれは……と。 営業職の経験はないのですが、これらは営業の方としては常識的な事なのでしょうか? また、些細では有りますが、この会社にクレームを入れても良いのでしょうか?

  • 仕事で自家用車を使うことを強要されて

    内定を戴き、入社予定ですが、今になって仕事で自家用車を 使うことを知りました。 面接時や雇用条件には一切そのような話は無く、改めて交通機関を使って通勤する旨を伝えたら、仕事での自家用車使用の話が出てきました。 自家用車は所有していますが家族も利用していますので、通勤や仕事で利用できないことを伝えたところ、もう1台車両を購入して欲しいと回答があり困っています。数台の社有車はあるそうですが、いつも使えるとは限らないので購入してくださいと言われています。車両購入費や、任意保険、駐車場などの費用で頭が痛いのですが、買うしかないのでしょうか? 業務に使うガソリン代だけは、払ってくれるそうです。 やはり重要な情報を伝えられていなかったことは相手に非があると考えます。 車両借り上げ制度(金銭補助)もないことは確認しましたがあと保険や駐車代などの補助もないようです。一切が個人負担で、おそらく事故の場合の取り決めや契約書もないと考えています。政令指定都市で公共交通機関は一応整っていますので、こんな話になるとは考えていませんでした。 2台も車を所有する余裕もありません。突っぱねたら内定取り消しでしょうか?

専門家に質問してみよう