• 締切済み

ネットワーク上で印刷する際に時間がかかる・出来ない。

MINI_ATOMの回答

  • MINI_ATOM
  • ベストアンサー率32% (67/209)
回答No.1

クライアントのIPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイの 確認方法は分かりますか? コマンドプロンプトで、IPCONFIG /ALL と実行すれば確認できます。 で、他の正常のクライアントパソコンと比較して、IPアドレス以外は一致しているか確認して下さい。 デフォルトゲートウェイが間違っていたり、設定されてないとそのような 現象が発生することがあります。

takemura1
質問者

補足

さっそくご回答いただきありがとうございました。 デフォルトゲートウェイが違っているとこのような 現象が起こるのですね。知りませんでした。 ありがとうございます。 残念ながら、今回はきちんと設定されていました。

関連するQ&A

  • ネットワーク内でのプリンタエラー

     Windows2003Server1台にXP ProfessionalSP2のクライアントが40台繋がったネットワークシステムがあります。(ギガビットのハブ3台使用)  プリンタとしてEPSONのLP-8600がネットワークカードを介して、サーバー機に4台繋がっています。  印刷時は各クライアントからサーバーのプリンタ共有を利用して10台毎のグループで4台のプリンタに振り分けて出力します。(クライアント側で適宜選択できます。)  最近、プリンタエラーで印刷出来ない症状が多発しています。同時に印刷するのはせいぜい3,4台なのですがサーバーでプリンタジョブのモニタを見ると、エラー発生でそれ以降のジョブも保留のままになっています。  このエラーが発生したときにLP-8600側でネットワークカードの設定が一切出来なくなり、モニタLEDも消灯になっています。インターフェースステータスの印刷をしようとしても、IFの選択が出来ず装着されていないような症状になっています。  サーバーのジョブを全てキャンセルして、プリンタ電源を入れなおすと復帰します。  こういう症状はどのような状況で発生するのでしょうか?お判りになる方がいらっしゃいましたら、お答えをお願いいたします。

  • 同一ネットワークのプリンター2台の内、1台に印字ができません。

    4台のPCをローカルで接続、サーバーにレーザープリンターと インクジェットプリンターを接続しています。 1台のクライアントから、レーザープリンター(EPSON LP1700)に 印字しようとすると、薄い文字(グレー文字)が印字されます。 (LP1700はカラーレーザーではありません) インクジェット(EPSON PM780CS)へは正常に印字されます。 他2台のクライアントからは、どちらのプリンターへも正常印字 されます。 異常なクライアントPCで作成したデータを、正常なクライアント PCで印字しても正常です。 異常なクライアントPCのOSはXPです。 正常なクライアントPCのOSはWin98です。 サーバーのOSはWin98Meです。 プリンタードライバーの削除と再インストール、サーバーの設定は やり直しを試みましたが復旧しません。 この現象について接続当初は、全く問題なく双方のプリンターに 印字されておりました。 異常なクライアントPCは、モバイルのため、接続を切り離し持ち 出したあと、再接続をしたタイミングで、発生しました。 どなたか教えてください。

  • ネットワークでの印刷に時間が掛かります。短くできませんか?

    現在、5台のパソコン(会社)でネットワークを構築して、1台のプリンタで印刷をしております。私のパソコンから印刷を行うと、1回の印刷毎に30秒程度かかります。環境は、私のパソコンとプリンタが接続されているパソコン共にOSはXPです。漠然とした質問で申し訳ないのですが、パソコン初心者なもので どこが悪いかのあたりもつきません。印刷が早くできる様になるにはどうしたら良いのでしょうか?教えて下さい。

  • ネットワークプリンタが印刷しない。

    こんにちは、 同じネットワークプリンタが2台あるのですが、そのうちの一台が印刷しません。PINGを打つとちゃんと認識します。ドメインコントローラからもクライアントからもテスト印刷しますがだめです。どのように解決していけばよいのでしょうか?よろしくお願いします。 環境 ドメインコントローラ:windows2000server クライアント:windows2000pro プリンタ:epson PM3500C

  • ハブを使ったら印刷ができない・・・

    プリンターはEPSON OFFIRIO LP-S3000で、パソコンはWin8.1を使っています。 スイッチングハブを使い、プリンタを2台つなごうとしました。 1台目のプリンタはつながったのですが、LP-S3000は繋がりません。 因みにハブはLP-S3000を認識している(電機がついているので)のですが、PCの方が認識していないのか、印刷ができません。 ドライバのインストール時には「ポート1」に設定しましたと出ました。 どうしで印刷できないのでしょうか? お店の方は簡単だと言っていたのですが、 初めてハブなるものを使ったのでわからないことだらけです。 わかる方、ご指導宜しくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ネットワークプリンター 印刷開始までに時間がかかる

    エプソン lp-s55000をネットワーク接続(有線LAN接続)で使用していますが、「印刷がなかなか開始されない」という悩みを抱えています。 PC上で印刷指示をだしても、実際の印刷開始までに3~5分くらいかかります。再起動をすると印刷されるときもあります。 *Driverの再導入などしましたが、結果はかわりません。 *印刷されるデータ量のすくないものにしても、結果はかわりません。 *LAN上10台近くつなげていますが、ほかのコンピュータは印刷すぐにできます。ただ私と同じのpcである(toshibanx/76jwh)の2台だけが印刷までに時間がかかります。 困っています。どなたか詳しい方お願いします。

  • LP-S2000共有環境で特定PCから印刷できない

    Win7Pro32bit(固定IP)でLP-S2000をUSB接続し共有設定している環境で、同じネットワークに他の3台のPCを別の固定IPで接続し(同一のワークグループ名)、3台からこのプリンタをネットワーク共有で登録しているのですが、どうしても1台のPCからだけ印刷ができません。プリンタは一見普通に追加登録できるのですがテスト印刷すらできません。4台のPCは全て同じ機種で新規購入です(Winupdateなどは全て最新に実行済み)。セキュリティー関連ではSecurityEssentialとWindows標準のファーヤーウォールですが共に機能オフしてもやはり印刷できません。見た目はデータを送りつけているようなのですがやはり1台からだけ全く無反応です。プリンタの印刷プロパティーからプリンタのステータスデータの印刷を指示するとプリンタから内部のステータスは印刷されますのでネットワークそのものはプリンタまで到達しているようです。最新ドライバの再インストールもダメでした。このようなトラブルは初めてでお手上げ状態です。どうぞ皆様からのご教授をお願いします。m(__)m ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EPSONプリンタのステータスモニターで。

    すみません、お世話になります。 EPSONのサポートがお盆休みで、つながらず、 アドバイスが頂けたら幸いです。 LANで使用のプリンタが、LP-S3000とLP-S5000の 2台あります。 メンテで、クライアントのドライバー更新と、 ステータスモニターのインストールを行いましたが、 なぜか、LP-S5000のステータスモニターのインストールが できません。 (LP-S3000の物はできます。) 以前のバージョンでは可能だったのですが、 不思議なことに、ほとんどのPCでダメです。 (一部できる機種もあります。) クライアントの機種はいろいろですが、 OSは、XP Home、VISTA HomeとBusinessがほとんどです。 なお、プリンタドライバ、ステータスモニタ共に 最新版をネットで入手し、使っています。 何かアドバイスがあれば、よろしくお願い申し上げます。

  • ネットワークプリンター印刷障害

    事務所内でバッファロー(BUFFALO) 無線LAN WYR-ALG54/Pを使用してネットワークを組み、1台のプリンターを共用しているんですが、ワードの差込印刷などを利用して連続で文書を多量に印刷すると十数枚でプリンターエラーでストップしてしまいます。どこに原因があるのでしょうか?プリンターはエプソンLP7100にプラネッツ?(メーカー名がうる覚えですいません)のプリンターサーバーを接続して使用しています。 初歩的なことだとは思いますが回答よろしくお願いします。

  • プリンター2台とパソコン1台での印刷ができない

    今まで、パソコン(WIN98)1台にプリンター1台(エプソンVP-2300)をつないで印刷してました。 それに、プリンタ(エプソンLP-800)をもう1台増やし、手動切り替え機でつなぎ、印刷しようとしたところ、うまく印刷できません。(記号などが印刷されます。) パラレルポートで接続してます。プリンタのポートはLPTになっています。 他に情報足りない点があれば教えてください。 どこをどうすれば正常に印刷できるようになるでしょうか?