• 締切済み

サラリーマンでもできるサイドビジネスやスキマビジネスを探しています。

サラリーマンでもできるサイドビジネスやスキマビジネスを 探していますが、よいネタやヒントなどありましたら教えてください。 できれば小資本、または一人で始められるネタがあればと思います。 現在、仕事に就いていますので、週末や夜間などできることから やっていき、将来的には本業にもなるようなネタが希望です。 楽して儲けるようなことは考えていないので、 まずは3000円を準備してください、といったような内容には 興味がありません。 ネット上で確認できる情報もあれば助かります。 どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • 321oyaji
  • ベストアンサー率46% (34/73)
回答No.3

インターネット利用のコンサルが面白いと思いますが 例えば飲食店に対してであれば、食べログに無料登録の範囲でも情報を掲載すれば集客の助けになるし、簡単なHPを作りリンクを貼っておけばよりPRになります。 他にも同様な検索サイトがありますので、先ずは出来るだけ多くのサイトに情報を登録する。簡単なことですが、ほとんどの飲食店さんが自分から情報を登録していません。利用する側では、お店からの情報がないところとあるところでは、当然あるところを対象として考えます。 この事を教え、出来なければ代行する。 では、会社や一般商店ではどうするのか? 検索で上位にお店が出てくる方法や、客にどのように情報を提供したら良いかなどネット利用法を指導します。 簡単なことですが、ネットにはまだまだこの様な知ってる人には当たり前なことが、知らない人は高いお金を業者に支払っている例が多数あります。 スーパーを例に取れば、本日の特売品とその調理法としてブログに記事を書く。調理法は動画をYouTubeに登録しておき、そこにリンクを貼る。 費用を掛けずにこれなら差別化したサービスをスーパーは提供できます。 あとは貴方の発想がどこまで柔軟に出来るかです。 資本を掛けなくてもネットの関係はビジネスチャンスの塊ですが、なんで皆さん詐欺そのものの情報商材や、バカの一つ覚えみたいにSEO対策と言ったり、SEO対策なんか昔の考え方で今は○○でなければ時代遅れ・・・ 結局誰に向かって、何が出来ればいいのか、シンプルにそこを考えることができる人がほとんどいないのが現実です。 「Win Hair Room」をYahoo!で検索してみて下さい。 1~10件目 / 約46,500,000件なんて出鱈目な数が出てきますが、私がお教えした方法でこの床屋さんは、検索の1番目に出ています。 「櫻カフェ」をGoogleで検索してみて下さい。 約 330,000 件中 1 - 10 件目の2番目に出てきます。 12/1にページを作って、オープンの12日に間に合うようにまだ内容を真剣に対策をしていない状態ですが。 最後にヒントですが、ネットで得られる情報は、誰かがネットにアップした情報です。情報は大企業の情報だけで、中小・零細の情報は無くても構わないのでしょうか? 中小・零細は、人やコストをその部署に掛けたくても賭けられなくて困っているのです。

  • yamasakaki
  • ベストアンサー率32% (364/1113)
回答No.2

ネットオークションの転売で結構な副収入になりますよ。 長時間張り付いて売れそうな商品を安く買って、できるだけ値を吊り上げるしかないですが。 友達や親類に頼んで落札価格を上げてもらって競争を激化させると儲かります(マナー違反なのでお勧めはしませんが) あとは、古本屋で100円セールとかしてる本を集めて全巻セットとかにすると結構な利益になります。スラムダンクとか、手塚治虫とかメジャーなのにしないとダメですよ。漫画に詳しければコアなファンが付いてる作品は狙い目です。(安く買いやすく売りやすい) FXも今狙い目です。薄い本を一冊見て勉強して、ニュースを見て今の日銀の動きを見ると今後の予測が付きます。 原資がないのでできませんが、数十万あったら絶対今やってます。

  • popking
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

スキマビジネス研究会というものがあります。 スキマビジネスでもネタ自体が「楽して儲かる」ということでなく 堅実に儲けるというものです。 集客コンサルタントが、地元密着のビジネスを考える上で 実現可能なプランを立てたものをさらに具体化し、 開業ポイントまで加えて提供しているようですよ! スキマビジネス研究会は、「頭で儲ける新聞」というweb媒体に掲載されており ヤフーで「頭で儲ける新聞」で検索すると、一発で出てきますので 一度ご覧になってはいかがでしょうか?

参考URL:
http://e-kahoku.com/success/boss1.htm

関連するQ&A

  • 将来、ソフトウェアとかを作ってビジネスをしたりできるんですか?

    自分はプログラミングに興味があるんですが、将来、本業とは傍らにC言語なんかを勉強して自分でソフトウェアを開発してビジネスとしたり・・・ っていうのはできるんですか?

  • ビジネスのネタについて

    私は面白いビジネスのネタがないかと、いつも考えており、町を歩いていても、書店へ行っても、いろいろと興味を持ってあちこちを見るようにしています。 起業されている方、事業に失敗された方、SOHOの方、サラリーマンの方、ビジネスに興味をもたれている全ての方にお聞きしたいのですが、起業や新規事業を考えるとき、どこから手をつけ、何を参考にして、どのような行動を起こしますか? ちなみに私は、書店へ行って普段はあまり見ないカテゴリーのコーナーで立ち読みしてみたり、検索エンジンに、思い付くキーワードを片っ端から入れてみて、閲覧することが多いです。

  • サラリーマンのサイドビジネス

    最近、友達や職場での会話でサイドビジネスの話題がよく出るのですが、あまり会話に入っていけません。 そこで、皆さんが実際にやられたり、人から聞いたサイドビジネスの成功談&失敗談を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 彼女がマルチ商法(ニュースキン)を始めそうです。

    結婚を約束している彼女がいます。 今までも経済観念の違いから、こちらに何度か相談をさせて頂いておりました。皆様のアドバイスで何とか乗り越えて来ましたが、今月になり仕事を退職し、結婚の準備を進めたばかりです。 時間に余裕が出来たため、先週から化粧品のセミナーに度々参加する様になりました。昨日もバレンタインデートをキャンセルし半日のセミナーへ出かけて行きました。 帰宅後に聞いてみると、ニュースキンのセミナーで成分がどうたら、美顔機がどうたら、非常に良い製品だと興奮気味に説明をしていました。 そして、今週末も1日のセミナーに参加し、代理店(ディストリビューター)になろうとしています。 もともとサイドビジネスに興味が有り、お友達にも何人かサイドビジネスをしている方(男女問わず)が要るようですが、まさか本人が始めるとは思いませんでした。 私はサラリーマンで本業が忙しく、サイドビジネスには一切興味が無く、特にマルチ商法の類は拒否感が強いです。なので彼女がマルチ商法を始める事が嫌なので辞めさせたいのですが、辞めるかどうか分からない。 また、いま辞めさせたとしても、いつか再燃しそうな気がします。 やはり、もう無理ですよね。。。理解しようとしても拒否感が先に出てしまいます。 私の理解力の無さや器の小ささで、終わらせてしまうのは勿体無い彼女なのですが・・・ なぜ、ここまでお金に執着するのかが理解できません。 取りとめの無い投稿で申し訳有りません。 混乱しています。

  • 起業・開業にあったて、資金(生活費)について

    はじめまして。 私は、まだ業種は決まっていませんが将来、自分で起業したいと思っております。 以前、ネットショップを自分で起業した事がありますが、 (1)その時は、資金(資本金)も少ししかなく、他にアルバイトで生活費を稼ぎながら、アルバイトが終わって本業をするというスタイルでした。 本業が軌道になれば、アルバイトを辞めるという予定でしたが、 一日の大半をアルバイトに費やされ、本業に打ち込めずに、結局、業績不振により閉店致しました。 (2)実際、上記のやり方は本業も中途半端しか時間とれないため、次に起業する際は、ある程度の資金を準備して、本業のみ打ち込むやり方が良いと自分で思いましたが、私の場合は、独身ですが実家もなく、どんなに切りつめても私の生活費に月15万円は必要です。 商売が軌道にのるまでに、1年間の生活費も準備するとなると、それだけで180万円かかります。その他にも開業準備やランニングコストにもお金は必要ですが、例えば資本金が300万円用意できたとしても、ほとんどが、自分にかかる生活費でなくなってしまいます。 私のような場合は、(1)では、本業にかける時間がとれず、 (2)でも資本金の大半が生活費に回され、その他の資金にあてれませんが、私のような環境の方はどのように成功されたのでしょうか? 実際、生活費15万円はこれ以上削れないのが実情です。 実家もありません。どうかお教えください。

  • 情報提供希望:学部選び、経営サイドに関して!!

    情報提供お願いします: 会社での経営業務についての質問です。大学での学部選び。 こんにちわ! 私は只今米の短大に通っていてもうすぐ4大に編入をしようと考えております。興味のある学部はBUSINESSなのですが将来は会社野中の経営サイドで働きノウハウを学び実践していきたいと考えております。 BUSINESSの学部の中には色々な学科がありますが、どの学科が会社内また起業してからの経営サイドで役立つまたは一目置かれるでしょうか?(就職活動) アメリカでの就職・日本での就職どちらでも結構です。どんな情報でもかまいませんので提供してください!! Economics/経済学 Management/マネージメント Marketing/マーケティング Accounting/会計学=卒業後USCPA取れる可能性あり Finance/経理学 International Business/国際商学部 Business Administration/商学全般 Business Information System/情報商学部(コンピューターを重点においてる) Statistics/統計学 ここに無い学部も大歓迎です。 情報提供お願いいたします。

  • 国民生活金融公庫の新規開業資金ですが・・・

    国民生活金融公庫の新規開業資金ですが、 サラリーマンでも利用可能でしょうか? サイドビジネスとしてと、将来脱サラの可能性有りという前提でです。 同様のケースで経験者がおられたら、是非アドバイスをお願いします。

  • 緊急時、どのようなビジネスが儲かりますか?

    今、地震で日本が大変なことになってます。  困っている方のお役に少しでも立ちたいとの想いから、「被災者向けになにかビジネスができないだろうか」、あるいは、「商売を通じて、被災者やその家族の為に安心・安全・利便性を提供できないものだろうか。」という考えを持つに至りました。 しかし、今回の地震においては、今から何かをやろうと思っても、経済力や経営資源の無さを考えれば何もできないのが現実だと思います。このようなビジネスチャンスに何もできないのは、何か被災者を見捨てているかのような罪悪感があり、残念な想いで胸が詰まりそうです。 そこで、将来、同様の緊急事態に備え、中長期的に何か準備ができないかと考えております。 これから何が起きるかわからない世の中ですが、一般論として、地震・天災・火事・戦争等々の緊急時には、どのような商売・ビジネスモデルが儲かりますでしょうか? 個人的には、災害時のビジネスホテル業や、タクシー業、緊急時通信、食品関連の商売などが儲かりそうな気がしてます。他に何か被災者に貢献のできる分野・商材はありませんでしょうか? 恥ずかしながら「被災者の役に立ちたい」という個人的な熱い想いもあり、困っている方から、たくさんの「ありがとう」を集めて、納税を通じて社会資本の整備に貢献するためにも、しっかり利益を出していく責任があると考えています。 よろしくご指南のほどお願い致します。

  • 週末起業:アミノバイタル等の商品をネットで売りたい

    30代男性です。 本業だけでは金銭的ゆとりや将来について不安なので、週末起業から行いたいと考えています。 ネットで、まずはヤフオクから始めたいと思っています。 商材はアミノ酸配合のアミノバイタルなどを売りたいと思っていますが、商売は仕入れ等、全くの無知、未経験なので、どこから仕入れて行っていけばよいかというのがわかりません。 まず、アミノバイタルを安くで仕入れたいとしたときに、どうやって仕入れればよろしいのでしょうか? ネットで探したところ、仕入れ.comなど卸業者さんと取引をしていくと思うのですが、自分はサラリーマンで個人事業主ではないので資格がないので取引できません。 また、自分の希望する商材があるかもわかりません。 真剣に考えていますので、何卒良きアドバイスをお願いいたします。

  • 名刺について 本業・副業はどう織り込むべきか?

    私は本名でインターネットビジネスを、 副業で、ペンネームでイラストレーターをしています。 これら両方のウェブサイトと経歴を名刺に印刷すべきでしょうか? というのも、副業のイラストレーションは 非常に実験的でサディスティックで、 見る人によってはまゆをしかめる内容です。 ネットビジネスの仕事で近づいた方が、 私の運営するその趣味サイトを見ると、 芸術に興味のない顧客様ならば 離れてしまうのではないか・・・と。 またその逆も危惧しています。 つまりイラストレーションに興味を持った顧客様が、 本業のネットビジネスサイトを見た場合です。 こちらはウリウリのサイトで、資本主義丸出しのサイトなのです。 いわゆる情報起業、ネットワークビジネスに近いものです。 こういったものには世間的に偏見がありますし、 こういった活動を行っているのは、 アーティストとして致命的ではないかと考えるわけです。 この場合、いさぎよく、 本業・副業と別に、 二枚名刺を持つべきでしょうか? それとも両方を印字すべきでしょうか? まあ金と趣味を共存させるべきか?という質問なのですが・・・。

専門家に質問してみよう