• 締切済み

私は転院しても良いですよね。(長文ごめんなさい)

長文になりますが、どうかご指導ください。 普段通院している病院で、私の症状について、昨日はじめて先生に「それは(自分の)出る幕じゃない」と言われ他科を勧められました。 これまで、総合病院の内科に通っています。 血圧が高いのと過呼吸があり、2年近く通院してきました。 私が過呼吸で苦しい思いをしていることは先生も早くからご存知ですが、診察日の間隔が2ヶ月くらい開いてしまうので、その間に具合が悪くなることがあり、近所の他の病院に飛び込んでお世話になることがあります。 昨日、総合病院のほうの診察日でしたので、他の病院で診てもらった時に受けた説明の内容を先生に伝えると、「長年医者をやってるんです。その病院の先生が言っていることくらいはちゃんとしていますっ。これでいーいですかぁ~(←この説明でいいですか~という意味)」と言われました。 私は他の病院で言われたことを伝達しておきたかっただけなのですが、伝え方がまずかったのか、どうも気分を悪くされたようです。 これに続いて、「過呼吸が心配で復職をためらってしまう」と相談したところ、先に書いたように「それは出る幕じゃない。心療内科に行ってもらわないと。」と、今更になって初めて言われました。 心療内科が向いていると思うなら、なぜ今まで話してくださらなかったのでしょうか。 これまでに自分自身でも、もしかしたら別の科が向いているのかなと、内心思ったこともありますが、診てくださっている先生から 何も言われなかったので、「きっと大丈夫。この先生についていこう」と決めていたのです。 それが2年近く経った今になって・・・これです。 先生は、「心療内科へ」とおっしゃる割には、次回の診察の予約を入れてしまいました。 病院から家に帰るとがっくりしてしまい、正直、もうついていく気をなくしてしまっています。  この2年は何だったのでしょうか・・・涙ばかり流れてきます。 さっきから、okwaveの質問に回答したりして、気をしっかり持とうと立て直しているのですが・・・やっぱりつらくなります。 明日、次回の診察の予約をキャンセルし、他の病院を探そうと思っているのですが、私の考えは短気すぎるでしょうか。 たった2年で判断するのは早すぎますか。 どなたか、ご指導くださればうれしく思います。 

みんなの回答

noname#119854
noname#119854
回答No.3

医者も人間ですから、貴方に向かないならさっさとかえればいいのです。私も高血圧と過呼吸で7年も通院しています。医者は3人目の先生です。隣の市まで毎月予約して診察お受けてます。具合の悪い時は、メールで診察の予約をお願いします。もっと緊急の場合は別なメール(携帯のメール住所)に連絡を入れて診察をしていただいてます。貴方もお医者様探してみるといいと思うけど。医大も大きな病院も沢山ある住まいの市から隣の総合病院に通院しています。理由は??信頼できる先生がいるから。時たま急に外来診療が変更になった日、他の医師でした。「医大を横に見てわざわざ隣市まで来なくてもいいんじゃないの?たいした病気でないのに」「先生だったら越境通院しないかもしれません」ときちんと答えておきました。 ちなみに貴方は医者を選べます。医者は患者を選べません。  通院するのは貴方ですから。と考えると気が楽ですよ。 以前も他でいやな思いしたことあり通院をやめましたが主人は気が会うのか今もそこに何かあるとかかり付けにしてます。 気にしないでお薬情報もって転院してみたらいいと思うけど。元の先生のほうがいいと思えるなら戻るそのためにはキャンセルの連絡をしておく。(理由は・・・後またかかれるように話す。)  

noname#97007
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 7年も通院されているのですね、大先輩です。 過呼吸の人は高血圧とセットになっている場合がよくあると聞きますが、私と同じ症状になっている人に出会うのは初めてです。 心強く感じています。 転院したい気持ちに傾いていますが、新たな病院で、またキツイ感じの医師に出会うのを恐れている部分もあります。 だけど、そう言っていても何も始まらないので、ここは勇気をもって、早い目に行動しようと考えています。 ズルズルと時間を過ごしてしまうと、また「私がガマンすればいいだけのことだし」と転院のチャンスを逃してしまいそうです。 励ましてくれてありがとうございます。 自分が元気になるために、がんばります。

  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.2

元麻生総理大臣が「医者は人格がおかしい」と言った内容の事を仰って医師会から反感くらって謝罪していた事が、まだ記憶に新しいです。確か麻生さんは病院経営をしていたと思います。 多くの看護婦さんも、あなた同様に、医者の人格に対して疑問を感じてる人は多いようです。私もその1人です。 縦割り行政は医者でも同じ事で、自分の科で異常無ければ「異常なし」で終わるパターンも多い様に思います。他の科で見て貰う必要が有ればその旨の説明後に紹介して欲しいものですが、そういったトータルケアの出来ない医師は、まだまだ多いと思います。 今回の説明を読んでると、其の医師は「過呼吸のみ」に対しての治療をしていて、就職活動に対する「心理的不安」は自分の分野では無い。と言う事だと思います。 過呼吸 ←これの治療はします 心理的不安 ←これは心療内科の分野です と、説明力の高い低いは別として、これを仰っているんだと思います。 立派な医師も居る中、多くの医師はプライドが高いです。 その先生は、他の先生に見てもらう事の不満、又それを自分に言うのは、「自分はそれを知らないと思っているのか??」と受け取ったのだと感じます。 本来、先生が大人になって欲しい所ですが、患者であるあなたが少し其の医者を「小さな世界しか知らない、社会経験の無い未熟な人間」と言った目で見て上げれると、その医師との関係が少しはスムーズに進むのかな・・と思ったりもします。

noname#97007
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。NO1さんのお返事に続き、ppp4649さんのお返事を読んで、また涙がでそうです。←うれしくて。 普段は過呼吸のことは周囲に言わず、普通に振舞っているので、理解してくれる人に出会うと、心が弱くなってしまいます。 私の親戚にも医者はいますが、やはり驚くほど世間知らずです。 医師の中には他業種の方と交流を持つなど視野を広げる努力をされている方もおられるので、私が診てもらっている先生がどうなのかはわかりません。 ただ、ものの言い方が冷たい人なので、身体の具合が良くない日はグサッと心に突き刺さってしまい、病院からの帰り道に泣きながら歩いたことも数回ありました。 私にとって今回の診察で言われた事が、最後の一突きになった気がします。 他科が向いているのなら、もう少し早く聞かせて欲しかったのです。 復職が遅れると、私自身も困ってしまうので、早い目に手を打ちたかったからです。 ほとんどもう、転院に心が傾いていますが、あと2~3日、考えてから決めたいと思います。 お返事を下さり、本当にありがとうございます。

回答No.1

高血圧は当然内科で診察・治療となりますよね。 過換気は軽度であれば内科で安定剤などを処方してくれます。 しかし、過換気が日常生活に影響を及ぼしている状態であれば、内科では手が負えず心療内科か精神科が専門になります。 >その病院の先生が言っていることくらいはちゃんとしています 現在通院されている内科で過換気の発作予防及び発作時に服用する薬は貰っていますか? それでも他の病院に行かなければならない状況が続いているなら、 過換気については心療内科か精神科に通院される事が適切だとの判断でしょう。 まして過換気で職場復帰がうんぬんと…内科医では対応できません。 >先生は、「心療内科へ」とおっしゃる割には、次回の診察の予約を入れてしまいました。 高血圧についてはそのまま今の病院で診てもらったらいいのではないでしょうか。 患者を抱え込みする医師より、餅は餅屋に任せようとする医師の方が余程信用出来ます。 文面から感じた事ですが、御自身で頑張ろうとなされていらっしゃるのに、悲嘆の気持ちが伝わってきます。 過換気の原因にも心理的な側面がありますので、やはり専門医に罹られる方がいいかと思います。 どうぞ気落ちせず、お大事になさって下さい。

noname#97007
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 とてもうれしく思っております。 過換気についてはセルシン2mgを頂いています。 効く時は1時間弱で動悸がおさまりますが、効かない時もあります。 私としては、現在診て下さっている先生も、よくして下さっていると思っています。 ただ、かねがね感じていることですが、その先生と話していると、素手で氷に触れているかのような冷たさを感じ、うまく心を開くことができません。 決して冷淡な人ではないはずだと、そう思いたいのですが・・・2年近く診てもらった今でも、冷ややかさは変わりません。 いやがられているのかな、とさえ思うほどです。 ここまで言うと、もう相性の問題ですから、「心療内科へ行って」と言われたのは、転院の良いきっかけなのかもしれません。 ayaayahanaさんが「専門医に罹られたほうが」とおっしゃってくれたことも、背中を押されたような気がしました。 少し勇気が出ました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう