• 締切済み

自分で作ったサイトで販売する際の注意点

自分でHPを作ってその中で販売をしたいのですが、注意点などがあれば教えて欲しいです。 ちなみに商品はアダルト関連です・・・。

みんなの回答

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.2

再登場です。 最寄りの公安委員会で「古物商」の営業許可を受ける必要がありますヨ。 申請が受理されるか否かは分りませんが… 以上kawakawaでした

hanachan-happy
質問者

お礼

ちゃんと許可がいるんですね・・・。 私はてっきり自由に販売できるものかと思っていました。 アドバイスありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.1

アダルト関係…ですネ? いわゆる「大人のオモチャ」は薬事法の医療用具としての許認可対象品となっています。 もし,輸入販売されるのであれば,医療用具輸入販売業の業態許可を得ることが必要となりますヨ。 製造販売の場合は医療用具製造販売業です。 後は,他法令に抵触しないようにしてくださいネ。 以上kawakawaでした

hanachan-happy
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 商品は使用済み下着なんですが・・・。 どこかで許可をもらったりしないといけないんでしょうかね~?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出品の際の注意点

    Yahooオークションに商品を出品しようと思っているのですが、詐欺などの注意事項を読んでも、大半は落札者側の注意点であり出品者側についてはあまり記載されておりません?どの様なことに注意すればトラブルを避けられるのでしょうか?気をつけた方が良いことがあったら、教えてGoo!

  • イラストのお仕事をする際の注意点を教えてください

    私は知り合いの紹介で、 初めて、イラストのお仕事を いただけることになりました。 食品関係の商品の (販売促進するための) キャラクターを作るお仕事なのですが、 近々、見積もりを出してほしいと クライアントから言われました。 商品キャラクターのイラスト料金の相場というのは だいたい、いくらぐらいなのでしょうか…? (制作期間は3か月ほどあり、  期間が長い分、7~8案は提案することになりそうです。) また、イラスト料金を決めるあたって、 何か特に注意する点はありますでしょうか…? どうぞ、よろしくお願いします。

  • 販売ホームページ運営での注意点を教えて下さい。

     販売ホームページを運営するにあたって、多々注意点があると思います。  セキュリティ(ウィルス対策)、顧客情報の厳密な管理など詳しく注意点がわかる方がいましたら教えて頂けますでしょうか?  顧客管理にいたっては、最近特に厳しいようですが、罰金などあるのでしょうか?  

  • 自作の販売物の注意点について

    自作のホームページで、ある資格試験の対策をまとめた 自作の参考書を販売しようと思います。 (市販参考書等の転載ではないです) 数人からぜひ販売をしてほしいと依頼があってのことなのですが、 購入希望する不特定多数の方へも当ホームページから販売したいと思っています。 販売方法は以下2案 (1)メールフォームから依頼をうけ、入金後に 販売物は電子データでメール送信か、文書印刷して郵送することを考えています。 (2)メールフォームから依頼をうけ、フリーマーケット形式の スマホアプリから販売物を出品。 電子データでメール送信か、文書印刷して郵送することを考えています。 このような販売をする場合、 ホームページへの記載内容や販売形態で注意すべき点はありますでしょうか? また、私自身はただの会社員なので、個人があくまで販売するイメージです。 (会社を設立して販売するのとは違います) ※よく「特定商取引に基づく表示及び重要事項の説明」などとHPに書かれていますが こういった記載も書かなければいけないのでしょうか? 何卒、ご教授お願いいたします。

  • 中古車店に出向いた際の注意点

    中古車を購入しようかと考えています。 まずは信頼のおける販売店(修理も可のところ)を探すのがまず第一かと思います。 JACが信頼がおけると聞いたので、一度アクセスしやすい営業所に足を運んでみようと思います。 その際、自分の希望を伝えて探してもらうことになると思いますが、こんな感じの希望を言えばよいのでしょうか? ●なるべく安いもの。 ●外観にはこだわらないので傷OK(ちょっとの擦り傷は修理されてないと聞いたので)。 ●できたらATで4ドアもしくは5ドア ●車検あり ●故障しなさそうなもの これらの要望を販売員の方に伝えたらよいですか? また、試乗をすれば大体の現状がわかると聞きました が、一度乗ればいいのでしょうか? その他中古車屋に出向いた際の注意点を教えてください。

  • ハンドメイド商品を販売する時の注意書について

    回答よろしくお願いします。 今度、即売会で商品を販売しようと思っています。 そこで皆さんのお知恵をお借りしたいのですが、販売する際に注意書などを買ってくださった方にお渡しした方が良いのでしょうか? スイーツデコの商品を買うと「食べ物ではありません。お子様の口に入らないようにご注意してください」等といった注意書が入っています。 このような注意書を入れた方が良いのでしょうか? 販売予定の商品は、革を使ったレザー商品と樹脂を使ったレジン商品です。 個人が作ったものなので、デザインや模様は似ていてもバラバラなので「個人が作ったものなので、デザインや模様、形は一つ一つ異なります」等と書いた注意書が必要ですか? 参考までに、自分はこういう注意書だ。と教えていただけると嬉しいです。 今現在、ハンドメイドを販売している方の回答があると大変助かります。 回答よろしくお願いします。

  • 販売サイトを作りたい

    アダルト系のDVDについて 販売サイトを作りたいのですが アダルトを許容してて作れるサイトありますか。 出来れば画像アップしてか、無理ならタイトルだけ列挙で、、。 ちなみに無修正ではないです

  • アメリカの会社に自社商品を販売する際の注意点

    表題通りです。よろしくお願いします。 当社の商品(PC関連部品)をアメリカの会社が興味を持ち、 今度お取引をさせていただくこととなりました。 契約書は会社同士で取り交わすのですが、 その会社には日本人が在籍しておりますので、お金の受け取りは その方の個人口座を経由して受け取ることにしようかとしている ところです。 (税務署にはお金の流れをしっかり説明できるようにしておきます) 海外の会社との商取引は初めてなので心配です。 消費税の課税関係は無しで良いかと思いますが 他にも注意すべき点などがあれば、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします

  • 自分の不注意でアダルトサイトに入会してしまいました。

    自分の不注意でアダルトサイトに入会してしまいました。 莫大な金額を指定口座に振り込めと表示が出ましたが、皆さんに相談したお陰で支払わなくて良いと理解しました。 ただデスクトップ上に「アダルトサイト入会しました、3日後までに支払って下さい」みたいな画面が立ちあがったまま消えません。どうすれば消えますか?

  • よく似た商品を販売するときの注意点

    カテゴリーが正しいかどうか分かりませんが… 海外で生産されているモノの中には、日本式と称して日本オリジナルの製品によく似たものがあります。海賊版というほどではありませんが、日本の製品からアイディアを得ているのが一目瞭然です。また、それらは多くの場合、純日本製品より安い値段で入手できます。 こういった安い海外製品を活用して商品の原価を下げたいと考えているのですが、それがコピー商品と判断され、何らかの制約や罰則、または損害賠償等の問題が発生する事だけは避けたいと思っています。 この海外製品について、堂々と使えるのか、それとも日本国内の販売に際して何らかの問題があるのかを調べたいと思っています。 どこでどのように調べる事ができるのでしょうか。教えて下さい。宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • リストボックスから値を取得する際にエラーが発生しています。型が一致しないため、修正方法を教えていただきたいです。
  • ユーザーフォームでリストボックスから値を取得する際にエラーが発生しています。具体的な修正方法を教えていただけますか?
  • リストボックスから値を取得するときに型が一致しないエラーが出てしまいます。どのように修正すればよいでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう