• ベストアンサー

初めての彼・・・

sana1119の回答

  • sana1119
  • ベストアンサー率6% (6/89)
回答No.7

ステキな彼ができたのですね。 年齢から考えて、彼は自分が貴方にとって初めての彼だとは思っていないかもしれません。 軽い感じで、「男性とあまり親しくしたことがないから」って伝えてはいかがでしょう? 手を引っ込めてしまうのって、やはり相手にはショックですよね。 下手したら「嫌われてるのかな?」と引かれてしまうかもしれませんし。 そういう経験がないからって伝えておけば、「びっくりさせちゃったかな?」とか思ってくれるのではないかと思いますよ。 もしかしたら、今まで男性とお付き合いがしたことがないことをコンプレックスのように思われていますか? なんだか言い出しにくいとか。 でも、世の中そんなにモテる人ばかりじゃないですよ(笑)。 さりげなく言えば、「ああ、そうなんだ」ってだけで終わるし、もしも驚かれたりしたら「○○くんのようにステキな人が今まで現れなかった」とか「○○くんと出会うために待ってたんだよー」とか冗談っぽく言えば、お互いいいムードになれるのでは? カラダに触れられることは、突然気持ちが変わるというのはムズカシイと思います。 何かすれば、急に平気になるってことは難しいですよね。 これも、素直に伝えたらいいんじゃないかなー? 「触られるのイヤ」って言うのでは彼も傷つきますから、「慣れてないから、ちょっと苦手なの」とか「ドキドキしてしまうから・・・」とかね。 私は言わないことで誤解をされるのはイヤなので、何でも言っちゃうんですよね。 今の彼と初めて手をつないだとき、うれしかったけどドキドキしてしまって(笑)。 「手、離して」ってだけでは誤解を与えてしまうから、「緊張でドキドキが大変だから、ちょっと離してもいい?」って言いました。 彼は笑ってましたよ。 ステキなお付き合いしてくださいねー!

ayako-aqua
質問者

お礼

彼は今までにいろんな人と付き合ってきたみたいです。私は全然モテたことが無いので(これからもそうですが・・・)年齢的にちょっとコンプレックスをもっています。だからといって焦るわけでもなく自分は恋愛に不向きなのかな?っていつも考えてしまいます。最近では中学生の妹が彼氏ができたと騒いでいるのでなおさら辛いです・・・

関連するQ&A

  • 30歳女性・恋愛経験が少ないです。どうしたら・・・

    私は30歳になりますが、極端に恋愛経験が少ないです。 今まできちんとお付き合いした方は2人で、男女の関係はほとんどありません。 もともと人見知りで人付き合いも苦手で友達も少ないです。 これではいけないと思いこの2,3年いろいろ交流を広げて みたのですが長年の人見知りで上手くいきません。 ですが外見が派手(自分ではわかりません)のようで 必ず第一印象で「それなりに遊んでいる人」と思われてしまいます。 メイクもナチュラルだし服装も大人しい感じなのにです。 去年出会ってお付き合いに進んだ方は外見で判断されたようで 身体目的でした。(その外見で遊んでないの?と驚かれました) 今お付き合いをしている方も2回目のデートで身体の関係を 求めてきていて前回のこともあるのでそれ目的?と構えてしまって そのときは断りましたけど彼の落ち込みようを見ると 好きだけどどうしたらいいか分からなくなっています。 彼は私に合コンで偶然2回も会ったこともあり 「一目ぼれ」「これは運命だ」と言っていますが・・・。 恋愛経験を積めば自然と真剣か遊びかを判断できると思うのですが 本当にどうしたらいいかわからなくて苦しくて彼に会ったり連絡したりが つらくなってしまいました。 彼に正直に恋愛経験は少ないと言ったほうがいいでしょうか? またこうしたらいいよなどアドバイスなどかありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • これは浮気なのでしょうか?

    これは浮気なのでしょうか? 皆さんの意見を聞かせて頂きたいです。 私は21歳大学3年生で1年半お付き合いをしている人がいます。彼はとても優しく私を気遣ってくれとても幸せに感じています。 しかし、彼と出会う前(1年半くらい前)行った合コンで26歳の大学院生にデートに誘われました。その時お付き合いしている人はいなかったためデートへ行きました。 デートは普通に食事をして近くの公園を散歩するという感じでした。(夜中です。) しかし、彼もお酒が入っていたせいか手を繋いできたり自分の飲んだジュースを私に飲ませるなど間接キスをしてきました。私はそのとき彼のことを話が合う人だと思っていましたが好きとかそのような感情は無かったためなるべく手をつながないようにしたり間接キスも1回だけしてもうしないようにしていました。 その公園の近くに彼のアパートがあり散歩をしている途中に「荷物が多いからちょっと置いてくる」と彼の家に寄りました。「入らないの?」と聞いて来ましたが私はもちろん外で待っていて中に入ることはありませんでした。 そのデートが終わった後、その彼(26歳)ではなく現在の彼から告白され私も大事にしてくれる現在の彼のことが好きだったためお付き合いを始めました。 それからデートに誘われることは無かったのですが去年の暮れごろからたまに「元気?」とメールが来ていました。彼は私がお付き合いをしていることを知りません。 そして最近になって「食事でもしようよ。」とメールが来ました。 私は友達感覚で明後日食事に行くことをOKをしてしまったのですが今となって行ってもいいのか悩んでいます。 というのは別に私の現在お付き合いしている彼は私が誰と遊びに行っていいなど干渉はあまりせず(誰と行ったのくらいは聞きますが)嫉妬などは特にしません。 私も彼に干渉や嫉妬は特にしません。しかし、前回行ったデートのことを考えるとその26歳の彼は私のことをまだ恋愛対象として見ているのではないだろうか、と思うからです。 そして、現在の彼の気持ちになってみればさすがに恋愛対象として見ている男の人とは食事に行って欲しくないだろうと思います。 また、私としては楽しい友達として会いたいのですがもしかしたらまた手を繋いだりカップルみたいなことをしてくるのではないかと今になって考えます。現在付き合っている彼にも罪悪感が生まれてきて今度会う26歳の彼にも悪いかも…と考えています。 話が長くなってすいません。 結局私は明後日食事に行ってもいいと思いますか? また 彼がいるのに食事に来た女子に対してその26歳の彼は幻滅すると思いますか? この2点について私はこのようなこと(恋愛)について鈍感な方なので皆さんのアドバイスを頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 男女の恋愛番組を見ていると気分が悪くなります。

     男女の恋愛番組を見ていると気分が悪くなります。(踊る!○○○御殿とか)  私にはあまりにも男女の卑劣なトークを聞いていると気分が悪くなってしまい  で、30歳超えても気が楽なアニメを見ています。  外見は悪くはありませんが、気分が悪くなるので合コンなんていったことがありません。  生涯(障害?)独身の方が良いでしょうか?

  • 恋愛ってこんなに難しいものですか?

    恋愛ってこんなに難しいものですか? それともわたしがこじらせすぎているだけなのでしょうか? 24歳女性です。 1年半くらい恋人がいません( >_< ) 紹介してもらったり、合コンに参加したり、婚活のイベントに参加してみたり自分なりに前向きに行動しているのですがさっぱりです…。 お誘いをいただく機会はわりと多いのですが、先を考えられる方になかなか会えません。 一度よく話してみないとよくわからないので、一度は食事に行くようにはしています。 ですが、なかなかお付き合いしたいと思える方がいなくてかなりお断りしてしまっています。 食事へ行くのも、交際をお断りするのも中々エネルギーを使うので最近すごく疲れてしまいました…。 また、こんなにお誘いがあるのにその中で一人もいいな、と思える人に会えないのは自分が悪いのかな、とまで思うようになってきてしまいました。 自分がいいな、と思う人には彼女がいたり、タイミングが合わず付き合うに至らなかったりと散々です。 自分からアプローチするのは苦手なのですが、食事に誘うレベルなら頑張ってするように努力しています。。 でもなんでか上手くいかなくってどうしてだろうという気持ちでいっぱいです。 外見にはわりと気を使うようにしていて、褒めていただく機会も多いので容姿が原因ではないのかなと思います。 高嶺の花とまではいかずとても中途半端なのですが…。 タイミングやご縁がなさすぎてとっても不安になってきてしまいました。 好きな人と結婚して、お母さんになるのがこれほど難しいことだとは思ってませんでした。 今日も飲み会に参加したのですがセクハラされたり、飲まされたりとすごく嫌な思いをしました。 こんな嫌な思いをすることなく、恋人を作っている人は沢山います。どうして私は嫌な思いをし、恋人にも出会えないのでしょうか? 何かアドバイス等あればお聞かせください。 どんなことでもかまいません。

  • 私って変なんでしょうか…不安です

    現在、24歳です(もうすぐ25歳ですが…)。 この間、職場の飲み会にて恋愛の話になりました。 職場は職業上女性がほとんどで、集まると恋愛や今の恋人の話になります。 私は今まで、容姿にコンプレックスがあったり、男性と話すのが苦手だったりして、男性と付き合ったことが一度もありません。 同期と恋愛の話をしていて、今まで付き合ったことがないことを言うと「えぇ~そうなんや…] と、ちょっと引いた感じ(あくまで私がそう感じただけですが…)で言われました。 それからは、同期との食事会の際にそういう話になったときは彼氏がほしいなとは言っているんですが、知らぬ間に合コンをしたりしてるみたいで、最近では恋愛の話になると苦痛で仕方がありません。 私の性格も悪いんだと思います。今まで人とコミュニケーションするのが苦手で、友達はそれなりにいましたが、高校の時の友達とは卒業してからは連絡すら取っていません。 今いる場で友達をつくって、そのあとはそれっきりって感じです。 専門学生の時は何とも思わなかったのに最近は結婚ラッシュもあって凄く焦るし、飲み会とかに行くのも苦痛になってきました。 やっぱり、私って正直変なんでしょうか??

  • 職場でのごはん。人間関係。→苦痛です。

    みなさん、職場でご飯はどのような形態で食べられてますか? 新入社員ですが、人付き合いが苦手で、何気ない会話が苦痛に感じます。 職場の近くに公園を見つけてしましました。 毎日、外で食事をするのはお金がかかるし、食べる場所も少なく、公園にお弁当でも持って食べようかと検討しています。 お金と割り切ればラクなんでしょうが。。。。 皆さんの職場での人間関係教えてください。

  • 婚活に来る男性の心理について

    婚活と名の付く場所に来る男性はどういった心理状態で参加されてるんでしょうか? 合コン(でも、婚活と銘打っている)でアドレス交換した男性の方に誘われて 食事に行くことになったのですが、段々、騙されてるんじゃないか、壺買わされるんじゃないか 体目的だけなんじゃないか。等々心配になってきて胃が痛いです。 合コンの場では物静かで、あまり騒がない方だったのですがメールでは何故か テンション高いのにも戸惑っています。 なので男性はどういった気持ちで参加しているのか知りたいです。 食事に誘うのは男性の参加費は高いので、誰かに声かけないと損だ。 みたいな心理もあるのでしょうか? 自分は30代前半ですが、まったく男性と付き合ったことが無いのでそもそも男性の 気持ちが分からないです。 男友達は居るので、相手が自分に恋愛感情を持っていなければ普通に接することが できていると思うのですが、二人きり会おうと誘われてると状況に耐えられずに 全力で逃げてしまいます。 この年で男性に対して免疫が無さ過ぎるのもいけないと思ったので、合コン(婚活?)に 参加してみたのですが、今回も逃げ出したい気分です。 悪い印象ではなかったので一度会ってみても良いかなとは思っているのですが・・・。

  • 飲み会と人付き合い

    私はそこまで人付き合いは上手ではありません。 どうしても、歓迎会、新年会、忘年会などが苦手です。 数日前から苦痛です。 友達数人と飲むのは楽しいですが、何十人で歳の違う人や挨拶程度 の人と飲むのが苦痛です。気を使うし嫌です。 どうすればいいですか? また、二次会は大抵カラオケですが私は苦手です。 しかし、歌わなければならず緊張とかなりの音痴です。自覚済みです。 合コンとか好きな人はこういうのも好きかもしれませんが、 私は合コンもかなり嫌いです。 なぜ、好きになれないのでしょうか?

  • 忘れられない人がいると・・・。

    20代前半の女性会社員です。 先日、合コンで気になった人にGW一緒に遊ばないかと誘ってみました。 共通の友人が、「勝機はあるし、暇人だから会ってくれるよ」と言ってくれたのですが、肝心の彼は「正直に言うと、忘れられない人がいて、今は誰ともふたりで遊びにいけない気分」と言われてしまいました。 ハッキリ言われたので、私も諦めればいいのですが、とっても自分にとって良い人だったので諦めきれないのです。 今度、共通の友人も一緒に参加して彼と食事に行く事になりました。 友達も参加するけど、一緒に食事会しませんか?(合コンではないです)とメールしたら、詳しい空いている日程を教えてくれて、参加は乗り気になってくれました。 こんな彼にはどんなアプローチでいけばいいでしょうか? それとももう諦めた方がいいでしょうか?

  • 恋愛出不精・・・

    今年で22歳になる性別女性です。 最近さり気なく悩んでいるのですが、小学生の初恋から恋愛をしたことがありません。好きで夜も眠れないとか、今まで経験がなく特に気にしていませんでした。最近、友達によく恋愛事情を聞かれるのですが聞かれるたびに彼氏がいないと返答する私に友人が「人として成長するには恋愛は必要不可欠!」ととても心配されます。友達付き合いはいい方なので合コンなどによく参加するのですが、いざ2人でその後食事になったとしてもすぐ一人になりたいと思ってしまいます。 恋愛体質になる、きっかけみたいな体験ありましたら教えてください。