• ベストアンサー

退職の際の代休

このたび転職する事になり、12月一杯で現在の会社を退職します。 辞意は少し早目の10月20日頃に伝えました。 上司にはかなりごねられて、12月20日(締め日)まで作業をびっちりこなす事で話がつきました。 現在残っている有給30日余りは全て未消化のまま辞めることになります。 更に土日などに出勤した代休が10日位残っています。 しかも12月20日までの間に、無理に仕事を詰められたせいで、土日出勤がこれから益々増えていきます。 最近になって、上司から 「退職日を12月27日にして、12月20日から休暇を取るという方法がある。どうするかは部長と相談して決める」 と連絡がありました。 真意ははっきりとは判りませんが、その休暇に代休を充てろという意味のような気がします。 通常代休は、3ヶ月以内に取得出来なければ、1日いくらで会社が買い取る事になっています。 今回、有給を一日も使わずに辞めるのに、代休だけは消化する(わざわざ締め日をずらしてまで)のは 納得いきません。 他の社員が家で休んでいる時に出勤したのに、只働きだったということになります。 なんとか回避したいのですが、法的、常識的にはどんな感じなのでしょうか?

  • 転職
  • 回答数6
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t-satoh
  • ベストアンサー率35% (211/591)
回答No.4

 代休は休日の振替と違って、 必ず与えなければならないものではないので、 代休を与えないなら、賃金を支払うだけです。  退職の場合は、有給を請求されたら、会社は拒否できません。 なぜなら、退職ですから、時季を変更できないからです。 ということで、有給を取るのが正しいです。 もし拒否されたら、半年ほど牢屋暮らしを、 したいのですかと聞いてあげてください。(^^;) >「工程が引かれているのに途中で放棄するのは民法上違法だ」  無理やり理由をつけて、退職の意思に反して、 強制労働をさせようとしてますね・・・。 これは、労働基準法5条に違反します。 下手すると、最大で10年ほど牢屋暮らしになります。(^^;) >「新しい会社に電話して、職務途中放棄の旨を伝える」  就業妨害ですね。 もしこんなことをされたら、損害賠償を請求しましょう。

le_ciel
質問者

お礼

お返事有難うございます。 大変心強いです。 有給を取りたいのは山々なのですが、現在振られている作業を引き継げる人材が居ないのです。 皆それぞれに工程が引かれているので、余裕が有りません。 だから今振られている作業は自分でこなすしかなく、途中で放った場合、業務放棄と見なされないでしょうか? 円満退社、なかなか困難です・・・。

その他の回答 (5)

回答No.6

>>工程を放棄すると見なし、懲戒解雇にも出来るのだと軽く脅されました・・・。  嘘です。 >>会社名は言っていません。 >>しかし社会保険の引継ぎや手続きの際に分かる事だと言われました。  嘘です。 >>在職中は、代休を3ヶ月以内に消化出来なければ、4ヶ月目の給料で一日幾らで支払われます。  それではそれをもらうか代休を消化するべきでしょう。  有給休暇については、本来は全部取るべきですが、その辺は、妥協してあきらめるのはやむを得ないと思います。  いろいろ問題ある会社のようですので、労働基準監督署に相談したらどうでしょうか?

  • t-satoh
  • ベストアンサー率35% (211/591)
回答No.5

 既に申し上げたように、退職の場合は、 有給を与える時季を変更したくても、 変更できませんから、有給を請求されたなら、 黙って有給を与えるしかありません。 又、有給は事業の正常な運営を妨げる場合のみ時季を変更できるのであって、 元々人が足らない異常な常態なら、それが正常な状態ですから、 この場合も時季変更権を行使することは出来ません。 >だから今振られている作業は自分でこなすしかなく、 >途中で放った場合、業務放棄と見なされないでしょうか?  有給を与えることは、使用者の義務ですから、 これを理由として業務放棄とみなすなんて不可能ですよ。(^^;)  とりあえず、所轄労働基準監督所へ出向いて、 退職するのに会社が有給を取らせてくれないと言ってみて下さい。 このとき、労働基準監督署に相談したことで不利益な扱いをされたら、 半年ほど牢屋暮らしを、したいのですかと聞いてあげてください。(^^;)

回答No.3

>>「工程が引かれているのに途中で放棄するのは民法上違法だ」  嘘。 >>「新しい会社に電話して、職務途中放棄の旨を伝える」  会社名をわざわざ言ったんですか?それはあなたの重大なミスでしたね。転職先の会社名なんて普通言いません。嫌がらせされるだけですから。  場合によっては内定取り消しも十分あり得ますよ。 >>代休を丸々残して辞めても良いものかどうか、という事です。  代休を残すとお金が支払われるのですか?

le_ciel
質問者

お礼

お返事有難うございます。 >>「工程が引かれているのに途中で放棄するのは民法上違法だ」 工程を放棄すると見なし、懲戒解雇にも出来るのだと軽く脅されました・・・。 会社名は言っていません。 しかし社会保険の引継ぎや手続きの際に分かる事だと言われました。 在職中は、代休を3ヶ月以内に消化出来なければ、4ヶ月目の給料で一日幾らで支払われます。 恐らく、退職時に代休が残っていればその分は支払われると思います。 会社は支払いたくない為に、「27日退職にして20日から休暇を取れ」と言っているのだと思います(まだ決定では有りません)。 もし決定した場合、代休ではなく有給を充てる事は正当な事ですよね? 有給消化もままならず、休日出勤ですらタダ働きということにされるのは納得出来なくて・・・。 (因みに、普段休暇を取る時は、代休から使っていくのが暗黙の了解になっています。)

回答No.2

法的には 代休を取った場合は、加算分の支払い 代休を取らなかった場合は、基本給+加算分の支払いとなってます。 常識的には、 あなたは辞めるのですから、休日出勤は基本的に拒否。有給は何日か取るのが普通でしょう。 本来は有給を全部取って辞めるのが当然なので、あなたはすでに譲歩しているわけです。ですので、休日出勤までしなくても、バチは当たらないでしょう。 辞める会社のためになぜそんなに尽くすのでしょうか?

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

有給休暇は申請するだけでOKです。 会社側には時期変更権がありますが、よほど忙しいとかでなければ 変更されることはありません。 30日分の有休を取得することは問題ありません。 上司がごねるかもしれませんが。

le_ciel
質問者

お礼

お返事有難うございます。 悪い事に、「よほど忙しい」時期でして。 今の作業を引き継げる人材も居ないので、なかなか難しいです。 今はこなすしかないという感じで。

le_ciel
質問者

補足

書き方が悪くて、上手く伝わっていないような気がするので補足します。 今行なっているのが、1年位前から担当しているプロジェクトで、私自身に対する工程が来年の3月まで引かれています。 今回運良く転職先が見つかり、3月まで入社を待ってもらうのは不可能でしたので12月退職を申し出ました。 会社に言わせると、 「工程が引かれているのに途中で放棄するのは民法上違法だ」 「新しい会社に電話して、職務途中放棄の旨を伝える」 というので、円満退社をする為に12月20日までのびっちり作業を承諾したのです。 有給を取る事と、これから土日出勤が増える事は諦めています。 今回伺いたいのは、上司からの 「退職日を12月27日にして、12月20日から休暇を取らせる」 という待遇が決定した場合、その休暇に有給を充てて、代休を丸々残して辞めても良いものかどうか、という事です。 代休が残ると、会社はその分をお金で支払わなければならないので、難癖を付けて来るだろうから、それに対抗出来るだけの言い分を用意出来たら嬉しいのですが。 判りにくくて申し訳有りませんが、引き続きご意見お待ちしております。

関連するQ&A

  • 休日出勤の代休について

    休日出勤した際に、代休で消化するのですが 有給休暇が余っているため、代休を取らずに有給休暇取得しようとすると 会社から代休消化するよう強制されます。 これって、一般的に暗黙の了解的なところと思いますが、 労働基準法に違反しているのではないでしょうか?

  • 有給休暇と代休について

    はじめまして。よろしくお願いします。 題名に書きましたが、有給休暇についてです。    当方の会社は土日祝祭日が会社の休日です。 有給休暇は最大40日まで繰り越され、それ以上は消滅します。 会社の休日に出社した場合、土曜は1.25、日曜、祝祭日は1.4(おそらく?)倍の計算で 休日手当が給与に反映されます。(日給1万ので、土曜12,500,祝祭日14,000)   ある月に仕事が忙しく、連休、土日に出勤を計5日しました。 給与に休日出勤5日 \68,500 翌月体調を崩し、5日間平日に会社を休みました。 給料明細を見ると、代休5日 \-50,000 (分かりやすく日給1万としました)  となっており、給与から差し引かれていました。 経理に問い合わせると、「先月休日出勤を100%支払っているから、 代休をとった場合、休日出勤の差額を引いた金額を返してもらう。しかし3カ月以上代休を取らなかった場合、それ以後に休んだ分は有休を消化できる。」との回答でした。 (1)会社の意向で有給休暇をとらせずに代休を優先して消化させることはできるのでしょうか? (2)労使協定で上記のような給与体制を強制することはできるのでしょうか?   当方、会社は小中規模で労働組合はありません。 書面で協定(?)を労働者の代表者が会社が交わしているようです。 以上、わかる方、お願い致します。

  • シフト制パート退職有給休暇

    先日のシフト制の退職時有給休暇消化の質問の時は有難うございました。1月31日に退職予定です。明日有給休暇申請書を提出し上司に退職の意思を伝えます。シフトの締日は15日で1月15日迄の有給休暇を使える日は4日しかなく1月16日から1月31日迄の出勤数は未定です。私が退職日を1月31日と決めて体調不良を理由に1月は有給休暇残り9日と欠勤にして1月から出勤しない、なんて可能ですか?引き継ぎはない会社ですぐ辞められるのでじやあ退職日は明日の12月28日にされるかもしれないと心配です。

  • 年をまたいで有給消化して退職

    口頭で12月末に退職の意向を伝え会社から了承を頂いています。 有給休暇が12日間あり、代休も数日発生する予定です。年末までに有給・代休を消化して退職したいと思っておりましたが、仕事が忙しく消化できる見込みがありません。 この場合、年末まで働き1月の仕事始めから有給&代休を消化したことにして退職日を1月中旬にしてもらうことはできるのでしょうか? 年をまたぐ、また切りが良くないので不安に思っています。 また、会社から了承が得られない場合は仕事に支障をきたしても年内に休みをとることはできるのでしょうか? 小さな会社で、就業規則はあってないようなものです。 (給与明細の出勤日はなにがあっても毎月20日になってます(^^;)

  • 代休制度の営業所間の違い

    私の勤めている会社は祝日は出勤日となっており、その代わりに祝日1日出勤ごとに代休が1日発生し、平日に休む事ができます。 4月に入社し、これまで代休は1日も取っていません。 上司から「そろそろたまっている代休を消化するように。お盆あたりにまとめて取るようにしろ。」と言われました。 そんな折、7月から違う営業所に転勤になりました。 お盆も近いので代休を申請した所、新しい部署の上司に、 「うちでは代休はその月ごとに消化してしまうので代休は今月は1日だけ。8月は祝日がないので代休はない。」 と言われました。 営業所によって代休の消化の仕方が異なっているのです。 これでは今までに消化していない4~6月分の代休が消滅する事になります。 会社全体で代休に対する正式な取り決めがないためにこうなってしまいました。 前の営業所で使わなかった代休を使用する権利を主張できるでしょうか。 できるとすれば、上司を上手く納得させられるように主張するにはどうすればいいですか。

  • 退職時、過去の休日出勤の代休を取得

    こんばんは。 このたび、3月31日に退職することとなりました。 取得していない有給休暇が10日くらいあるので20日~勤務なしということで承認を得ました。 ただそこで上司が気を使ってくれたのか、「過去に休日出勤して代休を取得出来てないことがあったら、その分を取得してもいいよ」と言われました。 過去数ヶ月分だけ数えてみたところ、こちらも10日程代休をとれていない休日出勤があった為、申告しました。 当然上司から言ってきたことなので休めるなら休みたいと思うのですが、ちょっと気になることが有ります。 ・仮に代休を取得して10日間休んだとして、その期間分の給料はどうなるのでしょう。 確かに過去に休日出勤をしていますが、それらの分を纏めて休むなんて、有給でもないのに休んだ分給料が入るものですか? ・そもそも、過去数ヶ月さかのぼって代休という名目で休む事なんてあるんでしょか? 質問力が低くて申し訳ないですが、よろしくお願いします。 「休みもらっといて金もらおうなんて甘い!!」と言わないでくださいね・・ そんなつもりは無いですし出勤するのも別に苦では無いですが、休めるなら休みたいのは本音ですから・・。

  • 「退職願」の書き方

    毎月15日が給与計算日の締日になる「通常は週休二日」の会社に勤務しています。 ( 通常としたのは、会議のため月一回土曜日が出勤日となるからです ) 現在、10日間の未消化有給休暇を残しています。 今般、会社を退職しようと思っています。 11月の会議の予定が未定のため、 有給休暇の消化が確定していませんが、 11月16日(土)が会議の日となれば、 11月01日(金)・05日(火)~08日(金)・11日(月)~15日(金)で10日間になりますので、 有給休暇が消化できる形になります。 そこで、上記の条件を踏まえて、 「退職願」を書こうと考えています。 通常であれば、 「×月×日に退職致したく、ここに御願いします」と書く訳ですが、 こういった条件の場合、日付はどうしたら良いのでしょうか? 最終勤務日になる10月31日? 最終在籍日になる11月15日? アドバイス 宜しく御願いします。

  • 退職について

     私は会社に勤めて5年と2ヶ月が経ちますが、今転職しようと考えています。今から辞める旨を伝えて、有給休暇、代休を消化し6月末で退職しようと思っているのですが、休みをとって6月末の給料、ボーナスを貰ってから辞めるということは出来るのでしょうか?といいますのは、多分「辞めます」といったらすぐに辞めさせられる気もするのですが・・・。有給消化の主張は出来るのでしょうか?

  • 退職時の有給休暇について

    はじめまして。 主人が、会社を退職する事になり今月の26日(締め日)まで会社に行くと言っています。 月末まで出勤するよりも締め日までの方がキリが良いとの事で引き継ぎなどもあって26日にしたそうなのですが、もう日にちがないので10日残っている有給を使う事が出来ません。 この様な場合26日まで出勤し、有給10日分をいれて退職日を9月5日にしてもらう事は可能なのでしょうか? 退職願いなどは出していなくて、口頭で辞める事を話し合って決めた様です。 例えば、会社に有給が10日あるので、退職日は9月5日でお願いします。と、言うのは非常識なのでしょうか? もしこちらから何も言わなかった場合は、26日までの給料を支払われて有給期間の10日分が上乗せで支払われるなんて都合の良い事はないですよね? 退職前に消化するべき物なんだろう…と言う事くらいしか分からず、質問させて頂きました。 初めて退職するので、分からない事ばかりです。 詳しい方、宜しくお願いします。

  • 退職について 教えて下さい。

    退職についてどなたか教えて下さい。 労基上では、退職願いを提出してから、2週間で辞められると書いてありました。 ただ今勤めている会社の社内規定には、退職をする1ヶ月前以前に退職の申し出をしなければ ならないと明記されていました。 この場合は、退職したいという意思を伝えてから2週間で辞められるのでしょうか? 自分としては、有給と代休をきちんと消化してから1ヶ月で退職をしたいと思っております。 また残っている有給休暇や代休も使えるのでしょうか? 代休は9日、有給は10日残っています。 どなたか詳しい方、いらっしゃいましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう