• ベストアンサー

中途採用の年末調整

年末調整の準備をしているのですが 今年3/16入社の方から 前職の源泉徴収と(1/30退職) 現在の会社に入社するまでの間に支払った 社会保険料と国民年金の領収書を頂いております 前職退職日 1/30 健保領収 1月分~3月分 国民年金保険 1月分~3月分 入社 3/16 求職中に支払った これらの保険料も 前職の社会保険料の金額に追加して 年末調整すればよろしいのでしょうか? また これらの書類 コピーなのですが 原本をもらうものですか? よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.5

>それまでの健康保険は脱退 というのは 任意継続継続した場合も脱退という考え方でよろしいでしょうか? 当然脱退したのではないですか、入社したのだから会社で社会保険に加入するはずで、任意継続がそのままであればその人は半年以上も重複して保険料を払っていたのですか?

akarin
質問者

お礼

いえいえ今の会社に入ったときに 新たに加入 というのは理解してます すいません 言葉が足りなかったようで 何度もありがとうございました

その他の回答 (4)

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.4

>ということは 3月分を重複して支払っているので 3月分も含んで年末調整してあげれば 良いと言うことですよね? そうではなく3月分は還付してもらって、1月と2月分を控除対象にするのです。 3月に入社したと言うことはそれまでの健康保険は脱退しているはずで、そのときに3月分は通常であれば還付されているはずです。 また国民年金も会社で厚生年金の手続きがされると、社会保険事務所から払い過ぎた分の還付の書類が送られてきますので、所定の欄に書き込んで送付すると振込みの通知書が送られてきてしばらくしてから振り込まれます。 ですからその人は3月分を還付を受けているにもかかわらず、払ったかのようにして控除を受けようとしているのではないですか。 ですからそれを防ぐ為に国民年金は領収書ではなく控除証明書を添付するのです。 つまり必ず控除証明書を不正がないようにチェックすることが、年末調整のときの担当者のいろはです。

akarin
質問者

補足

>そうではなく3月分は還付してもらって、1月と2月分を控除対象にするのです。 >3月に入社したと言うことはそれまでの健康保険は脱退しているはずで、そのときに3月分は通常であれば還付されているはずです。 それまでの健康保険は脱退 というのは 任意継続継続した場合も脱退という考え方でよろしいでしょうか?

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.3

>求職中に支払った これらの保険料も 前職の社会保険料の金額に追加して 年末調整すればよろしいのでしょうか? 確認が必要ですね。 保険料には日割りはありません1ヶ月単位で支払います、さらに月末の状態で判断されます、月末に加入していれば保険料を支払う、加入していなければ1円も支払わない。 3月16日入社であれば3月分は払わなくて良いはずですつまり1月と2月分のみのはずです、なのになぜ >健保領収 1月分~3月分 国民年金保険 1月分~3月分 1月から3月までなのですか? それをきちんとその方から聞いてください。 >また これらの書類 コピーなのですが 原本をもらうものですか? 健康保険については金額を書くだけで書類は不要です。 国民年金については社会保険庁が発行した控除証明書を添付するように言ってください、すでに今の時期なら郵送されているはずです。 もし紛失と言うことなら再発行をしてもらうしかないです。

akarin
質問者

補足

回答ありがとうございます さらに すいませんが 質問させてください >>健保領収 1月分~3月分 国民年金保険 1月分~3月分 >1月から3月までなのですか? それをきちんとその方から聞いてください。 領収の日付が3/5なので 入社が決定する前に まとめて支払われてるようです ということは 3月分を重複して支払っているので 3月分も含んで年末調整してあげれば 良いと言うことですよね?

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>求職中に支払った これらの保険料も前職の社会保険料の金額に追加して… はい。 >また これらの書類 コピーなのですが原本をもらうものですか… 国民年金は社保庁から送られてくる『控除証明書』の原本でなければ不可。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1130.htm 9月以前の納付なら既に届いているはず。 http://www.sia.go.jp/topics/2006/n1030.html 前職で払った社会保険料 (健康保険、雇用保険) は源泉徴収票に記載されているので、それ以上の資料は不要。 前職が社保でなく、国民健康保険だっのなら、支払った額を正直に聞くだけで良く、証明書等は不要。 なお、『年末調整のしかた』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/nencho2009/01.htm が税務署から会社に配られているはずなので、熟読ください。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

akarin
質問者

お礼

回答ありがとうございます 国民年金の控除証明書を添付していただくよう 連絡したいと思います 熟読 がんばります・・・(^_^;) ありがとうございました

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.1

そのとおりです コピーで可

akarin
質問者

お礼

記入したはずが ちゃんとなっていなかったみたいで お礼遅くなり申し訳ございません 早々にご回答いただきありがとうございました

関連するQ&A

  • 年末調整について大至急教えてください★

    私は6月まで会社の社会保険に入ってました。 退職し7月から現在まで国民年金と国民健康保険にきりかえました。 現在はアルバイトなんですがアルバイト先で年金調整をしてくれるそうで先日年末調整の書類をもらいました。 左下に自分で支払った国民年金や健康保険の金額と合計を書く欄があります。 そこに6月まで働いていた会社の社会保険料の金額(源泉に書いてある)書くのですか? 前職場の社会保険料は書かず源泉を出すだけでよいのですか?

  • 中途入社員の年末調整について

    経理初心者で初めての年末調整です。 分からないことばかり、不安なので投稿してみました。 7月から雇用した方が居るのですが、前職時は国民年金、 国民健康保険加入者のようで、現職から社会保険加入者に なりました。 前職の源泉徴収票、国民年金保険料控除証明書は提出済み ですが、前に加入していた国民健康保険についても控除対象 になるのでしょうか?また証明書は発行されるのでしょうか? ご教授のほどお願いします。

  • 年末調整で困っています

    夫の年末調整の際に記入する【保険料控除申告書 兼 配偶者特別控除申告書】を記入するのに困っています。 私は今年3月までフルタイムで派遣で働いていました。その際、社会保険・厚生年金・雇用保険に加入していました。(給与は4月まで頂いています【去年12月~3月に実際稼動した分】) ※先日上記分について給与所得の源泉徴収票を頂きました。社会保険料等の金額の欄にまとめた分の金額の記載があります。 4月からは無職で、任意継続保険・国民年金を支払いました。 (4月~7月の4ヶ月分) 7月の上旬に仕事が決まり、パートで仕事をはじめました。パートでは雇用保険に加入しています。 このあと、8月に夫の扶養に入りました。 今年の私の収入は年間103万円以内に収まります。 年末調整の用紙に記入する際… ●無職の時に支払った任意継続保険・国民年金保険料 ●前職(3月に退職)の際に支払をした社会保険料(健保・厚生年金・雇用保険) ●パートの給与から差し引かれている雇用保険料 これらを社会保険料控除の欄に記入するのだろうということは何となく解かるのですが、結婚して初めて扶養に入ったので、どんな書き方をすればよいのか解かりません。また3項目ともその対象なのかどうかもわからない状態です。 もしかすると、自分の分だけ確定申告をしなければいけないのか?とも考えています。 よろしければお教え頂けませんでしょうか? 回答いただける方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • 年末調整について

    先日こちらで質問させていただいたのですが 12月6日付で弊社入社の従業員について、12月5日で前職を退職したのですが、前職の源泉徴収票が年末調整済みになっています。 前職の支給額・社会保険料を弊社支給の1ヶ月分と合わせて再計算をするのですが、 ①源泉徴収簿には前職で年末調整した保険料控除の金額を入れるという認識で良いでしょうか。入れなければ正しい年調年税額が出ませんよね? ②前職の源泉徴収票に保険料の金額が載っていますが、弊社で作成する源泉徴収票にもその金額を入れて良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 転職(中途入社)の年末調整の必要書類

    転職(中途入社)の年末調整の必要書類 今年の夏に転職により中途入社しました。 今年の会社で行う年末調整に何を提出すればいいでしょうか? 今、私がわかってるのは ・生命保険料控除証明書 ・社会保険料(国民年金保険料)控除証明書 ・前職(アルバイト等)の源泉徴収書 これら以外にありますか?

  • 年末調整について

    3月末で退職し、10月から新しい会社で働くことになりました。新 しい会社は厚生年金加入です。4月~9月分の国民年金、健康保険 料(任意継続中)の領収書が手元にありますが、新しい会社での年末 調整時に提出するのでしょうか?。それとも来年の確定申告に自身で するのでしょうか。教えていただければ幸いです。

  • 年末調整について教えて下さい

    年末調整をする際に国民年金を納付した時は社会保険料控除証明書を添付する必要があると思うのですが、 昨日今までの未納分の支払いをしました。 社会保険庁のHPでは10月以降(間違えているかもしれません...)に納付した人には来年の2月位に社会保険料控除証明書が届くと書いてありました。 わたしのような今回の年末調整の時に社会保険料控除証明書がない場合は支払い時の領収書を添付すれば良いのでしょうか?? そしてもう1つ、国民健康保険は証明書の添付の必要はないのでしょうか?? それとも通常は社会保険料控除証明書に国民健康保険の事も記載されるのでしょうか? その場合はどのようにしたら良いのかを教えて下さい。 分かりづらい文章ですが、宜しくお願い致します。

  • 年末調整について

    昨年12月末で前職場を結婚退職し、その後今年の2月から5月まで失業保険を頂き、6月から主人の扶養に入ってます 9月途中から派遣で働くことになり、扶養を外そうと思ったのですが 主人の会社で今年度中に私が頂く給料が少ないので、いまのままでいいと言われ、現在も扶養に入ってます 社会保険は派遣会社で必ず加入しなければいけないと言われたので、社会保険は自分で支払いをしています 今年度中にもらう給料をざっと考えると70万くらいになると思います 派遣会社から年末調整の書類が自宅に届いたので手続きをと思ったのですが、 私が契約者になっている生命保険や損害保険、 主人の扶養に入るまで(今年1月~5月)払っていた社会保険料(国民年金・国民健康保険)の控除は 主人の会社の年末調整で行うのか 自分が務めている派遣会社の年末調整で行うのがよいか どちらが正しいのか教えてください

  • 年末調整(入籍・転職)

    年末調整について教えてください。 会社で年末調整が配られ、記入の仕方で困っています。 2008年12月 前職退職 2010年 4月  今の会社に転職 2009/01~2010/03.までの間は国民健康保険と国民年金を払っていました。 そして、2010/11月末に入籍予定です。 (1)年末調整は旧姓と新姓どちらで書けばいいのでしょうか? (2)年末調整に国民健康保険や年金の記録を書くと税金が戻ってくるのでしょうか? (3)国民健康保険・国民年金の証明書がないのですがその場合はどうしたらいいのでしょうか? (4)支払い期間なのですが・・・3カ月と記入するのでしょうか?それとも15カ月と記入するのでしょうか? 根本が分かっていなくて・・・申し訳ございませんが 教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します・

  • 年末調整について教えて下さい。

    年末調整について3つ教えて下さい。 (1)私は昨年12月に退職し、今年、結婚して、その後、失業保険の給付金をもらいました。 金額は65万円くらいです。 7月から契約社員として常勤で仕事をし、11月末で退職予定ですが、5ヶ月間の給与は、75万円くらいです。 この場合、夫の年末調整で配偶者控除は受けられますか? (2)私が契約者である生命保険は、私自身が確定申告しなければいけませんか? 今、私が勤めている会社からは年末調整の用紙をもらっていません。 契約社員だからか、11月末で退職するからか、単に遅れているだけなのかはわかりません。 夫の年末調整の用紙に記入する事はできますか? (3)私も夫も今年になって、国民年金を掛けました。 先日、国民年金保険料の控除証明書が私と夫、それぞれの名前で届きました。 社会保険料控除欄には私の分の金額も書いていいものでしょうか? 年末調整や控除の事は難しく理解していないため、文章がおかしい所があるかと思います。 また、一気に3つも質問して申し訳ありませんが、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう