• ベストアンサー

どうすれば・・・

僕は高3の男です。 最近人間関係について悩んでいます。 僕はいわゆる「イジられキャラ」です。 故にいつもバカにされています。 本当はバカにされるのが嫌でたまらないのですが、 権力が強い人には何も言えません。 以前一度だけキレたことがあるのですが、 そのせいで陰で イジられキャラのくせにプライドが高い と言われてしまっています。 最近は更にエスカレートして 付き合ってる人のことまで色々言われるようになりました。 付き合ってる人は普通の人なのですが、あら探しをされて言われてしまいます。 何だか付き合うのも辛くなってしまいました。 辛くて本当に死にたいぐらいなのですが、 はぶられるのが怖くて 最近は何も言えません。 こんな自分が本当に情けなくて仕方ありません。 僕は今後どのようにしていくべきでしょうか? また社会に出たときにまた同じ様になるのではないかと心配です・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notiai
  • ベストアンサー率63% (14/22)
回答No.5

悩みと言うのは自分の理想とのギャップから生まれるものです。 あなたはまだ若いのでいろいろ悩むと思いますが 問題は何が一番大事なものかを見極めることです。 彼女が大事か自分のプライドが大事かいじってくる友達が大事か それさえ守れないなら生きていたって楽しくないでしょうね。 今はつらいかもしれないけどここで変わらないなら一生同じようなことになるでしょう。 これが悔しかった今から自分を変えることです。 どうせそういう奴らはあなたのことなんてたいした風に思ってないのです。 そんな人たちをあなたは大事に思うんですか。 あなたを好きで付き合ってくれている人とあなたのプライドのほうが100倍大事だとおもいますけど

goodman98
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。自分を変えなければいけませんよね。 何が一番大事か・・・ですか。 少なくとも僕は彼らのことを大事には思えないです。 これからは自分の大事なものを守っていこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (939/8819)
回答No.6

彼女は普通の人でも粗探しをされて言われているのでしょう? 自分のせいだと思うと辛いですよね。 でもいじめている人だって粗があるのに、どうして質問者さんばかりが言われてしまうのでしょう。 もしかしたらですけど・・どこか人に合わせてしまったり、嫌な事を嫌だとはじめから言わないところがあるから、いじめてもいい人という位置付けをされてしまったのではないでしょうか。 まぁ、相手を天狗にさせてしまったってところですかね。 なのに今更になってキレるから、プライドが高いという言い方をされてしまう・・ 本当に「今更」なんだよね。 >また社会に出たときにまた同じ様になるのではないかと心配です・・・。 学生時代から精神的に何も成長しないまま社会人になってしまう人がいるので、子供っぽいいじめをする人はいますけど・・ ただ社会に出れば、年齢層も幅広くなって色々な価値観を持つ人が出てくるので、程度の低い人につるまれたりしなければ、いじめるような性格の持ち主よりも質問者さんのような人の方が波風は立ちにくいかもしれません。

goodman98
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通りで僕は人に合わせるタイプで嫌なこともなかなか嫌と言えないような性格です。 やはり自分を変えなければいけませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nebsoku
  • ベストアンサー率35% (65/185)
回答No.4

「バカにされる」のは誰だっていやですよ。 あたりまえです。 一番いいのは、今つるんでる人から離れて、違う人たちとつるむことなのですが、無理なんでしょうか。 無理なら、腹をくくって半年がまんするしかないですね。 半年はぶられて一人でがんばるか、馬鹿にされ続けるかです。 これから受験または就職ですか? もう進路が決まっているのなら、出席日数ギリギリまでさぼることもいいですよ。 家に連絡が行く高校なら、親に話しをしていたほうがいいです。 >また社会に出たときにまた同じ様になるのではないかと心配です・・・。 確かに会社でもいじめは存在します。 ですが、学校ほどひどくありません。 みんなビジネスライクですからね。 彼女までバカにするなんて、その人たちは何様なんだか。 質問者さんをバカにして、自分たちの優越感を満たしてるんでしょうねぇ。 はやく縁が切れるといいですね。

goodman98
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 つるむ人を変えるという方法は参考になりました。 出来る限りの事はやってみたいと思います。 進路は大学進学希望なのでサボれないんです・・・。 彼女の事まで言うのは本当に卑怯な事だと思います。 半年後には縁が切れると思うと楽になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takas223
  • ベストアンサー率22% (299/1308)
回答No.3

 こんばんは。  学生は、程度が分からないのでいじられることがそのままいじめにつながるつらさもあると思います。  付き合ってるという人が彼女だとして特にあなたの彼女にまでそんな話が及ぶのであれば、あなたも彼女を守るしかないですよね、、、  あなたのがんばりどころだと思います。  いじられキャラという自分が何がいけないか分析してます?  いじる相手だけが悪いのだと思ってませんか?  自分の合う相手しか受け入れないとか、あまり話さないこと接触するとあからさまに嫌がるとか、、、  自分何様?って思われる事も多いみたいですよ?  一番いえるのは人間の価値はみんな一緒です。  だから教室でいつも目立っているキャラの子だってあなたと対等に話したいと思うこともあるはず。  だけれどもそれを無視してはプライドが高いと思われてもしょうがないよね?  みんな人の付き合いは失敗しながら勉強していくものだから、その中で理解できる、勉強できる機会があるのでは?  高校3年生なのならもう半年でその環境も終わり、大学へ行くのか就職するのかは分かりませんが、新しい環境の中で新しい自分、キャラを出すことだね。  ちなみに大人のいじられキャラというのは得なのですよ。  それは仕事の中での話しだけどね、、、  色々な課でそれなりにいじられるということは、自分のことを良く知ってもらってるということ、自分がどんな状態でさえ有名なのならそれだけ仕事もしやすいということです。  まぁプライドが高いとこんなことはできないと思いますが、不必要なプライドを持っているほど仕事はやりにくいです。  いちいち人の言動に怒ったり、浮き足立ったりそんな暇は会社員にはないのです。  そしていざという時は有名である分本当に頼りになるし助けてくれる。  すべてのいじられキャラがつらくて大変だというわけではないということ。  まぁ、大人である分程度や引くところはちゃんと引くとかね、程度を良く知っているけれども、、、

goodman98
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分にも悪い点があるのかもしれません・・・。 しっかりと分析することも大事なんですね。 将来はこの反省を活かして有意義な人生を送りたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#143914
noname#143914
回答No.2

社会人になったときに一番問題になるのは、コミュニケーション能力とその人の実力です。 将来必ず身を持って痛感することになることですが、友達というのは、お互いの悩みを真剣に相談し合えたり、困ったときに力になってくれる人のことを言うのです。 私は女性社会で長年もまれてきましたが、必ず友人付き合いをすると決めた人に伝えることがあります。 「何か違和感を感じたり、あなたを馬鹿にするような気に触るようなことがあったら、必ず我慢せずに、言ってください」と言います。 もし、自分がそのようなことをしたら、絶対に謝る、お互いを尊重し、助け合えるような付き合いをしたいと、始めに言ってしまうのです。 それを聞いて敬遠する人は、まず、いい加減な人で他人の信用を壊すようなことを平気で行っていました。 しかし、質問者様の将来のことを考えると、質問者様がガリ勉し、結果を出すことが一番効果的です。 男性の一生は、ほとんどの場合、仕事で決まるように感じますので、少しでも堅実でなるのが難しい職業を目指されることで、人生は簡単に逆転しますので、高校3年生であれば、そうすることをお勧めします。

goodman98
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり大事なのは真の友人ですよね! 今後そのような信頼関係を築いていく努力をしていきたいと思います。 ガリ勉ですか・・・。 あと半年でやれるとこまでやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harix
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.1

我慢すればいいと思います。 今、高3ということは、あとたった半年で卒業ですよね? 進学するにしろ就職するにしろ、今の環境とはガラリと変わるはずです。 卒業してからの新しい環境(未来)を、どう過ごすと良いかを、あとの半年で考えると良いでしょう。 すると、いまいじられている事実が、たぶんどうでも良いことのように思えるはずです。 あなたの気持ちを本当に理解している訳ではなく、簡単に言ってるようにお思いでしょうが、実際私も同じような高校生活を送りました。 今の状況を打開するちょっとしたきっかけになればと思います。

goodman98
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あと半年の辛抱ですよね! これからは将来の事をじっくりと考えていきたいと 思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イジられたりしたらどうしてます?

    職場とかで人にイジられたりしたらどう対応してますか? ふざけてからかわれたりすることって誰にでもあると思うのですがそのままだとやられっぱなしになってなんか悔しいです。 それでやり返したりしたことあるんですけどそうするとやり返そうとしてるのが相手に伝わってすごく気まずくなることがよくありました。それで関係がギクシャクしたり・・。 かといってやれれっぱなしになってエスカレートするとイジられキャラみたいになっちゃうので・・。 だからなるべく人と接しないようにしてるありさまです。 みなさんは職場でこういうことに対してどうしてますか?

  • プライドを低くするには。

    プライドを低くするには。 私は顔も大したことなくて、勉強もそんなに出来なくて、面白い話も出来ません。 なのに、人と話す時にちょっと上から言うようなそぶりを見せたりして 逆にバカにされたりするとすごいむかつきます。しかもそれが顔に出てるそうです。 先日知り合いから、「あなたはプライドが高くてやりずらい」といわれました。 いままでそんなに自分がプライドが高いとは思っていませんでしたが 振り返ってみるとかなり自分はプライドが高い人間だと気付きました。 プライドを持つほどの人間じゃないので、このプライドを捨てて明るいキャラになりたいと思うのですが キャラがかえれません。。。 人ってどうやったらキャラを変える事が出来るのでしょうか。

  • 30代男性の方に お伺いしたいです。

    えー、「恋愛相談」ではなく「人間関係相談」なのでカテゴリ違いかもしれませんが。。。 30代男性の方、 20代女性(10歳ぐらい年下の子)からイジられる(からかわれる)のって嫌ですか? 数ヶ月前、職場に男性が入ってこられました。 10歳ぐらい年上の方ですが、面白い兄ちゃんです。 鈍くさいし、物覚え悪いし、ありえねーって感じのミスするし、とにかくバカっぽいので(イヤ、いい意味で…) どんどん周りの人からイジられだし、今では立派なイジられキャラが確立されてます。 イジッてるのが彼よりも年長の方ばかりなら問題ないと思うんですが、ついつい私もイジッてしまうんです…失礼なのは重々承知です(汗) 喋り方も話がノッてくるとタメ口になってしまうし。 私がイジっても笑って返してくれるんですが、正直どうなんだろう…と思って。 プライドが傷付くとか(プライド無さそうだけど) 「このクソガキ、うぜぇ」って思うとか(彼の方が十分ガキっぽいけど) また、女の子の容姿は関係ありますかね?可愛い子なら許すけど…みたいな。 恋愛感情とかじゃ無く、単純に私は彼のことが好きなので「かわいい妹」ぐらいに思ってもらえればなぁって。 でも…調子ノリすぎ?

  • いじめられキャラ?

    僕は高3でいじられキャラとして2年間過ごしてきましたが、ほとんどの人になめられバカにされ、いじめられキャラみたいな感じになっています。 自分は、特技もなく、部活もしてなくて、弱そうな感じなのですぐなめられます。 正直、本当の友達といえる人がいなくて、ストレス解消法もないので非常に苦しいです。 どうすれば、この状況を抜け出すことができますか? 本気で悩んでます。回答よろしくお願い致します。

  • キャラについて

    高校2年生の男子です。 新学期がやっと始まって嬉しくて何よりです。 でもちょっと悩みがあります。 実は去年のほとんどは僕は俗に言う陰キャラだったと思います。固定の友達っていうのがあまりいなかったのです。中学の時は陽キャラでした。 だけど3学期の本当に終盤にクラスのヒーローになりました。ですが全体的に考えるとやっぱり地味だったのだと思います。 そんなこんなで今は多少明るくなりましたが、一部からは陰で「あいつって陰キャラだよな」と言われています。 そこで質問なのですが、一体どういうのが陰キャラ、陽キャラなのか教えて下さい。本当に最近悩んでます。 またどうしたらその様に言われないか教えて下さい。

  • 気が強い人

    部活をしていて思うのですが…気が強い人って、生きていくなかで得してますよね?? 部活の仲間に、人がミスしたりするとその人の気持ちを考えずに必要以上に責めたり、自分のことを注意されると逆ギレして嫌がらせしたり、悪口を言う人達がいます。 彼女たちは自分の意見をハッキリ言うので、人の上に立っています。 私は彼女たちと言い合える度胸がないので、目をつけられないように機嫌をとってうまくやっていますが、やっぱり見下されていて、バカにされたり、私には何言ってもいいと思われています。 自虐キャラで周りを笑わせているプライドが低い自分のせいだと分かっていますが、自分の思ったことをバンバン言って、自信に満ちてる彼女たちを見てると、羨ましくなります。 人に意地悪なことをするのは本当によくないと思うのですが、何だかんだ言って、プライドが高くて気が強い人の方が幸せですよね(´._.`)

  • 相談したい・・・でも・・・

    僕はとある薬科大学の一年生です。 最近、個人的に悩んでいることがあって、でもどうしても僕一人じゃ解決できないので、仲のいい女友達に相談しようと思っています。 でも、僕はいつもは人から相談される側なので、『"相談される側の人間"としてのプライド』みたいなものがあって、いざ彼女を目の前にすると、変な意地を張ってしまって、上手く相談することが出来ません。 彼女は僕にとってホントに大切な友達だし、ホントは相談に乗ってもらいたいのに、自分自身のワケの分からないプライドのせいで、変な意地張って、相談できないなんて、ホントに愚かしいコトだってのは僕自身も分かってるつもりなんですが、でも何故か相談できないんです。 僕はどうすれば、彼女に素直に相談するコトができるんでしょうか? 心ある方からの回答をお待ちしています。

  • バカにしてくる男性の心理

    こんにちは。 職場でのことで質問させてください。 同じ職場で3つ下の男性(上司)がいるのですが、 最近とことんバカにしてきて困っています。 知り合って最初の頃は優しくしてくれたのですが、 私がいわゆる抜けた性格らしく(よく言われます) それが露呈してきたころから段々からかわれるようになりました。 最近はエスカレートしてきて、 「ほんっと頭が悪いよねー(笑)」←これはなかなか衝撃でした 「変なとこでまじめだけど、抜けすぎってほど抜けてるよねー、ほんと変わってるよね」 私が反論しようとすると 「いいから早くして下さい(笑)」 などなど。 本当に怒ってるとか風ではないのですが、 ニヤニヤしてたり睨むような感じだったり バカにする気満々なのがわかります。 前にあった私のエピソードをみんなの前で 「この人ほんとバカでさあ」的な感じで話し出したり… 私も普段ははいはいそうですね、私はバカですよ!と 流しているのですが、 たまに本気でムカッとくることを言われたときは 「そういうこと言うのやめて下さい」と怒ってしまうときがあります。 その時は相手は黙ってしまうので 「反省してるのかな?」「ちょっと言い過ぎたかな?」と思うのですが またすぐに元通り…(T-T) 最近はバカにされすぎてまともに会話できない気がして どうしたものかと思っています。 のくせに二人っきりになるとあまり話さなくなるし… (仕事の時はちゃんと会話しています、念のため) 普段からかわれる分にはいいのですが、 このままエスカレートしてきて私が怒ってしまうと周りの空気も悪くなるし、 年上なので大人の対応をしたいのですが… 本人に本気の悪意を今のところ感じていないので 余計に対処に困っています。 こんなときの男性の心理って何ですか? また、これ以上エスカレートさせない穏やかな対処法はありませんか? 分かりにくい文章でしたらすみません。 ぜひご教授下さい。

  • JYJのジュンスは

    最近、JYJのジュンスの歌唱力に惚れた女です。 過去の動画やDVDなどを観ると、かなりイジられてますが、彼はイジられキャラなんですか? いじめられてるとかじゃないですよね? なんか一人、ポツンとしてる感があるような…気のせいですよね?

  • イジリ上手になりたい!!

    イジリ上手になりたい!! お疲れ様です。女性ばかりの仕事先で働いている男性です。 最近「イジり上手」を目標にしていまして 日々変わる目の前の女性さんをいじって遊んでいます。 モチロン本人が嫌がっていないかちゃんと観察しています。 ですが最近エスカレートしてきてしまって つい、いない人をいじってしまっています。 聞いてる方からしたら 陰で悪口言ってる様に見えています。 目の前の人をいじるのでしたら、じゃれあいのレベルですが いない人をいじったら単なる悪口ですよね・・・ どうも自分は他人を上手くいじるのが 苦手なもようです。 そこで質問なんですけど 稀に見るイジリ上手の方々って どこをポイントにしていじっているのか また、いじってはいけないというポイントを 教えていただきたいです。 日々変わる同僚たちのイジリ方に 限界を感じてきてしまっています。 最初のうちは他人の外見をいじって キャラを作ったりしてました。 例)たれ目の人ならガチャピンとか・・ ですが、日々が経つに連れて段々とネタ切れしてきて しまっています。 自分は元々がボーっとした性格ですので なかなか難しいんですけど これを機会に自分を変えたいと目論んでます。 ロンブーの淳とか本当に人をいじるのが上手いので しっかりと人を観察してるんでしょうね。 他人(出来れば女性)のいじりに自身のある方 ご教授をお願いしたいです。

このQ&Aのポイント
  • EPSON PS-100BLのペアリングができない場合、充電器に差し込んで連続タップの仕方が正しくない可能性があります。
  • 初期化を試みる前に、正しい充電器の使い方と連続タップの手順を確認しましょう。
  • ペアリングエラー時の画像も添付しています。
回答を見る