• ベストアンサー

~アル

キャラクターで~アルと語尾がつく中国人みたいなキャラクターをいろんなアニメで見たことありますが、そんな人いるんですか?いたとしたらなんでですか?いないとしたら、なぜそうしゃべるのが誕生したかなど、教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eito_waka
  • ベストアンサー率54% (148/272)
回答No.4

今は「~アル」と話す中国人はいないが、 幕末から明治初期にかけて横浜にやってきた華僑達の多くが 「~アル」と話していたために、このイメージが定着した。 という説が確定されていないものの、一番有力な説だそうです。 幕末に横浜が開港した際に、中国から世界中に進出して商売をしていた華僑達もやってきたが、 独学の上、短い時間で日本語を覚える必要があったので、細かい文法を無視し、 『名詞+動詞+最低限の単語に肯定(アル)か否定(ナイ)の語尾をつけて文章にした』物で最低限の意味が通る文章にして話すようにした。 という事だそうです。 例として  私、中国人アル。 私、日本人ナイ。        肉まん、安い、あなた、買う、アルか? 華僑の商人が「~アル」と話すという事は明治12年に発行されたExercises in the Yokohama Dialect(横浜方言の練習) というジョーク本にも載っているという事です。 又、戦前のマンガの『のらくろ』でも「~アル」と話す中国人が出てくるそうです。

その他の回答 (3)

  • syou1933
  • ベストアンサー率25% (49/191)
回答No.3

知り合いに中国人が何人かいますが、 日本語が達者な方に、同じことを聞きましたが、 「なにそれ?そんな言葉聞いたこともない」という答えが返ってきました。 他にも、少なくとも私の知ってる限りでは、そういう言葉を使う人は一人もいません。

noname#116741
noname#116741
回答No.2

 中国人風の日本語というものは確かに存在しますが、「~アル」はその特徴をつかんではいません。こんな言い方をする中国人はほとんど居ないでしょう。日本語と中国語の文法の違いから考えて、この間違いを犯す必然性がありません。これはゼンジー北京あたりが流行らせたものでしょう。  中国人風日本語というと、たとえば「あなたは良いの人です」の「の」。中国語の「~的」は「~の」という意味ですが、日本語では前が名詞の場合「の」が必要であるのに対して、前が形容詞や動詞の時は「の」が要りません。日本語を学習した中国人は中国語の「~的」をすべて「~の」と翻訳してしまうのでこのような誤りが多くの人に生じます。「品物を売っているの店。」 日本語一級を持っていて日本語試験の成績が良い人でも話すときにはうっかりやってしまう誤りです。  文末の誤りでは、「勉強してるだ。」「がんばってるですね。」「行ってるだから。」など。「頑張っている」+「ですね」では「がんばっていますね」と変化しなければならない、日本語の最も難しい部分だと思います。  中国語文法の影響。「餃子を食べましょうか」を「餃子を食べる、いいですか」などと中国語文法のまま言ってしまう。  そのほかご質問の趣旨と離れますが・・・  助詞の軽視。「私はあなたを愛する」と「あなたを私は愛する」が同じ意味であることにに気が付かない。「ベッドにいく」と「ベッドでいく」が違う意味であることに気が付かない。  濁点、促音の軽視。「しってる」と「してる」の混同。「作家」「坂」「サッカー」の混同。書くときに濁点の位置がでたらめ。  などの特徴が一般的にあるようです。もちろん日本の大学生以上に日本語が上手な人もたくさんいますよ。

回答No.1

http://questionbox.jp.msn.com/qa9570.html  こんなのが・・・。  以前、テレビに中国の大学の日本語の先生(教授)がでてられたが、喋り方は日本人そのままでした(変な発音も無く、イントネーションも普通)。  あれ、この人日本人なのかなと思ったぐらい・・・(名前があちらの名前でしたので中国の方でしょう)。

関連するQ&A

  • 日本のアニメなどに出てくる中国人が「~アル」と言うことについて

    んー、アニメとかで中国人がよく「私は~アル」とか、「~アルヨー」というように、語尾に「アル」をつけますよね。 あれは何でなんでしょうか??

  • そうアルか?ってどうしてですか?

    質問させていただきます。 今はあまり聞かないのですが、漫画や、劇中で、 中国人の登場人物は、語尾に「それおかしいアル」や 「あっ危ないアル」って語尾に「アル」って ついてますよね?これってどうしてこうなったんでしょうか? 教えていただきたいです。

  • 「~アル」って本当に言いますか?

    日本人が中国語をイメージする時は「~アル」って語尾につけますけど、中国人の中国語から「~アル」ってほとんど聞かれません。 何で中国語は「~アル」と言うイメージが強いんでしょうか? 中国人は「~アル」って本当に言ってますか?

  • マンガの中国人の語尾に ~アルとつくのは何故?

    マンガなどで、中国人のキャラクターが日本語をしゃべるとき、よく「~アルよ」という語尾になってますよね? これはいったい何故なのでしょうか? そもそも誰が始めたのでしょうか? すごく気になってしまい質問してしました・・・ ご存知の方いらっしゃいましたらぜひ教えてください!

  • 中国人キャラクタが喋る「~アル」の由来は?

    アニメの中で中国人のキャラクタが出てくる場合、セリフの最後に「~アル!」とか、「~アルか?」が付くことが多いと思います。あれってどうしてなんでしょう? 本物の中国語って、そんなに「アル」で終わったりしませんよね? 素朴な質問ですが、もしご存知の方が居ましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 中国人の「アル」って??

    マンガとかの中国人って「~アル」ってよく言いますよね?この語尾ってどういう意味で、いつ誰が使い始めたんでしょう?それと、アメリカ人の「~ネ」っていうのは友達がいるのでよく聞くのですが、中国人が「~アル」を本当に使ってるのは中華街とか行っても見た事がありません。もしかしてマンガの中だけの言葉なんでしょうか?

  • 中国人の「アル」について

    昔から中国人の言葉の語尾に「アル」という言葉が付く イメージがありますがあれはなぜその言葉になったのでしょう?

  • 中国人のキャラ

    ジャンルを問わず、漫画やアニメなどで中国人のキャラクターを教えてください。 語尾に「~アルよ」など特徴的な言葉を使うキャラを教えていただければ嬉しいです。

  • アル と ニダ!日本語の語尾は何と聞こえている?

    実際、中国人が北京語や広東語を喋っているのを 見聞きしても『アル』とは聞こえない・・・ 中国人の喋りの語尾につけて表す言葉『・・・アル』は、 多分、009で出てくる中華屋を営んでいるキャラが、 元なのか?やはり起源は韓国?w 『ニダ』については、皆さんの空耳アワーでも絶対、 完全に聞こえて来てるw 実際、『ニダ』にどんな意味があるのか!? 込められているニダか!?知りたくも無いがw では、英語圏やその他の言語圏では、 日本語は?どのように聞こえているのだろう? 『・・・した』『・・・ます』『・・・です』? 海外で日本人を小馬鹿にする語尾の表現は、アルニダか?

  • 中国人の「アル」について

    なぜ中国人が日本語を話す時には「~アルよ」などという言い方をするのでしょうか? 中国人は本当にこんな話し方なのでしょうか? また、米人は「~デース」とよくいいますが、これはどうなのでしょうか? ご存知のかた教えてください。

専門家に質問してみよう