• 締切済み

通信販売の電話受注のシステムについて

大手通販では、お客様から電話があると受注と同時に入力をしている光景をよく見かけます。 当社は現在電話受注をしながら手書きで注文書を作成し、その後入力作業をしています。 効率アップのために電話受注と同時に入力ができるようにしたいのですが、参考になるサイトなどがあれば教えていただけないでしょうか?

みんなの回答

  • iD9331
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

土曜日もお仕事ですか。ご苦労様です。 効率化のために「コールセンターシステム」を導入したいとのことですが、 システム規模により価格、機能も変わっていきますので、 一度、専門家に相談したほうがいいと思います。 この系統は、電話の技術も関連するので、通信関係にも詳しいベンダーがよいかと思います。 詳細は専門家の飯のタネですので、ご説明は控えさせていただきますが、 以下の点を社内で煮詰めてから相談するのがよろしいかと思います。 1.予算はどのくらいまで出せるか。 2.電話受付場所は複数存在するか。する場合1ヵ所に統合できるか。 3.電話交換機を交換できるか。 4.既存の受注システムとどう連携させるか。(リアルorバッチ) 5.外部委託は可能か。 私の経験では 1日最低1000コールは無いと無駄な投資となりかねないと思います。 投資をする前に、まず、「なぜ注文書を手書きで作成するのか」 というところを問題視してみてはどうでしょうか。 これには、理由があるはずです。 これ以上の私見は、専門家の飯のタネですのでいえませんが。。。。 参考までに、 http://jp.fujitsu.com/solutions/crm/contactcenter_lcm/ http://www.nec.co.jp/soft/crm/

hey-aniki
質問者

お礼

ありがとうございます。 一度専門家に相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 受注伝票の省略について

    経理伝票で質問です。お客様から注文が入ったとき、受注伝票を入力し、即、売上伝票を入力しています。受注伝票と売上伝票の両方を入れず、売上伝票だけ入力したら楽なのですが、それではいけないのでしょうか?

  • エクセルかアクセスで作れますか?(受注リスト)

    受発注に関わる作業を行う事が有るのですが、 電話、FAX、メールなど色々な方法で受注を受けていますが、 フォーマットが決まっていないので、いつも自分で必要な情報を抜き出したり追加したりしています。 受注番号・商品管理番号・商品名・数量・注文者・発送先・支払方法・その他備考などなどが必要な情報です。 これを一つの注文は一つのファイル(詳細な内容のファイル受注番号で名前を付けてテキストファイルで保存) 注文の一覧表をエクセルで管理(受注残などのリストとして利用)しています。 テキストファイル「受注番号・商品管理番号・商品名・数量・・・」注文ごとに作成 エクセルファイル「受注番号・出荷日・備考・・・」 非常に煩雑でして、これをもっと効率良く出来ないかと思って、 エクセルかアクセスなどで注文用のデータを入力したらリストも作成されるようなもの または、データを入力して行くと勝手にデータベースになってる?ようなものを作りたいのです。 表紙のページにはリストが表示されて、リストをクリックすると詳細が表示されるようなもの イメージとしては年賀状ソフトの住所録みたいな感じ? 単に表として入力するのではなく、入力フォームなどが分かりやすくなっていると便利だと思います。 また、受注番号ごとに印刷できると良いです。 項目がリストとして印刷されるのではなく、印刷のレイアウトも決められたらいいです (左上に受注番号、ページ中央に商品番号、商品名、数量、下部に備考のような感じで) やりたい事の理想が大きすぎてもしかしたら、 自分で作るのでは不可能で、専用のソフトを買ったりプロじゃないと作れないのかもしれませんが きっかけとなるアイデアなど頂けたらいいなと思い質問します。 ヒントなどありましたら教えて下さい。

  • 農作物の通信販売を始めたい。

    個人で自家栽培の農作物(サツマイモ)の通信販売をしたいと思っています。 以前郵便局を介して産地直送品として発送していたことがあるので、多少の顧客リストはあります。 ゆくゆくはネット通販も考えていますが、当面は今ある顧客を中心にダイレクトメールでの宣伝から始めるつもりです。 そこで受注方法についてお尋ねです。 農作業の為、自宅にかかってくる注文の電話がすぐとれる状況でなく、携帯電話に転送したとしても電波が入らないことがあります。現在の顧客は年配の方が多いので、FAXやメールに頼ることは難しいと思われます。 電話以外で注文を確実に受けることができる方法はないでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 通信販売で代金を振り込んでくれたお客様に……

    ウチにはFAXがなく、通販もそれほど利用しないので通常どうなっているかよくわからないのですが…… FAXで注文を受けて、宅配便で品物を発送し、代金を郵便局の口座に振り込んでいただくような取引の場合、 代金拝受のFAXって通常送りますか?(送られてきますか?) 個人的にはWEB上で古本を買うことがあり、そういう時はメールでやりとりしますから、わりあいメールで「代金受け取りました」という連絡をくれる古本屋さんが多いんですよね。はがきで申込をする場合は特に連絡はなかった気がします。大手も別にないですよね。 しかしFAXの場合は一般的にどうでしょう?正直にいえば、工程は単純な方がいいので、出さないのが一般的ならそうしたいなあ、と思うのですが。(忘れるのもコワイんですよ) また電話で注文を受けた場合、電話で連絡するのもお客さんとしてはどうなんだろう?と思うし……わたしなら「わざわざそんなことで電話口まで呼び出さなくてもいいけどねー……」と思うかもしれません。 「代金を振り込んでくださってありがとうございます」ということに否やはないのですが…… みなさんのご経験を教えて下さい。

  • 冷蔵施設の賃貸について(通信販売)

    冷蔵施設の賃貸について(通信販売) 現在食品の通販サイトを運営しています。 販売しているのは要冷蔵の食品なのですが、 自社で倉庫を借りて在庫を抱えているわけではなく、 すべて産地直送での販売をしているため、倉庫などの 施設を抱えていません。 今回新たにある地域とある地域の特産品を一度一箇所に 贈ってもらい、そこで一緒にして梱包しなおしてお客さまへと お届けしたいと考えています。 注文に関しては期限を決めて販売し、販売が完了した分だけを 発注する受注発注を考えています。 そこで、短期間だけ冷蔵の倉庫を借りて梱包作業等が 出来たらと考えているのですが、そういったことは 可能なのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えていただけたらと 思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • Excel/Access☆小売の顧客管理・受注システム☆

    食料品の小売店で、地域密着型サービスとして、 電話注文いただいたら配送サービスをしようと考えています。 エクセル・アクセスで、安上がりのシステムを作り上げたいのですが、 どなたかいいアイデア、いい教科書な本、既製の商品等ありましたら教えてください。 ただし私のPCスキルは、 エクセルについては簡単なVBA編集ができる中級者に毛がはえたレベル、 アクセスについては基本的な操作ができる初級者レベルです。 (1)顧客管理システム ほしい機能は、 ・電話がかかってきて、カナ氏名か電話番号で既存客か新規客かを検索できる機能。 ・マスタに登録している商品をいつ、どの商品をどれくらい買ったか記録・検索できる機能。 (2)受注システム ・既存客なら顧客マスタから情報をひっぱり、電話でうけた商品を順番に入力すれば、 納品書(領収書)と当方の控え(売上伝票として使用するかも)がA4用紙で上下2枚一気に印刷できる機能。 よろしくお願いします。

  • 顧客受注管理ソフトでいいものは?

    ただいま2台のPCでヤマトシステムの「産直くん」を使っております。 今年で契約が切れるのでどうしようか検討中です。 やりたいことはHP、楽天、からの受注データ取り込み、電話、FAXでの注文を入力、送り状の印刷(主に佐川)、顧客のデータ管理(趣向を知るため詳しく)、DMメールの宛名シール印刷が主となります。おてがる通販というソフトがよさそうですが(50万ほど)、他にいいものがありますでしょうか? 顧客数は今2万人ほどです。 ただヤマトからのデータはテキストでしか落とせないので、これは打ち込みしかないでしょうね、、。

  • 通信販売会社

    ただいま非常に困っています。 とある通販会社で9万円の商品を購入しました。 翌日、メールを貰い問い注文を確定したと入ってました。 ですが、後日商品の確認のために電話するとお店が在庫のモデルを履き違えていたみたいで、私が購入したかったものは去年のモデル。 お店が売ろうとしていたのは今年のモデル。(お店の勘違い) (私が購入ボタンを押したのは去年のウェブサイト) で、通販会社の方から去年のHPの履歴がウェブ上に残っていて、そこをみていたため商品は在庫が無いのとのこと。 (その商品は毎年デザインが変わっている。) で、今年のものはいらないのでそのときは断りました。 後日もう一度どこか在庫が無いか問い合わせてみたところ、在庫があると電話がかかってきました。と、同時にほかにもほしがっている客がいるとの事。 そこで、購入するなら頭金入れてくださいとの事で了承しました。 ですが後日商品が必要なくなってしまいキャンセルの連絡をするのを忘れて放置していました。 するとまた、電話がかかってきて、私の入金を待っている間にほかのお客さんが購入をキャンセルしたといい、損害をうけたとのことで小額訴訟を起こすといってきました。 謝罪しても聞き入れてもらえません。 私の家は大阪にあるのですが東京に、何度も裁判上の手続きと裁判で何回も往復しないといけないとか言われました。 とりあえず、裁判を起こすの一点張りだったので分かりましたと言って電話を切りました。 相手の方にメリットはあるのでしょうか? 実際に被告として裁判にでると前科持ちになるんですか? その際に支払いの義務が貸された場合いくらくらいになりますか? ただの脅しだと思いますか?

  • 受注から出荷までのリードタイムを集計するSQLの書き方

    データベースに受注テーブルがあり、 その項目として受注番号, 受注日, 出荷日があるとします。 <受注テーブル> 受注番号, 受注日, 出荷日 001, 2009/1/1, 2009/1/1 002, 2009/1/1, 2009/1/3 003, 2009/1/2, 2009/1/2 004, 2009/1/2, 2009/1/2 005, 2009/1/4, ... この受注テーブルを元に、受注から出荷までにかかる作業効率 (リードタイム)を見る表をMS-SQLで作りたいと思っています。 抽出条件としては受注月指定をして受注日を対象にします。 <出荷リードタイム> 受注日, 注文件数, 当日出荷, 翌日出荷, 翌々日以降出荷, 未出荷 2009/1/1, 2, 1, 0, 1, 0 2009/1/2, 2, 2, 0, 0, 0 2009/1/3, 0, 0, 0, 0, 0 2009/1/4, 1, 0, 0, 0, 1 SUM(CASE WHEN (DATEDIFF(DAY,[受注日], [出荷日]) = 0) THEN 1 END) AS [当日出荷] を利用して受注日をGroup Byすることで何となくは出来たのですが、 注文のない日(上の場合は2009/1/3)もリストとして出したいので、 もう一工夫必要なのかと思っています。 お知恵を拝借できたら幸いです。

  • デリバリー用注文受注システムの設計

    専門的でややこしい質問かもしれず、申し訳ないです。 どなたか教えてください。 私は、洋食デリバリーの店でシステム関係を担当しています。 小規模の店なのですが、今回デリバリー用の注文受注システムを導入しようかと検討中です。 第一の目的は、オペレーションの効率化です。リピーターの方に住所等を再度聞かなくてもよく、伝票や領収書を自動発行させるようなシステムを希望しています。 第二の目的は、その結果の顧客管理と売上把握、売上促進です。 帝都産業様の「デリシャス」やリブオンエンタープライズ様の「宅配エンジェル」などの導入も考えているのですが、コストが高いことと自分の店にあったユニークでないシステムであることが気にかかってます。 そこで自分でシステム開発しようかとおもっているのですが、これは例えばAccess2007などでできるものなのでしょうか? 電話がかかってきて電話番号で判別し新規の方のみ氏名と住所を伺う(データベースに入力する)、そしてメニューを伺い、伝票と領収書を自動発行するというようなシステムです。 また、誰でも素早く使えるということでタッチパネル化したいのですが、Accessはタッチパネルに対応するのでしょうか? どなたか詳しい方教えてください。 すみませんがよろしくお願いします。