• 締切済み

うつ病、パニック障害を併発している、離れて一人暮らしをするアラフォーの妹(長文)

私は40歳、夫と幼児の子供と首都圏に住んでいます。 妹は年子で、数年前よりパニック障害を患い、今はうつ病も併発しているようです。地方都市で猫と一緒に一人暮らし、若干アルコール依存気味です。この妹について、広くご意見をいただければと思います。 小学校中学年のときに両親が離婚し、父方に引き取られ、田舎の父方の祖父母と暮らしました。父は仕事の関係でひと月に一度会う程度でした。 高校までは一緒に暮らし、私は大学に入り、一人暮らし。翌年、妹は今も住む地方都市で専門学校に入学し、その後就職しました。 とてもかわいらしい顔なのですが、人見知りが激しく、友達も多かったのですが、自分からアクションを起こすことは少なかったです。親や親せきも自分からなかなか心を開かないため、とても甘く、好きなようにさせていました。 20代は働いていましたが、かなり遊んでいたようです。あまり性格のいい方ではなく、約束してもドタキャンしたり、呼び出しておごらせたりしたことを自慢げによく話していました。 そんな感じだったので、一人の親しい友人を除いては、みんな離れて行ってしまったようで、そのことも自慢げに話していました。 パニック障害を患ったころには父が存命で、かなりしつこく病院に連れて行ったり、電話をかけたりと手をかけていたようです。 少しずつよくなり、派遣で仕事も決まった矢先に父が亡くなり、さらに昨年派遣切りに会い、ひきこもりになりました。 今は、父の残した遺産(不動産収入)で暮らしています。 とても被害妄想が激しく、父の遺産に関しても私が妹の分も取り上げて使いまくっていると、地元の人に触れまわったり、親戚にあることないこと言ったりしました。そのこともあり、私は親戚にあらぬ誤解を受けましたが、やましいことは一切なく(証拠もあり)誤解は解けましたが、気分で振り回されたことで親戚とも連絡しづらくなったらしく、今は連絡してこなくなったそうです。 今は、昼に寝て、夜に起きる生活で、心療内科でもらう薬を飲み、アルコールを大量に摂取し、喫煙もします。(親戚、母からの情報) 人に会うのを嫌がるため、宅急便も直接は受け取りません。買物は夜中に目深に帽子をかぶり、近所のコンビニに行くようです。 収入となっている不動産も管理会社の連絡を一切受け取らないので、私が仲介役となり、修繕などの費用も全面負担しています。(父の遺産でやりくりしています) 気分に波があるため、下がると「自殺する」とか「幻覚を見た、もうだめかも」と、親戚や大人になってから連絡をとるようになった母にメールしてきます。 母が会いに行こうかと投げかけると、何日も前からくると連絡されると負担だ、といい、突然行こうかとも思ったようですが、行っても居留守されるのではと思うとなかなか足が向かないということです。 私が行ってもいいのですが、幼児を連れて、新幹線に乗って行って、空振りとなるとそれを繰り返すのもかなりの負担です。 また、妹にとって私は(戸籍上は)唯一の肉親なので嫌われたくはないけど、幸せになって(家庭を持って)疎ましいようです。 このような妹には、まわりの人間はどのように接すればいいと思いますか?自分だったら、こうする、という意見を聞かせていただければと思います。 長文を読んでいただき、ありがとうございました。 補足が必要でしたら、お申し付けください。

みんなの回答

  • Dkanegy
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.3

文面から察するにあなたはとても立派な方だと感じました。 本当に人間的によくできた方と思います。 今まで苦労も多かったことでしょう。心中お察しします。 私は正直なところ、ほっときたいですね。 一応大人なんです。というか40近くにもなった大の大人が未だに家族に迷惑をかけるなんて、そんな酷い話はめったにありません。 10代の子供じゃないんです。ここは手を差し伸べる必要はないと思います。 親が離婚したということもあり、不遇な面もあったとはいえ、あなたはこうして立派な人へと成長したのです。 妹もその可能性があったのです。ですが、自分でその可能性をつぶしてきたのです。必ずしもあなたや環境のせいではないと思います。 もし、相手がどうしても助けてほしいと懇願したときには助けてあげたらいいのではないでしょうか。さすがに肉親ですし。 それまでは世話を焼く必要はないと思います。私の肉親でもそういう人がいるらしいのですが、そういう人は最後まで迷惑をかけるらしいです。 特に甘やかせば甘やかすほど調子に乗るとのことです。 兄弟姉妹であっても大人になったのであれば、他人とまではいかないにしても一定の距離は必要だと思います。 必要以上の世話焼きは相手にとってもあなたにとってもいい影響は与えないと思います。 以上が私の意見ですが、容易な問題ではないし、他人の私が簡単に言える問題ではなさそうです。あなたが納得いく決断を下すしかありません。 あなたがどんな行動をとろうとも周りの人は理解してくれるはずです。 よく考えてみてください。 あなたの悩みが少しでも解消できたらとネットという不確かなものですが、その先のモニターからエールを送りたいと思います。

pantaron_
質問者

お礼

全然、私は立派な人間ではないのですが、おほめの言葉、ありがとうございます。 私もこれまでにいろいろとあり、基本的には放っておいている状態です。ただ、マンションの一人暮らしで、万が一のことがあると、近所の方にもご迷惑がかかるので、ときどき食料を叔母と交代で宅配便で送っています。 今は便利なもので、本人が宅配業者さんに会いたくなくても「宅配ボックス」というものがあるので、会わずとも受け取れますし、受け取りたくないものはそのまま放っておいているようですので、これで生存確認しているような状態です。 周りの親戚や知人も最初は理解が得られず大変でしたが、実際に妹に迷惑をかけられると私の立場も理解してもらえたらしく、最近では周りも静かになってきました。 今までどおりの対応でも理解が得られるとのご指南を得られ、心強く思います。 身内に相談すると、どうしても何とかするように、という意見になってしまいがちですが、だからと言って具体的な対処法は提示してもらえないことが多いです。 このような掲示板は、問題もあるのかもしれませんが、ほとんどの方は親身になっていただけて、本当にありがたいです。 温かいご回答を寄せていただき、ありがとうございました。

回答No.2

入院とかお医者さんに相談されました? まず病気を治す事をしてるのでしょうか? 病気だから、唯一の肉親だからと、貴女のしている事は甘やかしてるだけで、いい方向に進む所か悪い方に進んでいる気がし、本気でどうにかしようと思うには覚悟が中途半端な気もします。だから悩んだり、金銭的負担がと言葉がでてくるのでは? 僕が貴女の立場なら、今の医者に相談し、入院なり酒を断つなりさせる事を考え、それが無理なら完全に親戚一同に話して孤立させます。 色んな人見てきて、同じ人間だと思うから悩むのであって、三流小説ではないですが姿形は人間で、中身はエイリアンだと割り切って付き合わないといけない人種もいると分かりました。

pantaron_
質問者

お礼

私は医者に一緒に行くようなことはしていないです。 基本的には私には会いたくないようで、電話はここ3年ありませんし、メールは1年に一度のペースです。 入院、できるんでしょうか。私が病院に行く分には構わないのですが、本人に行く気がなくても連れて行った方がいいですか? 私が分からないのは、うつ病やパニック障害の場合、本人に直すつもりや努力の兆候がなくても、周りが無理やり病院に連れて行けば、直る方向に進むものなのでしょうか。 私の夫も長くうつ病を患っていますが、本人が積極的に病院に行ったり、欠かさず薬を飲んでいてもなかなか完治には至りません。 甘やかしていると言われれば、確かにそうかも知れません。私としてはかかわりたくないというのが本音です。 20代から祖父母の介護をし、父の看病をしていたため、妹にまでは手が回りませんでした。 私はほおっておけばいいと思うのですが、周りはそうはさせてくれません。お姉ちゃんなんだから、と。 本人はほぼ孤立しています。本人も分かっているようです。 金銭的な負担も一度はやめたのですが、管理会社に結局はこちらで責任をとるようにとなり、今に至ります。 できれば、周りにご迷惑をかけずに何とかしたいのですが。 ご回答、ありがとうございました。

noname#105367
noname#105367
回答No.1

 簡単に言うとお母さんが存命なら お任せすればいいのでは? 正直質問者様にはあなたの生活があるのですし、 あなたの嫁ぎ先の親の面倒もありますからね・・・ そちらを優先させたほうがいいと思います。 出来ればお母さんが 一緒に住んで 妹さんにお母さんの世話をしてもらい後は妹さんは 独居ということで老人ホームで お世話になるしかないと思います。 お母さんにとっては 成人した娘の世話と思われるでしょうが、それも老後のためと思ってがんばってもらいたいですね・・・ 多分、妹さんはその前にからだ壊されると思いますが・・・ 友人の親戚に アルコールとクスリで短命な人がいてたと聞いています。

pantaron_
質問者

お礼

私も妹は短命だと思います。でも、身体を壊した状態で長生きされても・・と薄情なことを考えています。 実は、父が亡くなってしばらくしたときに、妹が母に妹がもつ不動産の一つのマンションに住まないかと持ちかけたのですが、母は妹の負担になることと、自分の兄弟や私が首都圏に住んでいることから断ったという経緯があります。母は面倒を見る気はあると思いますが、年金生活ですので金銭的な不安と自分の身体が動かなくなったときの不安があるようで、なかなか動けないようです。 また、思春期の難しい時期を一緒に過ごしていないことと、妹の心の隅に幼少期に母に捨てられたという思いがあることが難しくしているようにも思います。 母にも相談してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鬱病で一人暮らしの妹がいます

    上記のとおりなのですが、私の妹は鬱病で精神科に通っており、薬の副作用で意識混濁、不眠症になっているそうです。 仕事も休職しておりますが、一人暮らしを続けています。 実家は父との折り合いが悪く家を出たため帰れないといい、(父は妹の病気を笑うような人間です)人がいる状態だと迷惑がかかる上、気になってしまうから一人がいいといいます。 現在は母が家賃負担しているのです。 経済負担が大きいので本人は仕事を探しているそうですが、事務などは計算能力や、電話の対応が出来ないといい無理そうだといいます。 妹がかわいそうでつらいです。私自身出来ることがないので、どう力になって上げられるのかわかりません・・・。 どのような仕事なら出来るでしょうか、どんなことでもかまいませんのでアドバイスをお願いいたします。

  • 依存の高い30代妹への対処について(長文)

    ちょっとごちゃごちゃしていてわかりにくいかもしれませんが、広くご意見を頂ければ助かります。 妹は30代後半にさしかかった独身で、地方都市Aで一人暮らしをしています。仕事は病院で外来事務をしています。数年前、パニック障害を患って以来、時々、気持ちが不安定になります。 私は妹の1歳上の姉で、結婚し、小さい子どもと夫と首都圏で暮らしています。 両親は私が10歳の時に離婚し、父方に引き取られ、父方の祖父母にその後育てられました。(父は単身赴任のため、1か月に一度会うくらいでした。) 3年前に父ががんで急逝し、遺産を相続しました。 遺産は生前、父から分配されましたが、署名や日付などもなく、遺言書としての効力はありません。(文書はありますがワープロ打ちです) その遺産の中で、妹が引き継いだ貸しビルがあります。これは私たちが育った地方都市Bにあり、現在、4室満室状態で、家賃収入は妹が受け取っています。管理はその土地の会社にお願いしてます。 父が亡くなってから、その管理会社とのやりとりはずっと私がしてきました。理由は妹が仕事を持っていて忙しいからです。当時、父の死でショックを受けていた上に、その半年後、10年以上かわいがった猫の死でさらにショックを受けていたので、私からやってあげると言いました。 連絡係などをするのは別にかまわないのですが、修繕や漏電などの修理のお金を立て替えているのですが、一向に支払ってくれません。 金額は40万円位です。(今のところ) それ以外のところでも、ずっと借りてくださっている方が退去したいというので、その要望を聞き、改修をしたり、電気代を支払ったりと、妹が把握していない部分でもかなりの金額を負担しています。なぜ妹に言わないかというと、きっと改修には応じないからです。お金は支払ってもらうけど、お金は払わない主義のようです。 自分で管理をするように言うと、あの時やってくれると言ったじゃないかと切れて泣き叫びます。(逆切れですね) ところが、私にお金を振り込むことはできないくせに、友達と韓国旅行に行く余裕も、旅行代金を振り込むことはできるようです。 私もここらで手を切りたいところなのですが、姉妹ならばこれくらいは仕方がないのでしょうか? 実はこの他にもいろいろ遺産相続の際にはトラブルがありまして、極力接触したくないところです。しかし、妹からすると縁のある家族は私だけ。 どこまでわがままをきけばいいのか、どうしたら自分できちんと管理できるようになるのかがわからず、困っています。 同じようなご家庭はなかなかないと思いますが、皆さんだったらどうしますか? 広くご意見、アドバイスを頂けると助かります。 不足などございましたら、補足要求してください。

  • 知的障害とうつ病の妹

    生まれつき知的障害のある28歳の妹は、 現在 私の母と父と同居しています。一人で生活はできません。 厳格な父、職場でのストレス、友人の死などの理由だと思うのですが 一昨年、鬱病になってしまいました。 母はとても優しい人です。 一時、妹は入院をしていましたが今は退院し、通院しながら実家の商売の簡単な手伝いをしています。 病状は良くなったり悪くなったりだそうです。 私は現在結婚し、実家とは離れた所で暮らしています。 前置きが長くなりましたが、ご相談したいのは先日来た、母からの手紙なんですが・・・。 いつも明るく振舞っていた母から、突然手紙が届き「こんな手紙を出してごめんね」から始まって ●父と妹の関係が上手くいかずどうしていいか分からない事  父は優しくしようとするけど、やはりイラッとくると「情けない」  という言葉を妹に浴びせるのだそうです。。。 ●祖母も理解しようとしているが、うつ病でボーっとしている妹が怠けているように見えるらしく、つい叱ったりする事 ●すべてを無くしてしまいたい・・・ と書かれていました。 手紙の最後には、もう大丈夫、ごめんね。泣いてしまうから電話はしないでねと書かれていました。 最終的には明るい文章で締めくくられてはいたのですが、母も相当参っているのは感じられました。 父と母と祖母。 父と祖母は悪者のように書いてしまいましたが、実際 根は優しい人です。ただ接し方がぶっきらぼうというか・・・ 感情を抑えられない時があるみたいです・・・。 私は母にどのような言葉をかけてよいか分かりません。。。

  • 親戚が遺産を管理しています。どう手を打ったら良いでしょうか?

    28歳女性、一人娘です。父が余命僅かな為、父は元気なうちに親戚(父の妹と弟)へ自分の遺産の分配、葬式等の事柄を託しました。父の弟と妹の口座へ父の遺産を移し、後から私の分の遺産を振り込むとのことでしたが、叔父と叔母は私に遺産を貰う権利は無いと言い張ります。父の親戚は他にも沢山いますが、遺産の話でいまだ揉めており、私は話し合いにも参加させてもらえません。父は兄弟を信頼し叔父と叔母に任せれば間違いは無いから、といっておりましたが、現在このような状態になってしまってます。母方には頼れる親戚もいませんし、母は障害を持っており、父方の親戚は母を疎ましがっています。母のために残してある遺産もどうなっているのか判りません。話し合いを求めると怒鳴ったり暴力を振るうので、疲れきってしまいました。私の預金も引き出されたりしており殆どありません、身分証明書から通帳などあらゆる物全て管理しています。父が私に残してくれた分だけでも取り戻したいのですが何か方法はありますでしょうか?母を抱え。女一人で生きていくことを考えると不安で最近は死ぬ事ばかり考えてしまいます。

  • 妹がうつ病になり内緒にしています。

    妹(35歳)が2週間程まえから独りで精神科に通ってるようで、うつ病と診断されたようです。妹は独身で両親と同居しています。私(兄43歳独身別居)は最近母からの電話で知りました。妹は母とは昔からよく色々話すほうで打ち明けたらしいのですが、私と父にはまだ内緒にしてほしいらしいのです。ただ母も不安が大きくなり内緒で私に相談してきたというしだいです。 私の思うにうつ病は、家族が協力して本人に負担を与えないようにしなければいけないであろうということで理解しています。 その上で質問ですが、本人はうつ病であることを自覚しているようですが、母以外内緒にしています。私はどのような対応をすればよいのでしょうか。知らないふりをして接すればよいのか(もちろん会話の内容は若干変わると思いますが)。それとも母から聞いたけどということで話しをしたほうが良いのか。ただこの場合、内緒にしてと頼んだ妹と母との信頼関係が心配です。そしてあとは父ですが、どうも原因が父の昔の暴言などにも起因しているようで厄介なのですが、私自身はやがては父にも協力してもらわないといけないと考えています。父には私か母から先に伝えるべきなんでしょうか。 話は少しわかりずらいかもしれませんが、要点は本人が内緒にしてほしいといった場合、私と父(まだ知りません)は本人が告白してくれるのを待ったほうがいいのでしょうか。 またもう一つ付随して困ったことが、私は近く結婚をする予定であり(子供もできました)、母には一応話しはしたのですが、こういった状況なのでとても御祝いムードではありません。それは承知しますが、妹には病状が安定するまで結婚を伏せたほうがいいのでしょうか。妹はたまに兄だけ幸せになろうとしてないでしょうねとか母に言っているそうです。 ご意見をくだされば幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 妹との付き合い方について(長文)

    先月母を亡くした30代の女性(既婚)です。 家族構成は母方の祖父母・父・妹(未婚)なんですが、今後の実家(主に妹)との 付き合い方について悩んでいます。 私は大学入学と同時に結婚するまで一人暮らしをしており、実家には年に 数回帰るような生活をしていました。 一方、妹は学校を卒業してから社会人になった現在も実家でパラサイトと言って 良いような生活を送ってきていました。 具体的には ・家にお金は月2~3万は入れているが、家事全般全くしない ・会社に行くために母にちょくちょく駅までの送り迎えをしてもらっていた ・弁当は母が作り持たせていた ・妹が遊びなどで帰りが遅くなっても、母が必ず起きて待っていた  など 私の実家は兼業農家で、母が主に祖父母の農業を手伝いながら家事もこなしておりました。 そんな母が亡くなった現在、完全に母に依存していた妹が今、実家を継ごうと 躍起になっているようなのです。 生前母は「この家に残ってくれた方に財産を全部渡すからね」と私達姉妹に 話をしていました。 私自身、家を継ぐということは、近所・親戚付き合いや山・田畑の管理、 家屋敷やお墓のお手入れ、そして、金銭の管理全てをして初めて家を継ぐ ということになると考えているんですが、その点をどう考えているのか 妹に尋ねたところ「家にいなかったあんた(←私の事)よりずっと家に居た 私の方がそんなのは良く分かってる」的な発言をしました。 妹のこれまでの生活を見ていたらとてもいきなりそのような生活が出来る とも思えず、生前母が言っていた「財産(金銭的な)を引き継げる」 ということのためだけに家を継ぐと言っているようにしか思えません。 母の葬式後、実家はしばらく大変だろうと私は主人にことわって1週間ほど 実家で手伝いをしていたのですが、妹は料理などは全くできず、ちょっと暇が あればマンガを読んで寝ているような始末です。 そのくせ、親戚などが来ていると進んで台所に立ったりしています。 ちょっとそのような様子が目に余ったのできつく言うと「別に掃除してとか 頼んでない」とか「じゃあ、私にどうすれば良いのか教えてよ」と逆切れ する感じです。 私は、母が生前家事などをものすごくきっちりする人だったので、今後 このような妹で家が荒れ果てるのを見るのも悲しいので、私自身は実家からは 車で5時間ほど離れているところにすんでますが、ちょくちょく通って 手伝いをしてあげたい気持ちはあるのですが、妹はどうやら自分が仕切り たいのか、先日の四十九日の時も私の手伝いを度々拒むような感じです。 現在実家では、伯母が週に半分は来てくれて食事を作ったりしているようで 妹は料理を少しずつ習ったりしているようです。 何だか、「しばらく実家を離れていて、嫁にいった者に関わって欲しくない=財産は私がもらう」 と言われているような感じに捉えられます。 私としては財産などあてにもしてないし、世代が変わればその家のあり方も 変わるだろうから、大変な時には手を貸したいというだけなんですが 何だか妹にしてみればそんなのもおせっかいなのかも…と思え、正直どう 付き合っていけば良いのか悩む状態です。 家を継ぐと息巻いている妹は20代後半で独身。 お付き合いしている人もこれまでいたことがないようです。 父や祖父母に結婚をせっつかれている妹を見ているとかわいそうでもありますが、 家を継ぎたいのなら生涯独身で通し跡継ぎがいないのも問題だとも思います。 私が心配し過ぎなのでしょうか。 こういう妹との付き合い方について良いご意見があればお願いいたします。

  • パニック障害じゃない?

    両親のことで相談させていただきます。 父と母は二人で暮らしているのですが、 家庭内暴力があるようです。 物で叩く暴力などがあるそうです。 骨折など、大きな怪我をしているのは父です。 仲裁に入ったりするのですが、私の手には負えない状態です。 父の足や腕には、たくさんのあざがあり、 父が被害にあっていたとしか思えません。 母は逆に、自分が暴力にあっていたといって、 数ヶ月前に家を出ました。 家を出た後(しばらくの間は友達の家にいました)、 母と何度か話しあいをしたのですが、 母が父にした暴力のことを、 母は自分が暴力にあっていたといっていたのです。 父から聞いた状況をおりまぜて問い詰めたところ、 父が言ってはいけないと(言葉の暴力)をしていたので、当然のことをしたと言いました。 母は以前、パニック障害と診断されていたのですが、 通院せずそのままになっていたことと、 死にたくなって、線路まで行って何時間たっていたことがあると聞かされていたことから、 母の今の状態が心配です。 母の暴力は、性格的なものなのでしょうか? それとも、別の精神的な病気が考えられるでしょうか? 今すぐにでも、捜索願をだしたほうが良いでしょうか?

  • 私の彼女はパニック障害と併発した否定型うつ病

    こんばんは。初質問になります。 初心者ですので、誤字脱字や内容がわかりにくいなどあるかもしれませんが、どうか寛大なお心で親身な解答をよろしくお願いします。 そしてこの質問はかなり真剣なものです。私はこのことに人生をかけて向き合っていくつもりです。 では本題に。 私は20歳の男です。 私には片道車で5時間超というくらい遠くに住む25歳の彼女がおります。 その彼女に関しての質問です。 彼女は、幼稚園から小学校1年に入学した時に、パニック障害を発病しました。原因は、幼稚園や保育園などの自由な環境下から、小学校のチャイムがなったら机に座り勉強しなければならない、という急激な変化に戸惑い対応できずに発作を起こし、倒れてしまってからパニック障害が発症したと言っていました。10数年くらい前に、一度精神科を訪れたらしく、その時に初めてパニック障害と、のちにうつ病も併発していると言われたそうです。 恐らく否定型うつ病かと思われます。私もネットで調べうるものを調べ尽くしたら、否定型うつ病が一番彼女の症状によく似ていました。パニック障害とは20年来の付き合い、うつ病はいつからかわからないだそうです。 http://www.fuanclinic.com/byouki/tori_4.htm このリンクにとんでいただければ簡易的な説明文で分かりやすいと思います。 彼女は今はボーリング場でバイトをしているのですが、やはり発作が心配であったりいろんな不安があったりしてかなり不安定な毎日です。 仕事前は2、3日断食をして、ストレスや不安からくる腹痛を無くそうとしたり、生理が長い時は2ヶ月こなかったりしているそうです。 私が彼女の人生で起きたいろんな話を聞くと彼女の人生はかなり酷なものでした。 例えば幼少期からつい最近の3、4年前まで、父親のDVを受けていたこと。父親はかなりの酒乱で、飲みすぎた時は必ず暴力を振るわれていたそうです。最近になって、父親の弟が亡くなってからは改善されたようですが。 それと、家庭環境もかなり悪かったようで、普段からかなりのストレスと共存してきて、症状を悪化させてきたようです。 例えば、彼女の両親ともに、病気については全くの無関心ということです。 例えば、病気なんか関係ないと言わんばかりに、母は自分の意見を通し、発作や不安から学校に行来たくない時などは母親は号泣し、泣きながら行かせようとして、彼女は自尊心を傷つけられたり、学校に行くふりをして一日中外をフラついたりしていたこと。 高校を受験する時も、受験に対するプレッシャーのかけ方が尋常じゃなくかったこと。 あとは、遠出する時も彼女は発作を起こしてしまうために、電車はギリギリ各駅停車しか乗れないことや、車も遠出にはギリギリのラインなのですが、それをいくら両親に伝えようが関係なく連れ出し、発作が起きたら起きたで、「またか。」といった顔をする無責任さや、病気のせいでバイトを転々とする生活にも「早く定職につけ」「だからお前はダメなんだ」と、圧力をかける毎日。 病気のせいで友達との交友関係もうまくいかず、発作が心配で外にもあまり出られない。 そういった毎日からくるストレスから彼女は長く自傷行為に及んでいた時期もあるらしいです。今でも気分が不調で不安がピークの時は、必ずと言っていいほど、「私は必ず30までには自殺する。あわよくば今でもしてしまうかもしれない。ごめんね。」と、私に言ってきます。 本人もそのことについては相当前から考えていることのようです。私はどうにかして彼女を色んなものから楽にしてあげたいのです。私はそのためなら自分の人生などくれてやる覚悟です。病気なんかへっちゃらだよって支えてやりたい。 本当に魅力のあるいい子なんです。 ですが、距離も距離。いろんな壁があります。不安な時にそばにいてやれず電話越しや携帯画面越しでしか支えてやれない。絶対に死なせたくないのに不安な時は音信不通になりそっとしてあげたいが、私の方が不安が募りどうか無事であってくれと祈るしかない日々。 そこでみなさんに質問です。 今彼女が頼れるのは私以外にはほとんどいません。私がそう思い込んでいるだけかもしれませんが、毎日の彼女の様子を伺っているだけで、大体はわかります。 私は彼女に精神科に通院を勧めたいのです。が、一度彼女は通っていたらしいのですが、薬を不安から服用基準以上に大量に服用したりしてしまい、一時は大変なことになったようです。なので、なんとかして精神療法を私自身が電話越しで行うことはできないでしょうか?しかも治療と称さず、彼女にはわからないように自然な会話の中で、例えば認知療法などを行う方法はないでしょうか?他にもどんな方法でもいいので、何か回復に向けて前向きにこの状況下でできることはないのでしょうか… 彼女の両親とはいつかは必ず話をしたい所存です。 非常に馬鹿げた質問なのは百も承知です。精神科に連れて行けと言われればそうなのかもしれませんが、できない状況なのです。私のところで住むという選択肢も、彼女にはかなりの負担です。どんなことでもいいので、どうか私に力をお貸ししてはいただけないでしょうか… 本当に本当にお願いいたします。 なんでもいいんです。 ちっさなことでも何かありませんか? よろしくお願い申し上げます。

  • 離れて暮らすうつ病の妹への接し方に悩んでいます。

    はじめまして。 離れて暮らす妹がうつ病なのですが、接し方に悩んでいます。 母は地元で一人暮らしをし、私も地元を離れて結婚しています。 昨年連絡がしばらく取れなかったときにうつ病で休職していたと、昨年末に知りました。 彼氏と同棲していると聞いていますが、彼氏の名前も連絡先も知らないので連絡が取れないとまた苦しんでいるんじゃないかと心配でたまりません。。 また一ヶ月以上連絡が取れなかったので、会社に電話をしてみたらやはりしばらく休んでいたようです。 会社に電話をしたことで妹からメールがあり、ほっておいてほしいと言われました。 仕事も復帰したいそうなのですが、休職が続いたため、あと5日休んだらクビになるそうです。 私も母もつらいなら仕事を辞めて地元に戻ってほしいと思っています。 無理やりにでも今すぐ会いに行って話をするべきなのか、本人の言うように黙って待っておくべきなのか・・・ すごく悩んでいます。 伯母がうつから始まった精神病で精神病院に入院しているので、妹には入院したりする前に回復させてあげたいんです。 うつになったことのある方や、家族をお持ちの方、どうか知恵を貸してください。

  • 妹がパニック障害です 周囲のサポートはどうすれば・・・

    30歳でバツ1、二人の男の子の母である妹が、パニック障害と診断され、現在投薬治療をしています。 人ごみや、自宅以外の室内は、いつ発作がおきるかわからないという恐怖から、買い物は早朝からやっているスーパーに行き、休日に子供が出かけたいと言うと、私や母が連れていったり、子供の予防注射にも私が行ったりしています。 私や母は、どうサポートすればいいでしょうか? 一緒に買い物に行ったりして、すこしづつ慣れさせるのがいいのか、それとも、自分から人ごみに行っても大丈夫だと思うまで、待って、何もしないのがいいのでしょうか? 次男は来年小学校入学なので、これから、健康診断や、説明会などもあり、それも今から、悩んでいます。 こんなサポートがよかった。こんなことをしてあげていた。ということがありましたら、よろしくおねがいします。