• ベストアンサー

言っても直らない

高校2年生女子です。 基本的に馬鹿にしあったり茶化したりして爆笑する感じのグループにいます。 なので私だけ、ということではないんですが 私はほかの人より特に いじられるんです。 昔からいじられキャラだし笑いとれたらそれでいいとは思いますが つまらない上に消耗するようにいじられた時の対処法に困っています。 私は気が弱いということはなく度が過ぎた時は うざいからやめて ガキ臭いよ つまんないから ほんとにやだ とか普通に言うんです。で、1人を除いたみんなはいじるのをやめますが、 いつもムキになってもっといじってくる子がいるんです。 教科書に落書きしてきたり(まあ私も普段から落書きしてるからしやすいのかな)、あげあしを一時間くらいとり続けられたり、いろんなものを怒るのは微妙な度合いで壊されたり、変な画像を大量に送ってきたり。 隣の席なんで授業中もおかまいなしです。 言わなかったらエスカレートは確実だし、無視や注意もきかないしどうすればいいのでしょうか。 その子は気強くて権力(?)もあるので、 普段私もけっこうそれで得したりしてるんですよね(苦笑) 普通に話して笑い合う時も多いし。 だから言いづらいんですが最近は本当にイラつくことが増えたんで困っています。 周りの子にもこういうの見られてナメられそうで嫌です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • witti
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

なんとも迷惑な人ですね。 ヒヤっとした顔で「やめてくれる?」と言うのもいいと思いますが、 何度か言っても聞いてくれない様なので、これでは収まらないと思います。 質問者様は、気が弱くはないそうなので、 やはり一度本気で怒る(キレル)必要があると思います。 私にも仲の良い友人たちがいますが、 いじられ(まぁみんなされてるんですけどね)が我慢値を越えた際に、初めて友人たちに対し、本気でキレたら止まりました。 (まぁ普段からあまり怒らないのですが) その後もいじったりいじられたり、楽しい関係は続いてますが、 ストレスに感じる様なレベルのやり取りは無くなりましたよ。 (少なくとも私に対しては) 但し、相手の方はそれなりのポジションにいる人の様ですし、 相手に恥をかかす様な怒り方はやめたほうがいいでしょう。 例えば、「叩く、蹴る、突き飛ばす。馬鹿にする」です。 相手の人は周りに対して立場を気にするタイプの方だと思います。 自分がバカにされた、攻撃されたと解ると本気のケンカになりかねません。 今回言うキレるというのはあくまで、 「もう限界だからやめろ、それ以上やると許さない」という意思表示です。 それでも止まらないようでしたら、本当にケンカしてでもとめるべきだと思います。友人関係において、常に片方が我慢するというのはあり得ないのです。

fkxx601
質問者

お礼

叩くって恥をかかすような怒り方なんですか!? この前やっちゃいました・・・><苦笑 経験を交えた回答がとても参考になりました。 普段全くきれたりせずに蓄積してばかりなのですが、ぶちまけるのも1つの方法かもしれませんね。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • runpan
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.5

いじられるのは好かれているとゆうことですよ♪ 本気でいいあえるっていいですね♪ でも そのこはあなたにかまってほしくて仕方が無いのでしょうね あなたを好いているとゆう 表現方法がちょっと 間違った方向にいっているのかもしれませんね 優しく 導いてあげましょう あ デモ注意もきいてくれないのですね 注意の仕方をかえてみてはいかがでしょうか 私も 一度 注意する役をみんなに頼まれたことがあり すっごくいいにくかったのですが あたかも 他の人の事を話しているかとみせかけて 最後に これ 全部あなたの事なのよ と その当時は中学生で ちょっと 今考えると きつい方法だったかなと思いますが いいました。  その子はちゃんとなおしてくれました 今でも仲良しです♪ 

fkxx601
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 確かに嫌われてるという感情は伝わってきません。 基本的によくしてくれるし 本当に表現方法がアレなだけなんですよね。 他の人にみせかけて言ってみる方法良さそうですね! 使ってみようかなと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sochika
  • ベストアンサー率39% (26/66)
回答No.4

質問をだされてから、一週間くらいたちましたが、どうですか? これはあなたの器量が試されるところ、といったかんじですね。 こんなことは大人になっても、会社にはいってもありますよ。 あなたがそろそろ >基本的に馬鹿にしあったり茶化したりして爆笑する感じのグループ から卒業する時期がきたんでしょう。 お互いの気持ちを尊重できる友達を選びましょう。 イライラするなら離れればいいと思います。 ひとりになる勇気がないなら我慢するしかないと思います。 本音で話合うのもいいと思います。 私だったら、みんなにちゃんと話しますよ。 私は、これこれこういうのが嫌で我慢ならない、どうしても嫌だ、と。 それで、やめてくれない、わかってくれないなら、その程度の友達だったってことです。 わかってくれればいいですね~。 普段はお互い笑いあって楽しい時もあるんだから。 お互い様でもあるんだよ。 でも自分がどうしても我慢ならないことがあるなら、 ぶっちゃけるか、あきらめて離れるか、卒業するまで我慢するか、 気長に「やめて」と言い続けるか。。。 けっきょくはあなた次第なんだよね。。。 学校いがいに自分の新しい場所を見つけるのも良策かな。 なにか今、興味のあることはありますか? なにか習い事に通うとかね。バイトをはじめるとか。 他で気の合う友達がいるかもしれないよ。 世界は広いです。学校の中の世界だけにこだわらないで、 もっと視野を広げてみたら、いろんなことが見えてくるはず。

fkxx601
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 今も相変わらずですが、 もう面倒になったので落ち着いて対処してたら少し静まったようにも思います。 高2も終わってすぐクラス替えだし、それだからこそ、どうするべきか悩みます。 私に勇気があればすぐsochikaさんのような行動をとるんですが・・・。なんだかごめんなさい。 バイトや習い事は受験があるのでわからないですが、塾へ入るのを考えてます! 視野というか世界を広くして、がんばっていこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私の友達にもいますっ!! めんどうくさくいじってくるところ以外、キライなところはなく、友達はやめたくなかったので、思いっきりシカトして更生させました!笑 あからさまにフンッ!という怒った態度してると周りもひいちゃうので、しずかーにシカトして流してました。その子がいじったときだけ何も言わず、その日は静かにシカトします。言ってもわからないんだから、態度で示すしかないですよね! そしたら、直ってきましたよ! 多分、悪気はなくて根が子供の遊び感覚なんでしょうね。 もしかしたら、標的変えるかもしれないのでそのときはあなたがかばってあげてくださいね★

fkxx601
質問者

お礼

同じような人に困らされていたんですね。めんどくさいですよね! シカトは何回かやったことあるけど、1日中はなかったんでちょっと考えてみようかな笑。 言葉より態度のほうが大切かもしれないですね。 子供の遊び感覚って表現にすごい納得しました!回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>教科書に落書きしてきたり(まあ私も普段から落書きしてるからしやすいのかな)、 あげあしを一時間くらいとり続けられたり、いろんなものを怒るのは微妙な度合いで壊されたり、変な画像を大量に送ってきたり。 隣の席なんで授業中もおかまいなしです。 言わなかったらエスカレートは確実だし、無視や注意もきかないしどうすればいいのでしょうか。 高2、中3の母です。 言ってもダメだし、無視してもダメ・・・困るよね。 授業にも集中出来ないし、気を付けないと却って貴女が先生に 怒られるよね。 悲しいかな残念ながら、こんな子は直りません。。。 『因果応報』という言葉を知ってますか? 意味は・・自分の行いは必ず自分に返って来る。 良い行いをすれば良い形で自分に返り、悪い行いをすれば悪い形で 返ってきます。(注・今すぐではないですよ) 3年生になったらクラス変えで離れられるのかな? もしクラス変えがあるなら、あともう少しだけ我慢して(>_<) 現時点で貴女の我慢が限界なら「教科書に落書きしてきたり 変な画像を大量に送ってきたり」←これを含めた証拠を沢山、 残して置いて、これ以上ひどくなる様なら一発はり倒してやりなさい。 先生に呼び出されたら今までの経過と証拠を見せて 話を聞いて貰うべき。。。 本来は戦う事を避けて問題を解決しないといけないんだけど 彼女は、たちが悪いし悪質で陰湿。 貴女は精一杯、彼女へ色々と対処してきたし我慢もしてきたんだから、 怒ってもいいと思うよ。 でもね・・・ >普段私もけっこうそれで得したりしてるんですよね(苦笑) 普通に話して笑い合う時も多いし。 >(まあ私も普段から落書きしてるからしやすいのかな)、 ↑この気持ちの割合が多いなら徹底的に彼女に屈するしかないよ。 彼女に屈するのか?無視し続けるのか?バカになりきってヘラヘラ するのか?嫌だと思う気持ちを彼女に投げ返すのか? どうするのかは貴女次第です。

fkxx601
質問者

お礼

直ったりしないんですか・・・。 環境や私のせいなどでなく根っからなんでしょうかね。 クラス替えはあります。だから徹底的に戦うことに怖じ気づいてしまうし、 でもヘラヘラするのも疲れたし、自分次第ということはよくわかりますが、 自分も何をどうしたいのかわからないような心境です。 ただ、kiriku1113さんの力強い言葉がすごい心に響きました。なんかすごい、心が軽くなりました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • すっごいすっごいすっごい恥ずかしいんですが

    あの・・・ものすごく恥ずかしくて誰にも言えなかった悩みです。 私は16歳女なのですが・・・。 おもらし(?)みたいなのしちゃうんです。 普段普通に生活してる上では全然問題ないのですが 友達とかと話して物凄い大爆笑すると、何故かもれちゃうんです。 チョロっとじゃなくドバドバ!って。 体育の時、短パン履いてる状態で大爆笑して少しもれてしまった 時にはもうこの世の終りかと思いました。(ギリギリバレませんでしたが) こんなの家族にも話せないしましてや友達になんて言えるわけないです。 本当に、誰か助けてください・・・。

  • ツイッター不適切画像のひとつひとつの画像設定

    ツイッター初心者です。 普段は普通のらくがきをあげているのですが、 R15くらいのらくがきもアップしたいとおもった時、 全部の絵にではなく、R15くらいの絵一枚だけを不適切画像として設定できるという機能はないのでしょうか。

  • 人間関係の相談です(>_<)

    私は4月に大学生になりました。 周りももうグループができていて 私もいつも一緒にいる3人の子がいます。 でも、その子達は私に対して 扱いが雑というか… もちろん普通のときは普通です。 でも、ふざけ合っていると 雑になってきます。 いじめとかでもないし冗談だと思います。 多分慣れてきたからです。 でも、喋りずらくなり あまり喋らないからつまらないと 思われそうで不安です。 私は元々お喋りではありません。 でも、他の子はすごくお喋りなので 面白いし爆笑もします。 でもやっぱりちょっと居ずらいときもあります。 今さら他の子のグループに ってわけにもいかないし… もうほんとにグループができているので 他のグループに入るってなっても入れません。 どう対応していけばいいかアドバイスを下さい!

  • どうすれば・・・

    僕は高3の男です。 最近人間関係について悩んでいます。 僕はいわゆる「イジられキャラ」です。 故にいつもバカにされています。 本当はバカにされるのが嫌でたまらないのですが、 権力が強い人には何も言えません。 以前一度だけキレたことがあるのですが、 そのせいで陰で イジられキャラのくせにプライドが高い と言われてしまっています。 最近は更にエスカレートして 付き合ってる人のことまで色々言われるようになりました。 付き合ってる人は普通の人なのですが、あら探しをされて言われてしまいます。 何だか付き合うのも辛くなってしまいました。 辛くて本当に死にたいぐらいなのですが、 はぶられるのが怖くて 最近は何も言えません。 こんな自分が本当に情けなくて仕方ありません。 僕は今後どのようにしていくべきでしょうか? また社会に出たときにまた同じ様になるのではないかと心配です・・・。

  • モンスターペアレント

    小額の月謝をもらって、小さな教室を運営しています。 いろいろな親御さんがいることはテレビなどで知られていると思いま。 教室に落書きする小学生が一人いるので、私から伝えても直らないの、保護者からも本人に注意して頂けないかと伝えました。 相手の返事は「わかりました」ということでした。 ちなみにその小学生は、同じスポーツクラブに入っている中学生に聞いたところ賢くて大変な子と評判の子です。 そして、教室に保護者が様子を見に来たときにその子はトイレで落書きしていました。 その場で、落書きしたのは我が娘であることをお母さん自身確認し、娘をその場で叱り、家に帰りました。 小学生のしたことなので、少し様子を見てください、と伝えようと電話を入れたのですが、180度変わっていました。 「落書きした証拠はあるのか?」 「落書きしたのは先生の対応に本人が行き詰ったからでは?」 「先生は(落書きをしたときに)教室をやめさせようと“脅し文句”をいうのでひどいではないか」 というものです。 (ほかにもあれやこれや事実と反することを主張していました) ちなみに落書きは壁紙を15cmほどやぶり、その下に書かれ、実害もでており(母確認済み)ます。率直なところ謝ってくるものだと思ってました。ちなみにお母さんは、その件がなければ本当にふつう、もしくはやさしそうな外見のお母さんです。 最近は我が子を100%信用する教育が流行っているので、上記の ケースは私にとってよくあることです。ほかにもたくさん事例があります。 毎回悩むのが、上記保護者になにを、どうやって伝えれば、こちらのいうことを信じてもらえるようになるでしょうか? また、こういう保護者は一生そういう考えで生きていってしまうのでしょうか? 指導記録(毎回の授業)も残しているので、そういうもので経緯を見せても、その手の保護者には効果がありません。 特に小学生の子をもつ母親の方にお聞きしたいのですが、我が子がかわいいあまり、100%言い分を信じてしまうのでしょうか?

  • 本当にエッチしているの?

    本当に世の女性はエッチしているんですか?信じられないんですが.. 例えば大学で「今からバイトだあー」「頑張ってー」とか他愛もない会話をしている女の子や 手を叩いて爆笑しているような子達がエッチをしているなんて正直信じられません どうしてもTVや映画の世界の中だけの話だと思ってしまいます エッチをしても普段はケロッとしているんですか? それとも相手に付き合っているという感じで義務的にやっているんですか? みんな友達には見せない裏の顔があるんですか? 彼氏といる時、友達といる時みんな違うんですか? さらに自分はかなりのお笑いキャラなので、もしエッチしたら普段の自分しか知らない友達に対して、何となく罪悪感がわきそうです..

  • チワワ…虐待…?助けてください(長文)

    子犬チワワを飼ってます。 飼い始めて2ヶ月になります。 教えた事も少しずつできるようになって、部屋を歩かせても私の後にちょこちょこついてくるようになり、吠える事も噛む事も鳴く事もなくなり、おいでと言うと必ず来てくれます。 色々調べてきた中であまり構うと良くないとよく見かけるので、構いすぎかなと思うところもありますが、とてもお利口で構ってる時はくっついてて、私の都合でケージ内に戻してもそれはそれで一人で遊んでくれているしとてもお利口で手もかからず物凄く可愛いです。 ですが、、 最近おしっこもらしたり、粗相がたまにあります。 ほとんどないのですが、、 その時に最近異様に腹が立って体を叩きつけてしまいます。 痛くて怖いような鳴き声をあげるんですが、最近それがエスカレートしてきて自分で抑えがききません。 トイレはほぼ完璧だしそこまで叩きつけるほどでは全くありません。 なのに虐待に近いくらい叩いてしまい… でもそれでも震えながら恐怖でいっぱいだろうに、よけてもよけてもずっとくっついてくるんです。 普段は私のところに来たりするとなでて褒めたりしてとても可愛がってるので、私のところにいれば安全だと信じてまた褒めてもらえると信じて、叩きつけられた怖い思いをしたのにくっついてこようとして…腹立ってる時にしつこくされるとイラつきそうなので、少し離れてるといつも私が座ってるソファーのところで震えながらちょこんと待ってて近づくと尻尾を小さく振って様子を伺いながらくっついてくるんです。 私が犬なら飼い主にそんな叩きつけられたら怖くて近寄れません… それなのにこの子は…と思うと涙が止まらないです。 でも粗相した時の怒りが抑えられずエスカレートしてきて自分でも虐待じゃないかと思います。 最近になって急になんです。 バカな質問だと分かってます。自分より弱いさらに子犬で…何よりこんなに良い子に育ってくれているのに自分クズだなと心底思います。 2ヶ月間ちゃんとやってこれたし言う事もきいてくれます。 なのになんで急にこんな些細な粗相でここまで腹が立つんでしょうか? 本当に悩んでます。助けてください。

    • 締切済み
  • 本当のその人はどちらですか?

    お酒を飲むと、人は多かれ少なかれ、変わったりするものですよね? 普段暗い人が明るくなったり、あまり喋らない人が喋るようになったり、そして、極端ですが悪い例だと、普段本当に真面目で誠実そうな人が痴漢をはたらいたり暴力事件を起こしたり。 このように人によって変わる度合いに差はあれど、「変わる」という事について言えば一緒ですよね? それで質問なのですが、この、変わる人達の真の姿というか本当のその人というのは一体どちらなのでしょう? お酒が入っていない普段のその人が本当のその人なのですか?それともお酒が入っている時のその人ですか?

  • 根拠も無く、人の事を「意気地無し。」とか言う人自体が一番意気地無しだと思いますね。エトセトラ。

    そう言う意気地無し君が増えて困りますなあ。そう思いませんか? また、根拠無く、人の事をガキとか幼稚とか御子様とか軽々言う人もまた、そんな人自身がまだまだ御子ちゃまだと思いますね。 すぐに「明るい」とか「暗い」とか口に出して言う事についても、「明るいとか暗いとか、ガキじゃないんだからさ。」って言うセリフが耳に入りました。私が普段見ないドラマの台詞でしたね。 名言でしょうか。 人間は皆、心にも身体にも光と影を持ちます。 物事を深く突きつめて考えを凝らしている時には偶々暗そうに見えるだけであって、好きな事をしたり話題が盛り上がったり、物事を広く見ようとしたならば、明るく見えたりもするものですね。 熱くなれば、馬鹿っぽく見えたりもするからガキ臭く見えたりもしますね。冷めたら感情的にはならない分、思慮深そうに見えたりもします。 一見した外観で全てを決められませんね。 色々あるからして同じ感情で毎日を過ごせませんし。

  • 他の女性を気にするのはなぜ?

    3年付き合っている彼のことです。 電車やレストラン等で若くて綺麗な女性を見るとチラチラ見たり、意識しています。 私にあからさまにばれないようにこっそりです。 普段はとても優しく、誠実で、私の事を大事だと言ってくれて、態度からもそれは伝わります。 なのに、なぜ他の女性が気になるのでしょう? 私も街中で、すてきな男性や女性がいたら見とれる事はありますが、一度見てそれだけです。 チラチラ見ていても彼や彼女と知り合いになれるわけではないし、自分には大好きな彼がいるのでそれ以上興味がないからです。 何度かそういう事が続いたので彼に、悲しいので止めて欲しいと言いましたが、「そんな事した覚えが無い。そんな風に見られていた事がショックだ」と、普段怒る事の無い彼がすごく怒りました。 その時はあまりの怒りように「私の気のせいだったのかな」と言い、仲直りをしました。 しかしそれからも何度か同じように感じる事が有り、その場で軽い感じで、「若い女の子見てニヤニヤしないのよ」と冗談ぽく言ったら、むきになってそんな事してないと怒りました。 あまりのむきになりように、本当に私の思い過ごし?でも返ってむきになってるから怪しい?と分からなくなっています。 男性はそういうものなのだと分かってる部分は有るのですが、誠実な彼だけにがっかりするのです。 彼の行動の気持ちが分かる方、もしくは私と同じような経験をされた方は、対処方や気持ちの持ち方も教えていただけると嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • マウスをmaicrosoftからサンワサプライ製品に交換したことで、エプソンフォト+という付属ソフトが機能しなくなりました。
  • 他のソフトは問題なく開ける状態ですが、エプソンフォト+だけが開かない状況です。
  • 機能設定ディスクを再入力しましたが、問題は解決しませんでした。どうすればエプソンフォト+を開くことができるのでしょうか?
回答を見る