• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:月2回しか会わない 誘うのはいつも私 大学の外国人講師 目的はセックスだけ? )

月2回しか会わない大学の外国人講師との関係

kkkkeeennnの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

難しいですね。 外国に行った男の友達は、外国人からの印象として日本人の女性は軽い、という印象がある、と言っていたのも事実です。(実際は分かりませんが、確かに押しに弱いというのはありそうな気がします) ただ人によってはやはり忙しい時期もありますし、逆に自分から距離をとってみたりするのもありだと思います。もちろんつらいとは思いますが・・・ もしくは勇気をもって付き合おう的なことを言うとか・・・ 単純ですいません。 ただ、よい方向に行くのを願ってます。

mametane
質問者

お礼

付き合ってくださいって言ってみようかなと思いました。勇気がいるけど。「もう付き合ってるでしょ」って言ってほしいけど。心の中でこの子は重いって思われないか不安でもありますが。 軽いと思われているのかもしれないですね。日本人女性に対する外国人からの印象については以前から知っています。私はただのセックスフレンドにすぎないのかな・・・。私には愛するに値する価値が、魅力がないのかな・・・。もう彼のことは忘れてしまおうと決心しても、本当に忙しいだけかもと、またメールを送ってしまいます。そして、「まだ予定がわからない」とあいまいな返事。会ったときに優しいのはセックスしたいからなのかな。 距離をとってみようとしましたが、我慢できずにメールを送ってしまいました。だめですね・・・。 彼は自分が日本人女性にモテることを自覚しています。たぶん、彼は私が自分に夢中だと思っています。だから、余裕な態度なのでしょう。適当に優しくしておけば、やりたいときにやれる子としてキープできるって思ってるのかな。 すぐに回答してくださってありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学の講師

    私の好きな人は、大学院を出て、大学の講師をしています。 研究もしているそうで、徹夜での仕事も多いそうです。 あちこち体調を崩し、病院を回るほどだそうです。 「メル友しよう」と言ってくれ始めたメールも 時々、ぷつっと途切れます。 そして、忘れた頃にたわいないメールが来ます。 大学講師とは、そんなに体を酷使する大変な職業なのですか? 好きな人のことも理解したいし、実際どういう現場なのか、 ご存知の方いらっしゃればお願いします。 うつ病など、とても心配です。。

  • 大学の非常勤講師に恋をしてしまいました。

    閲覧していただいてありがとうございます。 僕は某大学に通っているんですが非常勤講師の方に恋をしてしまいました。 その講師の方は週1回だけ大学に来ていて何度か授業の内容について質問をするときに喋ったことがあるくらいです。 そこで質問なんですが、学生が講師に連絡先を渡しても大丈夫ですか? また、どういった形で渡すのがよいですか?手紙とか? 大学生になってこんな質問するのは恥ずかしいんですが回答よろしくおねがいします。

  • 大学2年生からの塾講師のアルバイトについて

    大学ももうすぐ春休みに入り、来年度から大学2年生になります。 今までバイト経験がなく、私の周りでもアルバイトしている人がたくさんいるので、これを機にアルバイトを探そうと思います。 そこで塾講師が目につきました。 心理学を専攻しているし、子ども達の夢を叶える手伝いをするはお金以上に価値のあるお仕事だと思いました。 しかし、私は勉強が苦手です。 勉強で頑張ったことと言われると、高校受験の勉強を必死でやって某エリート校に入ったくらいです。 その後は落ちこぼれてしまい大学もAO入試で三流大学に入りました。 もし塾講師をやるならば中学の勉強から復習しないといけないですし、高校生を教える自信なんて全くもってありません。 しかし、じゃあ諦めればと言われると、やっぱりやってみたい気持ちもありますし、そもそも平日が忙しく休日もレポート等で大変なので週1でしか働けないのです。 働く時間や仕事内容を考えると時給が割に合わなくても塾講師は魅力的なお仕事に感じます。 みなさんはどう思いますか? 中学の勉強すら怪しい私は塾講師にならないほうがいいですか? それとも今からでも中学の勉強からやり直して塾講師を目指してみる価値があると思いますか? もし、私の背中を押してくれる人がいるならば、この春休み塾講師になるためにまずはどのようなことをしたほうがいいか教えてください。 あと、塾講師へ募集するタイミング(3月からがいいとか)も教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 彼女と大学時代の講師の関係

    僕(26)には大学時代の後輩にあたる彼女(24)がいます。 彼女と大学時代の講師(42)の関係について相談があります。 彼女と講師はかれこれ5年の付き合いがあり、在学中から非常に仲が良かったです。 彼女は学生ながら講師の助手のような立場で、大学に来たばかりで仕事や人間関係に苦労していた彼の支えになっていたようです。彼は真面目かつ面白い彼女を気に入ったようで、将来に役立つようなたくさんの出会いと経験を彼女に与えました。(普段会えないような人に会わせたり、行けないような場所に行かせる、論文を書かせるなど学問的な成長を促す) 彼女はとても感謝しているようです。※講師は彼女の成績をつける立場ではありません。 先日、彼女が休日を利用して1年ぶりに講師と会っていたことがわかりました。(大学は他県です) 店をはしごしながら、5時間ほどふたりきりで飲んでいたみたいです。 最後は「久しぶりに楽しい時間をありがとう」と握手をして別れたと言っていました。 僕としては、事前に大学をたずねると聞いていない、卒業しているのに講師とふたりきりで会う、彼女がすごく楽しそうで、親密ぶりが伝わってきた…ことなどに少しショックを受けました。 僕が彼女と出会ったのは3年前。その講師の研究に参加したからです。 だから仲がいいことはわかっていたのですが…。 だらだらと書いてしまいましたが、相談したいことは、 ・彼女と講師にお互いへの恋愛感情はあると思いますか。 ・このように考えてしまうのは、僕が嫉妬しているからなのでしょうか。 講師がとてもいい人なのは知っています。ふたりは性格や考え方がよく似ているので、気が合うのは間違いない。だからこそ、心配してしまいます。うまくはいえませんが、恋愛感情なしで仲がいいほうが僕としては悔しいです。 ・この気持ちはどうしたら抑えられるでしょうか。彼女に「ふたりで会わないで」って言ったら嫌われますよね…。 長文ですが、ずっと心に引っかかってきたことなので、聞いていただければありがたいです。

  • 月1、2回のメールで仲良くなれるものでしょうか?

    とあるサイトの「恋人募集」のところで知り合ってメール交換していた女性(20代後半)がいました。 その女性は今の仕事がすごく忙しいので「週1回(週末の休みの日)のメール交換しか出来ないですがいいですか?」と最初に言われたので僕も了承して週1のメール交換をしていました。 (PCのメールです) メールのやり取りが始まって順調に行っていた矢先の約1ヶ月後の事です。 「今度から月1、2回のメール交換にさせて頂きます」というメールが来ました。 理由は仕事が忙しく週末の休みは疲れて休んでいて中々メールを書こうという気がおきない。後は用事などあるときはPCを開く時間がない。メール返信がストレスに感じる時があるから。もちろんこちらの勝手な理由からという事でした。 僕は少し腹が立ち、「今の週1メールは始めの約束なので不満でしたが我慢していました。しかしこれから約2週間に1回のメール交換でどう仲良くなれるんでしょうか、非常に不満です。」という内容のメールを送ったら、彼女から 「考え方が違いすぎますね。申し訳ないですがメール交換はお互いの事を思ってこれで止める方向で行きたいと思います。私の身勝手ですがごめんなさい。」 という返事が着ました。 皆さんどう思います? ただのメル友ならば月2回のメール交換でもいいかと思います。 しかし、一応恋人募集で掲載していた人がそんな少ないメールのやり取りで仲良くなれるもんなんでしょうか? 僕も一応社会人なので毎日の仕事の疲れはわかります。 だから毎日のメール交換は非常にキツイですからそれは言いません。 でも1~4日に1通、最低でも週1のやり取りしないと仲良くなれないと思うのです。 しかし彼女のいう、月に1、2回のメール交換にはどうにも納得も理解も出来ません。 どうなんでしょうか? 僕の考え方、間違ってるんでしょうか?

  • 大学院2回生との恋愛

    私は今、大学2回生で、私の好きな人は大学院2回生です。 いろいろ元彼と別れるかどうかで親身に相談に乗ってくれたり、ときには厳しく戒めたりしてくれる人で、私が、元彼と付き合っていたころ(9月頃に)、院生の方に一度、「好きだ。」と言われたのですが、そのときはまだ付き合っていたので応えられませんでした。 それからも、普通の友達として、先輩と連絡のやりとりや、遊びに行ったり、そういうやりとりを繰り返すうちにいつの間にか、大学院の2回生の方を好きになりました。なので、ちゃんと彼氏とは別れたのですが、院生の方には、あなたのことが好きになったから別れたとは伝えてません。 そんなことをしているうちに季節は過ぎ、11月になってしまい、先輩を見ているととても忙しそうに見えて、連絡とか本当は頻繁に取りたい方なんですが、負担にはなりたくないので・・・どのくらいしていいのかもわからなくなってしまって正直困ってます。でも、院生なので3月にはいなくなってしまうと思うと心だけが焦ってしまう状況でした。 その焦りから、「好き。」と伝えてしまったのですが、「付き合うことはできない。今、俺がどれだけ忙しいかは見ていてわかってると思う。かまってあげることはできないし、元カノのときもそれが原因で別れてしまったから。それし、彼氏と別れてあまり時間も経ってないし、一時期の気の迷いかもしれないから、ちゃんと考えなさい。」と逆に言われてしまい、結局そこから1カ月くらい経ちました。 今は、いわゆる友達以上恋人未満という関係なのだと思います。 元々付き合う気がなくて、良い理由付けに忙しさを使ったのかなとも思えてしまいました。大学院生の忙しさってどんなものなんでしょうか?先輩の気持ちが読めません。 今は、負担にならない程度に週に数回メールして、返事の代わりに電話がかかってきたりする状況です。何もなければ、大体週1くらいで、会おうって言われたり、あたしが会いたいって言ったりしてあんだかんだ会っています。 もう付き合うっていう望みは捨てた方がいいのでしょうか?

  • 大学講師の男性を好きに…

    現在私は大学1年生でスポーツ実習を履修しています。 最近、その担当の講師の男性を好きになりました。 自分がその男性をはっきり好きだと気付いてからそれほど時間はたっていないので、結婚しているかどうか等は聞けていません。 結婚していたとしても運動をする際、指輪が邪魔なのではずしているのかな、とも考えました。 でも、そうだとすると大き目の腕時計もはずすのではないかと… そこで、その講師の男性ともっとたくさんお話がしたいです。 メールをしたり一緒に遊びに行ったりしたいです。 今年度のスポーツ実習の授業はあと2回しかありません。 いきなりメールアドレスをきいたりしたら断わられるでしょうか? ちなみに前回の授業で年齢を聞きましたが31歳だそうです。

  • 外部講師が大学で授業を行う際の単位について

    大学とは全く関係のない人(企業の人)が外部講師として、大学で講義を行うのをたまにみかけます。外部講師が授業を行う場合、それが大学の公式の単位として認められるためにはどういった条件が必要なのでしょうか?

  • 大学の講師の先生が好きです。

    大学の講師の先生が好きです。 こんにちは(^_^) 大学1年の音大生、女子です。 唐突ですが、私は同じ大学の講師の先生が好きです。 その先生にソルフェージュの授業を担当してもらっています。(少人数制) 2回目の授業でその先生が軽くピアノをさわっているのを聞いたときに、音がとても綺麗で、アレンジもかっこよくて…多分音から始まった気持ちだったのだと思います。 授業は鍵盤、ヘッドホンを使い、ワンツーマンで授業を進めます。その時に先生と少し話して、感じのいい印象をうけました。と同時にもっと仲良くなりたい!と思いました。 ですが、少人数制授業ということもあり授業中も、そして一番タイミングがいいのではないかと思われる授業の始まる前や後も、とても静かで、とても先生と話すことができません。仲良しになるぞ!の以前に私もかなりのチキンを発揮してしまって…。 その日の授業もいれて、週3回大学に来ているらしいのですが、授業以外で会えた試しがありません(;_;) 先生のことを好きなのか、それとも尊敬の気持ちなのか、まだ私もはっきりと分かっていないのですが、それが恋心だとしても、先生に一番迷惑がかかってしまいますので、告白などは考えていません。 ただ今の段階では先生は私の名前をまだ覚えていないと思います。そこからまず抜け出したいっ。あわよくば仲良しになりたい。 先生と少しでも近づけるように、是非アドバイスをいただけませんか? よろしくお願い致します。

  • 語学学校の外国人講師について

    現在、マンツーマンの外国語会話の学校に通っています。(大手です) 半年くらい週に1回程度通っています。 他の受講生に比べ私はかなり真面目に予習・復習しているそうです。(マンツーマンなので他人の様子はわかりませんが・・) 講師は外国人講師(30代半ば・女性・日本語は上級レベル)で、語学学校はバイトで現在は大学院博士課程に在学しているそうです。 日本語の語学力が高いためか、授業以外の話も盛り上がります。私がその講師の母国が好きなことが原因なのですが・・・ 一度、駄目もとで食事に誘ってところ、思いのほか「OK」で食事に行ったり、御礼にと帰国した際私のリクエストしたお土産をもらったり、お茶へいったり、CDを借りたり、まぁ仲よくやってます。 ただ、授業では意気投合するものの、趣味他の話はあまり合わないので男女の仲になることはないと思います。ただ、語学学校の申込書類の内容を知っているようで、誕生日にメールなんか来ます。授業をキャンセルすると、「風邪?仕事?」とかメールが来ます。また、授業以外の出来事を、日本人マネージャーが全部知っていたとしたらかなり不快です。考えようによっては、キャバレーのキャバ嬢と客との仲みたいで自己嫌悪です。いちおう、勉強で通っているわけですし・・・ 深入りしない方が良いか、思い切って講師を変えるか、今のまま宙ぶらりんの状態を続けるか、なにか経験談等あればご教示願います。