• 締切済み

成人式って何のためにやるの?

いい加減、成人式なんていう意味不明なものを止めればいいと思うのですが、いったい何のためにやっているのでしょうか? 成人になるのって、あくまで20歳の誕生日でしょ。 ナンデモカンデモ祝いたい・騒ぎたいという平和ボケ・イベントマニアと化した日本人の愚行の一環ということでしょうか。

みんなの回答

  • piko_103
  • ベストアンサー率18% (9/50)
回答No.9

私も意味がわかりません。 特に自治体主催で1月上旬に全員一斉に行う意味が。 別に強制力も何もない式典ですし、大学の試験や仕事で出席できない人も多い時期なので、無意味に感じています。 出席者もおめかしして同窓生に会ってはしゃぐのが目的になっていて、「そういうのは同窓会でやってくんない?」って、かつて成人式に出た私は思ったものです。 一部の自治体のように、テーマパークで開催とかタレントを呼ぶなんてもう何がなんだかわけわからないです。 成人式が「元服を由来とする神事として行う」のならば、七五三なんかと同じように、各人各家庭で1月前後の比較的都合がつくときに振袖や正装で記念撮影をしたり、神社で祈祷をしたりすれば良いのではないかと思います。神主さんが常駐している神社では時期を問わず成人祝いのご祈祷をやってくれますよ。私は成人式の直前に親がそういう機会を作ってくれました。成人式当日よりよほど意味深く、思い出になっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • VAX-MALU
  • ベストアンサー率33% (58/174)
回答No.8

DQN人間をあぶり出す為。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.7

皆で幸せに。の為だとおもうぉ。 (´・ω・`)無いと着物屋さんとか写真屋さんが泣くぉ。 他成人式で恩恵を受ける産業はごまんとあるぉ。 これだけでどれほどの内需が増えると想うんだぉ? 式場の傍のコンビニ店長が泣くぉ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yumi698
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.6

同感です。誕生日迎えて二十歳になって個人が成人を祝うのはありだと思いますが、自治体がわざわざイベントを開くというのはいかがなものでしょうか。私自身遠い過去の話ですが、中学時代から違う市にある学校に通ったので、同窓会的なつながりもなく、参加なんて全く考えませんでした。その学校にいた人はみんな同じ状況なので地元の成人式に行ったなんて話しは誰からも聞きませんでした。下で誰かが回答していますが、自治体が成人後の義務や権利を説明するなら、対象者に冊子でも送ればすむ事です。以前新聞の投稿で、スーツで成人式に行った女性が、まわりがみんな着物なので気後れして会場にも入れなかった、と書いていました。卒業式の袴といい、なんでみんなうまく乗せられてしまうのでしょう。不思議です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aburakuni
  • ベストアンサー率30% (470/1562)
回答No.5

成人式は着物販売業者の最大の稼ぎ所です。 結婚式・雛祭り・七五三等々も、主に親側の達成感を金に替える経済行為であり、それによって需要が生まれると言う意味があります。 最も根拠が無いものは、バレンタイン&ホワイトデーでしょうが、それ以外の催しでも、所詮近世になって大々的に行なわれる様になったものです。 ちなみに成人式の参加対象は、学年別の処が多いのですが、20歳の誕生日を過ぎた人が対象の地方もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.4

> 成人を祝うことに異論はありませんが、わざわざイベント化することに何の意味があるのかな?と思っていました。 私は、成人式で初めて自分の住んでいる市の市民憲章や市の行事などを知りました。税金や保険、その他の行政の仕組みについても、そのとき配布された冊子で知りましたし。参加していなかったら、選挙とかも単に見栄えや人気で投票していたかも。 その市に住む子どもたちが大人になるときに、その市の市民としての知るべき知識を教えるというイベントとしては、良かったんじゃないかな、とは思っています。どこかに貼り出して終わりとか、配って終わりよりは良いですしね。 私が参加したときのものは、ご質問者のお話のような意味不明なイベントではありませんでした。 ただ、テレビを見ている限り、こういう部分じゃないところばかり映しているんですよね。テレビで映っている部分がすべてなら、私も不要なイベントだとは思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.3

 「これからちゃんとせんと、法律があかんと言うで」ということを言葉できちんと自覚させることを誰かがしないと、ますますいけないような気がします。故に必要と考えます。捕まってやっとわかる輩が、毎年何人かでて、見せしめにしないとわからなくなりましたからね。  やらなかったら、以後捕まらない保証はないと思いますし。いい機会ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HISatern
  • ベストアンサー率44% (11/25)
回答No.2

成人式やってるのって確か日本だけだった気がします。日本独自の文化だと思います。 日本は昔からけじめをしっかりとつけていたので、20歳を境に子供と大人とのけじめをつけるためにやっているのだろうと思います。まぁ、20才越えても子供以下の人や、20才以下なので大人な人だっているので、 20才越えたら大人 なんていいきれませんが。 平和ボケ?あなたは戦争を望んでいるんですか?戦争するということが普通だと思ってるんですか?

lahsgbkol
質問者

補足

昔っからのけじめというなら、15歳が元服、すなわち成人ということになります。しかし元服の日に儀式を行うのはごく一部の人たちだけでほとんどの日本人は成人を祝う特別な儀式は行っていないと思われます。 時代や地方によっては元服の定義が分かれるでしょうが、いずれにせよ現代が20歳で大人という定義だと知ったら驚き笑うでしょう。 平和とは戦争状態ではないことをさす言葉ではありません。 われわれは戦争以外にさまざまな脅威と隣りあわせで生活をしています。 平和ボケを訴えることは戦争を除くことではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.1

いや誕生日ではなく、基本的に、その年の1月1日でしょう? この手の話は基本は数え年なので。習慣としては、法的な成人とは別の意図があると思いますよ。 もともと、祝ったり騒いだりするイベントではなかったんですが。その手の人も行きたくなるようなイベントであることが問題なんじゃないでしょうか。

lahsgbkol
質問者

補足

成人を祝うことに異論はありませんが、わざわざイベント化することに何の意味があるのかな?と思っていました。 マスコミはマスコミで騒ぐ成人を求めて取材に行くんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 成人式にはいつ行けばいいの?

    タイトルの通りですが、成人式にはいつ行けばいいのでしょうか? まず日本には年の数え方が2種類ありますよね? 数え年・・・生まれた瞬間を1歳とし、年が変わるごとに年をとる数え方。 満年齢・・・生まれた瞬間は0歳とし、毎年生まれた日の前日に年をとる数え方。 例:      誕生日→正月→誕生日前日→正月→誕生日前日→…… 数え年  1歳  2歳    2歳    3歳    3歳    …… 満年齢  0歳  0歳    1歳    1歳    2歳    …… それを踏まえて、 1.成人式を祝うのはどちらの数え方による年齢か? 2.成人式に一緒に行くのは誕生日が1/1~12/31(西暦による)の人か、4/2~4/1(学年による)の人か? 3.成人式に行くのは成人式の日時点で20歳になっている人か、その年(年度)に20歳になる人か? もしかしたら今日成人式行かなきゃいけなかったかも?しれなかったので、 結構重大です。 回答、お待ちしております。

  • 日本の祝日について(成人式はいつ?)

    成人の日が今年は1月8日ですが、昔は15日だったと思い ます。なぜ変わったのでしょうか?変わったということ は、もともと15日ということに何も意味が無かったという ことですよね? 祝日というものが起源のあるものである以上、日にちが変 わることがありえるのでしょうか。(1月の第2週の月曜日 が成人の日とかなら日が変わるのもわかりますが) 外国人の友人に日本の祝日の説明をよく求められ、その度 に日本人がばかにされて困っていました(文化の日が明治 天皇誕生記念日ということを知らない日本人がいたり、建 国記念日を知らなかったり。逆に海の日なんていうのがで きたりして)。皆さん日本の祝日についてどう思われます か? 意味の無い休日を増やして皆で一斉に休暇をとるよ りも祝日を減らして(建国記念日と憲法記念日と今の天皇 誕生日ぐらいで良いのではないでしょうか)、代わりに有 給休暇を年20日を義務化するなんてどうでしょう?

  • 成人式について

    現在海外に在住中で、中学からずっと外国生活なので日本の成人式の仕組みが良くわかりません。 詳しく教えて頂ければありがたいです。 まずはじめに、成人の日がありますが、成人式はこの日に行うのでしょうか、それとも人それぞれ、二十歳になった誕生日にするのでしょうか? また、式の内容はどのようなものなのでしょうか? 親しい友人・親家族・親戚などと寄り合ってお酒を飲んだり話をしたり、そんな感じだと理解してきましたが良くわかりません。 プロが撮影したと思われる『成人式の写真』(セルフポートレート)を持ってる方が多いようですが、あれは式恒例で、専門業者に委託して撮影する物なのでしょうか? 最後に、成人式を挙げるにあたって、何か具体的な規制などはありますか? 質問が多いですが、よろしくおねがいします。

  • 一般市民が平和ボケしていない国

    よく日本人は平和ボケとか聞きますが、普通の一般市民が平和ボケをしていない先進国ってありますか? そもそも平和ボケってどういう意味でしょうか

  • 成人式について

    クリックありがとうございます。 さっきふと疑問に思ったことなのですが、 成人式って1月にあるじゃないですか。でも2.3月生まれの人もその年の成人式にでていいんですか??  出られたとしてもまだお酒は飲んではいけないのですか??  また12月までに誕生日だった人は成人式までお酒やタバコはしてはいけないのでしょうか??  正しい解答(成人した方)お願いします。

  • 平和ボケにぴったりの英語は

    自民党安部政権が誕生して以来、憲法改正論議(特に第9条関連)が盛んになってきています。そして右寄りはいつも左寄りのことを平和ボケだと批判します。この『平和ボケ』にぴったりの英語はなんだろうかとググってみると”peace-at-any-price mindset”や”taking peace for granted”などがありました。どちらも的確に日本語の意味を捉えた言い方と思いますがどちらかといえば書き言葉的で『平和ボケ』のように日常会話で皮肉っぽく気軽に使うにはちょっと説明的すぎるように思えます。いろいろ考えていたのですが、ふっと “color-blind” という言い方から “peace-blind” という言い方が頭に浮かびました。これなら英語を話す人達がはじめて聞いたとしても『平和ボケ』の意味が通じるような気がしますが皆さんどう思われますか。

  • 「日本は日本は平和していると思いますか?」に違和感

    凡庸な「日本は日本は平和していると思いますか?」の質問 ”平和ボケ”は何をなを意味してるのか?

  • メキシコの成人式パーティに招待されました

    米国出張中ですが、知人の娘さん(メキシコ系アメリカ人)の15歳の誕生日パーティーに招待されました。なんでもメキシコでは15歳の女の子の誕生日は成人式という意味合いで、非常に盛大とのこと。 この場合、お祝いはいくらぐらいが適当なのでしょうか? 急なことで困っています。宜しくお願いします。

  • 成人のお祝いを渡す時は?

    成人のお祝いを渡す時は? 甥が8月中に20歳のお誕生日を迎えます。 成人のお祝いをあげたいのですが、熨斗袋に「祝成人」として あげるのは来年の成人式辺りの方が正しいのでしょうか? この8月は「お誕生日」としていつもの小遣い程度で良いのでしょうか? まだ学生なのでアルバイトをしながら細々とやっているみたいです。早めにあげた方が 本人は嬉しいのかな? 宜しくお願い致します。

  • バレンタイン+成人式のお祝い・・??

    こんにちはヾ(〃^∇^)ノ 明日はいよいよバレンタインですね~。 そこでバレンタインのプレゼントについて質問です。 私の彼は今年成人したのですが、成人式のときは何もしてあげられなかたので、 バレンタインチョコ+成人のお祝いをあげようと思ってます。 彼はヴィヴィアンウエストウッドが好きなのですが、それは誕生日まで取っておきたいな~と思い、何をあげようか悩んでいます。 成人のお祝いでも誕生日でもヴィヴィアンをあげるのは 工夫が見られない感じだし・・ 彼にはどんなものをプレゼントしたらいいと思いますか? 「別にチョコくれればいいよ」って言ってるんですけど、 やっぱり成人のお祝いもしたいんですよね^^; ちなみに彼はフリーターです。 タバコを吸いますがジッポは既に持ってます‥×× あ、好きなキャラクターはスティッチです(^o^; なにか意見ありましたらお願いしますペコリ(o_ _)o))

このQ&Aのポイント
  • XK500を使用している場合、A4サイズの冊子印刷で左とじにしたい場合、表面と裏面の向きが上下逆になってしまいます。
  • 設定方法を教えていただけないでしょうか?表面を2ページ飛ばして印刷し、裏面は手差しで2ページ飛ばす方法も検討しています。
  • キヤノン製品のXK500を使用している場合、A4サイズの冊子印刷で左とじにする際、表面と裏面の向きが上下逆になります。設定方法を教えてください。
回答を見る