• 締切済み

パジャマは駄目?

婦人病で10日ほど入院予定です。  開腹10cm予定です。 寒がりなのと、寝相が悪いのでパジャマがいいのですが、 ここで検索すると浴衣がいいと出てしまいました。 どうしても浴衣を用意した方がいいのでしょうか? 浴衣を持っていないので、これから用意した方がいいか悩んでいます。

みんなの回答

  • alice1865
  • ベストアンサー率32% (107/334)
回答No.2

ワンピタイプのパジャマ(前身頃ボタン着脱タイプ)なら 良いのではないでしょうか? また、シャツ&パンツタイプでも 切開部にパンツのゴムが当たらないなら 良いのではないでしょうか。 術後のガーゼ交換や消毒処置がやり易ければ 質問者様にも医師、看護師にも良いと思います。 浴衣が一番良いとは思いますが(^_^;)

cian
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20102/39851)
回答No.1

パジャマでも良いと思うよ。 心配なら入院先の看護婦さんにでも相談してみたら? 場合によっては貸してくれる事もあるんだから☆

cian
質問者

お礼

通院中に救急車で運ばれた女性の貸し出し用の服では下半身丸見えなので、借りるのはやめときます。 念のため、入院時の説明のときに聞いておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 入院中のパジャマについてアドバイスを!

    病気で入院することになりました。病院から前開きのパジャマを用意するようにとあるのですが、何しろ初めての入院なのでどんなパジャマを用意したらよいか全くわかりません・・・。病院内では皆さんはパジャマなのでしょうか?下着はどうするのでしょうか?宜しくお願いします。30代の女性です。

  • 入院中のパジャマや着るものについて

    婦人科系の病気で入院することになりました。いつまでも落ち込んではいられないので準備をしようと思っています。 入院は初めてなので、入院中にはどんなパジャマや着るものが良いのか教えてください。 病院からは前開きを言われています。 宜しくお願いします。

  • パジャマについて意見を求めます

    パジャマについての考え方を求めます。 理由は最近その話で議論がなされているためです。 1、そもそもあなたはパジャマは着ますか?着ませんか? 2、あなたは何故パジャマを着るのですか? 3、あなたはパジャマは何時どういうタイミングで着替えますか? (例:夕食前 歯磨き終わった後、寝る直後等) 4、お子さん、老人の介護者など他人のパジャマを着せている方、  パジャマは何時どういうタイミングで着替えていますか? 5、パジャマを着ない人をどう思いますか? パジャマを着る人をどう思いますか? 6、1日中パジャマを着ている人を見てどう思いますか? 7、どういったパジャマを着ていますか? (例:ボタンの前止め、浴衣、フリースなど) 8、生活で考え方が違うかもしれないので、年齢と職業を教えてください。 長々となりましたがよろしくお願いします。 答えれるものだけでも結構です。 出来る限り多くの回答を期待します。

  • 出産入院中のパジャマ

    1週間後が予定日の初妊婦です。 普段家ではパジャマを着ることがなく、はちきれそうなお腹の今でも大きなTシャツとゆるゆるのスエットで過ごしています。 でも出産入院時には前開きのパジャマを用意するよう言われて買ったんですが、生地が結構薄くて透けて見えるんじゃないかと思うんです。 普通はパジャマの下になにか(Tシャツとかタンクトップとか)着るものなんでしょうか? 病院内が暑いのか寒いのかわからないので、一応カーディガンは持っていこうと思ってます。 ちなみに出産するのは公立病院で6人部屋、母子別室で昼夜問わず新生児室まで行って授乳するようです。 よろしくお願いします。

  • パジャマ何枚持っていますか?

    パジャマを購入予定です。 皆さんはパジャマを何枚持っていますか? また、何日おきに洗っていますか?

  • 台北へ、パジャマ必要?

    台北へのツアーで、一楽園大飯店に泊まる予定でいます。日本のホテルだと浴衣なんかあって、パジャマはいらないと思うのですが、台北などはどうなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 出産にロング丈のパジャマは必要?

    6月に出産を控えています。用意するものとして、マタニティ用のパジャマがあるのですが、私は普段家でパジャマを着ません。時期的にも夏に向けてロング丈のパジャマは全く不要な気がします。 入院中の何日かだけの為に買うのはもったいないような気がするので、授乳口付きの部屋着を買って済ませようと思うのですが・・・。マタニティパジャマはだいたいズボンなしでもいいように丈が長いのですが、そのようなパジャマは本当に必要なのでしょうか? また、入院中はマタニティパジャマを着ないといけないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 赤ちゃんのパジャマって・・・

    夏に出産予定で色々と準備を進めています。 外出はしばらく出来ないとわかっていながら、検診の時に!友人が来た時に!などの服は用意しました。 が、ふと「夜ってパジャマ?」と思いました。 夜って皆さんどのような服で寝かせていますか? お出かけ用の服しか買っていないので、パジャマっぽい生地の服を用意 した方が良いでしょうか? 経験談を教えて下さい!

  • 入院する時のネグリジェやパジャマについて

    入院が決まり、前開きのネグリジェとパジャマを探しています。 初めての経験なので全くわかりません。 どんなものを用意するのが良いか教えてください。 入院用の病衣?は貸し出ししてもらえるみたいですが、見た感じでかなり抵抗があったので自分で用意しようと思っています。 よろしくお願いします。

  • 入院中のパジャマについて

    12月に出産予定です。 病院から用意するように言われているパジャマは ・ネグリジェ(前開きのもの) 1枚 ・パジャマ 2,3枚 1枚はマタニティ用の丈の長い(授乳口がついたもの)を購入しようと思うのですが、あとの2枚(冬だし2枚でいいでしょうか?)普通のパジャマにしようと思いますがなにか問題あるでしょうか?丈の長いパジャマって退院後はあまりつかわないかなあと思って。。。 みなさんどうされましたか?

このQ&Aのポイント
  • 市営マンションで暮らしている私は、新しい隣人からのしつこいクレームに悩まされています。
  • 隣人はルールを知らないようで、挨拶もなく嫌がらせをしてきます。監視カメラまで設置するほどの被害に苦しんでいます。
  • さらには警察の関与まであり、犯人扱いされる日々で精神的にも辛いです。慰謝料を請求することは可能でしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう