• ベストアンサー

もうすぐ24才になるのですが・・・。

urikku24の回答

  • urikku24
  • ベストアンサー率33% (46/138)
回答No.3

こんにちは。 私は今25歳です。 24歳で災いって、厄年のことですかね? まあ、人それぞれでしょうけどね。40歳くらいになっても厄年が来ますよ。 だったら23歳は前厄ですからね。 23歳のときはどうでした? でも確かに24歳くらいは人生の試練の時って人は多いみたいですね。 自慢じゃないですが、私は24歳の時良い出会いがあり、良い仕事に就くことが出来ましたよ。 結局は本人の心持ち次第でしょうね。 占いを信じるんでしたら、他にも天中殺やらいろいろあるみたいです。 そういうさいとご覧になってはいかがでしょうか?

uuur
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 友達謝りたい

    裕福でも家庭環境複雑な人や不幸な人がいるって最近知りました。私の友達は、両親いて裕福で健康で幸せそうだなって思っていました。だけど実態を知ってびっくりしました。両親は、発達障害、弟 も発達障害で引きこもり、友達も発達障害、内臓疾患って事を知りました。友達に申し訳ないです。苦労してない、幸せ、わがままとか言ってしまって‥。謝った方が良いですかね?こんな苦労しているなんて知らなくて‥。私は、片親で貧乏だけど親に障害もないし、愛情もそそいでくれるし、私自身も健康だし、健康なおかげで勉強だって出来て、バイトも出来て私は、すごく恵まれて幸せなんだなって思いました。

  • 50歳の前向きな女性

    明日、50歳になります。先日、結婚生活も終わらせました。子供も成人し、主婦も終わり、2年ほど仕事はブランクがありこれから厳しい現実も待っていますが、身体が元気な限り、何でも頑張って働いてこれからの人生を生きようと思っています。 同じくらいの女性の方で、毎日前向きに過ごしている方がいらっしゃったら、健康、趣味、友達、いろんなことを聞かせてもらえたら参考になります。

  • 亢龍悔いあり

    「亢龍悔いあり」は、なんでも度を越してしまうと不幸になったり災いを招いたりするという意味でもあるんですか。

  • 「幸い」の対義語を教えてください。

    中学生の子供のテスト問題です。 「幸い」の対義語をいくつかの選択肢の中から選ぶ問題なのですが、対義語の選択肢の中に「不幸」と「災い」があります。国語辞典で意味などを調べてみたのですが、どちらかよくわかりませんでした。言葉の感じからすると「幸い」、「災い」が対義語のように思えますし、また、意味を考えると「幸い」、「不幸」が対義語に思えます。ただ、「不幸」の反対は「幸福」だと思うので、対義語が二通りあるというのも、おかしいような気がします。 どなたか「幸い」の対義語がどちらか、そしてその根拠がわかれば、教えてください。

  • 私(17歳)には6歳年上の先輩・・・というか男友達がいます。

    私(17歳)には6歳年上の先輩・・・というか男友達がいます。 最近まではまったく連絡を取ったりすることはなかったのですが、この前めずらしくいきなり「俺社会人になった!たまには遊ばん?」というような内容のメールがきました。 で、もともと今まで友達として付き合ってきた分には遊ばない理由もなかったし久々に会いたいな~と思い会うことにしました。 当日、最初は久しぶりすぎてぎこちない空気もありましたが帰り際はすっかり楽しくなって元気そうでよかったなーと帰りました。 でもそれから彼の態度がガラッと変わったのです。他愛のないメールをやたら送ってきたり、好きな男性の髪型を聞いてきたり、電話したがったり、遊んでから2日後には「また映画とか行こうよ」とまた誘われました。 これって久々に私と会って、恋愛的な意味で好意を持たれたということなんでしょうか?? 私は年上の男性の考えてることがいまいちわからないので・・・ とりあえず次の誘いにも「いいよー」と答えたのですが、もし彼が私に恋愛感情を持ってるのだとしたらなんだか複雑です。 私は彼のことは友達としては好きですし、年齢差のせいか「おにいちゃん」って感じしかしません;

  • 不幸なこと

    俺は、実を言うとそんなに悩みなんてないんだよね。身体的には健康だし、成績もまあまあ、小遣いもたくさんもらってるし、必要なものがあれば何でも買ってもらえる。 ネットでわざわざ相談するほどの不幸なんて抱えてないと言えばそうかもしれない。ただ一つ不幸があるとすれば、それは彼女がいないこと。女友達ぐらいはいるけど、付き合えるほど親しくはない。周りに付き合ってくれるような相手もいない。そのことが、自分の人生に暗い影を落としてる気がする。どんなにお金があっても、美味しいものを食べても、友達と遊んでも、ずっと満たされない欲求と孤独感を抱えてる。そのたった一つの不幸のせいで、自分の人生全てが不幸に思えるような。俺は不幸なんだろうか?

  • 四字熟語

    こんにちは。 早速ですが、四字熟語で「無病息災」って あるじゃないですか? 意味は「病気をしないで健康であること」で 調べたんですが、「無病」と「息災」で別々に 考えると、「無病」=病気をしない。だと思うんですが、 「息災」って何なんでしょう? 災いが無いという意味なら、 「無災」でもいいと思うんですが・・・。 災いが無い=健康 だと考えられると思うんです。 どうでもいい質問だとは思うんですが、 回答を下さると嬉しいです・・・

  • 不幸オーラ

    不幸オーラが出ていると友達に言われ、先日行ったコンパで「可愛いけど不幸そうな子」みたいに男性陣の反省会で言われていたそうです。 ・社内の彼と破局→その後次の恋をする彼を目の当たりにして毎日を過ごしている ・仕事もやりたいことをなかなかさせてもらえない(楽しく充実している日ももちろんある) ・人間関係が悪化している同性の人がいる ・それらが原因で家で喋らなくなってしまい、母親との関係も悪化 もともと眠そうな顔のため、元気そうに見えるとか言われたことはないですが… 不幸オーラを消すにはどうしたらいいんでしょうか。 ヨガを始めてみよう、と思い今度体験とかには行ってみます。 新しい恋もなかなか出会いがありません。

  • 口は災いの元だと思った事はありますか ?

    みなさんの日常生活の中で 「口は災いの元」 このようにTVなど見ていて思った事はありますか ? 何かあればネットでは炎上したり色々ありますよね。 先日の「セクシー」発言もありました。

  • 運命

    何により決まるのでしょうか 例えば神社にいき厄払いすれば大病や事故などにより不幸なことになることはありえないのでしょうか、自殺の名所とかいくと死神にとりつかれることもありおかしくなって自らお亡くなり になる人とかもいるようです、それは成仏できない人たちがうろついていてとりつかれてしまい 結果的に不幸なことになるのでしょうか。 事件や災難や病気や事故などの災いはどのように防げば効果的でしょうか お守りつけていれば大丈夫ですか。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう