• 締切済み

両親の葬儀について

両親の葬儀について、質問よろしくお願いします。 私は一人っ子の大学生です。両親とは離れて住んでいるのですが、最近母の体調が思わしくないらしく、毎日病院に通っています。父も持病があり、昔から病院に通っています。もし両親が二人とも倒れたら…と考えると、心配でなりません。 そこで質問です。このようなことを考えるのは不謹慎かと思いますが、もし二人とも亡くなってしまった場合は、葬儀は同時に執り行われたりするのでしょうか?葬儀に参列したことがないのでよくわからないのですが、予算はどれぐらいかかるのでしょうか。 それと、例えばの話なのですがもし母親が亡くなって、その次の日に父親が亡くなったりした場合は、別々に葬儀を執り行うのでしょうか。 うまく文章にできず、わかりにくいかと思いますがご回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • fuka3
  • ベストアンサー率20% (44/215)
回答No.4

一人娘がいる主婦です^^ 一人娘に心配や苦労はさせれないってご両親はちゃんと何らかの形でご用意なさってるはすですよ。生命保険とか貯金とか。 葬儀なんていうものはどれだけ経験しても分からないものです。 しきたりも状況もそれぞれですから。 ちゃんとプロの葬儀屋さんが執り行ってくれますからそんなに心配しなくても大丈夫ですよ(^_^) 私は父を22歳で亡くしました。長女ですからほとんど任せられ泣くひまもありませんでした。母は泣いてるだけでした^^; でもその時一番有難かったのは親戚です。伯父や従兄らが動いてくれたので。だからお身内との関係をしかっりしておくことが一番大事です。皆経験者の大人ですから誰かに頼ればいいですよ。 老いは必ず誰にでもやってきます。 一人娘をもつ私は娘には早く結婚してほしいって思うときがあります。寂しくないように自分の家庭もてちてほしいって。。。 まだ高校生ですがやっぱり今もし残して死んでしまったらなんて考えてしまうから(^_^)

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.3

心配になりますよね。 私も3年前に父を亡くし、葬儀を目の当たりにして、 葬儀って大変だなって思いました。 葬儀もいろんなやり方があります。 火葬して、ひっそりと拝んでもらって終わるならば、 数十万でいけるし、 よく一般的な葬儀場での、お通夜とお葬式すると大体、 300万ぐらいかかります。 どうお葬式をしたらいいかとか、どんな準備をしたらいいかとかは、 もしそのときがきたときに、葬儀屋さんを頼むならば、葬儀屋さんにどうするものなのかって相談すれば答えてくれます。(ただし、向こうも商売なので、金額が発生するものの決定は慎重に) だから、現時点で準備や心構えをしてしておくことは、 ご両親の生命保険はどうなっているのか、 印鑑・通帳関係はどこにあるのか、 お世話になっているお寺さんはあるのか、 葬儀屋さんに、すでに入会しているのか、 お家のお金関係の把握をしておくことがいいと思います。 あとはどうにでもなりますが、 お金関係で親戚ともめたりするのも嫌ですし、 こう言うときだからこそ、親戚だと言ってくるときもあるし、 そこだけはしっかりと、握っておくことがいいと思います。 あと、なくなった直後、なくなったご両親の口座から、 すぐにお金を引き出すことを覚えていてください。 そういう時は、現金が必要なときがあります。 亡くなった人の口座は、亡くなった事が銀行側がわかると、凍結され、 いくら家族でも引き出せません。もちろん、後に相続かんけいの手続きが済めばご家族・相続人のものになりますが、 亡くなった直後やなるべく早くにある程度のお金を引き出すことをお勧めします。 うちの父が亡くなったときは、生命保険がいくらおりるか保険会社に聞き、それでお葬式の規模を決めました。 お葬式の規模内容は、ご親戚と相談しながら決めるのがいいと思うので、誰に相談するかは目星をつけておく、又はご両親に聞いておくのがいいと思います。 参考まで・・・

noname#171468
noname#171468
回答No.2

 同時に亡くなる事は事故くらいです、普通は病ですから順番に行きます。  死亡後は病院から葬儀社を紹介する例、自分自身で互助会に様な負担金で掛け金をして伊座葬儀になれば、その互助会を使うと言うなど事前の葬儀関連は押さました。  事故関連は警察の死体検死が入るのでなかなか式は出来なせんし、検死が終わりのも1週間待ちもありますなど、事故関係以外は概ね病院紹介で行くこれが標準ですが、金額もあるので自分で出来る費用面は押さえておく事です。  葬式以前の看病の方が大変でしたけど、入院費をしっかり抑える意味で医療保険に入って居るのか、生命保険で死亡一時金出るなら葬式代に変わります。  親の入って居る保険も調べる事の必要ですけど・・・  家族葬なら30万くらいで出来るとか、その代わり親戚は呼ばないと言うやり方です、昨今多い葬式です。参考まで

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 まず次の日なら最初に亡くなった方のご遺体をドライアイスなどで保存出来ますので大丈夫です。お寺さんとの都合もありますし式場関係の手配もありますが、ご葬儀までに数日間待たされるようであれば問題無く一緒に出来ると思います。  ただ、葬儀としては一度で終わるものですが、寝台車は2台必要ですし、火葬場で時間差になる可能性もあります。  予算に関してはどうとも言えません。高ければ高いですし、安ければ安いですから。ご親戚などとも話し合われても良いですよ。喪主となれば決定権は喪主にあります。しかし他のこと参列される人数とかは喪主以外の方に御願いする方が良いですよ。  今はただご両親が健康になることだけを願って下さいね。

関連するQ&A

  • 義母の母親の葬儀に、私の両親は参列すべきでしょうか?

    お葬式の親族の参列範囲についての質問です。 私(女性、既婚)の義母の母親の葬儀に、私の両親は参列すべきでしょうか? 義母の母親は、義母の兄夫婦と同居していて、苗字は私や義母とは違います。義父の母親の時はうちの両親は参加しています。 私としては、私の両親は参列せずに、私の小さい子供二人を家で見ていて欲しいのです。恐らく葬儀は自宅で寒くて時間を持て余すので子ども達には辛い場だと思うので・・・。 私の両親が参列しないと、失礼に当たりますでしょうか? 一般的にはどうなのかを、教えて頂きたいです。

  • 葬儀について質問があります。

    葬儀についての質問です。 会社のパートさんの母が事故で昨日亡くなられました。 本日通夜の明日葬式になります。 私はパートさんの部門の責任者ですが肩書きはありません。 部門の役付きは東京の本社なので参列しません。 当工場からは工場長と私の二人が参列するのですが 工場長は葬儀しか参列しないのに、私だけ部門の責任者と 言う事でお通夜と葬儀の両方の参列を要求されています。 本人の葬儀なら両方参列してしかるべきかと思うのですが 母親の葬儀でも両方参列しなければならないものなのでしょうか? 勿論会社によって対応は違うとは思いますが 一般論としてのお答えをお待ちしています。

  • 離婚した夫の親の葬儀に

    一年ほど前、十五年間連れ添った夫と協議離婚しました。 中学生と小学生の娘二人は、私が引き取って育てています。 離婚理由は夫の借金問題でした。 先日、元夫から連絡が入り、夫の母親が癌でもうあまり長くはないと聞きました。 そこでおたずねします。 私はやはり元姑の葬儀には参列するべきでしょうか? 嫁姑の仲は良くも悪くもありませんでしたが、色々と世話になった想いはあります。 ただ元夫の親戚たちに会いたくありません。 娘たちは行かせようと思いますが、十数年も嫁姑の関係を続けてきたのに、葬儀に参列しないのはやはり薄情でしょうか? 気持ちが揺れ動いています。 また、こういう場合香典はいくらぐらい包めば良いものなのでしょうか? 他に相談する宛がなく、不謹慎かもしれないと思いつつ、こちらに質問させていただきました。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 祖父の葬儀

    彼に相談されたのですが、私には難しくてわかりません。 教えてください。お願いします。 彼の祖父(父方)が亡くなりました。 彼が小6の時、両親は離婚しており、彼は母親の籍です。 父親には新しい家族があります。(妻・子3人) 両親の離婚後も父や祖父との交流はあります。 葬儀は長男である彼の父が喪主です。 そこでですが、 離婚した側の子である彼は、親族側としていられるのでしょうか? それとも式に参列するだけのほうがよいのでしょうか。

  • 彼氏の父親の葬儀について

    彼と私はまだ結婚の約束もきちんとしていないし、 ご両親にもまだ会ったことがありません。 彼も私の存在を両親に知らせているのかもわかりません。 この状況で彼の父親がなくなったとき、どうすればいいのでしょうか? 彼の父親の葬儀にきちんと出席をして、葬儀の手伝いをしても 構わないのでしょうか? それとも、お葬式に参列するぐらいにしておいたほうがいいのでしょうか? ご両親とは全く面識がなくても、彼の親なので全く自分には関係ない とも言えないし。 でも今の彼と私の間柄ではそこまでする必要もないのだろうし。 私としては彼との将来を考えているだけに、すごく悩んでます。 みなさん、ご意見よろしくおねがいします。

  • 彼氏の母親が危篤と聞かされました

    交際一ヶ月の彼氏の母親が危篤と聞かされました。 数年前にも父親が亡くなっており一人っ子の彼は仕事も集中できず動揺してると聞かされました。 私自身5年前に病気で父親を亡くしており、まったく気持ちが解らないという訳ではないのですが、なんて声をかけておがればよいものか困惑してます。 また葬儀となった場合、葬儀に参列しても良いものか迷っています。

  • 葬儀は寂しくないだろうか?

    葬儀は寂しくないだろうか? ・90歳で未だ自分で洗濯出来る母親がいます。(比較的元気!) ・相談者はその息子(一人っ子)です。 ・その内母は他界します。 ・<私(母)が死んだ時は誰も呼ばなくていい!。  姉(90歳)も親戚も、友達も…、近所にも、私が勤務していた会社の人達、家内の親戚等。  葬儀に参列するのは、私達夫婦×2、私達の子供×3、孫一人の6人となります。  ご近所は解ってしまうでしょうね。 ・もう、5,6回 <本当にそれで良いのか?>と母に念を押しましたが、それでいいと申します。 ・元々一人で生きてきた事には慣れている様で、葬儀に誰も来なくてもどうって事はないらしい。 ・葬儀は儀式的な事で、派手にすればいいと言うものでもありませんので、もし他界すれば  本人の意志を受けそのようにしようかと思っています。 ・みなさんはどう思われますでしょうか? ・<未だ亡くなっていない者の話をして>とお叱りを受けるかもしれません。

  • 葬儀について(親子の複雑な心情・関係含む)

    今、実父が、脳梗塞が悪化して、意識はあるものの、話せないし、誰が来ても誰だか分からない状態だそうです。 私と実家は、去年、私の再婚に反対し、現在まで疎遠になっています。 前夫との間に子供がいますが、諸事情のため、現在は前夫が引き取っています。 それで、不謹慎かもしれませんが、イザという時のことを考えておかなければならないと思っているのですが、 1.私の今の姓と前夫との2人の子供の姓は違いますが、前の夫との子供も私の子供として、私の親族側に参列してもいいのでしょうか? 2.今の旦那と両親は一度もあったことがないのですが、葬儀の時、主人も参列しないとマズイでしょうか?また、親族等の名前が飾られていますが、やはり、旦那親族の名前もなければおかしいですか? 主人はもちろん、義両親も、私の両親に会った事はありません。 こうなった今、会ってもらおうにも、余計に母は会わないと思うのです。 3.実家にはお墓がないのですが、私は2人姉妹で姉は、このまま結婚しない感じなので、実家には将来後を継ぐ者がいません。こういう場合、お墓はどうすればいいのでしょうか?新しいお墓を建ててあげるべきか、父親の実家の(他県)お墓に入るのはおかしいことなのでしょうか? もし、父が父の実家のお墓に入る場合、やはり母も姉もそこに入ることになるのでしょうか? もしかしたら、母は私の参列を許してくれないかもしれないのですが、今からどうすれば良いものかと困っています。 全然わからないので、おかしなことばかり聞いているかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 受付と葬儀参列

    御近所の方が亡くなられた場合、両隣に当たる二軒が組内にふれて歩き、頼まれれば葬儀の受付をすることになっています。 本来、葬儀に参列するのは各家から一人なのですが(付き合い方によっては二人も有り)、 受付をした場合は参列したことになるのでしょうか。 夫が受付をした場合、別に私が参列すべきでしょうか。 一般的にはどうなのでしょうか。

  • 会社同僚実母の葬儀

    会社の同僚の実の母親が亡くなりました。 普通なら葬儀に参列するのですが、近親者のみで執り行うので 葬儀への参列は辞退しますとのことです。 家庭の事情もあるのだろうと会社の代表者に香典を頼むつもりでしたが 社員の何人かは葬儀に参列するつもりらしいです。 この場合葬儀に参列することは、相手に迷惑にならないのでしょうか。 その同僚の家庭は、ちょっと複雑な面があるので、辞退しているのかなと思ったりするのです。 どなたかアドバイスをお願いします。 ちなみに葬儀に参列するといっている社員よりは、私の方が近い関係です。