• ベストアンサー

相談はしたいけど、二人きりは・・・?

NER6999の回答

  • NER6999
  • ベストアンサー率29% (59/203)
回答No.6

30代会社員(既婚)です。 同僚の女性とは二人でも平気で飲みにいったり遊びに行きますが、 後輩・部下の女性にはそういった声をかける気はしないですね。 同僚女性の場合は、仲間って感じですが、後輩、部下はやはり女性とみてしまいます。(同僚女性には悪いですが^^;) やはり警戒はすべきでしょう。 まあ、二人って言ったって、ホテルの一室を借りるわけでもないでしょう。 ちなみに、「二人で会うことに応じたんだから、お前も気があるんだろう」なんて本気で思う男は、本当に頭が弱いか女性経験がない童貞君くらいです。 逆に言えば、そういうことを言われた、案に匂わしてきた(「今日は泊まっていくんだろう」とか言われたとか)のなら、その男性は男してはかなり頭の弱いタイプ、もしくは勘違い君タイプなので以後は避けたほうがいいですよ。 その一回の差しの付き合いで妄想に走りかねないですからね。 普通の遊び人系の男性なら、「やっぱり相談したかっただけか」と現実を受け止め、脈がないと分かれば以後は誘いもなくなるか、普通に飲みや食事だけの付き合いを求めるくらいになるはずです。 だから、別に話したいことだけ話しをして、満足したら9時くらいに「お疲れ様」と解散しても問題はないですよ。 とりあえず相談したいことがあるなら、就業後に待ち合わせをして、わいわいとした居酒屋にでも入って、10時くらいに「夜に彼(友達)から電話がくることになっているから・・・」と解散すればいいだけです。 駅前の居酒屋にでも入って、店を出たら「さよなら」といって、とっとと電車に乗りこめば大丈夫ですよ。

bapy05
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >同僚女性の場合は、仲間って感じですが、後輩、部下はやはり女性とみてしまいます。 この言葉に少し驚きました。 そうなんですね。。。 今後、会社の男性の見る目が変わってしまうかも(苦笑) 最近、誘いが減ったので大丈夫ぐらいに思っていたのですが、やはり継続して警戒することにします。 もし、自分で悩みが消化できなく本当に切羽詰まった状態になれば、 相談することにしました。 仮に相談するにしても、全く色気のないファミレスや居酒屋といった場所で相談つもりです。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 上司に相談

    同じような質問を何度もしてすみません。 会社の既婚男性からメールが来るようになり、無視してもしつこいのでメールはしないでくださいとメールしました。メールの内容は仕事終わりに会いたいとかそんな感じです。そのあとはメールは来ていません。 その人と顔を合わせずらいので上司に相談しました。 私はそんなに大事にしたくなかったのですが、その上司が別の上司にも相談した方がいいと言ってそうしました。 その別の上司が私の同僚にも言った方がいいと言われその通りにしました。 上司2人からその男性にどういうつもりでメールを送ったのか聞いてもらいました。 その男性は他の同僚のことで相談があっただけと言ったそうです。 恋愛感情はなかったそうです。 もう遅いですが、そもそも上司に相談しない方が良かったのでしょうか。 みんなに知れ渡ってしまって相手も別に相談があっただけと言うのでこっちが悪者みたいになっています。

  • 40歳以上既婚者男性の方に質問です。

    私は、43歳で既婚者です。職場の上司42歳既婚者に仕事上の悩みで相談したい事があります。他の人がいては、相談しにくいので二人で会いたいです。不倫なんて気持ちは、ありません。職場の上司として信頼関係を持ちつづけたいです。二人で会うのは、べつに良いでしょうか? あと、心配なのは、なにかと噂がたっては、いけないのでそれも心配です。 考えすぎでしょうか? 相談したい事がありますと、お願いしたらいつがいいですかと聞かれました。どのように返答するのがベストでしょうか? 良きアドバイスをお願いします。

  • 相談です

    この前飲みに行って、2人の男性にアドレスを聞かれたので交換をしました。その2人は同じ会社の上司と部下の関係みたいです。 上司の人は毎日メールがくるので返しています。部下の人とは2、3日くらいメールしましたが、いつからか来なくなりました。 私は正直、部下の人の方が気になっていて、出来れば部下方と連絡ととりたいです。 しかし2人は仲良すぎるんです。休日もたまに一緒にいるみたいだし、飲みにも行ってます。 部下の人にも今度飲みに行こうと誘われましたが、みんなでって感じでした。「あとは◯◯さんと日程とかきめてね♪」みたいな感じです。 今度またみんなで飲み行く約束はしています。どうしたらいいでしょうか?

  • 悩んでいるとき、皆様は誰に相談しているのでしょう?

    30歳既婚2児の父です。 皆様は悩みを抱えているとき、誰に相談しているのでしょうか? どうやってその悩みを発散・解決しているのでしょうか? 私は今、家庭の悩み、仕事の悩みを抱えています。 家庭の悩みは妻に相談できるようなものではありません。 仕事の悩みは上司に相談できるようなものではありません。 友人に相談したくても、そんな悩みを正直に話したくありません。 できれば第三者的な立場に立つ人に相談したいというのが正直思うことですが、そういった都合のいい人なんて私の周りにはいません。 生活に疲れ切ったサラリーマンがキャバクラに通う等の現象が、今ではとても理解できる心境です。 皆様は悩みを抱えているとき、誰に相談しているのでしょうか? どうやってその悩みを発散・解決しているのでしょうか?

  • 相談すると泣いてしまう

    悩み相談すると泣いてしまいます。 学生のことからそうだったんですが自分の悩みを友達や家族などに相談すると途中で泣いてしまうので相談出来ません。 社会人になった今もです。 相談する時に泣いてしまう事に気付いてからは誰にも自分の悩みを打ち明けてきませんでした。 相談だけでなく愚痴だけでも泣きそうになる、もしくは泣きます。 仕事で人間関係や立場的な責任などの荷が重くてとてもしんどいのですが誰にも話せずそれが爆発してしまいここ2ヶ月ほどすごく情緒不安定です。 上司には泣いてもいいからしんどくなったら話してくれていいよと言われましたが職場では出来るだけ泣きたくないですし、周りからもいい風に思われませんし… 特に私の職場の女性スタッフは少し泣こうものなら影でグチグチ言う方が多いので絶対に相談できません。 でもどこかで発散しないとこの先仕事を続けていくのもしんどいですし…どうすればいいでしょうか? 出来れば泣かずに他の人に相談したいです。 また原因なども知りたいです。本当に自然に泣けてくるのでコントロールできないです。

  • 二人きりって…

    こんばんは!困っているのでどなたか御回答お願いいたします。 私は22歳なんですが会社の上司(60代男性・既婚者 )の方に 頻繁に二人きりでの食事に誘われます。やんわり断ってはいるのですが、正直どれだけ誘われても二人きりで夜お食事に行くのはちょっと…。 上司は下心などはなく、かわいがってくれようとしているだけだと 思うのですが誘われても断るのが辛いし、ストレスを感じます。 入社して2年目で仕事や環境は悪くないので辞めたくはありません。 どうしたらいいでしょうか? 最近はその事を考えると胃がキリキリします。うまく断る方法を教えてください。

  • 明日2人で飲みに行くのですが…

    明日気になる人と2人で飲みにいきますが、悩んでいることがあります。 結論から言うと、相手が忙しそうでどうしたらいいか分からないのです。 下に詳しく書きますね。 相手は同じ会社の先輩です。仕事もちゃんと頑張っている人で、周りの人も信頼しています。ただ、そのせいで結構多忙な人です…。仕事でもあまり話したことは無かったのですが、先月の飲み会で思い切ってアドレスを交換してもらいました。一緒に飲んだのはその時が初めてでした。 そのときのメールに、「仕事でもプライベートでも、何か悩みがあったら相談に乗るよ」ということが書いてありました。社交辞令だとは分かっていたのですが、仲良くなるチャンスだと思い、(実際悩みもあったので)いつでもいいので相談に乗ってほしいとお願いしました。そしたら快くOKしてもらえました。 それから数日はなんの連絡もなかったので、忘れちゃったのかな…と思っていたら、休日に、相談があるっていってたよね?という感じのメールが来ました。内容は、今週は忙しくて時間が取れなかったこと、来週はなんとかいけるかもしれないから、飲みにでも行こう、というお誘いのメールでした。 時間とか場所は何も決めていなかったので、メールか電話ができればいいなぁ…程度に思っていた私は、まさか飲みにいけると思っていなかったので、この時はすごく嬉しかったです。友達にも「脈あるんじゃない?」といってもらえて舞い上がっていました。 そして今週。いつにも増して忙しそうです。火曜日にちょっと話をする機会があったので、「忙しそうですね…」と聞いたら、今週は一番忙しい時期で、飲みに行くとしたら金曜だけど、まだはっきり行けるか分からないと言われました。 ちなみに、私は今年入社した新人で、手伝えることがほとんど無い上に、会社の方針で新入社員だけ定時の6時で帰らされます。(他の人は夜11時とか…) こんなわけで、今は嬉しい気持ちよりも、忙しいときに頼んでしまった罪悪感の方が強いというか…相手に申し訳ない気持ちでいっぱいなのです。 私との約束が負担になっているように感じてしまいます。 「忙しそうだからやっぱりいいです」と私から断るのも、せっかく時間を空けてくれるのに悪い気がするのでできませんし、何よりしたくありません! こんな時って私は何かした方がいいのでしょうか?明日が不安でしょうがないです… どなたかアドバイスをください。お願いします。

  • 好きな人から恋愛相談されました。

    好きな人が社内にいます。 本部の人なので滅多に会うことはないのですが、 個人の携帯でメールのやりとりをすることがあります。 先輩ということもあって、私から仕事の相談をすることがほとんどなのですが、 ある時先輩に『好きな人がいる、でも振り向いてもらえない』と打ち明けられました その時は励まして終わったのですが、 しばらくすると、また『好きな人にフラれかけてる』と メールが来ました。 なにがあったんですか?と聞いても教えてくれません。 大丈夫だ!と言われました(だったら何故言うのかわかりませんが、、) 挙げ句に『ずっと好きな人がいるんで、付き合って幸せにします!』とか 言い出しイラッとしたので 『それ私じゃなくたその人に言ってあげてください』というと 『言えないんだよね、、、』と 何なんだ!とイラついた私は『もういいです!』と返したのですが、 『地雷ふんだ??メールじゃわからないから電話で聞くよ』と 返事がありました。 話す自信がなくそのメールは返せなかったのですが しばらくし、私は既婚者の上司に告白されました。 私は、どこかから漏れて誤解されるのがイヤで先輩に 『こんな相談引くかもしれないけど』と打ち明けました すると先輩から『その相談には俺は答えられない』と 『仕事の相談とか好きな人が出来たとかなら聞くんだけど』と 『会社の人は無理だ』と言われました。 私は真剣に悩んでた(悩んだのは本気で信頼し尊敬していた上司だったからです)ので 相談さえ拒絶されたのがショックです。 先輩にとって仕事は仕事 私は後輩でしかないのでしょうか、、 彼の事は諦めるべきですか?

  • 職場の人間関係

    初めて相談します。長文で分かり難いかもしれませんがよろしくお願いします。 悩みのキッカケは同僚のA(既婚者)が他の同僚Bと男性上司(既婚者)がメールのやり取りをしている事を知り、私にどういう関係だと思う?と話してきたことからです。 はじめは、ただの仕事の内容じゃないの?とかメールのやりとりなんて普通じゃないの?等返事をしていました。 暫くしてAは、「やっぱり気になる。メールのやり取りを他の人に知られたら厄介だから忘れて欲しいと言われた。」と言うのです。 確かにそんな言われ方をされれば気になるかも知れませんが、正直私にはどうでも良い事でした。 しかし、Aは相談したことに対し納得できない答えだとムッとするところがあるので、私はその話のたびにそうだね、気になるねと共感するように答えていました。そんなに気になるなら聞いてみればとも言いました。 しかし最近Aが、Bも上司のことが嫌いで、その上司の態度について今までずっと話し合いをしてきたとBから聞いた言うのです。 言われてみれば、朝2人を見かけ、真剣な表情で話していたなぁと思い、まだ話し合いが続いているのかもねとAに話すと、私も上司のやり方が気に障るから戦う!!と言っていました。 なのでやっとあの話題は終わったんだと内心ホッとしていました。 ところが今度はBに「上司と2人でいた事、Aに話したでしょ!」と責められたのです。突然のことだったので、なんで言ってはいけなかったのか聞くこともできませんでした。実際、2人がどういう関係かも知りません。 Bは、Aが「○○さん(私)が2人を見かけたって言っているし実際どういう関係なの!?」と会社帰りに呼び出され問い詰められたと言うのです。 メールくらい普通じゃない?とBは言い、何で隠すのかな?とAは言います。どっちもどうでもいいと思いながらも2人に対しハッキリそう言えず、話を合わせてしまった事がそもそも問題だったのかも知れませんが、Aはまだ私がBから責められた事を知りません。 どちらの味方をする気もありません。 月曜日、会社に行くのが憂鬱です。 この状況は私に問題があるのでしょうか?AにはBから責められた事を言わず、当たり障り無く付き合っていった方が良いのでしょうか?私の憂鬱を事情を知っているもう一人の同僚に相談してはダメでしょうか? ご意見をいただきたいです。よろしくお願いします。

  • 独身男性が既婚女性に2人で飲みに誘う理由について

    同じ会社の上司【独身・男性】から、部下【既婚・女性】に、2人で飲みに行こう。会社の人には内緒で!と言われたようで【友人】、気にしています。 2人には共通の話題があります。その独身男性は、好きな観光地があり、その観光地が女性の地元のようです。話を聞くと週1回から2回は行っているようです。メールも3日に1回くらい、仕事の話以外に、1人で居酒屋や、外食中に連絡がくるとの事です。 旦那さんに相談を進めて話したそうですが、旦那さんは【上司と部下の関係で飲みに行きたいだけだと思う】と言われたらしいです。 独身男性に質問です。既婚の女性を2人で飲みや、ご飯を誘うのはどういう心理ですか?私が心配する事ではないのですが、友人が気にしていたので、質問させていただきました。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう