• 締切済み

私のわがままかな?

tairyurinの回答

回答No.4

少し冷たい言い方かもしれませんが… どこの家庭にも起こりうる事だと思います。 ただ、旦那さんが資格を取る為学校に通っているのは仕事面で充実するからなのか、趣味で充実するからなのかがわからないので何とも言えませんが、もし前者ならそれは家庭ごとによって何に重きを置くかで変わると思います、例えば、子供が大きくなるまではなるべく一緒に居て、とか、より良い教育を受けさせたいからその為に給料が上がるような資格をまず取得して、だったり、一概には旦那さんが悪いとは思いませんが私個人の意見だと飲み会等は少し控えたりはできると思います。 ただ後者の場合はキチンとした話し合いが必要だと思います、父親としての立場で趣味か家庭かの判断をどう考えているのか、今じゃなきゃいけないのか等です。 そして、前者後者問わずに奥さん自身も何か見落としていないかを考えるのも大事だと思います、ただ単にあと一年半待つっていうのは精神的にかなりツラいと思いますし、その一年半の間に次の資格を…なんて事にもなりかねないので。旦那さんと話す機会があるとして不用意な言葉一つで亀裂がなんて事もあるので…、どうやったらお互いに喧嘩っぽくならなく良い方向に向かって話せるかは旦那さんを選んだ奥さん自身が一番わかると思います。 悪気はありませんが言葉が荒い所と下手な文章の回答ですいませんでした。 元気な赤ちゃん頑張って産んでくださいね(^O^)

yattokuro2
質問者

お礼

ありがとうございます。 この資格を取ることで、仕事上有利になると思います。 分かってはいるんですが、自分の中で限界がきてしまい話してしまったんです。 主人はとってもいいお父さんなんです。 子供も主人が帰ってくるのを楽しみにしています。 ただ、月に一度でいいから家族で過ごせる日があれば・・・と思って・・・。 自分だけではないんですよね。 みんなそう思っていますよね。ちょっと安心しました。

関連するQ&A

  • 私はわがままなんでしょうか。

    主人との関係についてです。 出産前までは仲がよかったのですが、1年ほど前から主人の仕事が多忙になり、平日は外泊、休みは日曜だけで、普通の会話もままなりません。家にいるときは当然だと思いますがダラダラ。でも私はそれが受け入れられません。私は専業主婦ですが、子供も小さいので子供が夜寝付くまではゆっくり座る間もなく忙しく私も主人がいる日くらいゆっくりしたいと思うのですが、日曜は主人はゆったり過ごして私は一人いつも通り必死に家事をしている、という感じです。 今まで主人に子供を預けて一人で外出したことは一度もありません。主人も疲れているだろうし、と思ってしまうのです。主人は「預けてくれればいい」とは言ってくれますが、あまり積極的に賛成してくれません。 主人は「自分は休みの日なのに精一杯頑張っている!」と主張します。例えば、たまに洗濯物を干したり、子供の相手をしたり。でも私にとってはそれはビビたるもので、たまにはご飯を作ったり、子供と一緒にちょっとでも出かけたりしてほしい、と言うのですが、いつもそこの相違で大喧嘩になってしまいます。 最近は主人が週末帰宅するたびに口論。どんなに冷静に話し合っても、妥協点が見つからないのです。主人は私のことを「完全な自己中。いいかげんにしてくれ。」と言います。 子供がいなかったら離婚を考えていたかも・・。というくらい冷え切っています。主人はどうか分かりませんが、私の中では主人への愛情は限りなくゼロに近くなっています。 仕事をする男性の家事協力というものは、それぞれの家庭で千差万別だと思いますが、『私はわがままなんでしょうか』。ご意見をお聞かせくださればうれしいです。 ちなみに先ほど主人はこの「教えてgoo」の中で、「自己中心的な妻に疲れてしまった」というスレッドを読んでいました。。。もう寝てますけど。。

  • お父さんが平日休み

    素朴な疑問なんですが・・・ 子供が小学校へあがって、その時お父さんの休みが平日のみ (主人が転職し、来月から毎週月曜のみ休みになります) の場合でも子供はお父さんになつきますか?? 平日も帰りが遅いプラス、学校が休みの日にお父さんが仕事で いないご家庭もたくさんあると思いますが、お子さんとの コミュニケーションの為に何かとくに実践されてることとか あれば教えて下さい。 友人は、小学校に入ったら子供は友達優先になるから 休みの日にお父さんが家にいても意味ないよ、とか お父さんの子供に対しての気持ちの持ちよう次第で なんとでもなつくよ、とか言いますが、 実際どんなもんでしょうか? 平日1日しか休みがない場合、家族で旅行とかも厳しそうですか?

  • 休みの少ない主人

    結婚して約2年半、1歳3ヶ月の娘が1人います。 主人の会社は月~土まで普通に仕事で、日曜も丸一日休みという日は月に1~2回。かといって他の平日に休めるわけでもありません。 日曜の仕事の日は、午後2~3時頃帰って来ます。 休みの少ないご家庭ってたくさんあるとは思いますが、どのように過ごしているのでしょうか? ◎たまの休みの日くらい、主人を休ませてあげなくちゃ!と思う ◎とはいえ、休みの日くらい私たち(娘と私)とも過ごして欲しい、とも思う ◎「じゃあ、どこに行きたい?何したい?」と言われても答えられない ◎結局、食材の買い物に出るだけで一日が終わる・・・ 自分がどうしたいのかもわかりません。 休みの度にレジャーに出かけたいわけではありません。(金銭的にも無理) 公園に連れて行っても、まだ一人であんよができないので3人でどう遊んでいいのかもわかりません。 主人にもあまり負担をかけずに、3人で楽しめる方法はないでしょうか?

  • 町内脱退

    今年6月から新築で引っ越し町内入りしましがそこの町内の付き合いが大変すぎて脱退しようかと思っています。 まず うちは主人 わたし 小学校と一歳になる子供と今妊娠中で3月に生まれます。まわりは三世帯が同居する世帯ばかりでうちだけ核家族。 うちの町内のしくみは 毎月集金常会が町内16件の家を順番にまわりだいたい毎月28日の7時半からはじまり 長いときで10時くらいまであります。 それから 赤ちゃんが生まれたり お嫁さんがきたりしたら近所客をします。それがだいたい正装をしてお祝いをもってそこの家でお披露目会。 あと 意味のない町内親睦会が平日の朝から晩にかけてあります。自治会長も女一人でもさせられ もちろん町内の清掃 ゴミ箱掃除当番やらはあたりまえです。新年会をかねての役員決めが元旦からあり それも人の家で食事会しながら…。とこんな感じですが うちは主人は朝6時半に出勤 9時に帰宅。休みは土曜日隔週と日曜日。わたしは美容師で月曜日やすみ。 となると集金常会もわざわざ仕事を途中でやめて 主人がでます。わたしが子供たちを連れてさすがにいけません。 近所客が日曜日にあってもわたしは仕事。主人が子供二人つれてはいけない。 となると仕事休んで子供を見て かたっぽが近所の行事にでる ということになりますが ここ2ヶ月で近所客五件もあり仕事を休んででていたらもうくびになりそうになりました。 おまけに元旦は主人の実家が県外で帰省しなくてはならないのに元旦から役員決めで でろといわれ おまけにうちが順番だから来年は自治会長をやれとまで…。子供出産もあるし くびになりそうなのに自治会長なんて……もう限界で脱退したいです…なにかいいアドバイスありますか

  • 今から幼稚園に入園届。また、わがままですが・・・

    親・身内にがんがん言われてノイローゼ気味です。 甘えていると思われる方は、優しく非難してください。 現在保育園がよいです。2・4歳。 4歳のほうを幼稚園に入れろと、教育面を考えると幼稚園がいいと毎日言われています。 現在の保育園は、10時半登園(私の仕事の都合で、できるだけ一緒にいたい事を園長に了承済み)夕方16-18時の間にお迎えです。 また、主人が平日休みで日曜+平日1日をお休みにしています。 病児保育をしてくれます。 先生・友人ともにとてもよい環境です。 収入面で、現在主人の収入では家計がまわらず、私の収入が必然となります。現在の私の収入は自営業に近いことをしているので、限界である1-2年をこのまま続けて行きたいと思っています。(家のローンや、もう一人子供が欲しいため貯蓄したい) 親・身内の意見はやはり幼稚園を薦めるのです。 仕事は朝9-14時のパートを して子供との時間を薦めます。 私としては、一般的に子供のためであればお金より、時間を優先したほうがいいと思うけども収入は激減です。 みな、耐えていると思うのですが、出来たらいつでもフルタイムに復活したい気持ちを持っている私には受け入れるのに勇気が必要です。 みなさんならどうしますか? 幼稚園の延長保育で子供は少ない子供の中で過しますが、寂しくないのでしょうか・・・? 早お迎えや、平日のお休みはとることはできますか? 今から願書出して・・・は可能なのでしょうか? 長文すみませんが本当に悩んでいますのでよろしくおねがいいたします。

  • わがままで、くだらない?

    結婚11年目、子供2人の専業主婦です。年は、主人が41歳、私が38歳です。 主人は開業歯科医です。完全週休二日(平日)、通勤は運転手さんの運転する車に乗っていますので、通勤の苦労というのはあまりないはずです。それでも経営者として、歯科医として、様々な気苦労があるらしく毎日ヘトヘトになって帰宅しますが、働いて一家を支えていらっしゃるご主人は、どこのご家庭でも同じように一所懸命働いていらっしゃることと思います。 開業は2年半前ですが、そのあたりから「自分は特別で選ばれた人間だ」などど言うようになり(人前では謙遜します。私と二人の時だけです)ました。開業である程度成功しているようで(私は仕事のことは一切聞きません)人が変ってしまったように感じます。ただ、結婚当初から「自分が世界中で一番疲れている」「夫婦は対等ではない(旦那優位)」と言うような人でした。私は真に受けず「あーはいはいそうですねぇ」程度の気持ちで流してきたのですが、どうやら真剣にそのように思っているようです。 こんな主人ですが、先日1週間ほど夏休みがありました。子供のために旅行やプールなど、普段はめったにしない家族サービスをしてくれました。子供の運動会や発表会などに一切休みを取ってくれたことのない主人がこんな風にしてくれたことが嬉しく、私自身も疲れてはいたのですが、マッサージしたりして感謝の意を表したつもりです。主人も喜んでくれていました。 ところが夏休みの最終日、些細なことで私がイライラした口調で返事をしたところ激怒し、「明日から仕事でピリピリしているのにその口調はなんだ!」と言うのです。主人は常日頃私に対し「イライラするな」「いつも笑っていろ」と言っており、基本的に私の時間はない(主人の言うがままに動くと思っている)状態です。ちょっとした買い物も主人の許可がないとできず、服や髪も趣味さえも主人の好みのものでないと許してもらえません。。そんな生活に私も疲れてしまい、普段だと私の「ごめんなさい」で済むところ、思わず「私のことを理解してほしい」と口ごたえしてしまったんです。するとますます激昂し「明日から仕事だとわかっているんだから、自分のことなんか分かってもらえなくてもいい、旦那に気持ち良くいてもらいたいと思うのが筋だろう!お前の世界はくだらなすぎる、日々責任なくぼんやりと過ごしているお前にはわからないと思うけど。」と言われました。 私は真剣に子育てをしていますので、日々責任なくぼんやり・・と言われてとてもショックを受けました。あれから3日間、平静を装ってはいますが、主人の妻には特に私でなくてもよかったのでは、との思いがぐるぐると頭を巡っています。 長くなってしまったのですが、主人の言うように「毎日嫌なことがあってもニコニコし」「自分の感情を殺して主人に気を遣い」「自分の好きな本さえ読めない」ような生活をおかしいと思いつつもしていくべきなのでしょうか?主人の言うように、私がくだらなくわがままなのでしょうか? 主人の考え方に疑問を持っていても、機嫌を損ねることを恐れて否定することも注意することも意見することも殆どできなかった私が、今さら言うことではないのかもしれませんが・・どこのご夫婦も多かれ少なかれ、考え方に妥協をもって生活されていらっしゃるのだとは思います、それでも今回のことで普段から「本当の私を、この人は必要としていないのではないか」との思いが頭から離れません。皆様どのようにお感じになられますか? 考え方がまとまらず、稚拙な文章になってしまい申し訳ございません。読んでいただいてありがとうございました。

  • ご主人の帰宅時間が遅い方に質問です。

    私の主人は調理師をしていて毎日1時過ぎに帰宅します。夕食は職場ですませます。朝は出勤間際まで寝ています。 休みはほとんど平日でだいたい週1回です。連休はありません。小さい子どもが1人います。 私も仕事をしており、主人の帰宅を待つ事はほとんどありません。私の休みは日曜です。 このような時間的なすれ違いで私たち夫婦はほとんど会話がありません。主人と子どももほとんどコミュニケーションがありません。最近一緒にいる意味がないのではと思います。 私のようにご主人の帰宅が遅く時間のすれ違いがある夫婦(家族)はどのようにコミュニケーションをとっているのですか?

  • 帰宅時間など学校の規則を守らない

    卒業を控えた小6の娘がいます。 学校から帰ってよく8人くらいの友達と遊んでいます。 仲良く遊ぶのはいいのですが、気になるのは帰宅時間のことです。 春休み前までは5時半が帰宅時間と学校で決められているので娘は5時半には帰るように言っています。 日が長くなってきた今の5時半はまだ明るく、遊びを切り上げて帰るのは後ろ髪を引かれる思いだと思いますが、学校のルールということで私は守るよう言っています。 しかし、友人数人の家庭は5時半はまだ明るいし「6時ごろまでに」「暗くなってきたら」などと曖昧な感じで子供に言うそうです。 中にはいつも7時過ぎても帰らない子が4人程いて、「帰らなくてもいいの?」と聞くと「うん、多分」と返答があるのです。 遊ぶのも児童公園(我が家の目の前です)、大勢いる時はボールで遊んだりしていますが人数が減ってきたら公園のベンチで話をしたり?何をすることもなくただいる、という感じなのです。 私からしてみれば、薄暗い公園の隅に子供達がいる事自体が不自然に思えます。 学校の学級懇談でも問題提起したのですが 「家の子は、帰って来いと言っても帰って来ないんですよね~」とまるで他人事のように答えられる保護者の多い事…男の子も女の子もです。 我が家は帰宅時間も含め、学校のルールを守るよう家でしつけていますが、今どきそれは時代錯誤なのでしょうか?

  • 私はワガママでしょうか?<男性の方へ>

     昨日彼と喧嘩しました。双方、働いています。 彼は土日休みですが、私はサービス業なので日曜+平日のどれかが休みです。  私が学生の頃は、彼の友人が家に着てワイワイ休日過ごす事を何も思わなかったのですが、働き出すようになってからは気を遣わずに、日曜日はゆっくりしたいという気持ちが出てきました。  なので彼には土日があるのだから、うまく時間を作って友達と私を分けて過ごして欲しい!と言いました。  彼は「考える」と言ったものの…。どうやら友達と私両方遊びたいようなのです。  そんな風に、プライベートを両立してらっしゃる方っていますか??  別に土曜や、平日の夜は全く束縛もしてないんですが、 正直な話、日曜全部を私のために空けててくれてもいいんじゃないかと…(辛)

  • 気持ちの持って行き方がわかりません。

    現在1歳の子がいて、妊娠5ヶ月です。 主人に、2ヶ月に1度でいいから家族で遊びに行って欲しいです。 それ以外は何も望んでいませんが、主人からすればそれが苦痛みたいです。 最近では桜が満開だった事もありお弁当持ってお花見行こう、と誘いましたが断られました。 「せっかくの休みなのに外に出たらいったいいつ休めばいいのかわからない。俺に休みなく働いて倒れろというのか」 これが主人の言い分です。 平日は8時に出勤し、帰宅は22時~。 休みは日曜祝日です。 主人が休みでも私と子供は普段通り2人で公園に行ったり買い物へ行ったり。 家族で楽しそうにしている人を見るとすごく泣そうになってしまいます。 2人目を望んでいない私が、睡眠薬を服用して寝ている間に避妊せず行為をしていたらしく妊娠しました。 主人はすごく喜んでいました。 なのに育児に非協力等、何を考えているのかわからなくなりました。 疲れているからと、夫婦の会話はなくなりました。 結婚して2年です。 主人に望んでしまう気持ちをどうしたらいいのでしょうか。