• 締切済み

英語での表現

海外との会社の契約の中で、下記のような決裁条件があります。 「出荷日の30日後の月末をまたいだ直後の10日」 例:9/1に出荷の場合、30日後は10/1、その月の月末をまたいだ月(11月)の直後の10日。(11/10)この場合は、11/10に客先から支払われる。 このような場合の英語の表現方法を教えて下さい。 下記のような表現も思いつきましたが、 なぜかしっくり来ないので、よい表現方法がありましたら 教えて下さい。 100% T/T remittance:10th of next month after 30 days from B/L date. 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

このカテで正しいのですが、 学問のカテに変えて質問されてはいかがでしょうか。 英語の達人が回答してくれると思います。

sato1521
質問者

お礼

ありがとうございます。そうします。

関連するQ&A

  • 表現方法 英語

    海外との会社の契約の中で、下記のような決裁条件があります。 「出荷日の30日後の月末をまたいだ直後の10日」 例:9/1に出荷の場合、30日後は10/1、その月の月末をまたいだ月(11月)の直後の10日。(11/10)この場合は、11/10に客先から支払われる。 このような場合の英語の表現方法を教えて下さい。 下記のような表現も思いつきましたが、 なぜかしっくり来ないので、よい表現方法がありましたら 教えて下さい。 100% T/T remittance:10th of next month after 30 days from B/L date. 宜しくお願いします。

  • 貿易事務について教えて下さい

    輸入品の注文書の発行にあたり、支払い条件を 「当月納品分月末締め翌月末電信送金払」 にしたいのですが、どのように英訳したらいいか悩んでいます。 例文等を検索したのですが、はっきりしません。 (1)Payment: By 100% T/T,30days after end of accepted month.  は30日って翌月末に相当するのでしょうか? (2)Payment: By 100%T/T remittance at the end of next month for tightening the delivered this moon.  は当月納品分という意味になりますか? お知恵をお貸し頂きたく、どうかよろしくお願いします。

  • インボイスの書き方を教えてください。

    インボイスの書き方を教えてください。 預託在庫として客先に品物を送ります。 使用した月の月末に検収をあげていただき、その後お支払いしていただきます。 通常、payment termsのところに TT remittance と記入しているのですが、 こういう預託の場合はどの様に記載すれば良いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 英語ではどの記号や表現を使うのでしょうか?

    下記の日本語を英語で表現したいと思っています。 いずれも記号を使っていますが、どうも全角でしか存在しないようなのです。 したがって、英語では別の表現をするのだと思いますが、それが分かりません。 そういうことを解説したサイトをご紹介くださっても構いませんので、お分かりの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 例1) 11月1日~20日 例2) 11月1日以降 例3) 出席可⇒○ 出席不可⇒× 11月10日(月):○ 11月11日(火):×

  • 英語で「今月は5月です。」と言いたい場合、"This month is

    英語で「今月は5月です。」と言いたい場合、"This month is May." あるいは "It is May this month." という文章であっていますでしょうか。どちらも正しい英文である場合は、どちらがより自然な表現になりますでしょうか。どちらも間違っている英文でしたら、よく使われる表現を教えていただけると助かります。どうぞよろしくお願いします。

  • エクセルで条件を複数選んだ合計値を出したいです。

    関数初心者です。 ネットや本で調べ、試行錯誤の結果何通りか関数(数式?)を試しましたが、一番求めているものに辿り付けませんでした。 本物の表はもっと項目がありますが、簡単にすると↓です。 「    A     B    C    D    E    F  1        5/1    5/2   5/2    5/3    5/4     ←出荷日   2        あ社  い社  あ社   あ社   い社    ←客先  3 No.12345   40     20    80      20           ←出荷数  4 No.67890                   20    50     ← 〃  5        40     20    80     40    50 」    ←出荷数の合計   ↑  オーダーNo. この表から、2007年5月に出荷した全体の数量を客先別に計算したいのです。(2007年を条件にすることはそんなにこだわっていません。) 今、とりあえず成功している式は、 =SUMPRODUCT((YEAR(B1:F1)=2007)*(MONTH(B1:F1)=5)*(B2:F2=A8),B5:F5) ※A8にあたるセルには客先名が入っています。 ※日付の書式は「日付」にしました。 何が問題かというと、この表は出荷する度に横に列を増やしていくので、YEAR、MONTHの範囲(シリアル値?)を広げたいのですが、(B1:BZ1)などと列を増やしてしまうと、「#N/A」になってしまいます。 その他にも色々試しました。 (例) =SUM(IF((B1:BZ1="2007/5/*")*(B2:BZ2=A44),B5:F5)) エラーは「#VALUE!」です。 日付の書式をかえてみたり、「"=2007/5/*"」を「"5/*"」にかえてみたりすると、何らかの計算はされることもありましたが、どこをどう計算しているのか求めている合計値ではない数値が出てきました。 また、思い切って出荷日の行を増やし、上段に「月」下段に「日」と分けてしまった方が、簡単でしょうか? ご回答お待ちしています。よろしくお願いします。

  • 経理用語の英語表記

    『月末締翌月20日決済』、『月末締翌々々月10日決済』などの日本流の経理用語を30文字以内の英数字で表現しなければなりません。経理用語で適切な表現、又は一般的日本人に通じやすい英語表現があればアドバイスください。普通に英訳すると長すぎるし、経理は初心者ですし困っています。是非お助けください。

  • 「~から順に」という言葉の英訳で悩んでいます。システムの手順書を訳して

    「~から順に」という言葉の英訳で悩んでいます。システムの手順書を訳しています。 下記の文章で引っかかっています。 (和文) 出荷日・受注番号・出荷倉庫・受注日・備考を入力、選択します。 日付枠は、左から日・月・年(西暦)で入力します。 入力後Nextを押して下さい。 (私の考えた英文) Select ETD,PO No., Warehouse, PO Date and Note1. And input the date, month, year from the left by Western calender. And then hit Next key. この「日付枠は、左から日・月・年(西暦)で入力します。」ですが、from the left by Western calendar. だと直訳すぎて変でしょうか? お詳しい方、ご意見を頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。 なお、「備考」はシステムの中では「Note1」で表現されています。

  • ~~まで、という表現

    いつもお世話になってます。 「12月までに~~~する」っていつまで?って聞かれて返事に困りました。 この場合の期限は12月31日までなのか、11月30日までなのかどちらでしょう? 12月は例えなのですが、12月までと言われたら11月中には~~~するんだろうと 私は思ってしまうのですが、普通はどうなのでしょうか。 どこのカテに質問したものかと迷ったのですが、表現ということで こちらに寄せさせていただきました。 よろしくお願いします。

  • 月末を動的に表示、非表示にする

    エクセルで、年、月を入力するとその月の日付が動的に表示されるものを作っています。 月末の問題で、31日の日もあれば30日の日もあるため、 DATE(YEAR(年),MONTH(月)+1,1)-1で月末を求め、IF文で制御しようと、 IF((DATE(YEAR(年),MONTH(月)+1,1)-1)=31,"31","")という式を入れているのですが、 30日の月も、31日の月も日が表示がされません。 どこに問題があるのでしょうか。かなり切羽詰っています。 エクセルの関数は苦手のため、 お詳しい方がいらっしゃいましたらご回答お願いします。

専門家に質問してみよう