• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コレステロール高めの対策メニューのサイト)

コレステロール高めの対策メニューのサイト

enclosure8の回答

回答No.2

一頃、コレステローラーと言われていたオヤジです。 私は今でこそ親父体型で見るからに高脂血症患者ですが、若い頃はスマートでしたがそれでも高脂血症でした。 特に学生時代は体育会所属だったので、ほぼ毎日過激なトレーニングをしていたにもかかわらず、その値は高値安定でした。 恐らく先天的な体質なんだろうと思います。 そこで数年間、コレステロール値を下げるべく食事療法をしたことがあります。 高脂血症には良くないとされる肉類・鶏卵・魚卵・エビ等々をほとんど口にせず、逆に玉ねぎを始めとしたコレステロール値を下げる効果があると言われる野菜類を多く食べるなど、かな~りストイックな生活をしていましたが、それでも値はほとんど変わることはありませんでした。 経験的に食事療法は、ストレスが溜まるなどのデメリットの方が多っかったように思います。 そんな私の今現在のコレステロール値は正常値です。 なぜならクスリを飲んでいるからです。 具体的に言うと「リピトール」または「リポオフ」と言うクスリを1日おきに1錠飲んでいます。 それを服用していれば効果覿面、恐るるに足らず、苦労も無くストレスも感じず、一番手っ取り早い治療方法だと思いますね。 予談ですが10月末の新聞に、脳卒中にかかる患者はコレステロール値の低い人、もしくはコレステロールを下げる治療をしている人が圧倒的に多いといった記事がありました。 ドロドロの血液=血管が詰まる=脳卒中になる と言った考えが覆されるかもしれませんよ。

razcat
質問者

お礼

ありがとうございます。 その記事は私も目にしました。 薬を服用するまではいかないのですが、要経過観察なので、食事の面で助けてあげられればと思い相談させていただきました。

関連するQ&A

  • 手づかみメニュー&フォークでさせるメニューを教えてください☆

    現在1歳4ヶ月の男の子ですが、自分で食べることを好みますのでなるべく食べやすいメニューにしてあげたいのですが、レパートリーがあまりにも無く困っています。 いつも作っているのは、おにぎり(パンはあまり食べません)、ハンバーグ、コロッケ、焼き魚、玉子焼き、フライドポテト、大根や人参の煮物です。 私がよく作るものはドロッとしているもの(あんかけにしてしまいます)が多く手づかみやフォークには向きません。そういうおかずの時はおにぎりを自分で食べさせて、おかずはスプーンで私が食べさせます。 毎日毎日3食のことなのでもう少しメニューを増やしたいと思っております。よろしくお願いします。 ちなみに訳があって、豚肉(合挽きも)は使えません。

  • 朝ご飯メニュー、教えてください。

    いつもお世話になります。 1歳半になる双子(男女)のママです。 朝ご飯のメニューで困っています。パンも食べますが、どちらかと言えば二人ともご飯の方が好きなようで、 「ご飯」「おかず」「おかず」「お汁もの」が基本形です。これでお昼・夕は問題ないんですけど、朝は起床が早いので作るのに時間がかけられません。 卵焼きに色々違った野菜や具を入れるのもさんざんやって飽きが来てます... 朝の15分から20分くらいでパパッとできちゃう和風のおかずを教えてください。下準備は前夜というのでも構いません。 お願いしますぅぅ<(_ _)> ※オニギリは手にご飯粒がいっぱいくっつくのが嫌いなのか不評です..(泣)

  • 3歳児 食事メニューのマンネリ

    3歳の双子がいて、うちひとりは卵アレルギーです。 いろんなものを食べさせたいのですが、ふたりそれぞれに好き嫌いがあって、 野菜も肉も魚も食べさせたいなと思って行きついたところが メニューのマンネリ。 朝はごはんとみそ汁 (アレルギーの無い子にはときどきごはんの代わりにスティックパンの時も) お昼は保育園の食事もしくは、ミックスベジタブルを使ったケチャップごはんだったりチャーハンだったり。 晩ご飯のおかず、カレー、ハンバーグ、魚のフライ風のローテーションです。 カレーとハンバーグには、原型が分からないようにいろんな野菜をまぜています。 また、さつまいもとたまねぎを使った野菜スープをつけています。 トマトは大人が食べているのを見て欲しくなって食べるようになりました。 が、青い葉物野菜は…。。。。 晩ご飯のおかずは、これ以外のメニューだと嫌がって食べようとしません。 なので、「食べなさい、食べなさい」と言いながら食べさせるのもお互いに辛いので、 ついつい黙っていても食べてくれる上記のメニューばかりになってしまいます。 なんとかいろんなメニューをと思うのですが、なにか良いアイデアはありませんか? よろしくお願いします。 ちなみに保育園の食事は嫌がらず完食している様です。

  • 拒食症 食事メニュー

    いま、拒食症を克服しようとしているところです。軽度なのですが体重や体型を気にしたり、食べたら嘔吐したりしています。 朝→ロールパン1つ、ヨーグルト少量 昼→ぬき 夜→おかずのみ少し こんな食生活をしていて生理も不順になり体力もおちました。 まず、昼ごはんぬきを止めようと思っているのですが、どんなメニューを食べればいいでしょうか? 今は昼はロールパン1つ、ヨーグルト、コーヒーにしています。 なにか良いメニューがあれば教えていただきたいです。 夕食は、ご飯たべなくても大丈夫でしょうか? 夕食にご飯をたべないのなら、昼におにぎり小さいのとかにすれば良いでしょうか?

  • ダイエットの為でない低脂肪のお弁当おかず

    ダイエットの為でない低脂肪のお弁当おかず お世話になっています。 胆嚢摘出後、しばらくの間、低脂肪の食事をすすめられました。おかずでお弁当にも持っていけるメニューをさがしています。 退院して間もないので、家では白米中心に、おひたしや、しらす、焼き魚など。肉類を食べたら腹痛をおこしてしまい、油分はまだこわいようです。 低脂肪で探すとダイエットのためになってしまい、体重や体脂肪は落とす必要がないので、困っています。 おすすめメニュー、又はサイトがありましたら教えてください。

  • この食事メニューについて

    身長174cm 体重64キロ 基礎代謝量1524(サイトで計った結果) 消費量2400ぐらい(基礎代謝量から割った計算で出た結果) 上半身の脂肪を燃焼させたいと質問した時に、専門の人から教えてもらった食事メニューです。 ■朝:「ご飯」「リンゴ」「野菜ジュース1杯」。 ■昼:「そば、パスタ」(1日毎に入れ替え)。 ■夜:「ご飯」「目玉焼き」「味噌汁」「魚類」。 朝の主食のご飯とリンゴというのは、おかずがないのでキツイです。 昼もそば・パスタの1種類というのが気になります。 朝と昼の食事メニューに何か付け足した方が良いと思うんですが…どうなんでしょうか? この点についてアドバイスが欲しいです。 回答宜しくお願いします。

  • お弁当箱を探しています。

    お弁当箱を探しています。 上におにぎりが入って、下におかずが入る家型の物なのですが、どれも一長一短です。 条件は 1.おにぎりの抜き型がついている。 2.下の段の蓋に直接おにぎりを置くのではないもの。 1.は探せばいくつか見つかったのですが、問題は2.で、 下の段の蓋に直接おにぎりを置くものはたくさんあるのです。 でもそれだと食べるとき机の上におかずが触れた面を置くことになってしまい、抵抗があります。 おにぎりをラップで包めば解決ですが、それだとこの形にする必要性がないかなと。 (毎回ラップが無駄だし、おにぎりとおかずを単体で持てばすむことなので) 条件に合ったものはhttp://www.bellemaison.jp/100/pr/2002010A/860098/ なのですが、 あまりにシンプル過ぎ&色が選べないので、もしほかに条件に合ったものがあれば ぜひ教えてください!!

  • レストランでのメニューーの見方

    宜しくお願いいたします 先日サイゼリアでメニューを見るとき メニュー板を持ち上げて見ました 字もよく見えないので 正しく言いますとメニューの下の部分はテーブルにつけ上の部分を持ち上げました その見方に主人が怒り マナーも知らないのかと!と怒鳴られ・・・その後は食事ものどに通らず(・・;) 教えてください 私のメニューの見方は間違っていますか?ちなみに メニューを完全に持ち上げてみるのもマナー違反ですか?宜しくお願いいたします

  • 子供(9歳男児)のぽっこりおなか対策 お聞きします

    息子は全体的には少しぽっちゃり体型で と言うか丸みを帯びた体型なんですが おなかにお肉?がついてか ぽっこりおなかなんです 膨らんでると言うより、パンツゴムの上に乗っかる感じのおなかて感じです。 身長は低い方 体重は適正範囲内 今の所校医さん等からの指導も入ってはいません ((肥満率が高いと 最近では病院での指導を推薦されるそうです)) 運動好きではありますが スポーツ教室などは行ってません 他の文化系習い事を優先して 本人もスポーツ教室は望みませんので行かせていない現状です。 とにかく食べる事が大好きで(ご飯とか) スナック菓子はあまり食べず ご飯やおかずはよく食べます おかわり含めて・・・ 食事摂取に対して運動量が追いつかないのか、食べ盛り故なのか 学童期に入ってからおなかがぽっこり腹になって  たまにそれを茶化す友達もいるらしく 本人も少し気にしています そこで 低学年でも出来る腹筋力アップの方法があれば教えてください また 子供のための筋力アップ法を取り扱ったサイトなどご存じの方がいれば 教えてください  お願いします

  • 野菜嫌いの人のためのお招きメニューを考えてください

    自宅に主人の友達を招いて、夕食をご馳走することがあります。 うちでご飯を食べるのは、だいたい同じメンバーなので、特徴は ○野菜が嫌い ○肉類が好き ○独身、独り暮らし ○お酒を飲む ○がっつり食べる ○30代 私も主人も、野菜中心の和食が好きで、お肉は嫌いではないですが、 外食のときに食べるぐらいで、普段自宅では魚のおかずに、野菜の煮物、おひたし、 漬物、野菜たっぷりのお味噌汁といった感じのあっさり目の食事が多いので、 野菜嫌いの肉好きの人向けのメニューがあまり思い浮かばず、 いつもメニューを決めるのに苦労しています。 そこで、みなさんのお力をお借りしたいのです。 酒の肴にもなるメニューで、品目は □前菜 □サラダ □メイン2種 □箸休め程度の肴数種 □ご飯もしくは麺 ぐらいの構成で、献立を考えていただけないでしょうか? 肉好きだけれど、普段は外食やお弁当ばかりらしいので、 家庭料理風のものだと喜ぶと思います。 料理は苦手ではないので、献立のレパートリーさえ、豊富にあれば、あとはだいぶ楽なのです。 よろしくお願いします。