• ベストアンサー

嘔吐時の血圧について

嘔吐すると血圧はさがると思っていたのですが 看護系の本には血圧や心拍数は増加すると書かれていて 全く反対の事を思っていました。 なぜ嘔吐すると血圧が上がるのか解りません 解る方教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.1

ご存知のように身体の反応は自律神経の支配にありますが、生理状況に応じて絶えず交感神経と副交感神経の間で揺れ動いて恒常性を保とうとしています。 ただ、余りにも副交感神経が優位になりすぎると一気に交感神経へ、交感神経が緊張しすぎると一気に副交感神経へと自律神経反射を起こしてバランスをとりますので身体的には激しい症状をともないます。 嘔吐は体から毒を排泄しようとする姿ですが、嘔吐を催すまでは副交感神経の働きによるよるものでアセチルコリンが大量に分泌されます。身体が毒を感じて排泄さようとするために必要なホルモンです。 しかしもうこれ以上耐えられないという緊急事態になると自律神経反射を起こして胃の内容物すべてを吐き出すことになります。 この緊急事態を乗り切るには筋肉運動を起こす必要があります。これは交感神経の働きです。内臓の平滑筋や骨格筋を活動させるためには血管を収縮させ心拍数を増やし血圧を上げて筋肉の末梢に血液を送りこまなくてはならないからです。この時働くホルモンがアドレナリンやノルアドレナリンです。生命の緊急事態を乗り切るために分泌されるホルモンです。 嘔吐する時は横隔膜や腹筋などが緊張し、顔が真っ赤になったり心臓はドキドキしていますね。筋肉を使う運動やスポーツの時と全く同じです。 嘔吐が済むともう交感神経を緊張させる必要がりません。身体はストレスから解放されて次第リラックスしてきますので副交感神経が優位になってきます。収縮した血管は拡張し上がった血圧も下がり心拍数も次第にもとに戻ります。

bb_914e
質問者

お礼

本当にありがとうございます良く解りました。 詳しい説明にただただビックリしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 血圧計・・

    私には悩みがあります。なぜだか私にもわからないのですが、血圧をはかるときに緊張してしまい、心拍数が激しい運動をしたときと同じくらいに増えてしまいます・・そのため看護婦さんや周りの人に恥ずかしくて仕方ないのです。。いい対処法を探してるのですが・・アドバイスお願いします

  • 低血圧について・・・

    高血圧はよく問題にされますが… 低血圧も立派な病気だと聞いたことがあります。 私は、収縮期血圧は90~100と少し低いかな?という感じなのですが、拡張期血圧が50以下の事が多く、ひどい時は42とかになったりしています。 朝は調子が出ない・頭が重いなどの症状はあるのですが・・・ これも低血圧に入るのでしょうか? ちなみに心拍数は65~75くらいです。 詳しい方教えてください。 <(_ _)>

  • 血圧170だいじょうぶでしょうか??

    こんばんは、先日病院にいって血圧をはかってきたところ 170あったんですが、先生は何も注意とかなかったので特に気にしていなかったのですが、帰って家族に血圧を見せてみたところ高いといわれました。母がいうには「心拍数が96あるしそれが原因だから先生もなにも言わなかったんじゃないの??」というのですが、だいじょうぶなのでしょうか?? よく検索してみたつもりですが心拍数との関係についてはよく書かれていなかったので、どうかよろしくおねがいしますm(_ _)m

  • 血圧と心拍数

    朝起きの血圧で上の値が180、下の値が97 で心拍数が40の時がありました。 日が変わって、上の値が134、下が92、心拍数65の時がありました。 心拍数で考えると、180×40<134×65で、上の値180、心拍数40の時の方が体には 良いのでは、無いでしょうか。  毎日6キロのジョギング、月に3~4回程度の山歩きも続けていますが。 血圧の高い値とその時の低い心拍数の関係について、降圧剤の要否を含めて、教えてください。

  • 血圧が下がらず不安です

    普段上が89~105、下が55~70で心拍は60前後です。 たまにある(数ヶ月に1度)症状ですが、今日のお昼過ぎから動悸を感じ、布団で横になって本を読んでいましたが、突然酷い眩暈がして血圧を測ったところ138/86、心拍88ありました。 年始にもなり、病院でCT検査をしましたが以上はありませんでした。 以前から自律神経失調症という診断を頂いていて、今回も動悸と血圧不安定の気休めにと1時間程前にデパスを飲みました。 現在は眩暈はそこまで酷いものではなく、フワフワする程度にはなりました。血圧はまだ時々130台にいきますが、今は120/90、心拍80です。 普通の血圧の人からしたら通常血圧の為、病院へ行く程の事じゃないのですが、不安症の為、考えるほどに眩暈や動悸がします。 血圧が不安定でも意識を失ってしまう事などはないでしょうか? 支離滅裂の文章となりましたが、宜しくお願い致します。

  • 心拍数が少ない。血圧が低いって病気ですか。

    先日の健康診断の結果です。 正式な結果はまだですが、健康診断のなかの問診で心拍数と血圧が低いことについて聞かれました。 心拍数(心電図) 44 血圧 上86 下54 低血圧は認識しており、自宅でもたまに測りますがいつも90かそれ以下のことが多いです。 今回、心拍数も低いので「マラソンなどのスポーツをしてますか」と聞かれました。 まもなく40歳になろうとしている女性です。 スポーツは本格的にはやっていませんが、毎朝ウォーキング、ジョギング、ストレッチを50分くらい行っているだけです。 低血圧はずいぶん前からのことなので、特に体調が悪いという認識はないです。 言われてみたら疲れやすいかなとは思いますが・・・。 ネットなどで検索すると、心拍数は多いより少ないほうがいい。 少ないということは、一度に多くの血液を送れるということと書いていました。 その場合、低血圧っていうのは矛盾している気がしますが・・・。 このまま放置しておいて大丈夫でしょうか?

  • 中学生 3年生女子 血圧、心拍数

    この間、注射をうちに病院にいったのですが、 待ち時間の間に暇つぶしに血圧を測りました(注射うつ前で、腕通して図る機会のやつで) そしたら、 一回目↓ 最低血圧が52で最高血圧が88 心拍数71 2回目↓ 最低血圧が48で最高血圧が92でした。 心拍数は82 私は中学三年生、14歳、女です。 血圧の平均はいずれも70だったのですが、 これって低いんでしょうか? 心拍数は平均的でしょうか。 もし血圧が低いのなら、どのような問題があるのでしょうか^^; 詳しい方、教えてくださいm(_ _)m

  • 若い(19歳)のに急に高血圧に

    19歳男です。 この春大学入学が決まり、先日大学の健康診断に行ってきました。 以前にも家にある親父の血圧計で測定をしたことが何度かあったのですが、概ねいつも血圧130/80 心拍数70~80程度でした。(つい最近もこの程度でした) 180cm 94kgと肥満なので、血圧も高めなのは分かっていましたが、 本日計ったところ、なんと血圧179/97 心拍数120(←単位をよく覚えていませんが) だったのです。 自分なりに考えられる要因を挙げてみますと、丁度この日風邪をひいていたこと、測定したのが食後15分後だったこと、測定環境は人が大勢いるところで精神的に落ち着かなかった事(そういう所が苦手で、若干の発汗もありました)、安静にする時間を十分にとらなかった事などです。 ちなみに風邪以外はとくに体調に異変はありません。 それにしても、まだ若いのにこんなに数値が跳ね上がってしまいとても不安です。凄く曖昧な質問なのですが、いったいこれはどうしたんでしょうか・・・。

  • 白衣現象があると、本当の高血圧になりやすいでしょうか?

    白衣現象があると、本当の高血圧になりやすいでしょうか? 医者には言われた事はないのですが、ネットで検索すると白衣高血圧(白衣現象)がある人は 将来的に本当の高血圧になりやすいと書いてありました。 当方、30代前半の女です。 妊娠して、血圧を病院で測るようになった7年前から、血圧を測るとなると心拍が上がります。 (それまで血圧を測ったことなし) 今年9月10日に健康診断に行ってきたのですが、健康診断で血圧を測ると思うだけで心拍数が上がり胃まで痛くなる始末。 血圧の検査結果は、上が135下が90(下の記憶は曖昧です。。。)心拍数125で要検査になり、白衣現象でしょうと医者に言われました。 家には血圧計はありませんが、週1で行くプールにはおいてあるので時々測るのですが、本日測ってみたら上118下78心拍数85という感じです。(多少緊張した状態です。病院よりはまし) 血圧検査で異常値無し。家族に高血圧の者はいません。 将来的に、高血圧になってしますのでしょうか? 血圧を測る時に、血圧が上がらないように、深呼吸をする以外にお勧めはありませんか? もし、高血圧になるようなら、今の内にならない努力をしたいです。 何か方法はありませんか? 宜しくお願いします。

  • 血圧について☆

    こんばんは☆ 質問させて下さい♪ 大学で【血圧】についての実験をしました。。。 しかし、私の血圧計の調子が悪かったらしく、正しい数値が出なかったんです>< 下の質問にお答え頂けると嬉しいです~。 階段の昇り降りによる血圧と心拍数の測定をしたのですが (1)運動直後に血圧を測定すると、最大血圧と最低血圧は運動前より上がっていますか? (2)軽い運動と強い運動では、運動直後に血圧を測定すると、どちらの運動の方が最大血圧、最低血圧は上昇しますか? (3)運動した後にどれ位すれば最大血圧、最低血圧の低下が見られますか? ご回答、よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • ミシン zz3-b525 に対応するフットコントローラーの機種一覧を教えてください。また、はずみ車が重い場合の改善法も知りたいです。
  • zz3-b525対応のフットコントローラーはどの機種がありますか?また、購入時からはずみ車が重い場合、改善法があるのでしょうか。
  • zz3-b525のミシンに使用できるフットコントローラーの機種一覧を教えてください。また、はずみ車が重い場合の改善法についても教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう