• 締切済み

母親の事で悩んでいます

はじめまして、35歳男性です。 現在、実家から電車で2時間の場所に一人暮らしをしています。 仕事は製鉄所で3交代勤務で入社1ヶ月です。 ところが入社間も無く母親からモヤモヤ病と言う難病である事を告白されました。調べてみると頭の血管の病気らしいです。 母親は一人暮らしで見た目は元気ですが、いつどうなるのかとても心配です。 僕の職場は日曜、祭日関係なく4日勤務で1日休みといった感じで中々実家に帰る事ができません。 僕自身もうつ病で現在治療中です。そういう時に就職、引越しをして3交代勤務で更に母親が難病であり、毎日、とても辛く胸が苦しくなります。 心療内科の先生は僕の場合、仕事を休まず治療した方が良いが実家に戻って仕事を探したほうが良いと言われました。 母親の脳卒中センターの担当医と電話で相談した時も母親は一人暮らしでこの病気はいつどうなるか分からないので実家に戻ってあげて下さいと言われました。 僕には兄がいてるのですが、結婚をしていて母親の事は無関心です。 仕事柄、危険を伴う仕事なのでこの状態で仕事をすると会社に迷惑を掛けてしまいます。現在、半年間試用期間中です。 実家から2時間ですが通勤は出来ません。大変厳しいでしょうが退職をして戻ろうか悩んでいます。 どう解決したら良いか悩んでいます。皆さんならどうされるかアドバイスをよろしくお願いします。

noname#157872
noname#157872

みんなの回答

  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.5

貴方が帰ってお母さんのそばにいたからといって お母さんが「完全に治る」という保障はあるのでしょうか? 冷たいように聞こえるかもしれませんがお母さんも大事ですが 貴方には貴方の人生があります。 貴方が地元に帰ったからといって仕事があればいいですが もし、なかなか仕事が見つからない場合、どのように暮らしていかれるのでしょうか? お母さんには、貴方が働かなくても二人で暮らせる財産があるのでしょうか? もし、お母さんに貴方が数年働かなくても食べてゆけるだけのお金があれば、戻られてもいいと思いますが、、。 母親の財産で暮らしながら仕事を時間をかけて見つける、、、という手もありますが。 お母さんに財産がなかったら「共倒れ」になるように思いますが。

noname#157872
質問者

補足

<お母さんが「完全に治る」という保障はあるのでしょうか? この病気は治らない病気だそうです。ただひどくならない様に治療をするしかありません。 自分もうつ病とパニック障害があり、治療中で大丈夫と勝手に判断して引越しをして就職をしました。 先生は行かない方が良いと言っていたのですが。 morinosa11さんの言う通り、自分の人生があります。 問題だらけですが、落ち着いて焦らず解決したいと思います。

回答No.4

試用期間中なら、辞めても会社に大きな迷惑にはならないとは思いますが・・・ 4日勤務で1日休みなら、休みの日には必ず実家に帰って、様子を見てくるというのでは、不十分ですか?

noname#157872
質問者

補足

<4日勤務で1日休みなら、休みの日には必ず実家に帰って、様子を見てくるというのでは、不十分ですか? 職場は3交代で夜勤もあり、休日に実家に帰ったとしても勤務時間の都合で1時間位しか滞在出来ません。

  • focena55
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.3

実家に帰られておしごとありますか? 仕事がなければ 実家に帰っったはいいけれど お母さんと共倒れになりませんか? あなたの人生も大切です。 せっかくの仕事です。仕事を一生懸命することだけ考えて お母さんのことは 何か起きた時に考えてもいいのでは。 何か起きたら お兄さんに連絡して ふたりでなんとかおかあさんの面倒をみる相談をされたらどうですか? また 主治医の先生にも帰郷できない旨を伝えて なんとかいい方法を考えてもらえたらいいですね。

noname#157872
質問者

お礼

ありがとうございます。 母の事も心配ですが、仕事が見つかるかが一番心配です。

noname#245936
noname#245936
回答No.2

うーむ。 もやもや病といいますのは、一種の脳血管の奇形でありまして。 普通の人なら、太い血管が走っているはずの部位に、代わりに 細い血管がはりめぐらされておりまして。 (元の太い血管が詰まったりなどしたためや遺伝のせい) それはそれで問題なく普段は機能しているのですが、たまに貧血 など血行障害が発生したとき、細い血管では酸素欠乏になり。 症状としては、急に体に力が入らなくなったり、手をつかずに 倒れてしまったり。脳出血のリスクが高まるので、血圧管理、 重い運動がやりにくくなるそんな病気であります。 が。 この病気自身は、今のところはリスクが高まるだけの病気であり。 やろうと思えばバイパス手術もできますし。 そもそも、誰しも今は健康であっても、いつでも死亡する因子は あるもんです。 本ご病気にかかわりませず。 あなたが今後如何されたいかというのが、今回テーマであり。 ご実家近所に職があれば戻るもよし。 なければ、もうしばらくもよし。 それしかないように思います。 ご本人は、実家への帰郷を期待されていますか?

noname#157872
質問者

お礼

ありがとうございます。 母親は慌てなくてもいいが帰ってきて欲しいと言っています。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

質問者さんの心療内科の主治医の先生も、お母さんの脳卒中センターの担当医も、口を揃えて、実家に戻るように進言しています。 それに加えて、この状態のままで仕事をしても今の会社に迷惑を掛けてしまうのでしょ? それなら何も迷う事は無いでしょ! 試用期間中の会社を退職し、実家に戻り、母親の治療とご自身の治療を続けながら、お兄さんとも協議をし、再就職の道を模索する。 これ以外の方法なんて、無いと思いますよ。

noname#157872
質問者

お礼

ありがとうございます。 実家に戻り、仕事が見つかるかが心配です。

関連するQ&A

  • 母親と住む事

    初めまして。 現在、新婚で来年に子供が産まれる者です。子供が産まれるので家を移る事になり、今一軒家を建築中ですが、母親との事で悩んでおります。 私の母親は私が小さい時に離婚し、育ててきてくれて今は住む距離が離れてる分、以前より仲良く付き合えてますが、母親は再婚の予定は無く現在パートで生計を立ててます。 数年前に病気した事もあり、私が結婚してから1人暮らしになった母親が心配で気にかけて旦那に相談した所、一緒に住んでも良いじゃない?と言われて母親に少しだけその事を伝えたら1人は寂しいのかやっぱり凄く喜んでいました。 ただ、母親は過度の神経質でキレイ好きです。私が一緒に住んでいた時もトイレに入るだけで換気扇をつけてとか、スプレー振ってとか言います。 母親が寝てる時に、夜お風呂から出てドライヤーで髪を乾かしていたら、必ず起きてきて床に落ちた髪を毎回拾います。 その他にも色々ありますが、とにかく自分の家なのに汚さない様に見張られてるみたいで息が詰まります。 あと私が出産後、里帰りをするんですが手前にベビー用品を実家に持って行く事を言うと『掃除出来ないから嫌』と言います。旦那の家族は子供一番で子供が困る事を手助けしてくれる人なので、そんな環境の中育った旦那は、『何で自分の娘なのに手助けしてくれないのか』と母親の行動が理解出来ない様でした。 母親はワガママです。一緒に住む?と提案した時も『私はこの部屋が良い』とかデカいベッドは絶対捨てたくないだの自分主観でしか物事を捉えません。 私が母親と住む目的は母親が寂しいからとゆうのもありますが、家にお金を少し入れてもらって産まれる子供のお世話を手伝ってもらったりとゆうみんなで協力し合って生活をしたい目的なんですが、以前借金をしてた事もある母親が家にお金を入れてくれるか不安だし、子供が嫌いとゆう母親は子育ても苦手で孫を可愛いがってくれるか不安だし、神経質な母親を旦那は上手く付き合えるか不安だし、いざという時母親の分まで養える事は金銭的に無理です。 もちろん1人っ子なので母親の面倒は私が見るべきなんですが、一緒に住む事で国からの援助などが少なくなるかもしれないし、旦那は母親の行動を見てあまり良い様に感じて無いので一緒に住む事が重荷になってきました。 一緒に住む事を止める事は冷たいでしょうか?

  • 母親のことが気になります

    母親のことが気になります 私は、48歳(男)長男 昨年、ちちおやが亡くなり現在76歳の 母親が実家でひとり暮らしをしております 私は、どうしても仕事の関係で 同居はできず他県で暮らしています 最近、母親に認知傾向が見られます ただ、今は一緒に住むことも私がもどる こともできません そこで、実家の母親が一人でも なにかあったらセキュリティーサービス が来てくれるサービス会社はないでしょうか 現在、兵庫県の加古川市に住んでます 費用と会社などご存じでしたら 教えてください 宜しくお願い致します

  • 片づけられない母親

    私の母親は片づけができず、実家の中がゴミ屋敷状態です。 私が物を捨てようとすると、「捨てないで!」と言って機嫌が悪くなり、どうすることもできません。 こんな生活にストレスを感じ、現在は1人暮らしをしていますが近々実家に帰ろうと思います。 実家に戻るとまた、母との喧嘩で耐えなさそうなのですが…、家を綺麗にできる何か良い案はありませんか?

  • 実家の母親

    嫁が乳癌になり現在手術前の抗がん剤治療をしています。 自分の病気のことを実家の両親にも誰にも伝えていなかったが、いつも夏休みに子供を連れて帰郷するのが今年は行けないので、話しはしたみたいです。 向こうの母親と電話で話した時に なんとなく知ってる感じで、私に詳しく聞きたいような雰囲気に受け取れましたが、先方から切り出さなかったのでそのままで電話は切りました。 母親としたらどんな状態か詳しく知りたい気持ちは私にもよく分かるので そこまで出ましたが、やはりでしゃばってはいけないと思う気持ちもあります。 心配かけるだけだからと多分詳しくは話してないと思うのですが、やはり姑の私がいくら母親どおしだからといっても嫁をさしおいて話しすることはよくないことでしょうね 私は近くにいてできることはなんでもしてやろうとしていますが、実家の両親も力になってくれたらもっと心強いと思うのですが、どう思われますか?  母親が娘に気を使ってる感じの家庭なので、普通なら母親からもっと詳しく聞くのですが、できずにいる感じです。

  • 母親の事について相談があります。

    母親の事について相談があります。 こんばんは。 私は今21歳で去年の12月に家を出て一人暮らしを初めました。(親も元の家を出る予定だったので同じ市に引っ越しました) このまま一人暮らしをする予定だったのですが、色々とあり仕事を辞めて考えた結果あと1年ちょっと今の所に住んだらまた親と住もうかと考えています。 理由は元々住んでいた貸屋の大家さんがうちの母親か゛一人暮らしでは大きすぎるし家賃が高いので引っ越しますと言った所1万下げてくれたらしく親もこの金額もう少し住もうかなと言っているからです。 やはり同じ市に住んでいるなら一緒に住んだ方が親も貯金できると思いますし。(母親は今年60歳パート勤めなので低収入ですし、今後いつ解雇されるかわからないですし・・・)勿論自分も貯金できますし。 ただ母親は嫌ならこなくていいとか私の心配はいいから自分の事を考えなさいと言います。 正直貯金や計画性があれば私も干渉しないのですが母親は二つともほぼないのでたちが悪いのです・・・ 他にもチラホラウザい所があるので、いざまた一緒に住んでもストレスが溜まりそうで恐いです・・・ですが母子家庭で健康な体に生んでくれて育ててくれたので感謝はしています。 なので将来はどうしようかと色々と悩んでいます。どのような方法が一番いいでしょうか?アドバイスお願いしますm(_ _)m ちなみに考え方がかわり、妻、子供は作らない予定です。就職はなんとか見つかりましたが一人で食ってくのだけで精一杯なので・・・

  • 母親への生活費の負担の事で

    現在、一人暮らしをしている母親に生活費の一部を援助しています。 本人もまだ働いており、年金ももらっているのですが、高齢になって仕事の量も減り、生活も苦しくなるとの事です。 うちもローンなどがあり、これ以上の援助は不可能です。 姉夫婦がいるのですが、彼らは子供もいなく共稼ぎでかなりの収入があるにもかかわらず一銭も援助をしようとしません。長男であるうちがすべて引き受けるのが当然と考えているようです。 親に遺産がある場合は、兄弟平等に分けるという法律がありますが、逆に生活に困っている親に対しての援助は、子供も平等にしなくてはいけないのではないのでしょうか?その辺の法律に詳しい方に是非教えて頂きたいのですが・・。今は何とかなるにして、これから働けなくなったり、病気などした場合うちだけでは背負いきれなくなるので、お願いします。

  • 母親に冷たい私

    実家に一人暮らしの母親がいます。私は母親と同じ町にアパートを借りて一人で住んでいます。母親は地味であまり外へ出で他人との交流もそんなにありません。最近は病気がち(更年期障害)で医者にたまに行っています。そんな感じで私は母親と会話をするといつも私が母親に教え諭す口調や結構喧嘩口調や文句口調になったりします。私自身が精神的に不安定なこともあって母親にそんな態度で接するのかと考えることもあります。昔から母親にはあまりやさしく接した記憶がありません。冷たい態度をとった後には自分で後悔や反省はしているのですが、一方では、私の接し方は理にかなっており正しいことだったのではないかという思いもあります。いづれにしても母親に冷たく当たる私はどうしたらよいのでしょうか?

  • 私は冷たい母親でしょうか。

    フルタイムで仕事をしている2歳3ヶ月の女の子を持つ母です。 娘は保育所に通っています。 やはり小さいうちは何かと病気になったり体調を崩したりと 保育園に通えない事が多かったり保育所からのお迎えコールで仕事にも穴を開けて 会社に居辛いというママさんの発言も良く目にします。 私は周りに頼りすぎているかもしれません。 いえ、頼りすぎています。 私の家の近距離に実母が住んでいるのですがお迎えの時間が間に合わない時は月に何度か 実母にお迎えをお願いしています。 水曜日が基本お休みになるので日曜日に出勤の日は実家に預かってもらっています。 主人は3交代勤務で夜勤の日は20時くらいまで寝ているのですが私がお迎えにいけない時は 18時には起きてお迎えへ行ってお風呂に入れてくれます。 普段はこうして支えて貰っていますが問題は病気の時です。 ある時娘がロタにかかりました。 そんな時に私は仕事に穴を開けたくない。娘の熱でお休み下さいとは言い難い… と、病気の娘を病児保育へ預けて仕事へ行きました。 病児保育の保育時間は短めなのでここのお迎えも実母にお願いしました。 またある時の日中。 保育所から娘に熱があるとお迎えコールがありました。 また仕事を途中で抜け難い…穴を開けたくない…と 実母の仕事が終る14時頃までどうにか保育所で見てもらって14:30頃に実母にバスを使って お迎えに行ってもらった事もありました。 またある時はやはり仕事を抜けたくない気持ちで夜勤で寝ている主人を電話で起こして 保育所まで迎えに行ってもらいそのまま実家まで送ってもらい仕事から帰ってきた実母に バトンタッチしてもらいました。 その話を会社の支店長に話した所 『冷たい母親だな(笑)俺なら息子が熱ならすっとんで帰るわ(笑)』 と笑いながら冗談交じりに言われました。 まぁ彼の場合は本当に冗談で言った感じでしたがたとえそれが本当だとしても 彼は支店長なので堂々と言って帰れるとは思いますが私なんかの誰でも務まる事務なんかが そんなホイホイ『子供の具合が悪いので帰ります』とは言い難いです。 でも正直周りに頼りすぎなんじゃないかという思いがあります。 子供が熱の時、まずは母親である私が1番に率先して休んだり早退したり 犠牲(?という言葉は違う気もしますが自分の立場を捨ててでもという意味で) 動くべきなんでしょうか。 夜勤の主人を起こすのも主人はかなりの負担でしょう。 実母も車で30分はかかる保育所まで仕事終りに直行してお迎えにいくのは負担でしょう。 じゃあ私は何を負担している? 何もしていないじゃないか。 自分がいかに会社から悪く思われないように 自分がいかに言い難い事(休みます。早退します)を言わないで済むように。 今日も『熱は無いですが食欲が無く嘔吐しました』という保育所の連絡に 『お迎えにいける人が私しかいないですが抜けれそうにありませんので 様子を見てもらえませんか?容態が悪くなればお迎えに行きます。』 と言いました。 何で『すぐにお迎えに行きます。』と立場なんか気にせず娘第一に考えていえないんだろう。 もし娘に何かあったら絶対に後悔するのに…。 こんな私はやはり冷たい母親なのでしょうか。

  • 職場友達が母親の事で悩んでます

    私の職場友達(A子とします)の悩みについて相談させて頂きます。 A子は現在23歳です。 A子の母親(45)は精神分裂症により、現在職に就く事が困難な状況にあります。 精神分裂症はA子が幼少期の頃に発症してしまったそうです。 A子が高校生の頃、生活資金がままならない為、A子の母親は親戚に借金をしていました。 A子は親戚からお金を借りていた事については把握していましたが、A子の母親は金融会社と銀行からも借金をしていたらしく、A子はその事を最近まで知りませんでした。 更には過去にA子の奨学金を使い込んでしまい、結局A子が支払う羽目になりました。 現在借金は返済出来ておらず、A子の母親はブラックリストに載っているようで、お金を借りる事が出来ない状況だそうです。 お金を借りる事が出来ないので、知り合いにお金を貸してほしいと言っているようですが、借りる事は出来ていない状況のようです。 A子の母親は現在、彼氏の所へ頻繁に行ったり帰ってきたりしているそうです。 父親とは離婚して現在疎遠(母親の病気が発覚した為らしい(幼少期なので憶えていない))だそうです。 親戚ともお金の関係により全員疎遠状態だそうです(A子は叔父以外は会った事が無いそうです)。 母親に注意等をしても病気の為、会話も成り立たない事が多いそうです。 A子には兄がいるのですが、現在県外に住んでおり、母親の事についてはA子に任せっぱなしで、兄自身が「お金が無い」の一点張りで、援助をしてくれない状況なので、A子が実家の光熱費等のお金を出さなければいけない状況です。 その為、A子、母親共に生活が困難な状況です。 A子は電話で何度も援助をしてくれるように頼んだそうですが、兄は母親の世話をしたくないようです。 A子が母親と疎遠になる事で解決出来ればそれでいいのかもしれませんが、やはり母親という事もあり、情が入り放って置けないそうです。 A子はこのまま一人でずっと母親の面倒を見なければならない状況に苦しんでおり、職場でも笑顔がありません。 A子自身もどうしていいか分からず、途方に暮れている状況です。 私もA子が辛い顔をしている姿は見たくないので、何か力になれないかと思い、今回書き込みをさせて頂いた次第です。 何か良いアドバイスを頂けないでしょうか? 何卒宜しくお願い致します。

  • 母親と、子育てと板挟み・・。

    思春期の息子二人の子育て真っ最中です。 色々難しい年ごろで、悩むことが多いです。 夫は会社を経営していて忙しく、 私はそこの事務を一人でこなしています。 夫の両親と二世帯同居で、うまくやっていますが、 何かと気を遣います。 色んな悩みは実家の母親にしてきていましたが、 3年ほど前に母は病気を患い、 ここ一年、体が不自由になる進行型難病で、 時々病院に付き添いなどもしています。 母の希望で、嫁ぎ先には母の病気の事は 話さないで欲しいと言われ、 義実家には何も言っていません。 夫は知っています。 母親は最近まるで子供のように気持ちが不安定で、 先日の通院の付き添い時に、 病気が進行して辛い。薬が増えるばかりで不安だと、 治らない自分に焦りを感じていて、 泣き出してしまいました。 主治医の先生には、薬が効きにくい体質だから、 薬は今より減らせない説明を受けました。 薬を減らせばもっと進行してしまうようです。 母親はもう、子育ての相談を出来るような余裕はありません。 母の気持ちに寄り添い、励ますしかありません。 父は普段母と二人暮らしで、時々介護で苛立つようで、 そのあたり役も私です。 子育ては中2の息子の事が一番の悩みで、 からだがあまり丈夫な子ではないので、 メンタルも弱く、感情の起伏もあって、 時々私も余裕がなくイライラしてしまうと、 息子とぶつかり合ってしまいます。 勉強の意欲がなく、でも志望校に行きたいと言う状況で、 うまく行かない自分に苛立つようです。 その接し方に悩む中、 実家の母の事も悩み、 誰にも相談できない自分自身が居て、 何が自分にとって一番やるべきことなのかも よくわからなくなっています。 息子には志望校に行ってほしい。 がんばってほしいけど、本人の意欲が低下していて、 その中で塾の送り迎えや病院の通院などもあり、 自分の仕事や、嫁ぎ先の関わりなどもあり。 加えて実家の母親の病気など・・・。 私は求められるままに振り回されて、 誰かに助けてほしくて仕方ありません。 何からどうしたらいいのかわからなくなっています。 やる事が多すぎて、 どうしたらいいかわからない時。 前向きになれる言葉をください・・。