• ベストアンサー

住宅系建築雑誌等への掲載

住宅建設の参考になればと、住宅系の雑誌のバックナーバーを図書館にて閲覧したりしています。よく同じ建築家が掲載されますし、言い方は悪いですが、つまらない住宅も掲載されている気がします。(もちろん主観ですが・・・) 参考になる部分は多々ありますが、出版社がプロの目で判断して、それなりの建築家が掲載さてていると考えて良いのでしょうか? 建築家のホームページなんかもよく閲覧しますが、すばらしい作品等もよく目にしますが、これだけ多くの建築家の中から、どのようにして選考されているのか、疑問に感じたものですから・・・。 何度も掲載される方はやはり業界では評価が高いと考えて良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 >出版社がプロの目で判断して、それなりの建築家が掲載されていると考えて良いのでしょうか? 私は掲載された経験がありますが あれは広告宣伝が目的で、建築家や建築会社がお金を払って、掲載してもらっているのです。 建物の写真は出版社から派遣されたカメラマンが撮影し、文章は自分が書きますので、それはそれは、すばらしい内容に仕上がるわけです。 >何度も掲載される方はやはり業界では評価が高いと考えて良いのでしょうか? 何度も掲載されると信用度がアップし、仕事が増える可能性も高くなります。(お金はかかりますけど) 実際に仕事を依頼して住んでる方の感想文は、効果がありますからね。 >言い方は悪いですが、つまらない住宅も掲載されている‥ その理由は上記の通りです。あなたの目は正しいと思います。 但し、これは私の経験によるもので、全てがそうだとは断言できませんので、参考で留めて下さいね。

spicelike
質問者

お礼

掲載さてた経験談ということで、説得力がありますね。 この質問をさせていただいた理由は、 知り合いに 「雑誌は売れてなんぼ。建築専門のプロのカメラマンがより良く見えるように撮影しているからね。ポートレイトでも同じでしょ・・。実際の建物(オープンハウス等)を自分の肌で感じた方がよっぽど参考になるよ」と聞かされました。 そこで雑誌がそのように作られているのか気になったからです。 でも、お金を払って掲載されているとは少し驚きましたが、 (コネかなと思っていました)、納得も出来ますね。 やはりそれだけ反響があるのでしょうね。HPを閲覧しても、雑誌や他のメディアにやたら掲載されている場合もあったりして、でも首をかしげる事もありましたね。 全てがそうではないとは思いますが、なんだか、出版社が、建築家を育てたり、作り上げたりしている感じがしてしまいます。(一部の有名な建築家は別でしょうが・・・) テレビメディアも同じでしょうね。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • 007MUKADE
  • ベストアンサー率41% (286/694)
回答No.3

所謂 ”提灯記事 ”ですね。 もう昔ですが 某有名スポーツ新聞より ”伝統の職人芸の訪問記事取材 ”の依頼が有り 承諾すると 後日カメラマンを連れて 取材に来ました。 色々と詳しく 取材と撮影を終えた後で・・・ 紙面1/4の囲みで 写真をいれて 訪問記事を掲載しますが 広告では有りませんが ”協賛金 ”を出して欲しい・・・と言われ 驚きました。 通常のルートでの ”広告 ”なら 数百万程のスペースで 数十万を提案されたのです。 メリットは・・? と一瞬考えたのですが ”ま~~損にはならんやろ~~~”と支払って 記事は掲載されれたのです。 紙面では 他業種の同様の記事が載っており このページの肩には <PR>の文字が入ってました。 ある程度の宣伝効果は有りましたが、一方とんでもない方面からの 仕事の依頼も入りました。 結局とんでもない客は ”詐欺師 ”だったのです。 損得を計算すると・・・・”のれんの吊り輪が増えた”程度の御利益でしたが・・・ 利用の仕方によっては もっと ”利用価値 ”は有るように思います。 業界紙はもちろんですが 超有名な 経済誌 でも ”提灯記事 ”は有ります。 新製品を開発途上で 市場での反応を見るために 故意に担当部署から 記事掲載を 依頼するのです。代わりに 別のページでその会社の広告が掲載されてます。 インターネット一般化する以前の・・もう30年前の経験談でしたが ご参考に・・・・

spicelike
質問者

お礼

なるほど、広告媒体すべてに共通なんですね。 経験談だけに、納得させられます。 広告と捉えれば、何も問題はないのですが、選ばれた優秀な作品が掲載さているとばかり思っていました。 もしかしたら、そんなの常識だったりして・・・。 これからは自分の目で判断すべきですね。 どうもありがとうございます。

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.2

これは、二つの載せ方があります、設計事務所がお金を出して載せてもらうか、出版社が設計事務所にお金を払って載せてもらうか・・・・ 判断は自分の感性でしてください。自ずと分かるでしょう。 勉強になったと自分が思えばそれが一番です。

spicelike
質問者

お礼

お金で掲載スペースを買うのですね。 思ってもいませんでしたが、逆にそうであればいろいろと納得も出来ます。 自分としては、建築家が勝手に出版社に送った写真や情報から選別しているのかなと考えていました。でもそうなると選別も大変ですしね。 逆にお金を払うのは、有名建築家ということですね。 それで納得です。 良い作品も掲載しないと・・・ですね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 個人住宅の雑誌掲載とコンクール応募

    設計事務所を通して家を新築し、住み始めて半年になりますが、設計事務所と施主との関係について疑問に思っている事があります。 雑誌への掲載などプライバシーの公表につながるような行為に関しては、必ず事前に私達へ相談した上で、こちらの承諾を得るようにして欲しいとの旨を設計事務所へ伝え、同意してもらっています。 ところが実際には、いつの間にか応募していて、こちらから聞かれたら事後報告してくるような有り様です。 私は、個人住宅はプライバシーの塊ですから、当人が望む以外は設計事務所が独断で第三者へ公表するべきではないと思っているのですが、どうやら建築家という方にとっては、「公表するのは当然」という雰囲気が有るようです。他人の住まいを公表するという事について、設計の仕事をされている多くの方々はどのように認識されているのでしょうか? さらに、雑誌へ掲載したら場合によっては取材料、コンクールへ入賞したら賞金などが入る事もあるでしょう。その建物は施主のお金によって創られたものですから、それがもたらす金品に関しては施主も当然受け取る権利があると思うのですが、実際のところどうなのでしょうか?きちんと報告してもらえるものなのでしょうか? 一部の事だとは思いますが、今回依頼した建築家は殿様商売で、施主の利益よりも自分達の「作品」の評価を何よりも大事に考えていたようで、とても残念に思いました。 建築界における常識を確認したいのに加え、客の幸せのために働く建築家が増えるよう お願いしたい気持ちもあってご質問いたしました。 以上、よろしくお願い致します。

  • 住宅建築にまつわる本や雑誌が閲覧できる図書館?センター?ご存じですか?

    住宅を設計事務所に依頼し建築予定です。以前雑誌で、建築にまつわる本や雑誌を集めた図書館?みたいな場所があると載っていたのですが、場所や名前が分かりません。確か都内のどこか、新宿あたり(違うかもしれません)だったような。ご存知ありませんか? もしくは、似たような施設、住宅建築にあたり見ておくべきメーカーショールーム以外の情報を得る施設はありますでしょうか?

  • 住宅雑誌の掲載と施主の了解について

    最近、設計事務所による設計で注文住宅を建てたものです。 家はその設計事務所の作品でもあるわけなので、 完成後の家の中の様子の写真撮影の依頼があり、 それについては協力しました。 その写真には家族の顔も写っています。 その写真について、 住宅雑誌(例えば「○○の注文住宅」など)に載せる場合、 施主の了解なしに掲載することは可能なのでしょうか? 「○○の注文住宅」といった雑誌は、 その設計事務所の宣伝の意味合いが濃い訳なので、 勝手に掲載されてしまうかもしれないと 若干不安になっております。 家のデザインの著作権は設計事務所にあるはずなのですが、 家の中の様子(家族の顔まで含む)まで分かる写真を 勝手に掲載できるかどうか、 法的に分かる方についてもご教示頂ければと存じます。 また、通常どのようにされているのか、 ご経験がある方がいれば、併せてご教示頂ければ助かります。 宜しくお願い申し上げます。

  • 住宅雑誌のような施工事例集が作りたい。

    私は住宅の建設会社に勤めていますが、自社の住宅の事例集をセンスよくつくりたいと思っています。 そこで、建築雑誌の施工事例集見たいに、写真・文字・図面を入れたものをA3サイズ程度で作りたいのですが、良いソフトは何がありますか? また、何でもいいのでアドバイス等有ればお願いします。

  • 雑誌に掲載された文芸作品の著作権について

    文芸雑誌に投稿し、掲載された作品、または佳作となった作品について、 ・作者がホームページやブログなどで該当作を発表すること ・同人誌などで該当作を発表すること は、著作権法に違反するのでしょうか。 投稿既定には、著作権の移動および出版権などについての記述はありません。

  • 古い雑誌の閲覧

    国立国会図書館にある一般書籍は近くの図書館で借りることができるのですが、雑誌や参考書は借り出し不可能であると書いてありました。雑誌を閲覧するにはやっぱり国立国会図書館まで足を運ばなければならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 建築の仕事はどの業界??

    一般に、建築系の仕事(設計、施工)は以下のどの業界に属するのでしょうか? ・建設業界 ・住宅業界 ・不動産業界

  • 少女マンガのタイトルと掲載雑誌、刊行年を教えて下さい。

    少女マンガのタイトルと掲載雑誌、刊行年を教えて下さい。 10年近く前に立ち読みした読みきり漫画のタイトルが分からず、気になっています。 どうしてももう1度読みたいのですが… 下記に記載した2作品(※)の内、どちらかでも記憶にある方、 または雑誌を所有している方等、いらっしゃいましたら、ご回答宜しくお願い致します。 (※内1作品は、存在のみの記憶であり、内容を全く覚えていませんが…。) <情報> ◆出版社:白泉社(花とゆめ、LaLa、LaLaDx辺りだと思います) ◆作者名:「シン」様 ◆内容:  主人公(女/多分高校生)が死んでしまった彼(同じく高校生)のお葬式の最中(?)、  何らかのきっかけで、過去にタイムスリップし生前の彼に遭遇する、というもの。  彼はその出来事を日記(文集?)に残しており、現在に戻った彼女はその文章を目にし、涙します。  ※その日記での印象的な台詞:「その人は、大切な人が死んでしまったそうです」 ◆その他:  ・当時の新人漫画家さんで、おそらく本作がデビュー作   比較的大きく取り上げられていたと記憶しています。  ・同作者様の過去掲載作品は、記憶にある限り、上記作品を含め2作品のみ   どちらも白泉社(おそらく同雑誌)に掲載された読みきり漫画  (改名されている場合は判別がつきませんが…   個人的には以降、この作者様をお見かけした覚えがありません)  ・絵柄や作風が、『あかく咲く声』、『夏目友人帳』等の著者である、   緑川ゆき様に似た雰囲気を持つ方だったと記憶(あくまで記憶ですが…) ------------------ 具体的には9~13年ほど以前の作品だと思います。 少なくとも単行本化はされていないのは、ほぼ間違いありません。 ただ、記憶のみに頼っているため、作者名以外は所々記憶違いがあるかもしれません。 当初から動向を気にしていた作者さんで、度々思い出してはいましたが、 最近は国立国会図書館等で閲覧したいと思うくらいに気になっています。 …が、タイトルや刊行年、雑誌名が思い出せないため、 検索情報が少なすぎて難しいのが現状です。 また、そんな曖昧な情報でも出版社にお問い合わせ出来るのかもよく分かりません。 (作者名だけでも探していただけるものなのでしょうか?) 打開策等、どんな情報でも構いませんので、 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答下さると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 建築インテリア雑誌にお詳しい方!!

    こんにちは。いつもお世話になっております。 先週初め、チラッとみた建築雑誌で目にとまった記事がありました。 犬のための庭を二件紹介してましたが、 その雑誌のタイトルをよくみずに、買おうかなと思って翌日いったら、 どの雑誌だったのか、まったく思い出せず、店頭に出てたのをかたっぱしから 捜しましたが、自分がみたものをみつけだせませんでした。 月刊誌だったのかな?と思ったりしましたが、 一軒は、トイプードルの茶色のわんちゃんが、軒下の土の上で寝てる 写真などがありました。このわんこのための庭を掲載していた、雑誌が どれかおわかりになるかたいらっしゃいますか? 建築インテリア雑誌は全部読んでますよー!という方で、お分かりになる方 どうぞお教えください。気になってしょうがないんです。。。

  • 作品の掲載料について質問です。

    作品の掲載料について質問です。 雑誌の編集に関わっていた方にお尋ねします。 ある雑誌の編集者からあなたの作品を雑誌に掲載するにはいくらかかりますか?と聞かれました。この雑誌の為にあたらしくイラストを描くのではなく、アート関連の特集記事で私の代表作を載せたいとのことでした。 この場合、金額はどのように決めたらよいのでしょうか。 掲載するだけで1作品あたり10000~20000円は高いでしょうか? こういった金額はアーティストによってさまざまだという事は承知なのですが、参考になるようなお話だけでも聞かせていただけたらと思います。 よろしくお願いします。 (ちなみに、詳しい掲載のページ数や大きさなどは決まってませんが、多くても2ページだと思います。)