• 締切済み

夫が甘えた人間で困ってます。

夫が甘えた人間で困ってます。 私20代後半の主婦でフルタイムで仕事をしています。 子供は居ません。 旦那とは学生時代から10年近く付き合ってきての結婚なので だいたい人となりも把握しています。 しかし私は結婚を機に考えを恋人から夫婦へと切り替えたのとは逆に 旦那はいつまでたっても学生気分のまま…正直、嫌気がさしています。 たとえば、私も働いているし 家事の分担をしようと自分から言ってきたくせに 翌日、今日はつかれているから出来ない、とすぐ甘えてサボって 結局私がぜんぶやるはめに。 旦那は飲食チェーンの社員をしているので、毎晩帰りは深夜1時近いです。 しかし収入は少なく、私が働かなければとても生活していけません。 それなのに疲れて眠っている私にたいして、深夜に帰ってきて遠まわしに食事の用意を要求、 そのうえ部屋はちらかし放題、食器のあと片付けも当然せず、掃除なんかはしているところを見たことがありません。 そのうえ最近までカードで借金を繰り返しており (私が気づいて取り上げたときには総額40万近かったです。冬のボーナスと私の援助で全額返済させカードは解約させました。他にも保険料の滞納、約20万円が発覚し、さすがに旦那の両親に相談し義母が立て替えた形で落ち着きました。) 今も市民税の滞納金を分割で支払っている状態… 私がたまりかねて旦那の通帳とカードを取り上げてから3ヶ月、 次々と借金や滞納金が発覚するわ、もう、めちゃくちゃです。 それなのに生活においても一切協力をしない、 おまけに未だに母親に毎朝モーニングコールで起こしてもらっています。 起こしてと頼む旦那も応じる義母もどうかしていると思います。 最近本当に疲れてきました。 地方在住のため、私のやっている職種(グラフィックデザイナー)のクチは少なく、 最近いっそのこと離婚して、東京で新しい人生をはじめたいとまで思ってしまいます。 愚痴になりました。 皆様はどう思われますか…? お金にルーズ、有言不実行、器が小さい、すぐ手をぬく性格で仕事場でも最近降格させられました。 それ以外はものわかりが良かったり考え方も常識的だったりといいところもあります。 しかし、いかんせん幼稚すぎて最近いっしょにいて疲れます… ちょっとでも嫌なことがあると、すぐ「死ぬ!!」と言ったり… 中学生みたいです。

みんなの回答

  • aston2000
  • ベストアンサー率20% (203/986)
回答No.10

子供がいないのであれば、離婚した方がいいですね。 はっきり言って、人間堕落できる状況であれば永遠に堕落します。 これは人間の本性と言っても過言ではないです。 20代後半であれば、まだまだ結婚の余地はありますし、子供も望めます。 このままうっかり子供ができてしまったら、家庭はどうなるか、 子供は旦那の背中を見て育ちます。 想像してごらんなさい。とても怖いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#104430
noname#104430
回答No.9

私の夫もそんな感じです。 結婚してすぐに 「親や親戚が面倒を看てくれるんだから将来の事なんて考える必要 はない」 とか 「いざとなったらどっちかの親の家に転がり込めばいいじゃん」 と言われました。 借金の尻拭いをしてあげたり、義理のお母さんにも協力してもらって 肩代わりをしてもらったり・・・それがますますご主人の甘えを助長 させるんですよ。 確かに借金は早く返さないといけないし、利息ももったいないし、 滞納もいけません。 でも、その尻拭いをしてあげると本人は「なんだ、周りの人が面倒 看てくれるじゃん」と思うんです。 そういう人と別れられない「共依存」という人もいますが、質問者 さんはマトモな分別がつく人なんですから、相手が同意すれば離婚 した方がいいです。 (私の夫の場合、離婚になかなか同意してくれません) でも「離婚するなら死ぬぅ~」 と言われそうですね(笑) とりあえず徹底的に避妊して下さい。 そういう人との間に子供を作ってしまうと悲劇ですよ。 あとはご自分の人生のために、心の声に従って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

私のことかと思いました(笑) お子さんがいないのであれば即離婚されたほうがいいと思います。 私は残念ながら(?)子供がいるため離婚できませんが、いなかったら離婚して東京に行っていたと思います。 借金、滞納、甘え、そういった体質の人はほぼ改善の余地はありません。おまけに母親へのモーニングコール以来。親離れもできていないんですね。うちのダンナとそっくりです。。 そんなわけで、幸せになれるよう素敵な人生を歩んでください^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

旦那さんと話し合って、期間を決めて実行できなかったら離婚という感じで考えてみられてはどうでしょうか? 文章を読んでいて、今の状態から笑顔の絶えない幸せ夫婦になる姿を想像できません。 離婚することは簡単ですので、あなた自身も自分の決断ミス?の責任と思って、一度本腰入れて改善の努力をした方がいいとおもいます。 その方が今より余計にさっぱりと決断できるとおもいます。 勝手なご提案ですが、子供は作らないようにして、例えば今年一年でわたしはこんな風な家庭にしていきたい、そしてあなたのできることや考えを聞かせて欲しいとちゃんと話し合い、お互いが納得した方法での改善策を見出して実行する。 できなければ離婚するっていう風に。 あなたが、ああしたいこうしたいと押し付けるのは、ちょっと違うとおもうので旦那さんの意見も聞きながらですね。 旦那さんが奥さんにはこうあってほしいっていう意見も聞き、あなたもそれに近づく努力をして、数ヶ月でも頑張ってみられてはどうでしょうか? それでも変わらなければ・・・ということでどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.6

>最近いっそのこと離婚して、東京で新しい人生をはじめたいとまで思ってしまいます。 今なら、やり直しがまだまだ効く年齢だからなぁ。。 ショック療法も兼ねて、その方向で動いてみてはいかがですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

子供がまだいなくて良かったですね。 さっさと離婚して貴女は東京で新しい人生を歩んでください。 このままだとご主人の為にもなりません。 人生1度きりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikaihsot
  • ベストアンサー率37% (289/771)
回答No.4

拝読し、質問者さまご自身がとてもしっかりした方だと感じられました。 皮肉ですが、ご主人さまがいつまでも甘えているのはおそらくそこに原因があるでしょう。 質問者さまは責任感のある、姉御タイプの女性ではありませんか? 結婚して共働きで、一方が何もしないという状況は許せないけれど、 結婚する前に時折当時のご主人さまが見せてきた甘えは カワイイと感じられ、そのたびに喜んでお世話をしながら 付き合ってこられたのではないかと感じました。 できる女性とできない男性、足してちょうど2になっている感じではないでしょうか。 今のままではご主人さまは心地よい温泉に浸かっている状態で、 いつまでたってもこの状態が続くと思いますよ。 時には質問者さまがプライドを捨て、彼に甘えながら自尊心を即して 操縦する感じでおだてながら「育てていく」必要があるように思います。 私の友人で何をするにも完璧で素晴らしい女性がいたのですが、 ご主人が同じタイプで彼女も本当に困っていました。 それでためしに「頼ること」を始めたところ、みるみるうちに ご主人が変化して自分のことくらいはできるようになったんです。 例えば、休みの日に起きてからずっと具合の悪いふりをします。 でも気丈に食事の支度を始め、「あとは火を通すだけ」くらいまで 調理を済ませたところで咳き込んだりしゃがみこんだりして 「もう立てない」ふりをします。 そこでご主人さまが見て見ぬフリをするような人ですとうまくはいきませんが、 たいていは「大丈夫?どうしたの?」と寄って来てくれますよね。 その後も気丈に「あ、ごめん。なんでもない」と料理を続けるフリを しますが、最終的にはすごく具合が悪い演技をしてベッドに連れて行ってもらいます。 そこで、「本当にごめんね、お腹空いてるでしょ?申し訳ないけれど 後はかき混ぜながら火を通すだけなの。お願いできるかな?」と 泣きそうな顔で頼みます。「終わったら食器は水に浸けておいてくれる?」 も忘れずに伝えてください。 普通の人間なら心配しながらも言われたとおりにやりますから、 あとは次の日の朝に「昨日は本当にごめんね。でもおいしそうに出来てたね!」とか、 「ちょっと食べてみたけどおいしくできたね!才能あるんじゃない?」 など大げさなくらいに褒めてみてください。たとえ食器が水に浸けていなくても 食事が出来ていれば初回は褒めてあげましょう。 他にも洗濯物を洗濯ばさみと共に渡して(最初はタオルだけ、など簡単なもの) 干してもらったあとは「男の人に干してもらうとシワが伸びていてぜんぜん違うね!」 など褒めてみてください。まったく知識の無い人ならシワを伸ばすことも しっかり教えるのが肝心です。そのときも、いかにも教えてあげるという 感じではなく、「TVでみたんだけど男の人が洗濯物を干すとシワの 伸び方がぜんぜん違うんだってー」とプライドを傷つけない気配りが肝心です。 そして失敗しても絶対文句は言わないこと。持ち上げながら褒めながら 操縦するのが肝心だそうです。私の夫は元々協力的でしたが彼女のアドバイスを 参考に「お願い」していたら今では様々な家事が私以上に上手になりました。 よろしければ参考にしてみてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.3

貴女が許容してるからいけないんじゃないですか? 彼の収入があてにならないなら、家出するとか? むしろ、彼の何が貴女の心をつなぎとめているのでしょうか? そういう彼が好きなわけでしょ? どうしても改善したいなら、あなたが行動しないと変わらないと思いますよ。

heeroyuy
質問者

お礼

>どうしても改善したいなら、あなたが行動しないと変わらないと思いますよ 母親にもそういわれました… 相対するものは鏡だと… 私の中のルーズさやいい加減さの権化が主人なのかも しれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

 俺も子供がいないのなら、別れた方がいいと思うなぁ。君が幸せになりそうにない。

heeroyuy
質問者

お礼

>君が幸せになりそうにない。 短いのにハッとさせられました。 自分の幸せってなんだったんだろうと… 仕事が好きで、仕事や趣味をしてるときが一番幸せです。 こんなダメ人間の世話をすることが幸せなんだろうか…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • waik-up
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

大人なのだから常識的なのは当たり前です あなたは彼氏のどこが好きなのですか?今後40年彼のダメなところに目をつぶりながら生活出来るならいいですが無理なら早く別れた方がいいです 私ならばその年になって将来も考えず借金を作り、未だに自立してないマザコンなんかとはすぐに別れます ちょっと嫌なことがあれば死ぬとか勝手に死ねよと すいません!正直あなたの夫は私の一番嫌いなタイプです やはりお互いを高めていけるパートナーがいいのでは

heeroyuy
質問者

お礼

>正直あなたの夫は私の一番嫌いなタイプです 私もです(笑) 20代前半の頃ならまだしも最近は まだそんなこと言ってんの?!と軽蔑するようになりました >やはりお互いを高めていけるパートナーがいいのでは 私もそう思います。今までそんな異性に出会ったことは無いですが… 10年ぐだぐだ付き合った相手と、情だけで結婚してしまった自分の責任ですね。 貯金も無いわけではないですしこれからは自分が幸せになる人生を送ろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 借金を繰り返す夫

    借金を繰り返す夫 夫の借金が発覚しました。実はこれで3回目。 前回発覚したときには休みの日にバイトをしたりしながら少しずつでも返す ということでホントに少しずつですが返済していたようですが 最近は仕事以外ではアルバイトはしていません。 何に使ったのかというと、本人は株に使ったと言っていますが それ以外に飲み代、浮気、競馬などに使っていたのだと思います。 前に借金が発覚したときに株はやめると約束したのに やめていないどころか更に借金も増えているなんて 私の管理甘かったのですが 夫として父親としてホントに情けないです。 今現在消費者金融3社から借り入れがあるようなのですが 全部でどれだけ借金があるのかも 『それは言えない』の一点張りで教えてもくれず 私が生活を切り詰めてでも少しずつ返していこうと言っても 『家計に負担はかけられない』(意味がわかりません)といいます。 3社とも多分限度額いっぱいまで借りているのだ思います。 自分だけではどうにもできないのにプライドばかり高い夫。 私が何を言っても聞く耳を全くもちません。 義母にも電話で相談をして義母からも言ってもらったのですが 効果なしです。 義母の話によると以前にも夫は消費者金融から借金をし 義母がかわりに返済をしたことがあるらしいのです。 実は私との結婚前にも借金があり 結婚前から借金がある生活なんていやだと思った私は 独身時代の自分の貯金で全額返済をしました。 (130万くらいだったと思います) お金を借りるということに何の抵抗もない夫。 義母や私もいけなかったと思うのですが 今回も全く危機感を持っていないし 何とかなるだろうくらいにしか思っていないのです。 子どもが2人(4歳、1歳)いるので今すぐ離婚は考えていません。 家のことも育児も何一つ手伝ってはくれませんが (コレが私の最大のストレスではありますが) それも子どもたちはパパが好きなのです。 とりあえずは目の前にある借金を何とかするためには どうしたらよいのでしょう。 夫の給料は手取りで約20数万円 そこから家賃、生活費、子どもの幼稚園等を払うと 毎月足りないくらいです。 足りない分は今まで貯金していた分を 切り崩して生活しています。 毎日お弁当を持たせ外食もほとんどなし 洋服を買ったりもほとんどありません。 できるだけ節約はしているつもりです。 どんなことでも結構です。アドバイスいただければ幸いです。

  • 旦那さんの借金について。

    私34歳、旦那さん38歳、結婚して3年目になります。 結婚前から旦那さんの借金がありました。 その時は自営業の仕事でどうしても必要なお金で武○士のような所で150万円くらい借金したとのことでした。 結婚後は自分のお小遣いの範囲で返済してもらいました。結婚後1年くらいの期間で完済しました。 それから2年ほど経った最近、新たな借金が発覚しました。 借金の理由は家賃や光熱費などの生活費が足らなかったとのことです。 金額は170万です。(り○な銀行30万、み○ほ銀行50万、EPOSカード80万、JCBカード10万)です。 更に、市民税5万強(滞納期間5ヶ月)、国民健康保険40万強(滞納期間1年5ヶ月)、国民年金48万円(滞納期間1年5ヶ月)も滞納していたことが判明しました。 借金をしてしまったのは、2年半程前、ハネムーンで派手にお金を使ってしまい、帰国後お金が無くなり借金したのが始まりのようです。 その時は私も正社員で仕事をしていたのですが、私が出すものは、二人の貯金のみ(10万円)で、旦那さんが生活費や家賃や光熱費など全てを支払い、それぞれ残ったお金は自分のお小遣いという形でしたのでほとんど任せてしまっていたのがいけなかったのかもしれません。 そのハネムーンの1年程あと、祖父の介護など色々あり、私は退職しました。 借金や滞納していることを知っていたら退職はしなかったと思います。 退職してから1年半ほど経ち、そろそろ就職をしようと思っていた矢先に妊娠が発覚しました。(つい最近) この滞納している分と借金ですが、合計250万程になりますが、私の独身時代の貯金(200万強)と二人の貯金(90万強)で支払ってしまうかどうか迷っています。 旦那さんの貯金はありません。 私自身は借金など抱えて生活するのは嫌なので纏めて支払ってしまいたいのですが、 そうしてしまうと旦那さんがまた同じことを繰り返すよと無料相談の方に言われて引っ掛っています。 どうしたら良いのかアドバイス頂けないでしょうか。 因みに、本当に旦那さんはギャンブルやお酒や不倫やドラックなどそのようなことは一切やらなく、高価な買い物も無く、毎日夕飯までには、まじめに帰ってきてくれています。 遊ぶときは私と二人で外食したり買い物に行ったり、お金が何に消えてしまったのか不思議ですが、本人曰く、借金を返すためにまた借金をしての繰り返しになっていたとのことです。 過去2年の借金の履歴を見てみると、毎月1万、2万をちょこちょこ借りていたようです。 あとは、クレジットカードで買い物をしていて、リボ払いになっているものが多かったです。 とりあえず今は、旦那さんから銀行のキャッシュカード、クレジットカードを全て預かり、仕事先には現金のみ持っていって貰っています。 本人もかなり反省しているようで、滞納も借金も全て返済してしまって良いのかなと思うのですが、また同じことが起きたら本当に困ります。 返済する前に、こうした方が良いなど何かアドバイスがあれば欲しいです。 またこれから子供が生まれるのに、貯金がほとんど無い状態というのも不安です。 貯金をある程度残す場合、どの分を優先的に支払えば良いのかも混乱しています。 別れたりということは考えていません。 私も旦那さんに任せてしまっていていけないところがあったのでその点は反省すべきと思います。 これからは二人で管理します。 アドバイスをどうかよろしくお願い致します。

  • 夫の借金と今後

    私は結婚5年目、夫と3歳になる息子がいて、共働きです。夫はクレジットカード・銀行・消費者金融から総額500万の借金がありました。半年~1年の単位で借金が発覚し、ボーナスで払ったり、毎月払ったり、親の援助を受けたりしながら5年間過ごして来て、最近全額精算しました。消費者金融に残高があったりすると、クレジットカードが作れないと聞いたのですが、借金を全額清算する前に、夫名義で1枚カードを作っています。これはどうして作れたのでしょうか? いつか家を買いたいと考えいるのですが、これだけ多額の借金歴があるので、精算して、今後絶対に借金しないで、普通のカードの支払いの延滞・滞納をしなかったとしても、審査を通るのは難しいのでしょうか?

  • 旦那の借金

    旦那の借金について 今後どうした方がいいのか おしえてください 現在 結婚して 3年 夫婦共 会社員 子供はいません 結婚をして半年後 旦那が私に隠していた事が 発覚しました たまたま 見つけた 請求書を 私が見つけて 問い詰めた結果 (1)消費者金融     5社からの借        250万 (2)車関係       車両税滞納  車検代等    50万 (3)奨学金(利子有)  5年間滞納代 残15年分  250万 発覚した当時は 気が気が狂いそうになり 即離婚も考えましたが 借金した 理由が 旦那の 離婚した母親を 助ける為に 作った借金ということと 借金以外は 旦那に 不満が ありませんでしたので 助け合って 生活することを 考え現在にいたっています。 それ以外に 旦那との 結婚生活に  (4)新婚生活費     結婚式・新婚生活代等    300万 旦那に借金があることを知らなかったので 私の方から 支払っていました(結婚前に 旦那が仕事を やめ 退職金の明細を みせてもらっていたので 預金の確認はしていませんでした) (1)(2)(3)に関しては 借金が 発覚してから 今までの私の蓄え(300万)と 旦那の家族からの 援助、一年の私の稼ぎを全て返済にまわし 一年かかりましたが 現在完済して、今は共働きでもありますので 旦那の給料で生活をして 私のお給料は ほとんど 私の口座に 貯蓄しています 一度裏切られたというが まだ 完全に許せていません 私の中では 旦那の 借金は 私が立て替えて 返済したと思っています。現在離婚は 考えていませんが 意思の弱い旦那が 同じ事を 起さないと限りません。 長々 書き綴ってすみません 本題に もどります 旦那に 立て替えて 支払ったお金は 離婚するときに 返してもらえるのでしょうか??諦める事なのでしょうか?? 

  • 夫が親の借金の保証人に

    知識がないので教えてください。 旦那の母親が200万の借金をしていることが発覚しました。 旦那の両親は、6年ほど前に自己破産をしており、その後、義父は職を転々としております。現在は職についておりますが、昨年も半年ほど失業期間がありました。義母は3年間ほどで、足りない生活費や義父の失業中の生活費をまかなうために、知人(金貸し)からお金を借りていたそうです。そして、現在200万ほどになっているそうなのですが、返済がなかなかすすまず、その知人から「金利を安くするために銀行から借りて一括返済しないか?」と話をもちかけられたそうです。義母は自己破産しておりますので、その知人が借りて、息子である旦那が保証人になり、義母が知人に返していく、と言う提案です。 長くなりましたが、質問です。 (1)それってどうなんでしょう?銀行から借りて一括返済って、なんかその知人も怪しい気がするんですが、本当に得なんでしょうか? (2)連帯保証人と保証人の違いは調べましたが、(多分旦那が頼まれているのは「保証人」だと思います)自己破産している場合、少しでも返済が滞ったら即保証人である旦那にまわってくるんでしょうか? (3)正直、腹が立っています。親に子が恩を返すのは当然かもしれませんが、義母は借金のことを義父に内緒にしていますし、生活も派手です。どうして私たちが・・・。結婚2ヶ月でこんなんじゃ、やってられません。旦那も心底いやになっているようですので、旦那に言ってもかわいそうだし、私が取るべき態度はどうなのか、わかりません。でも、寛容なふりもできません。どうすればいいでしょうか?

  • パチンコのやめられない夫について

    最近結婚3年目に突入しました。 結婚前から、だんなに元々借金があるのは知っていました。若い頃の、無保険の車事故のものだそうです。結婚する前で、100万程度。 パチンコが唯一の趣味だということも。嫌でしたけど、自分の自由にできるお金でやれているのならと思っていました。 結婚してすぐに、税金な保険料などの未払いが発覚。計60万程。パチンコに使ってしまったせいで、払えなくなったものでした。しかも、元々の借金もパチンコのために借りているぶんも含まれている、ことも発覚と。 かなりもめ、パチンコをやめる宣言を本人からしました。 それから、約一年後の現在、借金もだいぶ減り、パチンコいってるかんじはわかってました。うちは共働きで休みの日が違うので、確証なくとも、タバコのニオイや(本人吸わない)一日家に居なかった気配などでわかります。 でも確証がなかったので、問い詰められませんでした。 結婚してまる二年が経っていたので、そろそろ子供が欲しいね、なんて話もしていたので、その前にと、だんなに問い詰めてみました。 『もうお金借りたり、未払いのものなんてないよね?』 「ないよ。調べてもらってもいい」 『じゃあ情報機関に問い合わせてみるね』 というと、明らかに焦った様子。さらに問い詰めると、半年前まではパチンコやめていたが(それもどーだか)やりだしてしまい、小遣いを使い切ってしまって2、3回にわけて、10万かりてしまったとのこと。 ほんとにがっかりです。平気で嘘つけるところも。1年前に未払いの分がわかって、本人反省して深夜のバイトを探すとまで言っていたからなんとか許したのに。 今回のことで、スマホのGPSのアプリでだんながどこにいるか私にわかるようにしています。 ここまでするのも本当はいやだけど、私が家を出るというと、だんながこの条件を出してきました。 パチンコってやめられないんでしょうか。 だんなとは親友みたいに仲良くて、仕事は頑張ってるし、家事もよく手伝ってくれるしいいところも沢山あるのに、残念です。 こんな私もバカでしょうか。 色々ご意見教えて下さい。

  • セントラルファイナンスは消費者金融ですか?

    先日、義母が借金をしてることが旦那の話で発覚しました。 そして、今日昼間セントラルファイナンスから電話がありました。もしかしたら義母が返済を滞納してるのでは・・・と心配してます。とは言っても私達夫婦が借金の返済を肩代わりするわけではありませんが、家族のことなだけに気になります。 ご存知の方よろしくお願い致します。

  • 夫の出会い系サイトで離婚を考えております。

    結婚14年。8歳の子供がいます。 結婚当初から一千万ほどの隠された借金が発覚し 別れようかと悩みましたが もう二度としない、の言葉で 私の名義のクレジットカードを作り 借金を肩代わりしました。 返すと、また新たに発覚、、で。 借金をしらずに新居も購入していましたし 夫の事が好きだったので やはり、絶対にしない。の言葉を信じ 結婚生活を続けました。 しかし、マイナスからのスタート 結局はどうにもならず、夫のすすめで  私が民事再生する形で多額の借金返済はなくなりました。 、、、私は今では、ローンを組むことも カードを作ることもできません。 子供を授かって一年 今度は、出会い系サイトのやり取りが発覚。 借金問題は別として 普段はきちんと働き、良い旦那さんだと思っていたので そういった行動が信じられず 途方にくれました。 私が そういった事は絶対に許せない、ということは 前々から話してあったもので なぜ? という気持ちでした。 しかしその際も 魔が差した。絶対にもうしない の言葉で 結局は 許し、別れを思いとどまりました。 子供がいたのも 大きい理由です。 そして、一昨日。 また、出会い系サイトのやりとりが発覚しました。 仕事が早く終わったので 今からあえない? 1万でどうだろう? これから 移動するね。 ホテルはどこ? などのやりとりです。 もう、、、生きた心地がしませんでした。 信じていた人に裏切られて  これが夢だったら どんなによいことか。、、と思いました。 夫に確認したところ ひやかしで メールしただけで 会ってはいない。といいます。 これって、、、どうなのでしょうか??? 信じるべきでしょうか?? 私の友人だったら 絶対に、「そんなわけないでしょ、何もないわけない。こういう繰り返しやる人は一生やめられない。別れたほうがよい」 と、言うかと思います。 でも。。。 子供は夫が大好きです。子供にとっての父親はこの人しかいない、、と思うと 離婚をすべきか 悩んでも悩んでも答えがでてきません。。。 借金問題、、これは 自分が自己破産しているため もう借金できません。 でも。それがおさまったと思ったら 今度は 風俗。。。 この結婚生活を続けるべきでしょうか。。。 本当に苦しいです。

  • 結婚して1年目で借金(?)が発覚 

    私は去年の6月に結婚し今年4月に出産し専業主婦をしています 実は旦那の両親は2人とも借金をかかえています 団地にすんでいましたが家賃を滞納したため強制執行?がかかり夜逃げ同然ででていきました。 夫婦仲もよくなかったので別居することになり、母親は旦那が保証人になり、父親はおじさん(父親の兄)になってもらい新居が決まりました そして旦那は私と住み結婚にいたりました 正直、両親が借金王なので結婚は悩みましたし親にも反対されました でも旦那自体は借金はなく、親と暮らしていた時には電気やガスが止まるたびに払いに行ったり、家にもお金を入れていたのに母親が家賃を払わず(父親が酒飲みでお金をいれないので)滞納してしまいました。 妹もいるのですがそれ以前に結婚して出ていきました なので家族バラバラでさみしそうではあったし、私自身旦那といるのは楽しかったので結婚をすることにしました 旦那はお金を入れない父親のことを嫌っていたので、もうあまりかかわる事もないだろうと思っていましたし、そうゆう親をみていたら自分はならないように気をつけるんじゃないかと思いました。 でも、結婚してからも旦那の両親には悩まされっぱなしです 今年2月に旦那に50万の借金が発覚しました。でも借金は父親のものでした 父親は自己破産するほどの借金で、もうどこからも借りられないので、なにを思ったのか旦那がアイフルのカードを作って父親に渡してしまったんです!! 返済してくれると信用しての事だったんでしょうが、私からしたらまったく信用できない人物です すごく腹がたちました、安易な考えをする旦那にも、信用を裏切った父親にも 私が先に見つけていなかったら今頃どんな金額になっていたのか。。 離婚を考えましたが出産も近かったし、親に相談しても「そらみたことか」とばかりに旦那を選んだ私が悪いように言われてしまい、今回は父親に全額返済させると誓約書を書いてもらい、カードを没収することで許しました。 とりあえず貯金で全額返済はすませました 今のところ父親は毎月返済してくれていますが、相変わらず酒を飲み警察に保護されては旦那が迎えにいってます。 父親の住まいとは車で片道1時間かかるので、すごく迷惑です。 振り回されている旦那はもっとかわいそうです でも、長男なのでしかたないのでしょうか。。。 新居の家賃も滞納しているらしく、保証人にならなくてよかったとゆう感じです。 母親の方にも以前、同じように金融のカードを渡していました 結婚後すぐに発覚しました(申込書を発見した) 滞納はしていないみたいです(多分。。) それも解約してもらおうと旦那に言ったのですが母親が「もう解約したと言ってる」といわれました 旦那がしなくても母親が解約できるのでしょうか?? 金融会社にカードを送り返したとのことですが、本当なのか謎です なので念のためほかに借金があるか個人信用情報とゆうのを取り寄せてみたところ、まだ30万の借金があることが発覚しました カードを作ったのは2年前らしいので母親のがまだ使われているのか、また別のものなのか。。。 まだ旦那には聞いていません 旦那はいつも帰りが遅く仕事だと思っていたのですが、どうもあやしいのです すごくタバコくさかったり、いつも買わないようなお菓子を持って帰ったり。 あくまで私の推理ですがスロットをしているのではないかと疑っています。 なのでもうしばらく様子を探ってから追求しようと思っています でも、財布にもカバンにも金融のカードはないので多分親の借金を返すために出稼ぎしに行ってるのではないかと思います 正直、結婚してからずっとお金に悩まされて精神的にしんどいです でもほんとに親の借金なら旦那はもっとしんどいと思います でもでも実は旦那の借金だったら。。。 どうせ親に相談してもまた選んだ私が悪いとしか言われないし、友達にも「結婚する前から予想できたやん」と言われるし、、 だれに相談しても同じ意見ですごくつらいです 結婚前に旦那にも借金がないか調べなかった私が悪いのでしょうか。。 なにが嫌かといったら隠し事をすることです 安易に親にカードを渡したり、しっかりしていないとゆうかなんとゆうか。。。 一生お金にふりまわされるのでしょうか。。 私は子供には苦労させたくないと思っています 子供の為には両親がいた方がいいのでしょうが、苦労がみえていても父親がいた方がいいのでしょうか?? 一番いいのは旦那が親と縁を切ってくれることなのですが 無理ですよね。。。 やっぱり私が悪いのでしょうか。。 長くなりましたが、これを読んでくださった方の意見がききたいのでよろしくお願いします

  • 夫に借金が発覚しました。

    夫に借金が発覚しました。 自分では100万ほどと言ってましたが 実際はもっとあると思います。 もちろん家庭を省みない 夫の身勝手なお金の使い方でできた借金です。 私たちにはもうすぐ3歳になる子供が1人いて 結婚3年目です。 それでなくても離婚の話が出ていたり 別居していた時期があったりとっても不仲です。 子供がかわいいのか離婚には応じてくれません。 たいして面倒を見てるわけではないのに。 借金があるならそれなりの節約を心がけた生活を送ればいいのに 横柄な態度で豪遊して朝帰りしたり 飲みに行く回数も減らなかったり非常に迷惑です。 実家にも金融会社から電話があったと義母から連絡があり、迷惑しているようです。 この前家賃も滞納しているという通知がきて、寝耳に水で本当に焦っています。 自業自得の借金返済のために、私と娘も住む家までなくされては大変困ります。 元々、家の事も私に任せきりな夫です。 一緒にいる理由が見当たらず、一刻もはやく離婚したいのですが 借金のことだけで離婚はできますか。 まず借金がどのくらいあるか本当の額を知りたいのですがどうすればいいのでしょうか。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 私の彼氏はモテ期に入っていて、私も自信を持ちたいです!彼には私以外にも5人の女性がいるようで、私の目の前でベタベタしてくるのが辛いです。自分の容姿や魅力に自信を持つ方法はありますか?
  • 私にはボーイフレンドがいますが、彼がモテているのを見ると自信がなくなります。特に同級生や後輩の女性から好かれることが多く、自分に自信が持てません。自信をつける方法はありますか?
  • 彼氏がモテるのを見ると自信がなくなります。私は容姿や魅力に自信がないため、彼にベタベタされるのも少し嫌です。自分自身をもっと好きになる方法や自信をつける方法を教えてください。
回答を見る