• ベストアンサー

片側手足麻痺で母が車椅子を使って、健足でキックして前進後退が出来るので

片側手足麻痺で母が車椅子を使って、健足でキックして前進後退が出来るのですが、左折右折の方法が よく分かりません。健足を床に置いて足を上げないで健手で車輪を持ってまわせばいいと言われたのですが回りません。もっといい方法はないのでしょうか。お教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tarku
  • ベストアンサー率71% (15/21)
回答No.3

>健足を床に置いて足を上げないで健手で車輪を持ってまわせばいいと言われたのですが回りません。 私の稚拙な文章だけで伝わるかどうかは判りませんが。。。 風車が回転する要領と同じだと思います。 風車を水平にしてる状態をイメージしていただくと、より解りやすいかと思いますが、 風車の軸(回る基点、つまり真ん中の部分)を健足と見立て、風車の回る方向への力を健手からの力と考えます。 そうすると、自ずとどちらの方向から力を加えれば、望みの方向に回転するかがお分かりになるかと思います。 で、実際にやってみる場合、健足側の足底(またはつま先)を出来るだけ車椅子の中心に近づけるようにし、 向きたい方向と反対の車輪を健手で押せば、車椅子は回ると思います。 また別な方法として、 ご質問者様は回転する椅子に座った時、足だけで体を左右を向けるとき、どうなさいますか? 足を基点にして、左右に膝を倒すような動作を取ると割と簡単に左右に回転するかと思います。(違う方法でしたらすみません。) 車椅子も同様なイメージでやると左右に方向転換することが出来ると思います。 ただ、その場合、体幹の保持が出来ない人の場合は、体ごとずり落ちてしまう可能性もありますので、注意が必要です。 どちらにしても、ご質問者がお母様の車椅子を実際に乗ってみて、色々試行錯誤してみてください。

kwm1933060
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 書斎の回転椅子に座って、仰る通りに右足を中に入れて固定し左足・手を持ち上げて不自由状態にして右手で肘掛を風車の如くに回そうとしたら左右に曲がりました。 今日早速ホームに行って試して見たいと思います。自分で車椅子に座って実験しようと思ったのですが、私が座って車椅子壊れたらという懸念があって躊躇っていました。 見通しが出てきたので嬉しいです。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.2

No1回答者です。 普通の車椅子では、健手で反対側のブレーキが掛けられません。車椅子に拘るのであれば、電動車椅子をお試しになっては如何でしょうか。 私は事務用のキャスター付き椅子を二種類使っておりますが、安定感が異なります。色んなタイプのものがありますから、安定感が高くて、座り心地の良いものをさがすことをお勧めします。http://interior.become.co.jp/stool-chair/v/combi2/asem/4.30008085.946182165.24163.4611686018427387905.10060200/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A2.html参照 私は使ったことはありませんが、キャスターが四隅に付いているタイプは、転倒する危険が殆どないと思います。http://store.shopping.yahoo.co.jp/gadget/enlargedimage.html?code=PD-01-06&img=//a248.e.akamai.net/f/248/37952/1h/image.shopping.yahoo.co.jp/i/l/gadget_pd-01-06

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.1

私は車椅子を利用しておりますが、両足麻痺であっても、両手が使えるので、左折も右折もできますが、片手しか使えないと、非常に難しいと思います。私は室内では、車椅子よりも、小回りがきくので、キャスター付きの事務用椅子を使っています。私は右足は床を蹴る力があるので、右足の力の入れ具合で、前後左右、自由自在に動き回っています。段差や勾配のない所では、キャスター付きの事務用椅子の方が便利だと思います。安全な場所で、一度試してみては如何でしょうか。

kwm1933060
質問者

補足

ご回答有難うございました。 左手足が麻痺しているので、右手を車椅子の肘掛や車輪から離すと左側に倒れてしまいます。キャスターつき椅子に座らせてキックして前後に行けると思いますが、右手を肘掛から離せないのでかなり不安定になると感じます。 車椅子で健足と健手で曲がるには片側をブレーキをセットして車輪を回せばいいとスタッフが教えてくれましたが、健手で反対側のブレーキが掛けられません。 幸い脳梗塞でも思考言語が異常ないので、本人の自分で動こうという意欲が強いのでなんとか方法を教えてやりたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高齢の母のために車いすを探しています

    高齢の母のために車いすを探しています。 右半身が麻痺のため、今乗っている車いすは、座幅が40cmですが右腕が拘縮して動きにくいため、右側のアームが邪魔で腕が痛そうです。 そこで以下のようなスペックの車いすを探しています。 お心当たりがある方は教えてください。 ちなみに足を使って自走していますので座面の低いもので軽いものがいいです。 シート幅     42cm以上 前座高又は後座高 40cm以下 アーム高     23,5cm以下(アームは上にあげたりできるもの) シート奥行き   38cm 重量       14kg以下

  • モーターを二つ回す

    たとえば2モーター駆動の模型の戦車なんかの場合、前進しているときはいいのですが、右折、左折しようとすると、モーター片側だけ回ります。 片方だけ回すとモーターが一個だけなので、勢いよく回りすぎます。これをなんとか、片方だけ回しても両方とも回しているときのように、穏やかに安定して回すような方法ないでしょうか。とりあえずは2電源にするというのが思いつきましたが、1電源でもなんかいい方法がないかと思って質問しました。 尚システムは安物のRCになってます。

  • 発泡スチロールの凹みを直したい。

    発泡スチロールの凹みを直したい。 床がコンクリート製の倉庫をスタジオに改造しました。 裸足で歩くと足が痛くなるので、コンクリートの床の上に発泡スチロールを敷いて、更にその上にクッションマットを敷きました。 見た目は普通の家と同じになり、クッション性も良くて、足が痛くなりません。床に座ってもコンクリートの冷たい感じを受けなくなりました。 ここまでは良かったのですが、椅子(車輪付き)に座ると、発泡スチロールが凹んでしまい、車輪の後が付いてしまいます。今ではクッションフロアの上に椅子やテーブルなど様々な凹みが出来てしまいました。 発泡スチロールの凹みを直す方法について募集します。

  • 原付で右折後が2車線の場合右車線に入るべきですか?

    原付に乗っていて疑問に思ったので質問させてください。 先日起こった状況↓ 片側1車線の道を走行中で、片側2車線の道と交わる交差点にあたりました。青信号になったので、交差点の中心近くまで行き、対向の左折車の左折を待ち、青色右矢印の信号が出てから、(右折後の)左側の車線に右折しました。 原付は左車線を走らないといけないと思ったので、(右折後の)右車線は空いていましたが、右折せずに青色右矢印の信号がでて左車線が空くまで待ちました。 この時、後ろに並んでいる車は、私のせいで(右折後の)右車線に右折できずに迷惑だったかなと思いました。こういう場合にどうするのが正解かを教えていただきたいです。 今回のように青色右矢印の信号が出て左折車の流れが止まって左車線が空いてから右折するのが正解ですか?右車線に右折してから左車線に車線変更するのが正解でしょうか?もしくは他に方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ずりばいバック、回転してから2カ月以上経ちました

    もうすぐ8ヶ月になる息子の母です。 心配になったので質問させてください。 息子がずりばいで後退、回転をするようになって2カ月経ちました。が、中々前進しません。 もうすぐもうすぐと思いながら2カ月以上は経過してしまいました。 調べると大体後退してから2週間から1ヶ月で前進するようになると記載がありました。 足の裏に壁を作れば前へと進めるのですが、補助なしだとドンドン後ろへバックしてしまいます。 その子なりのペースが有るとは思いますが、この状態が2カ月続き、何か骨や脳に問題があるのではないか?と不安になってしまいました。 同じく2カ月以上後退していたけど問題なかった、もしくは問題あった方はいらっしゃいますか。

  • この障害で障害者年金(肢体)の2級認定は可能ですか?

    障害者年金の判定に詳しい方教えてください。 障害者年金受給の認定を申請する予定です。 しかし、国民年金のため、3級では受給できないので、2級になるかどうか不安で、申請も失敗しないように慎重になっています。 障害状況は左半身麻痺、左手足が動きません。物を持ったりすることも不可能です。もちろん車いすでの生活になっており、幸い右手足が動くので、食事をしたり、右手で車いすの車輪を回し移動することは可能ですが、1人で立ったり、車いすからベットへ移動することなどは介助なしではできません。頭はしっかりしていて、言葉も話せ、認知症もありません。 このような障害ですが、2級判定になるのか教えてください。

  • 右折のタイミング

    初心者マークをつけて走っているものです。 片側一車線の道路で右折をするとき 今までは黄色信号になって 対向車線が止まるのを確認して右折していましたが 周りの車の様子を見ていると、対向車線から左折する車のタイミング に合わせてうまく右折している車を結構見かけます。 そういう方法もあるのかぁ・・・と思って最近タイミングを見計らって 対向車が左折のウィンカーをつけているのを見つけて その後ろの車のスピードとかも考えて(大丈夫かな?)と 思った時は対向車の左折に合わせて右折で入っていくことがあり 今日も自分の前の車が対向車の左折に合わせて入っていたのを 見て、自分も次に来た左折ウィンカーを出している車に 合わせて右折し始めたんですが、左折しようとしている対向車の 後ろの車も左折しようとしていたらしく、かなりの勢いでクラクションを鳴らされてしまって、しかもぶつかりそうな感じになってしまって 一人車の中で(ごめんなさい)って何度も独り言を言ってしまいました。 私の車が対向車線の左折を邪魔してしまった感じになってしまったんですが、他の車を見るとそんな状態になる事もなくうまいタイミングで 右折していきますよね。 そういう右折の仕方はどんなタイミングで入っているのでしょうか そしてそういう右折をする場合気をつけなければならない事とか こういう場合は待った方がいい・・とかこういう交差点では その右折の仕方は避けた方がいい・・とか何かあったら教えて ください。 初心者マークもつけている状態で走っているので 結構黄色信号になってから右折するようにしている 方なのですが、教習所でも実際そんな右折の方法は教えてないし 今までどおり例え信号が変わる時間が短くて後続車が 並んでしまっていたとしても対向車線の車が左折や直進車で並んでいたとしたら黄色信号になって車の流れが止まるまで 確実に待っていた方がいいんでしょうか・・。

  • 右折車と直進車の事故の過失割合について

    先日自動車同士の交通事故を起こしてしまいました。片側3車線の道路の右折車線で2~3台直進車を見送った後左折ウィンカーを出した車が来たので、横断歩道の手前の事典でウィンカーを出していたので左折すると思い右折したら、その車は直進してきて私の車の左後を追突されたような状態になり車が半回転し歩道との段差で停まったような状態になりました。相手の車はワンボックスカーだったからかその追突のために左前の車輪部?が動かない状態になり交差点から20mは離れた場所に停まりそこからレッカー移動の状態でした。(左折ウィンカーは車線変更のためだったようです)こういった場合、本来右折と言うことで右折者の分が悪い判断をすることもあるようですがそれは出会い頭の事故の場合と聞きました。今回のケースは直進車がそこそこのスピードを出していたのではないかと思われることや右折者の後部をぶつけられていることなどを考慮すると過失割合はどうなってくるものでしょうか?相手が自賠責しか入ってなく客観的判断が乏しく(保険会社の担当者が派遣のお姉さんのようなこともあり)困っています。宜しくお願い致します。

  • 四肢麻痺

    四肢麻痺 頸髄損傷などで四肢麻痺になり、医者に歩くことは不可能と言われたのに、完治、完治でなくとも回復をされた方はいらっしゃいませんか?母が7日の晩、立ちくらみがして倒れ頭を床に強く打ち、頸髄を損傷し四肢麻痺になってしまいました。医者には『歩くほど回復するゼロではないけど確率は低い』と言われました。倒れた次の日に、強めに手足を触ると触られてるのがわかるのと、指は動かないけど腕は左右に(ベッドに手を置いた状態で)ゆっくり動きました。昨日には足が微かに動き、軽く触ってもわかるようになりました。今日は肩がゆっくり動きました。まだ回復の見込みはありますか?このような状態で歩ける程まで回復、ベッド生活にならずに済んだ方、どのようなリハビリをされましたか?何ヶ月で回復されましたか?母は諦めず頑張っています。アドバイスよろしくお願いします。

  • 赤信号でも通ってしまう車

    お世話になります。  今朝9時頃のことです。交差点(片側2車線、中央分離帯ありの道路)の赤で 止まっていたら、対面の車がソロソロと前進して左右の様子を見た後、赤信号を 無視して左折して行ってしまいました。もちろん真っ赤の最中にです。あっけに 取られて見ていたら、私の右側にいた右折車が青になるだいぶ前に発進して、 対面の直進車が来る前に右折していきました。  世の中、多くの人が我慢ができなくなってきたような気がするのですが、何故 でしょう。師走や不景気・教育・流行などが関係しているとは思うのですが。  皆様のご意見を伺いたいと思います。よろしく、お願いします。