• 締切済み

仲介手数料なしで直接取引か可能でしょうか?

初めて不動産を購入予定です。 ご指南下さい。よろしくお願いします。 とても魅力的な物件が見つかり大手不動産会社で 申し込みをしました。とても高額で不動産価格の値引き交渉も お願いしました。 仲介手数料がかかることもあまり知りませんでした。 (3%+60.000円は調べてわかりました。) で、売主様は現在入居中なのですが、売主様も同じ額を不動産会社へ 支払わなければならないのなら、直接取引してもらって、 その分を値引きしてもらえると双方うまくいくと考えてしまっったのですが、いかがでしょうか? 物件価格5000万円→希望価格当方4850万円 売主価格5000万円-150万円(仲介手数料支払)=手取4850万円 価格は4900万円でもよいのです。 仲介料込みで5150万円より安いわけですから。 1.そのような勝手な行いが可能か? 2.売主様側は不動産を複数お持ちで税理士とも相談されているので、 不動産会社ともつながりがある可能性大でその対応策は? 3いきなり尋ねて不信感を持たれて当然だと思われるので その対応策もあれば教えて下さい。 4.売主様側指定の契約方法に従う予定ですので、不安も払拭して いただければよいです。 やはり無理はしないほうがよろしいでしょうか? 宜しくお願いします。 一生に1度の高額なお買い物無理は禁物でしょうか。

みんなの回答

  • KEKEKO2008
  • ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.13

先日、親族間で不動産屋を抜きで売買しました。勿論手持ちの物件で現金の取引です。 司法書士に頼み登記を完了しました。 一般市場に出ている物件では難しいでしょうね。貴方が知ったのも不動産広告でしょう? まさに情報は買うものであってタダという事はありません。 どうしても欲しい物件なら正攻法でいった方がイイですよ。仲介手数料その他で、一割くらいの経費を見ておいた方が無難です。5000万円の物件ですから。ローンも組まなくてはいけないと思います。 ここは、プロの任せて正解でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.12

こんなところの回答より直接売主に問い合わせてみればいいと思い ます。 買主がその気であればやりようはいくらでもあります。 別に違法とかいう話ではありません。 ただし、あなたが売買に際して最低限の知識を持っていないと、合意 できたとしてもトラブルになる可能性はあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bluedot
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.11

やめといたほうが良いでしょうね。貴方みたいな人が直接取引でトラブルになって最後に不動産屋に「こういうことってあるんですか?」とか「こういう場合ってどうするんですか?」とか聞きにくるんですよ。まあ良く考えて行動してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KEKEKO2008
  • ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.10

多数の物件オーナーの方は不動産屋と密接な繋がりがあります。情報はタダでは在りません。オーナーの方も情報(マンションを買い人)を取るべく不動産屋に依頼しているのです。不動産屋はそれを仕事にしているのでそこを飛ばすわけにはいきません。 オーナーは交渉に応じないでしょうね。そんな事をしてもメリットが無く、不動産屋とよい関係を保つ方がメリットが多いからです。 確かに高額な手数料ですが仕方がりませんね。それが嫌なら新築物件をデベロッパーさんから購入したらいいでしょう。建て主直売なら手数料は掛かりませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#119854
noname#119854
回答No.9

貴方のような方多くなりましたね。業者も馬鹿でありませんからむしろ貴方以外の方に安く売っても売りたくありません。また、業者はもしかしたら売主の手数料は安く契約してあるかもしれません。専任仲介の時など売主様も手数料の交渉していますから。浮動さmm業者を馬鹿にしないで下さいね。ちなみに私は業者では在りませんが読んでいて一番不愉快なのはプロの仕事をど素人が簡単にできると侮ることです。  お医者様でも今は紹介状ひとつにも手数料かかるの知ってましたか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • detekoiya
  • ベストアンサー率22% (295/1299)
回答No.8

最近、こういう人多いね。 安く買うのは消費者の自由だとか、なんか履き違えてる人が。 仲介手数料の存在すらわかっていなかったレベルなら わかりやすく説明してあげましょう。 お見合いで、紹介者を無視して当事者が勝手に結婚すようなものってこと。 お見合いは商売抜きだからまだましだけど、不動産仲介は商売。 情報はタダじゃないの。 小売店に行って「仕入れ価格は○○円ならお宅の利益も全部削って そこまで負けろ」って言うのと同じこと。 あ、そうそう3%+60000円にあと消費税もかかりますからね(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2623)
回答No.7

すでにたくさん回答がありますので、今まで出た以外で言いますと。 住宅ローンを使う場合は不動産業者の作成する重要事項説明書が必要な場合が多いです。 売主さんは複数の不動産をお持ちとの事ですが、ひょっとするとセミプロのような方かもしれませんし、あなたよりは不動産について知識をお持ちのはずです。全くの素人のあなたがそんな人を相手にするのは危険です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.6

 不動産屋は実質情報を売る商売です。  ゆえにその物件情報を紹介してもらった以上、その物件を買うのであればそこに仲介手数料を支払うのは当然です。  今更不動産屋をとばしても、きっちり請求されるでしょう。  ちなみにあなたのような手を取ると売り主から警戒され物件が購入できるなくなる可能性も極めて高いです。不動産を沢山所有している人ほど直接取引など面倒なのでしないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

直接取引は止めた方が良いと思います。重要事項説明といいますが、契約時には不動産のプロフィール(建ぺい率、私道負担、地目とか非情に多くの項目があります)について免許を持った担当者がわざわざ免許証を机の上に置いて説明し、納得の上で契約書に押印します。それほど一般消費者には分かりにくいのです。契約そのものについても何時までにいくら支払う、キャンセルする時のルールなども決めなければなりません。そこまでしても後になって「そんな条件は聞いていない」「そんな事は言うまでもない」など不動産のトラブルは後を絶ちません。失礼ながら仲介手数料すらご存知無かったとの事。無理はしない事をオススメします。 また、いったん仲介業者に申込んだわけですから、今さら直接取引きをするというなら業者とのトラブルに発展する可能性が大きいです。「はい、そうですか」と業者が手を引くはずがありませんから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • to-kon
  • ベストアンサー率17% (30/168)
回答No.4

そういう行為を「抜き行為」といいます。 違法行為です、以上。 半年であろうが間をあけたところで違法行為じゃなくなるわけじゃありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仲介手数料

    最近中古マンションを探していていい物件が見つかった のですが、部屋を見たところリフォームされていませんでした。それでリフォーム代を値引きしてくれたら買います。ということで書類を書いて売主さんと交渉します。との事でしたがどうしても売主さんが10万円しか値引けないと言っています。といわれました。でも努力してくれるのが不動産屋ですよね?それで出来ませんでしたがこれで買ってください見たいな事言われまして(全然売れなくて 値引きしたばっかりとの事です。)でもそれって全然仲介になってませんよね?こういう場合仲介手数料は払わなくっていいのでしょうか?

  • 不動産の仲介手数料について

    一戸建て物件を探していて気に入ったものが見つかったのですが、不動産屋の仲介手数料は物件価格の3パーセントでした。(物件3000万、仲介手数料100万) この仲介手数料というのは、なんとか値切ることはできないものでしょうか?(まだ建てていない物件です) または、不動産屋を通さずにこの物件の販売元(売主)を探し出して、直接交渉してしまえばいいのでしょうか? ↑このやり方はルール違反となりますか? ご意見お願いいたします。

  • 仲介手数料について

    こんにちは。 仲介手数料について教えてください。 売主から直接購入すれば、仲介手数料は不要ですよね。 でも実際には売主自らが販売していることは少なく、 不動産屋さんを仲介して購入することが多いと聞きました。 物件概要で、 売主:野村不動産、エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 施行:西武建設株式会社、大阪ガス住宅設備株式会社 となっているものは、仲介手数料なしで、野村不動産、 NTT都市開発のどちらからも購入可能ということでしょうか? (物件URL) http://www.t-pj124.com/ よろしくお願いします。

  • 仲介手数料が無料とは?

    不動産売買の際に生じる仲介手数料についてお教え下さい。 たとえばある不動産業者(個人ではない)が2000万の中古物件を売りに出していて、仲介業者Aが買主を連れてきて満額で商談がまとまった場合、通常は買主は物件価格の3%+6万円の手数料を上限として、仲介業者Aに支払うことになると思うのですが、仲介業者Aは売主からも仲介手数料をもらえるのでしょうか? というのも買主が支払う仲介手数料が、半額や無料といった不動産販売のサイトをみかけたからです。 買主から仲介手数料をもらえなければ、仲介業者はどこから手数料を取るのか?売主から取るのでしょうか? どうぞお教え下さい。

  • 仲介手数料について

    建売の仲介の新築物件を購入しようと思うのですが、仲介業者は手数料は 全国一律できまっていて、絶対に値引きはできないといいました。不動産に関しては全く無知ですから、そのときは「そうなんだ」と納得しましたが、実際インターネットで仲介手数料について検索していると、3%+6万円はあくまでも上限であり、もしかすると手数料値引きもできるのではないのでしょうか?また、建築確認がおりていなければ、土地のみに対しての仲介手数料だけしかかからないのでしょうか?教えてくださいm(_ _)m

  • 不動産の仲介手数料について

    不動産を購入しようと思ってます。 ある業者で案内してもらい、現地で見ると、そこに立て看板があり、つれていった不動産と別の売り主(建築も仲介もしている業者)のもので、「売り主につき、手数料不要」とかいてありました。 それをみて、つれていってもらった不動産に「直接購入すれば手数料が必要なくなりますね」といったら、 確かにそうだが、仲介を通した方が安全というメリットがあると言われました。 その後電話があり、「ウチで紹介したから売り主からは買えない業界内のルールがある」と言うことでした。 でも、売り主に切り替えることはダメだが、手数料が安いから、ということで同じ物件を他の業者から買うのはしょうがない、といわれました。 業界内のルールといっても買う方からするとどこを選んでもいいような気がしますが、はじめに紹介されたところが偶然売り主だったら得をして、違ったら100万位の金額を払うというのはとてもきついです。 とはいっても親切にしていただいた仲介業者さんを 手数料のことで断るのも気が引けますので、仲介手数料分とは言いませんが、値引きをしてもらえれば気もすむのですが、、、。たいして値引きも期待できない物件のようで、ちょっと残念な気持です。 質問になってないかもしれませんがご意見お願いします。

  • 仲介手数料について

    いい物件があったので購入を考えているのですが、広告には売主・・設計施工・・・販売代理・・・と書いてありすべて、グループ会社なのですが、販売代理なら、仲介手数料がかからないと本には書いてあったのですが、実際には仲介手数料がかかりました。何故なのでしょうか?また、購入価格+3%+6万円は必ずしも払わなければいけない金額なのでしょうか?

  • 助けてください。仲介手数料のことです。絶対におかし

    助けてください。仲介手数料のことです。絶対におかしいと思いますが法律的にはどうなのでしょうか? スーモのサイトで気に入った新築一戸建てがあり現地販売説明会があったため行ってきました。 その時はまだ家は建築中だったため仲介業者から15分程度の説明を受け、詳しいパンフを送ってくれるとのことだったため、 名前、住所、電話番号を教えてしまいました。 翌日ホームズを見ていると「売主」として別の建築会社の方で同じ物件が掲載されており、売主側から買うと仲介手数料がかからないため売主側の建築会社で購入の仮契約をしてきました。 5日後仲介業者から電話があり、私が売主側の方から買う旨を伝えると「こちらの方に先行販売権があるため手数料を支払って頂きます。」と言われました。 手数料は物件の3パーセント+6万円なので100万円程かかってしまします。 仮の売買契約をしたのは売主側なのに、15分の説明を受けただけで仲介業者に100万円も支払わなければいけないのでしょうか? また払うとしても減額を要求することは可能でしょうか? 納得がいかず、怒りと絶望が入り混じっており、分かり難い文章になってしまいましたがよろしくお願いします。 物件自体は大変気に入っております。

  • 仲介手数料について

    建売住宅を買うにあたり教えて下さい。 不動産屋からある物件の情報をもらいまだこれから建築確認申請するところで水面下で動いている物件のようで、詳細のやり取りしてたら売主の業者がわかり不動産もやられているようですが、仲介手数料がかかるので安くしたいが為、直接出来ないかなど思い不動産屋に仲介手数料は取るか聞いたら必要との事。売主である業者は直接売れない事になっているようです。そこで質問ですが地域によってこのように直接売れない事はあるのでしょうか?また直接売主に話するのはルール違反でしょうか?仲介手数料が発生するのは全く問題ないのでしょうか?売主から購入者から手数料をもらうのが常識なのでしょうか? あと不動産屋は全て内密にとどこにも言わないようにと言ってますがこれはただこの不動産屋がどこよりも先に売りたいだけでしょうか?どうも不動産屋は信用したくても…特に町の小さい不動産屋はお金に対しての執着が露骨に見栄隠れします。

  • 仲介してくれる不動産会社の乗り換え

    新築の一軒家を探していて、これだと思う物件が見つかり、 案内してくれたA不動産に買いたいと伝えると、諸費用の予想額をもらいました。 知識不足で諸費用の価格が分かっておらず、 予定していた予算より300万円オーバーとなってしまい、 あと100万円くらいは何とかしても、あと200万円はどうにもなりません。 そこでA不動産が、売主さんに値引き交渉をしてくれると言ってくれ、 そのためには購入意思の書類を売主に提出しないといけないので、 本来は本人が記載しないといけない書類をA不動産が代理で書いてくれるというので、 住所、氏名、年齢、年収や勤務先、自己資金、ローン予定額などを伝えました。 その後、A不動産が売主さんに交渉してくれましたが、希望の値引き額では受付不可との返答でした。 A不動産には「なんとか、資金をあげられないか?」と言われましたが、 「たぶん無理だと思うが検討して見ながら、他の物件も探してみる」と伝えました。 その数日後、通常のどこの不動産会社に頼んでも仲介手数料3%かかると思っていたのですが、 仲介手数料が半額の1.5%+事務手数料(半額)でいいというB不動産をネットで見つけました。 仲介手数料は法的に3%以内となっていて、 3%以下の仲介手数料にしている不動産会社もあるんですね。 これなら、仲介手数料が100万円ちょっと安くなると思い、 売主の希望額に近づけると思いましたが、 私は、A不動産に依頼し購入意思の書面を売主に提出しています。 同じ人物が同じ売主に不動産会社をかえて購入意思を示すとマズイでしょうか? また、A不動産に頼んでおいて、B不動産に乗り換えてしまうと A不動産に違約金など発生してしまうでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 有線のキーボードで、型番はTK-FCP097です。買って日にちも浅いのですが、QやW、バックスペースなど複数の機能があるキー(画像参照)の入力が出来なくなりました。
  • エレコム株式会社の製品であるTK-FCP097の有線キーボードで、キー入力の不具合が発生しました。購入してから日にちも浅いため、まだまだ新品の状態だと思いますが、QやW、バックスペースなど複数の機能があるキーの入力ができなくなりました。
  • TK-FCP097という型番の有線キーボードを使用していますが、QやW、バックスペースなどのキーが使用できなくなりました。購入から日にちも浅いので、まだまだ新品の状態だと思いますが、このような不具合が発生しました。
回答を見る