• 締切済み

時の流れが無性につらく感じてしまう

現在、19歳です。今は自分のおばあさんが生きていますが、自分が年を重ねるにつれていづれは亡くなってしまうんだろうなあと考えると怖くなってしまいます。また、自分が60歳になったら自分の親も亡くなってしまうとか考えてしまいます。こんなことは考えたくないのですが、なぜかこういった考えが頭の中に浮かび上がってしまいます。時の流れは止めることができません。今という時間を精一杯生きることを考えたほうが良いでしょうか?回答お願いします。

noname#104650
noname#104650

みんなの回答

  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.5

「死んだら終わりで無である」と考えると、それらの事が辛くなりますね。 私は小さい時から「死の恐怖」を感じてます。何も無く全て無になると考えると怖いですね。 でも今は、そういった恐怖がかなり低くなってます。 それは「死んだら終わりではない(かも知れない?)」と考えるようになったからです。 色々と実感するものが無いとなかなかそうは思えないでしょうし、これだけ科学・医学が発達した世界では考えにくいとは思いますが、いつの時代もどの文明もそういった考えってありますからね。 輪廻転生が信じれるとかなり変わります。今のお気持ちはかなり無くなりますね。

noname#104650
質問者

お礼

自分も輪廻転生を信じています。 回答ありがとうございました。

  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.4

>今という時間を精一杯生きることを考えたほうが良いでしょうか? はい、そうです。 刹那的に生きてください。 ただし、その場の快楽に生きると意味ではありません。 刹那と言う極めて短い時間を大切に生きよ、つまり今を大切にせよと言う意味です。 刹那:75分の1秒

noname#104650
質問者

お礼

今を大切に生きていきます。 回答ありがとうございました。

noname#104382
noname#104382
回答No.3

その気持ち凄く分かる。 質問者さんは家族愛が強いんでしょうね。 精一杯今を生きて、おもいっきり、おばあさんやご両親に孝行してあげて下さい。

noname#104650
質問者

お礼

気持ちを理解していただき、ありがとうございました。 孝行もしっかりしていきます。 回答ありがとうございました。

  • bm_hiro
  • ベストアンサー率51% (200/388)
回答No.2

誰かが言っていましたが、基本的に「人間の致死率は100%」です。 某占い師の「アナタ、このままだと死ぬわよ」も、確実に当たる予言です。 遅いか早いかの違いで、いずれ誰しも死にます。 ですが、それを 念頭において生活している人間は それほど いないと思っています。 歳をとれば、自然に体のどこかが悪くなってくるもんですし、 若くても不慮の事故で死ぬ場合もあります。 「自分が死ぬ事」、「大事な人が死ぬ事」それらを意識して生きていくのなら、 ご自分で言っているように、毎日を悔いのないように過ごすのが良いかと思います。 BOOMの宮沢の曲で、「いつもと違う場所で」と言うのがあり、その中の歌詞で、以下のようなのがあります。 「もしあと1年の命だと言われたら がむしゃらに生きるだろう? そんな気持ちで生きてみるべきだと手塚は言う.。 無駄な日なんて1日も無い。 よぉ、ボウズ!お前にはやり残した事が山ほどあるだろう?」

noname#104650
質問者

お礼

限られた時間、自分のやりたいことをしっかりやりたいと思います。 回答ありがとうございました。

noname#103180
noname#103180
回答No.1

考えの視点を変えてみてはいかがでしょう? 生まれたものには、等しく死がおとずれます。 死ねるからこそ、頑張って生きてみようと私は考えたりします。 死ねなかったら、逆に怖いですよ。 仕事で忙しい時に、少しの自由な時間がとても楽しかったりしますが、 いつも自由な時間だと、全然楽しくありません。 時間があり過ぎて、何もする気が起きなくなります。 限られた時間だからこそ、価値があるのです。 せっかくある自分の時間を無為に過していては勿体ないですよ。 やりたいことをやれば良いのです。 (もちろんダラダラ過すのも選択肢の一つ) 全ては、限られた時間の中だからこそ出来ることです。

noname#104650
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 kou_sonさんの回答は本当に参考になりました。 限られた時間を精いっぱい生きていきます。

関連するQ&A

  • 時の流れの恐怖

    時の流れの恐怖                     私は、現在19歳で両親は50歳、おばあさんは74歳です。          10年後⇒私、29歳 両親、60歳 おばあさん、84歳          30年後⇒私、49歳 両親 80歳 おばあさん、104歳     こういう風に自分が年をとっていくにつれて、両親やおばあさんの死が近づいてしまうことが恐怖になっています。 どうすればこのような恐怖がなくなりますか? 今という時間を精いっぱい生きることを考えるしかないのでしょうか?   ※おじいさんは亡くなっています。

  • 時の流れは存在しませんよね?

    時の流れは存在しませんよね? 過去や未来も存在しませんよね? 僕の考えは間違っていますか? 「今が過去でもあり、未来でもあるんですよね。 時間の概念は人間が経過を表すために作り出したもので、時の流れと似て非なるものですよね。 ある事から、ただその状態が変化しただけの事ですよね。その経過の長さを時間としているんですよね。 もし、何一つ変化が無かったとしたらどうやって経過を知る事が出来よう。 すなわち時の流れは存在しないという結論にいたりました。だからタイムスリップなんてあり得ない」

  • 時の流れの名称

    一日や一年という時の流れの中のそれぞれの場面には、 いろいろな名称が付いているんだと思うんです。 (例えば、「逢魔が時」とか「初夏」とか) 微妙な変化を素敵な日本語で言い表している、 そういう時の流れの名称が書かれたサイト知りませんか? もしくは知っている言葉でもいいです。 検索してみたんですが、調べ方が悪いのか、 全然目当てのサイトが見つかりませんでした。 よろしくお願いします。 ちなみに私が今一番知りたいのは、夕方の、辺り一面が 黄金色に染まる時間帯の名前です。

  • 時の流れの早さについて

     こんばんは  今年も、余す所あと24日となりました。  本当に、1年は、あっという間に過ぎて行く感じがします。  良く、年令を重ねるほど、1年が短く感じるようになる。時の流れが早く感じるようになる、と言われます。  その理由は何か、これについて、先日、地元のラジオ番組で、あるお笑い芸人の方(おそらく40代くらいの方)が、私と全く反対のご意見を語られていて、驚きました。 その方のご意見は 「年を取ると、1年が短く感じるようになるのは、楽しみが少なくなるから。例えば、子供の頃なら、遠足が待ち遠しいと思えば、それまでの期間は、長く感じる。大人はそうしたことが無くなるから、時の流れを早く感じるようになる」  これを聴いて私は思わず「それ違うやろ」と突っ込みを入れたくなりました。  私は、このご意見とは全く反対で 「大人になれば、子供の頃に比べ、楽しいことが多くなる。同じ時間でも、嫌なことをしている時間は長く感じ、楽しい時間は短く感じる。だから、大人になればなるほど、時の流れを早く感じるようになる」  という考え方を持っています。  実際、子供の頃には、確かに遠足や修学旅行は、数少ない楽しい行事だったが、それ以外は、宿題、テスト、いじめ、体育の授業、運動会、校内球技大会と、嫌なことばかり。家に帰れば、親から「勉強しろ」とうるさく言われるし、未成年なので、飲酒はタブー、選挙権も無い。子供の頃は、楽しい事など、ほとんど無かった。それに比べ大人は、当たり前ですが、勉強しなどとは言われないし、何と言ってもお酒が飲めるのは最高。仕事が終われば、今は忘年会シーズンですが、これ以外にも、楽しい飲み会がある。授業が終われば、苦痛としか言い様がない校内球技大会のあった子供の頃とは、雲泥の差です。  このように、大人になれば、楽しい事をしている時間の割合が高くなる。楽しい事の時間は、短く感じる。だから、大人になれば、時の流れを早く感じるようになる。というのが私の考え方ですが、みなさんは、どう思われますか。  差し支え無ければ、大体の年令も「40代後半」「50代前半」など、大雑把でかまいませんから、教えていただければ幸いです。

  • 時の流れ

    時の流れがとてもつらいです。100年後には今、生きている人々がほとんどいなくなることを考えるとぞっとします。この恐怖から立ち直るにはどうしたらいいでしょうか?

  • むしょうに不安になる時

    私は地方出身で、大学卒業後、就職を機に東京に出てきました。半年が経ち、会社にも生活にも慣れてきました。  しかし最近、むしょうに不安になるときがあります。 それは、私の行き着く先はどこなのだろう?という自分でも訳の分からない疑問、不安です。このまま東京で仕事を続け、どうなるのだろう?このままでいいのかな?という先の見えない将来に不安な気持ちを抱くのです。別に仕事や会社がイヤではありません。しかし家に一人でいたり、近所の家族連れを見たりすると考えてしまうのです。  今現在、夢中になれるもの(趣味、彼氏)がないから、また、両親の傍で暮らして親孝行したい(ホームシック?)からこのような考えになるのかなと思うのです。  はけ口が見つからず、ついつい教えて!gooに投稿してしまいました。  このような質問の回答は難しいと思いますが、よろしくお願いします。甘ちゃんな私にカツを入れて下さるような回答をお願いします。

  • 時の流れ、死が怖い

    閲覧ありがとうございます。 ここ最近、暇な時間や就寝前などに時間の流れが怖くなり泣いてしまう時があります。 例えば、3分間待つとカップラーメンが必ず出来上がりますよね?それと同じように寝たら明日が必ずやってきて、明日のことを考えて眠りについた昨日の自分は過去のことになります。 3ヶ月後の試験はあっという間に本番がやってきて、あと3ヶ月で試験だと緊張していた私は過去のことになるんです。 こうやって悩んでいる今この瞬間でさえ、過去になっていきます。 みなさんからしたら、当たり前のことじゃないかと思うと思います。 でも、これは悪いことにも当てはまります。 例えば、ペットの命は永遠には続かずにいつか必ず亡くなる日が来て、生きていた時のことは過去になります。人間も同じです。 つまり、時間の流れは不可逆で絶対なんです。こんなことが起こるなと思ったことは、時間が経つと必ず起こります。 私はそれがとても怖いと感じます。当たり前のことですが、とても怖いんです。 家族にはずっと健康で生きていて欲しいし、ずっと今が続けばいいと思います。でも、ずっと今が続くなんて不可能です。いくら足掻いても、時間は刻一刻とすぎてゆくのです。 何も考えずに生きることができたら、どんなに幸せだろうと思います。 みなさんは時間の流れが怖いと思うことはありますか?

  • 年を取っても、段々時の流れを短く感じる・・・ことがありません。

    年を取っても、段々時の流れを短く感じる・・・ことがありません。 私は、人とは違い、年齢を重ねても、特に「時の流れを短く感じる」ということがありません。 現在50台後半で、会社にフルで勤め、趣味も豊富で、やることには事欠かず、元気に毎日を送っていますが、一週間がとても長い(待ち遠しい)と感じます。 その結果デメリットとしては、時間がたっぷりあるような錯覚をし、「あれもやりたい、これもやりたい。」と余計なことにまで手を広げ、仕事を増やし、体が疲れているのにまだまだやれるように感じ、睡眠時間を削り、会社で普通では考えられないようなミスをしでかす、ということも繰り返しています。 今後、優先順位をしっかりつけ、必要なことだけを一生懸命やり、睡眠時間をしっかり取るよう、生活を改めたいと思いますが、こんな私に出来ればアドバイスをいただければと思います。 併せて、「年を取っても、段々時の流れを短く感じることがない。」人間って一体どうなっているんだか、解明していただければ有難いです。

  • 時間の流れが早く感じる時

    高校生です。 最近、友達とも話してたんですが、あっという間の一年だったよね~という話になります。 一般論として、時間の流れが早く感じる時は充実していると意味なきがしますし 友達もそう言いますが、僕はそうは思いません。 つまり、単調なことを繰り返すからあっという間なだけでそれは充実してないのでは?と思いますけど。 ヒキニートの兄がいますが、もう一年があっという間でしょうがないと言っています。 だから旅行に行ったときとかは新しい刺激があるせいか、普段よりゆっくり時間が流れませんか? 確かに、あっという間の一年の中でも、「あぁ確かに一年ぐらい立つかな」と思わないこともないです。 そこら辺の事わかりません。人生の先輩方教えてください。

  • 時間の流れが怖いです

     たとえば友達と遊ぶ時、その時は楽しいんだけど、その楽しいって思ってるあいだ、もうすでに遊び終わって家に帰る自分の姿が頭に浮かんでしまいます。  酷いときには待ち合わせで友達と顔を合わせたときすでに、ああ、あともう5時間もしたら私は一人になるんだな、と思ってしまって、1時間ごとに泣きそうになります。  そして帰っている途中で、ああ、やっぱり今日も一日早かったな、と必ず思います。時間の流れがとても速く感じて、なんだかつらいです。  そのせいで旅行も楽しくないし、好きな人と会っていても悲しいだけ。もっと、なにもかも楽しみたいのに、どうしていいのか分かりません。これは誰にでも起こり得る感情なのでしょうか? どなたか、教えていただければ嬉しいです。