• 締切済み

看護師を目指したいと考えています

私は今、短大を卒業し栄養士として就職し5年社会人しています。 最近、会社の方針が色々と変わり実力(利益)主義丸出しになってきたのでウンザリしてきました。 しかもこれからも働くとしたら責任ある立場につかされ尚更利益を追求されます。 私はホントに人の役に立つ仕事がしたく、最近色々と悩んでいたら昔(高校で)、看護師になりたい事を思い出し、看護学校に入り直そうと考えました。 将来的には管理栄養士も取得してるので、看護の勉強もして生活習慣病の方の援助に役立てればと思っています。 そこで前置きが長くなりましたが、経済的に公立または安価な看護学校を目指している関係で学校は限られてしまいますが、社会人は多いものでしょうか? 私は現在25歳のものです。 また、看護大学を目指される方も多いそうですが看護専門学校とはどのような違いがありそうでしょうか? 長文申し訳ございませんでしたがご意見宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.1

看護大学は、一般教養(英語、生物、統計学など)も看護学と併せて学べます。 看護学だけを学びたい、すぐに看護師になりたいのであれば専門でもいいかと思います。 ただ、少し専門の方が休みも少なく短時間で技術を詰め込むため、ハードかもしれません。 私は私立の4年生看護大学出身ですが、みんな同い年か、3~4歳年上の方が一緒に学んでました。 社会人はいなかったですね。 社会人5年目の方に対して失礼なことを申し上げますが、 看護師は人の役に立つ仕事とはいえ、見返りは少なく、仕事はご存じ通りハードです。 看護師の世界も言ってみれば実力主義です。ドラマのような華やかな世界ではありません。 でも管理栄養士の資格もお持ちであれば、看護師として大きな戦力になることは間違いないですね。 今までもきっと努力なさってきたと思うので、看護師としても活躍できると思います! 頑張ってくださいね(^^)

yuyu5296
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 大学はやはり現役世代+α年なんですね。 社会人で確かに大学と考えると敷居が高く感じます。 専門学校は最近ですと社会人入学が増えていると聞き、看護1本で学ぶなら専門が一番良いようですね。 正直、リハビリのPTと迷ってます。しかし調べるとPTは業務独占ではなく看護でもリハビリはできると知り、あえてPTでなくても?…さらに迷いがましました。 現在、病院で勤務しており時々病棟には配膳でいきますが看護師さんも人それぞれでピリピリしてる人もいれば感じのいい方もいます。 その裏で激務をこなしていると思うと頭が下がります。よく3Kと看護師の仕事が言われてますが、きっと患者さんの為にと思うと頑張れるのでしょうか!?

関連するQ&A

  • 看護学校について

    何度もすいません。看護学校に社会人入学、編入という制度はあるのでしょうか? 私は短大を卒業し栄養士の資格は持っていますがまるっきりペーパーです。 また看護系大学についてもお願いします。

  • 一般大卒社会人が看護師を目指す場合、看護短期大学と

    一般大卒社会人が看護師を目指す場合、看護短期大学と看護専門学校(どちらも3年制)、どちらがお勧めですか? 30代男性ですが、看護師になりたいと思い事務職の会社を退職して専門実践教育訓練で給付金を受けながら入学を考えています。(2019年4月入学予定) 法学部卒ですが大学を卒業してるので即戦力としては専門学校でいいのかな?と思いましたが、短大の方がいいとネットで見て迷ってもいます。 アドバイスお願いします。 社会人の男性としては短大と専門学校だったらどちらの方が溶け込みやすいかも迷っています。 ・4年制大学は教育訓練不可で考えていません ・短大も専門学校もどちらも公立で学費は大きく変わらないとします ・結婚願望も出世欲もないので看護4大は全く考えていないのも理由の一つです。 ・アルバイトですが介護の仕事の経験はあります。 (その時に介護士と看護師の違いや待遇の差なども知りました)

  • 看護専門学校

    現在27歳です。 看護専門学校の面接時 最終学歴の短大卒業には嘘はないのですが、栄養士の資格を取れてないのに持っていると言いました。 ヤッパリ短大に確認ってされはるんですかね?

  • 看護助手

    現在飲食店勤務の25歳の男です。看護師になりたいという思い始めました。現在これといって貯金はこれといって特にありません。最近になって病院が准看護学校の奨学金や学費を援助してくれる制度を知りました。なので看護助手からスタートしようと思ってます。そこで質問なのですが貸付制度は一般的にどのようになっているのでしょうか?個人の学費負担はどの位でしょうか?また看護学生が制度を利用してると聞いた事もあったので私のような看護学校に通ってない社会人は看護助手として働きながらその制度を利用する事が出来るのでしょうか?

  • 五年制になった公立高校の看護科の編入について

    最近、公立高校で正看護師の資格が取れる『五年制の看護科』が増えてきています。私が住む千葉県でもほんの数年前から銚子市立銚子西高校と県立幕張総合高校で五年制の正看護師が取れる看護科を併設し始めました。 ところで、例えば従来の三年制で准看護師を取得した高卒者は五年制の看護科に四年次編入が出来るんでしょうか?「短大・大学校・大学・看護学校・高等看護学校に行けばいい」という答え重々知っているので、その答えはやめてください。

  • 28歳 看護師を目指したいです

    はじめまして。28歳 大阪在住(女性)の短大卒業の会社員です。 タイトルのままですが、看護師になる夢がすてきれず 来年度チャレンジしたいと考えております。 (現在、仕事には余裕があり勉強時間は確保できる状態です) 授業料のことを踏まえるとなるべく公立を希望しておりますが、 大阪府内で私が受験できる資格がある学校を どなたか教えて頂けませんでしょうか? 時期的に来年度が厳しいようでしたら、 当方、短大卒業ですので、 再来年度に国公立大学の看護学部も興味を持っております。 年齢的に厳しい状況だとは思いますが、 ご指摘も含め、色々とご教授いただきたく、 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 看護師になりたい25歳会社員です。看護師の資格をもっている方に質問です

    看護師になりたい25歳会社員です。看護師の資格をもっている方に質問です。 OKWaveさんにはいつもお世話になってます。 現在会社員の25歳女性です。 看護専門学校を来年受験したいと考えております。 1.どの学校を出て、看護師になられましたか? 例)専門学校、短大、大学 2.現在看護師の仕事を続けてますか? 例)病院とか。それ以外の現場でしたらそれも。 3.看護師のやりがいとは? 看護専門学校の社会人受験申し込みは8月ごろからスタートするようです。 ※入学は4月ですが。 私はなるべく早く現場で活躍できるようになりたいので、これから専門学校にしようか、短大にしようか悩んでおります。。 ご意見頂けますと嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 看護学校へ行くためのお金について

    私は公立もしくは学費が年額20~40万位の学費の看護学校を目指してる社会人です。 そこで皆さんの入学時点の貯金額と、学生時代の月の収入(奨学金含む)を教えてください。 そして、皆さんはそれで金銭的に足りたのかそうでなかったのかなど、経験談もお聞きしたいです。 親の援助なしで行くためこれからの奨学金の検討や貯金の目安の参考にさせてください。 また、北海道の 札幌医大看護科 市立室蘭看護専門学院 王子総合病院付属看護専門学校の経験談的情報をなにか知ってる方いましたら教えてください。

  • 准看護師学校、やめるべきか

    29歳の女性です。特別養護老人ホームで2年働いた後、半年ほど無職で受験勉強して国立の看護学校1校、医師会准看護学校1校、社会人入試で公立大学の看護学部を2校受験しました。 公立大学1校と准看護学校は受かったのですが、国立の看護学校2次試験で落ちてしまいました。(看護学校を複数受験しなかったのが失敗でした) 公立大学は遠すぎたので辞退し、現在准看護学校に通い始めたところなのですが、来年レギュラーの看護学校に入りなおしたほうがいいのではないかと迷っています。 正直、20代のうちに学校に入りたかったという甘い考えがありました。 入学金等はすでに払ってしまったのですが(33万)、授業料は5月に払うのでやめるなら4月中しかありません。 最終学歴は私立大学の文系です。英語はある程度点数はとれますが、一番のネックが数学です。家庭教師を付けて中学レベルから勉強しましたが合格ラインにまでは届きませんでした。 1、このまま准看護学校で勉強する 2、准看護学校に通いつつ受験勉強する 3、准をやめてアルバイトしながらレギュラーの受験勉強 で悩んでいます。 学校では年下の学生のテンションについていけませんが、同年代の友達も数人できました。ただ、同じ大変ならストレート3年で終えたほうがいいんじゃないだろうか、と入学してからつくづく思いました。 よろしくお願いいたします。

  • 看護師になりたいと思っているのですが・・・。

    現在、子育て中の専業主婦です。数年前から、看護師になりたいと思っていました。でもその時には、妊娠していたので、「子供ができたら、看護学校に通うのは、無理だろうな。」ってあきらめていました。最近になり、近くの市立の看護学校に社会人選抜という募集があることを知り、看護師になりたいという夢が、またふくらんできてしまいました。でも、現在、子供が2人います。 (1)子育てをしながら、看護学校に通うことは、可能でしょうか? (2)可能なら、社会人選抜というのは、どういうものなのでしょうか? このような状況で、看護学校に通っている方、又、もう看護師として活躍されている方、いらっしゃいましたら、ぜひお話を聞きたいと思っています。

専門家に質問してみよう