• 締切済み

私は『社会人』をなめているみたいです。

長文失礼します。 父の経営する会社(従業員10人以下の中小企業)で働いているのですが、この度退職を決めました。 一番の原因はこれまでも公私とも色々あり、これ以上社長(=父)の元で働くのが辛いと思ったからで、今回辞めると決断するに至ったにはとある事件があります。 それは、 「平日の終業後に会議をしたいから、駄目な日があれば教えてくれ」と問われ、 「病院の予約を入れている日があるので、それ以外なら」と答えたところ、 「ある人がその日しかダメだという、どうにかならんか、ダメなら土日にする」と言われました。 私は土日に会議だけしに出勤するのはイヤだし、また他の人もイヤだし無理だろうと思い、病院をキャンセル。 しかし後から聞いたら、「その日しかダメ」という人には予定の都合が付かないかという打診をしていなかった。という件がありました。 これだけなら不満を抱くだけで終わったはずですが、その後私が土日の出勤をイヤだと思った事を怒鳴られ、また他の人も土日はイヤだし無理だろうと思った事に関しては「詭弁だ!」、そして「お前みたいな会社を愛していないやつ、辞めろ!辞めちまえ!!」と怒鳴られました。 この「辞めろ!!」の言葉で、ああ、もう辞めるしかないんだなと思い、辞意を決意しました。 先日辞意を伝えたところ、一応辞める事は認めてくれたのですが、まだ本心では引き留めたいのか何なのか色々な話や手紙があり、「これだけ言っても辞めるというなら(以下イヤミな言葉)」だの、今撤回するなら許してやるというような事を言われています。 そしてそういった話の中で何度も、「お前は何処の会社に行っても勤まらん」「余所の会社はもっと厳しい」「社長が不満で辞めるなど、普通は認められない」と言われます。(そういう父も他の会社で働いたことはないのですが) また話の中で、私とて基本的には優先すべき残業に不満はないし必要だと思うから、平日の要予約な用事はなるべく入れないようにしている、と言ったらバカにするように笑われ、 「社長が「今夜は残業」と言ったら、10万円のチケットだろうと破くのが社会人てもんだ」 と言われました。 実際私は学生のころからアルバイトという形で今の会社に出入りしそのまま就職したので、他での社会人経験はありません。 そこでお聞きしたいのですが、上記の話に出てきたような 1)土日の出勤は正直イヤだと思う、就業時間外の個人的予定は優先させてもらいたい 2)社長に不満があり、合わないから辞める 3)「10万のチケットだろうと・・・」というのは酷い というのは、一般的に言って常識外、社会人として甘いでしょうか・・・? 次の就職のためにも、厳しくお願いいたします。

みんなの回答

noname#108157
noname#108157
回答No.9

私は昔から上司に噛み付くようなアウトローな人間ですが 無茶な命令には従えません。 嫌な物はイヤ!出来ないもんは出来ん! たとえ相手が社長でも噛み付きます。 社会人の常識とは言え我慢できない事には堂々と戦います。 この不景気の時代では中小企業は元とより 大企業も買い手市場に回ってます。 私はそう言う事が大嫌いで社長だろうが会長だろうが 平気で噛み付きます。 更に面接にリクルートスーツで参加した事はありません。 表面だけを見てる連中より中身を見て欲しいからです。 会社のトップを張る社長がその程度なら辞めるべきです。 たとえそれが親族であってもです。 頑張って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 11otosann
  • ベストアンサー率40% (358/889)
回答No.8

お父様が経営する中小企業の息子さんと言うことであれば、普通に考えて次期社長ですよね。 お父様のご苦労をご存知ですか? 365日24時間仕事の事、社員の事を考え続けています。 私は普通の社員ですが、あなたと違って365日24時間仕事の事を考えていますよ。 家庭を第一にして子供との時間も大切にしていますが、何かあれば24時間体制で飛び出すのは普通だと思っています。 妻もグループ内の会社の管理職なので必要に応じて深夜でも出勤しています。 新規事業を行った時は3年間休むことも有りませんでした。 自分の時間も大切ですが生活の基盤となる仕事も大切です それが経営者となれば私以上に考えているのが普通でしょう。 大切な会議であれば土日も深夜も無関係です 社員の都合は守るために考えますが、自分の都合は可能な限り振りかえるのは、私の中で当然の事だと考えています。 古い考えだと言われるでしょうが、違和感はありません。 *現在は管理職で職場の就業環境を激変させました  恒常的なサービス残業は全廃しています  有給休暇は計画的に取得させるように押し付けています。 でも、重要案件は命令します。 これが男の仕事だと考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

個人的な1~3への感想を。 1) 休日出勤が基本的にイヤなのは誰しも共通していることでしょう。 ですが、個人予定をキャンセルしてでも or 休日を使ってでもやるべきことがあると判断した際には、業務を優先します。やだなーという感情と、やるべきだという義務感だったら、義務感が圧勝します。 予定外の業務を受けるときの大きな判断基準は、「自分がその業務をやらないことによって会社にとって少なからず不都合が生じるとき」「自分がその業務をやることによって会社に何らかのメリットがあるとき」です。 なお、通常の通院等ではなく、検査や結婚式の列席など確実に予約を動かしたくないものについては、前もって責任者に事情を伝え、配慮をお願いしておきます。 2) そういうケースもあると思います。 社長がトンチンカンでも、ブレーンがしっかりしていて会社の経営上問題ないと判断されるときは別ですが、役員も社長も総じてイマイチな会社は経営上心配なこともあるので、私だったら辞めるかもしれません。 3) 1と類似しますが、どーーーしてもヤバい!自分がいないとマズい!というときには10万円の旅行くらいはやめるかもしれませんね・・ ただのノリでの残業、自分ひとり居なくても誰にも迷惑が掛からない場合であれば、断ると思います。 なお、このケースは、社長や上役と一般スタッフとの信頼感があってこそ成立する事例だと思います。自分を犠牲にしてでもヘルプしたいと思う気持ち、やむをえず断っても非難されないだろうという信頼は表裏一体のような気がするからです。 逆に、社員どうしの信頼のない会社では、ヘルプしたくもないし断ったらどんな目に合うか判らなくて不安です。そういう場合は、自分が痛い目見ないためにという消去法でヘルプするほうを選ぶことになるのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryos14
  • ベストアンサー率23% (44/190)
回答No.6

一部上場企業の弊社の場合 1)普通にみんな思っていると思います。  開発業務ですのでどうしても出なければならない期間(開発後半の追い込み時期で間に合いそうに無い場合など)がありますが、それ以外は通常定時内に済むよう調整します。 2)退職理由は人それぞれですので、別にかまわないと思います。 3)強要するとパワハラに該当します。  本人が自らの意思で行うなら問題ありませんが、社長が強要する場合はパワハラに該当します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takako99
  • ベストアンサー率16% (50/296)
回答No.5

すいません、正直言ってお父様こそ甘えていると思います。 文章を読む限り、身内と社員の線引きが曖昧ですね。 重箱つつきの様な言い方をすれば、olkaさんも甘えたりなめてる部分はあるでしょう。 ですのでやはり仕事では関わらない方が良いと思います。 お互いに公私の区別を付けられないのでは、どちらも嫌な思いをして当然の状況だと思いますよ。 1)土日の出勤は正直イヤだと思う、就業時間外の個人的予定は優先させてもらいたい  これは時と場合によります。  他に移動できない仕事なら優先すべきですが、病院とかなら多少融通を利かせてくれても良いんじゃないかと思います。 2)社長に不満があり、合わないから辞める  世の中の人の退職の理由は様々ですが、その中に「会社への不満」があります。  それは社長への不満、他社員への不満、待遇の不満etcですのでおかしいとは思いません。  辞めたいから辞める。私はそれで良いと考えます。 3)「10万のチケットだろうと・・・」というのは酷い  10万だけではなく、簡単に辞めろと発言したり卑下してくる人の下で働くのはオススメしません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152554
noname#152554
回答No.4

1) 社員として「要望」は出してもいいと思います。 しかし、その要望を認めるかどうかは、会社側の問題です。 認めて欲しいので有れば、個人で無く「組合」みたいな組織や団体として「要望書」なりを提出する方が効果が有るでしょう。 2) これは辞める理由に成ります。 3) 「酷い」かどうかを判断するのは、ご本人です。 仮に、 「この会社の為なら、死ぬまで働いて骨を埋めてもいい」 と言うくらいの気持ちが有れば、どうってコト無いでしょう。 「ただ給料貰うだけの会社だ。 もっといい給料くれる会社が有れば、直ぐにでも辞めてやる」 くらいの気持ちなら、10万円のチケットどころか、「残業」なんかより「彼女とのデート」や「飲み会」を優先させるでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

甘いと思う部分はありますが 社長も身内には言いやすいので嫌な部分を押し付けている ようにも見受けられます。 良くも悪くも同族経営に見られがちな事象です。 以下推測でお話します。 一応身内とはいえ上司からの業務命令です。 通常の会社の業務命令に従わない場合はそれなりの措置が当てられます。 (責任のある仕事を任せてもらえなくなる、左遷・出世遅延等) 違法性のある命令は除外されますが、この場合違法性は無いでしょう。 普通は怒られるか、怒られるだけならまだマシで 怒られもせず「こいつ使えないな」というレッテルを貼られます。 そうすると出世のチャンスは二度と回ってきません。 又社長の同族という手前キビシ目にあたらないと 他の人から「ああやっぱり社長の身内は優遇されるんだなぁ」 と見られ他の社員に示しが付かなくなるでしょう。 そうなると貴方は周りからただの「ボンボン」扱いを受け 正当な仕事をしても周りから評価されなければ 周りの人間は付いてこなくなるでしょう。 ある意味、社長が貴方に将来を継がせることを考慮しての 仕打ちだと考えます。 その好意を幸せと考えるか 余計なお世話と考えるかは貴方の自由です。 ただ一般の会社の中を見て他人と仕事をする やり方を学んだほうがいいと思います。 その後身内の会社でどのような立ち居振る舞いを するべきかわかってくるので良い勉強になると思いますよ。 身内の中で仕事をするか 他人と仕事をするか どちらも良い面と悪い面があります。 どちらにしろ貴方は知ることが重要かと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.2

そうでもないと思います。 数度の転職経験がありますが、 はっきり拒否している社員が何人も在籍している会社もありました。 (1)私の経験では 土日の出勤は正直イヤですが、出なかったことはありません。 奇跡的にブッキングしたことも一度もないですが、 業務命令には一応従う姿勢でいます。 (2)社長に不満があり、合わないから辞める。 社長直属だといろいろつらい点があり、共感できる部分があります。 (3)滅私奉公は古いと思います。 ただ、大事な予定なら残業が入らないように、まわりに 事前に手回しするのは必要な努力だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#98543
noname#98543
回答No.1

それも会社のカラーだと思いますよ 大手の会社では 1は普通です 育児休業も男性にどんどん取らせていますよね? 多分お父様の会社で質問者さんが居る場合には(女性であっても)妊娠中も普通の産休期間中も使い走りをさせるのだろうと思います。 (それが身内社員のやり方…というか人件費の節約というか…) 2 大きい会社だと下っ端はあんまり社長とは縁がないですから… 3 普通の会社でそれを言ったら 訴えられるかも…(セクハラ・名誉毀損…じゃないけど 思い出せない) 会社の都合で磨り減らないようにコントロールするのは常識だけど ある期間は仕事最優先で自分の趣味より会議や接待を優先することも必要かな?とは思いますよ… ”一般的に言って常識外”とは思いません。 でも自分の希望ばかりが前面に出ていると仕事は見つからないですよね。 会社によっては全社員強制的に飲み会に出るというところもあるそうですし、そういうカラーは面接時にでもわかるでしょうから入社するのをやめるか、方向転換するしかありませんね 社長と役員や社員が身内だと 大体 質問者さんが言うような滅茶苦茶な勝手な決まりがあるようですよ 逆に 身内には仕事もしてないのに給料を払い、社員には労働基準法に引っかかるようなことしかしてあげない(指摘されても逃れられると思ってるバカな社長ばっかり)みたいです… そういうことをしないように ちょっと見張ってください。 ※私のイトコがそういう会社に入って酷い目にあいました(苦笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社会人とは?

     お世話になります!社会人になったら新聞などしっかり読み社会情勢や色々な事を知らないと恥じになると父から聞いた事があるのですが、自分が以前バイトしていた会社の社員(30は過ぎてたような)さんは特に新聞など読まずカバンにはジャンプ ヤングマガジン が入ってました。  会社自体の雰囲気も会話も特に政治 経済 社会 全く興味ないような感覚です。 話の中心は井戸端会議(誰々がズラでよぉ~。アイツはヘンコや・・・など)が主でした。  そこで質問させて頂きたいのですが    (1)皆さんの会社では政治 経済 社会 の会話などはどの位の割合であるのでしょうか?  (2) それともよほど仲良くないとしないものなんでしょうか?  (3)(関心興味はあるが)仕事で疲れているからしないだけ?なんでしょうか?  (4)あとこういうものに関心がないとどうなるんでしょうか? お願いします!  

  • 会社の話

    会社の職長の事です。 職長は社長の友達の息子で一番長く働いています。だけど普段彼は仕事をほとんどせず社長の悪口ばかり言いながらダラダラしていました。ところがある日いきなり機嫌が悪くなりこちらには一言も口を聞かなくなりました。そしてその日から社長と仲良くなり社長室で二人で話してる時間が増えました。それからというものこちらの休日出勤の現場仕事が止められてしまい出勤日数が激減してしまいました。職長は休日出勤毎回出ているのに……他の人の話によると社長にあることないこと言い付けて私を現場に入れないように裏工作したみたいです。もちろん身に覚えないことですしそれまで職長とは別の仕事場だったから怒らせるような事もしてません。何かあったのか聞いても完全に無視されて話もできません。過去にも自分の機嫌悪い時に同じようなことをして何人か会社から追い出している人なのでいつかはこうなるとは思ってましたが…私の嫁は入退院繰り返しているので1日でも多く働きたいて事はわかってるはずなのに…訴える事はできますか?

  • 退職の際の代休

    このたび転職する事になり、12月一杯で現在の会社を退職します。 辞意は少し早目の10月20日頃に伝えました。 上司にはかなりごねられて、12月20日(締め日)まで作業をびっちりこなす事で話がつきました。 現在残っている有給30日余りは全て未消化のまま辞めることになります。 更に土日などに出勤した代休が10日位残っています。 しかも12月20日までの間に、無理に仕事を詰められたせいで、土日出勤がこれから益々増えていきます。 最近になって、上司から 「退職日を12月27日にして、12月20日から休暇を取るという方法がある。どうするかは部長と相談して決める」 と連絡がありました。 真意ははっきりとは判りませんが、その休暇に代休を充てろという意味のような気がします。 通常代休は、3ヶ月以内に取得出来なければ、1日いくらで会社が買い取る事になっています。 今回、有給を一日も使わずに辞めるのに、代休だけは消化する(わざわざ締め日をずらしてまで)のは 納得いきません。 他の社員が家で休んでいる時に出勤したのに、只働きだったということになります。 なんとか回避したいのですが、法的、常識的にはどんな感じなのでしょうか?

  • 初任給で親に贈り物しないのは社会人失格か

    もう何年か前の話ですが、新卒で入った会社で社長直々に「初任給で親の感謝の気持ちを伝え、それについての感想文を提出する」という課題が出ました。 社長が言うには「初任給で親に感謝をしないのは社会人失格」とのことでした。 私の場合、そもそも「感謝を伝える」の意味が分かりませんでした。 文字通り、言葉で伝えればいいものと思っていました。 そして私は「ありがとう」などと親に言えるような関係は築いてきませんでしたので、特にアクションもせず課題をごまかそうと思い、「感謝の気持ちを伝えたところ、父からは電話にたくさん出る等して会社の人に早く覚えてもらいなさい、などのアドバイスをいただき、励みになりました」といったような感想文を出しました。 すると社長からは見抜かれたのか、「感謝の気持ちは伝えなかったのですか?再提出してください」というメールが来ました。 それでもどういうことか分からなかったので、同じように「私の親は素直に感謝の言葉を受け取って喜ぶ態度を見せないタイプではありますが、・・・のようなアドバイスをいただきました」などとごまかして再提出しました。 再提出以後は特に社長からの返信はなく、可も不可もなく終わりました。 そのとき、初任給で両親にプレゼントをするなんて考えた事もなかった私ですが、同い年の人がSNSで「初任給で両親にプレゼントをしました」などの書き込みをしているのを見て初めて、そういう風習のようなものがあることを知りました。 そこで初めて課題の意味が分かったというようなところです。 思えば母の日に花を送ったりとか、父の日に贈り物とかは小さい頃から一度もしたことはありません。。 社長の言うように、初任給で親に贈り物しないのは社会人失格なんでしょうか? ご意見お待ちしています。

  • 会社から退職して欲しいと言われました。

    知人の話なのですが…。 先月末頃に社長から「5月末で会社を辞めて欲しい」と言われたそうです。 理由は「社長と合わない」から(社長含め数人の小さな会社です)。 全く納得のいく理由ではありませんが、元々社長のワンマンなやり方に常々不満を持っていたので、辞めるつもりでいます。(社長には返事していません) その後GW明けに出勤した所、「5月末まで籍をおいておくからその間に次の仕事を見つけるように」と追い返され、現在は出勤していない状態です。 そこで質問なのですが、 1:失業保険のことがあるので会社都合で退職した方がいいと思うのですが、その場合何か書類等貰うものはありますか? 2:現在、社長の言葉により出勤していないのですが、社長というのがころころと発言を変える人なので、後々出勤していない事が問題になるかもしれないと思っています。ですので、『社長が退職日まで有休扱い?にすることを申し出た』証拠のようなものを取っておきたいのですが、どのような形が一番よいのでしょうか? 3:高校を卒業してからろくに休みを取る事もできず12年間働いてきたので、できればある程度のまとまったお金(退職金)が欲しいらしいのですが、就業規則がないようなので(少なくとも知人は見た事がないそうです)やはり貰えないのでしょうか?もしくは退職金代わりに何か貰うことはできないのでしょうか? わかりにくい文章ですが、宜しくお願い致します。

  • 社会人の休日について。

    自分の住む地域は人口20万人ほどの市で、勤める職場は基本土日休みです。年に5回程平日休みの週の代わりに土曜出勤がありますが、土曜の朝方、いつもの平日は混雑してるルートですが、交通量がほぼないため多くの方は休みだと思います。 人口もそう多くないので、周りの会社によっては平日に出勤する職場もそれなりにあるかと思いましたが、土曜朝のあまりの人の少なさに驚きました。 販売のお仕事などは土曜出勤あるかと思いますが、シフトで午後から出勤の方もいらっしゃるとは思います。 が、大半の社会人は毎週土日休みというのが当然のことなのでしょうか?

  • 父親・社会人としてどうなんでしょうか?

    37歳子供3人・親の経営する会社で働いています。 私の父親は会社を継ぐ前に、大手企業に勤めており日曜の夜から金曜の夜まで1人暮らし、土日は家に居る生活でした。(私が中学生くらいまで) その為、父親との接点が無く父親とちゃんと話したのも大学受験のときでした。(全く会話が無かったわけではありませんが) 就職して7年経った時に「そろそろ(自分の)会社に戻らないか?(入社しないか)」と言われ、入りました。 (私も段々会社で威張れる(?)立場になってきていたので、迷いましたが、自営されているお客さんに相談などして決断しました。) うちはサービス業なので、年中無休の状態です。 今までは内勤でしたので、それ程することが無くても店舗の従業員は(シフト通り)出勤していたので、正月も出勤しておりましたが、 昨年から外回りを任されたのもあり、年末年始と休みを取りました。 それについて父は「跡継ぎが休むなんて」と言っておりました。 (自分は出勤していますが社長室でTVを見ているだけ) 私は春・夏が一番忙しくそれこそ土日も休めません。 (事実2ヶ月間約1400時間のうち800時間くらい働いていました。) 私と父のこともあり、出来るだけ子供と接していたいと考えています。 妻が月に1度は旧友に会えるように子供3人面倒を見ています。 休みと言っても、子供たちとサッカーやったり、ゲームしたり、たま~に(^^ゞ、勉強を見たり、買い物に出かけたりでゆっくりしている訳ではありません。(たまには昼寝しますが。(^^ゞ) 友人には仕事仕事で、通勤出来る距離にもかかわらず奥さんには同居させて1人暮らしをしている者も居ます。 確かに会社の経営自体右肩下がり気味ですが、自営(?)とは言え、家族を大切にすることは、おかしいでしょうか?甘いのでしょうか?

  • 社会的制裁を!

    先日、父が60歳で亡くなりました。父の弟が私の母・私の兄弟に酔って暴言を吐いたのです。父には怖くて意見を出来なかったので、父への不満などを母に、しかも葬儀の日に吐き出したのでしょうね。謝れば許す、と言う考えで謝罪要求を電話でしましたがだめでした。知識がないのでどうしたらよいか分かりません。でも、悔しくて悔しくてたまりません。こんな事は刑事事件にはならないですよね?謝罪要求の仕方などご存じのかた、是非アドバイスおねがいいたします。

  • 社会人/バイト掛け持ち、何故駄目なのでしょう?

    よろしくお願いします。 社会人3年目に入ったものですが、近頃、新しいことが始めたくなり 土日にバイトを掛け持ち出来ないか、と考えております。 今勤めている会社は従業員20人程度の小さめの事務所で、 有給なども割と気楽に取れるような自由な社風です。 今まで社則をもらったことが無く、バイト禁止なのかどうかすら 分かりません。でも、普通の会社は大体禁止ですよね? 休み明けにでも社長に掛け合おうと思うのですが、 そもそも何故社会人とバイトとの掛け持ちは嫌われるのでしょう? もし反対されたときに説得するためにも、ぜひ知っておきたいです。 「忙しいのに、本職をおろそかにしてバイトなんてとんでもない!」 という理由でしょうか? とはいえ私は今の会社に就職して3年の間、休日出勤はゼロです。 しかし上司の方々などは、割と頻繁に休日出勤をしておられるようです。 その現状を考えると、確かにバイトの掛け持ちなんて申し訳ないなと も思います。 「バイトの方が楽しくなって、辞められては困る。」 という理由でしょうか? まあそれは……まったく無いとは言い切れないですが。 いっそのこと、ばれない様にしてしまうのが良いのでしょうか? でも個人的には、やはり同意の上でやりたい、というのが本音です。 アドバイスよろしくお願いいたします!

  • 法人が従業員の社会保険を外す方法を教えてほしい

    いつまでにどの用紙をどこに提出するのでしょうか? 父が社長 私は従業員だけの法人です この度一旦、他の会社で勤務することになったので 3ヶ月目から強制加入ということで社会保険に入るので加入用紙を渡されたので提出しました しかし、父の会社でまだ保険加入しているままと思われます まだ何も用紙を提出していないので 教えてください

このQ&Aのポイント
  • カラー印刷が薄くなったり線が入る問題について解決方法や自己修理について調べてみました。
  • インクを純正の新しいものに変えたり、ヘッドクリーニングを試してみましたが解決しない場合は、プリントヘッドの交換が必要な可能性があります。
  • 修理の料金は25,300円となりますが、知識がない場合でも自分でプリントヘッドを交換する方法などを調べてみると良いでしょう。
回答を見る

専門家に質問してみよう