• 締切済み

看護師の世界ってどんなですか?

看護師の友達や知り合いが何人かいますが、何故か共通して気が強いです。それだけ強くないとやっていけないって事なんでしょうか? あと、どうも専門用語が多くて、最近は聞き返すのすら止めて、聞き流してます。わざとやってるんでしょうか? 話の内容はいつも彼女の仕事の話題ばかりで、忙しいけど責任ある仕事だから頑張ってるとか、自慢話が多いように思えます。私は遠まわしに馬鹿にされてる気がしてきて、最近は距離をとっています。(私も普通に仕事してはいますが) 他の友達から言わせると看護師の世界は狭いからだと言っています。

みんなの回答

回答No.4

看護師にも色々な人間がいますが、 >気が強い 多くはそうでしょうね。 強くなければ看護学校で辞めていきます(過酷な授業カリキュラム・実習のため) それを乗り越えたら大概強くなっています。 >専門用語 専門用語と日常用語の区別がつかない事が多いので、悪気はないでしょうが、相手が話を理解しているかどうかも見極められないようでは大した看護能力はないでしょう >忙しいけど責任ある仕事だから頑張ってる どの職種でも働いてお金をもらうというのは責任があり大変な事だと思います。 看護師だけが大変なような言い方をする看護師は、確かに知見が狭いのでしょうね。 また病院は、他の医療従事者や清掃・事務等多くの職種の人が働いていて成り立っていますから、そのような事を理解していない看護師はそのような発言が多いのかも知れませんね。 >仕事の話題ばかりで… 確かに仕事でストレスのたまれば友達には愚痴を聞いてもらいたくなるでしょう。 私はそのような時、友達の仕事で言えばこういう事かな…という事を考えながら、「同じだと思うけれど…」という言い方をします。 最近は仕事は仕事で割り切って、仕事以外の場面では仕事の事を全く考えない看護師も多いように思いますが… 自慢しているつもりも馬鹿にしているつもりはないと思いますが、質問者様が御不快なら距離をとられていいかと思います。 聞き役ばかりだと疲れますものね。 質問者様も仕事をしていて色々と大変な事があるという事を理解しないで自分の事ばかり話すと言うのは、思いやりが欠けているのかも知れませんね。 看護師は…とひとくくりには捉えないで下さい。 どの世界にも色々なタイプがいますから(笑)

aya-oo
質問者

お礼

ありがとうございます。なるほど。。とても解りやすかったです。 できれば、看護師に偏見を持ちたくないので、参考になりました。

noname#128488
noname#128488
回答No.3

職歴10年超の男性です。 >何故か共通して気が強いです。それだけ強くないとやっていけないって事なんでしょうか? ある意味正論です。私の経験の中で引っ込み思案な看護師には出くわした事がありません(プライベートとは別で、職場内においてという意味で)。 >どうも専門用語が多くて、最近は聞き返すのすら止めて、聞き流してます。わざとやってるんでしょうか? その方にとっては、ある意味日常会話の中の単語・用語なので質問者様が気にすることはありません。 聞き流すか、話の流れで意味がわからなかったら聞いてみてもいいと思います。聞かれたからといって、普通はどうこう思いません(例えば質問者様を小馬鹿にするとか…)。 どうやら、質問者様は愚痴を言われやすい(聞き役という意味)のかな? 職場の内部情報や患者さんの個人情報はもってのほかですが、挙げられた程度の話は話半分に適当に相槌を打つ事をお勧めします。 この職業、専門職ですからね。それなりにプライドがあり、誇りを持って従事している人間がほとんどです。 時々勘違いした人もいますが、そこは質問者様が見極めてください。 私個人としては、看護とはいえ数ある職業の一つでしかないと思っているので、特別なおかしなプライドは持っていないつもりですがね。。。 それと、これは看護に限らずだと思うんですが、専門職は総じて世界が狭いです(苦笑)。

aya-oo
質問者

お礼

ありがとうございます。なるほど、私はどうも誤解していたみたいです。 私自身が、あまり前に出ないタイプなので、それで圧倒してたのかもしれません。あと、私は彼女の愚痴を聞いたところで、決まって「大変だねぇ」とか「それは酷いねぇ」とか「私には出来ないよぉ、凄いね」といった受け答えしかできないので、正直疲れます。 私も仕事上、他の業界には解らない専門用語などありますが、プライベートではまったく話さないです(仕事の愚痴を関係者以外に打ち明ける場合は、人間関係や心の内とかです) そのせいか、「自分の事ばっかり考えてない?」って苛立ってたのかもしれませんね。看護師だからというより、彼女自身の気質が相性悪いのかもしれません。人の命を預かるわけですから、強くなきゃならないですよね。

回答No.2

多分、看護師になる過程でプライドが高くなるのでしょうね。。 自分の仲間をこんな風にいうのもナンですが。。

aya-oo
質問者

お礼

なるほど、それだけ過酷なんでしょうね。 いやいや、自分の仲間でも、思うことってありますよ。私は相手を理解すれば、付き合い方もぐっとスムーズになると思うので、大変参考になりました。 ただ、人間観察してみてるだけで、悪口じゃないです。 率直なご意見ありがとうございます。

回答No.1

私は看護の世界以外の社会人を経験して、今は看護の世界にいます。 看護の世界は本当に狭いです。 かなり大変で知識、判断力、瞬間力、体力も求められます。責任もとても大きい場であります。そのためか?強くないとやってられないというのも確かにあり、またプライドの高いひとが多くいます。プライドというのかもしかしたら天狗?お山の大将?と言えるかもしれません。 とても素晴らしい職業ですが、とてもストレスのある場でもあります。 他にも多くの素晴らしい職業があるのに、かなりの努力を費やしてきた私はすごいのよ!私は求められているのよ。私が一番とでも言っているかのように天狗になっているのです。そこが狭い世界というものなのかもしれません。 看護学生の時の教員は最低な人が多かったです(笑) 専門用語が多いというのは仕方がないかもしれません。ついついって言うのが大半だと思います。嫌味で言っているわけではないと思いますので聞き流してください。 もちろんいい本当に素敵な看護師も多くいます。 看護師は友達が減っていくといいますが、そういうのが原因でしょうね。

aya-oo
質問者

お礼

ありがとうございます。 プライドが高いから看護師になるのか、それとも看護師になったからプライドが高くなるのか? その本当の素敵な看護師に出会いたいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう