• 締切済み

外泊を許してくれない夫

結婚して何年にもなりますが、夫が外泊を許してくれません。 夫は外泊をすることはあるんのですが、私は友達との旅行にもいけずに悩んでいます。 何か夫を納得させる良い方法はありますでしょうか?

みんなの回答

  • 7kobito
  • ベストアンサー率18% (83/442)
回答No.6

No4の回答者です。 その状況なら、私も行かせて欲しいと思います。 旦那様が反対する理由が見つかりませんね。 旦那様は寂しがり屋ですか? 旦那様自身がお友達(仕事以外の仲間)との交流は多いほうですか? 私の友人の夫は、自分は内向的なので社交的な奥さんの行動をなかなか理解してくれませんでした。旦那様に仕事と家以外の活動場所が出来、少しずつ理解してくれるようになりましたよ。 何かいい方法が見つかるといいですね。

  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.5

貴女は何歳でしょうか? お子さんは? もし、お子さんがおられるのなら、お子さんが成人されてないのなら、母親が外泊なんてとんでもない、、というのは納得できますが。 また、何処へ、誰と外泊したいのですか? そこの処をきちんとかいて頂かないと、答えようがないです。

tomaritai
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。 現在子供はいません。そして、もう直ぐ40歳です。 で、外泊というのは、大学時代からの女友達です。 外泊といっても、小旅行です。いたって普通に、たまにはそとで羽を伸ばしたいだけです。

  • 7kobito
  • ベストアンサー率18% (83/442)
回答No.4

この材料だけで判断するのは難しいですね。 お子さんはいらっしゃいますか?いらしたら何歳くらいですか? どんな関わりの方で、どのような用で行かれるのですか? もしかしたら、旦那さんは奥さんのことが心配なだけかも… どうしても、旦那さん抜きで外泊したいなら、旦那さんを安心させてあげるのがいいと思います。

tomaritai
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。 現在子供はいません。そして、もう直ぐ40歳です。 で、外泊というのは、大学時代からの女友達とです。 外泊といっても、小旅行です。いたって普通に、たまにはそとで羽を伸ばしたいだけです。

noname#98710
noname#98710
回答No.3

お友達(勿論、同性)との旅行もいけないのですか? ちょっと厳しすぎますねぇ。 お姑様やお舅様がいらっしゃれば、味方になって頂くことは出来ませんか? お子様が大きければ、味方になってくれるでしょうし。 お子様が小さいのであれば、外泊はまだ無理かもしれませんね。

tomaritai
質問者

補足

ご返答ありがとうございますm(__)m 旅行の相手は同姓とです。 大学時代からの友達です。 で、子供はいません。

回答No.2

キャンピングカーでご旅行に行くのはいかがでしょうか? キャンピングカーは「自分の家」なのですから どこで泊まっても「外泊」にはなりません。 最近は軽自動車を改造した格安キャンピングカーや レンタルキャンピングカーも数多くあるようです。 利用するのもひとつの手です。

tomaritai
質問者

補足

キャンピングカーでですか? あいにく運転できる人はいないので、ちょっと無理になってしまいますね。

noname#152554
noname#152554
回答No.1

ご主人も「外泊」するのに、奥さんの「外泊はダメ」なんて・・・。 おかしいですね。 ご主人の考え方は・・・。 奥さん(質問者様)のコトを「信用していない」と言うのなら失礼な話では有りませんか?。 「貴方が、外泊を許さないなら、私も許しません!。 男女同権でしょ?」 と、ケンカしてみるのも「手」ですし・・・。 穏やかに行きたいなら、「今、ここにいます」って事を携帯で連絡したり、「写メ」を送るから、どうか外泊を許して欲しいと、頭を下げる。 親しい友人なら、一緒にご主人に「外泊許可」を願い出る。 ただし、友人は「女性」に限りますが・・・。 「外泊を許してくれないなら、私、実家に帰ります!」 と言う強硬姿勢が有効か、穏やかに頭を下げて頼む方が有効か、 ご主人様の人間性を見て、作戦を立てては如何ですか?。

tomaritai
質問者

補足

主人は、自分の泊まりは問題ないとかいうのに、私はだめだと。 信用していない、、、のでしょうか。 多分人を信用しないタイプかもしれませんね。 クレジットカードは解りますが、SUICAももてないんですよ。 作戦もひとつの手ですかね。。。

関連するQ&A

  • 夫の外泊について

    夫の外泊について、どう対応してよいのか悩んでいます。 既婚者の方、どなたか回答して頂けたら、参考にさせてください。 私は現在26才、夫25才、子供生後7ヶ月で、結婚してもうすぐ3年になります。 私は育児休暇中で、来年4月に仕事復帰予定です。 初めての育児で、もちろん大変なのは覚悟していました。 しかし、自分でいうのはなんですが・・・今まで仕事をバリバリこなしていた自分が、急に自由がなくなり、家事、育児に追われ今まで感じたことのない不安や、ストレスを感じるようになり、ちょっとノイローゼ気味になってしまいました。 そんな中、夫に借金が発覚しました。これは銀行からの催促の電話で判明しました。 結婚前にギャンブルで作ったものだそうです。 これについては、かなり怒りましたし、ショックでした・・・ とことん話し合い、2度と借金をしない、小遣い以上でギャンブルはしないという約束ともうひとつ、 「これからの自分の生活態度で許してもらえるように努力します」という約束を夫自らしてきました。 子供もいますし、初犯なので、本当に精神的に追い込まれましたが、そう言う夫を信じようと思い、許したのです。 しかし、そう約束した夫の生活態度が、どうも理解できないのです。 借金分は、私の独身時代の貯蓄で返済したので、毎月夫の小遣いから1万円ずつ返済してもらっています。(金額は夫からの提案)ちなみに小遣いは3万円です。 しかし、結局毎月飲み会で小遣いが足りず1万円渡しています。飲み会はどうやら事実のようなのですが、これでは約束が違います。もちろん仕事の付き合いで、断れないのはわかっていますが、仲のいい友達同士の飲み会が多過ぎるのです。もちろんその日は朝帰り。浮気の心配はありませんが、私としては、借金をしている分際で、まして自分から約束をしておいてまで飲みに行くのはどうなんだろう・・・と思ってしまうのです。せめて、2次会できりあげて帰ってくるとか、飲み会を1回減らすとか、そういう気持ちがないことに腹がたちます。 そして今日、仲のいい友達と久しぶりに集まれるので、友達の家に男4人で1泊し、麻雀&TVゲームで遊んで鍋をするといい出かけました・・・。 呆れて何も言えませんでした。 私が育児で大変なことも、旦那はしっています。 そして、朝に生理がきてしまい、授乳中で痛み止めが飲めず、辛いことも夫に伝えましたが、大丈夫?の一言だけでした。 借金発覚の際の「これからの自分の生活態度で許してもらえるように努力します」という約束はなんだったのでしょうか? 私の心が狭いだけでしょうか? 育児で少し、イライラしすぎで、夫を許せないのでしょうか・・・。 ちなみに、離婚をする気は今のところありません。 休みで家に居る日は夫はたまにご飯を作ってくれたり、子供の面倒を見てくれます。 優しい面もあるのですが・・・ どうしても理解できず、許せない自分がいます。 私が間違っているのでしょうか。

  • 夫が趣味の活動でひと月に15日外泊します。

    初めて質問させてもらいます。 夫39歳、私33歳、子供なし。見合結婚1年です。 夫が趣味の活動で11月から4月まで毎月2泊3日×5回ほど外泊します。 これは結婚前に聞いており、結婚しても続けたいこと、遠いので外泊になること、外泊先は知っていました。入籍1ヶ月ほど前に実際に外泊が多いことを体験する期間があり、考えていた以上に危険な活動への不安や、外泊自体不安から入籍を延ばして考え直したい旨を伝えたところ、我慢せずに言ってくれれば行かないからと約束してくれ結婚しました。 結婚後すぐに、可能性があることを聞いていなかった夫の単身赴任で3ヶ月不在にしました。 これは仕事だと思ってわりとすんなり受け入れて、毎晩スカイプしたりして乗り切りました。 しかし趣味の活動については応援したい気持ちはあるのですが、外泊が多いことをなかなか受け入れることができず、一度行かないでと頼んで家に居てもらったことがありますが、家に居てあげてるのに、、せっかく家にいたって、、と夫がすぐにイライラするようなので無理に居てもらってもお互い楽しくない空気になってしまうのかなと思い、その後は嫌でも素直に行かないでとは言えなくなりました。 外泊のペースは減らず、私は最近気づくと涙が止まらなくなったり、物忘れが多くなって買い物したものを忘れてきたり、めまいがしたり、先日は床に倒れて気絶していたりと心も体調もおかしなことになってきてしまいました。夫に言うと笑って、でも大丈夫なんでしょ?怖い笑と言って受け止めてもらうのは難しいようです。 そんな状態が続いて、毎日心が萎んで行くのがわかります。夫は趣味の活動をやめる気はない、つまり外泊やめられない、そんなことで体調がおかしくなるのは変だ、男の活動への理解がなさすぎる、と毎回ここに着地します。 私が変わるしかないのだろうと思いますが、夫への興味や愛情をなくさずに、離婚も考えず、前向きに行きたいと思うのですが、そのことで何か考えようとすると身体が震えるようになってしまいました。頭では理解したい、と身体が着いてこれない、頭も回らない、そんな感じです。 このような状況を乗り越えたご経験をお持ちの方、夫側のご意見など幅広く伺うことができたら助かります。よろしくお願いします。

  • 夫が無断外泊をやめてくれません

    夫婦ともに40代、子供2人の主婦です。どうぞよろしくお願いします。 夫が無断外泊をやめてくれません。 夫はお酒があまり強くありません。このごろは疲れも重なって、お酒を飲むとすぐに寝てしまいます。 会社の飲み会に参加すると、眠くなって寝てしまうようで、会社の近くの独身男性の同僚の家にころがりこんで寝てしまう、と言っています。同僚の家は会社に近く、朝も便利だと言っていました。 私は連絡がないと心配です。昨年浮気され、無断外泊もされました(現在修復中です)。飲み会などでも遅くなると、その時の記憶がよみがえってきて、つらくて悲しくて、怖くなります。終電の時間を過ぎると、またか、と、怒りと失望の気持ちも湧き上がってきます。電話やメールを送っても、寝ているからと、出てもらえません。 4月は2回、無断外泊がありました。今月またです。心配だから無断外泊はやめてください、と何度か話ました。その時は、タクシーででも帰るよ、と言ってくれたのですが、結局帰ってきません。 前回はためしにほっておいたら、外泊をした翌日の夜10時過ぎまで連絡がありませんでした。 どうしたら、夫は無断外泊をやめてくれるでしょうか? また、夫の同僚の方の連絡先を教えてもらって、その方に連絡を取るのはやりすぎでしょうか? 翌朝、勤務先に電話をするのは辞めた方がいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 結婚したら外泊してはいけないんでしょうか?

    長くなってしまいすみません。 夫とは7年付き合い、式はせずに今年入籍をしました。 お互いフルで働き私が家事もほとんどをやっています。 子供はいません。 普段はとても仲が良いです。 結婚前は、今までどおり時々飲みに行ったり朝帰りしたって構わないと 言っていて、結婚前は私が遊んでいても何も言わなかったのに 結婚後いざそうなるとすごく怒られました。 彼はめったに飲みに行ったりしません。 結婚後2度目の外泊で、1度目のときは彼はあまり言ってこなかったのですが 2度目がこのような事態になり困っています。 いつも、無断で帰らないわけではないんです。 ちゃんと誰々と飲みにいって(彼の知っている友達です) 誰のうちに泊まって朝帰るねと あらかじめメールを入れたのですが 少し不機嫌そうな返事があり、放置していたら 寝ている間にすごい数の彼からの着信が入っていました。 朝連絡したら、「なんで帰ってこないの?」「なんで連絡返さないの?」 「仕事出ないで待ってるから今すぐ帰ってきて」 「もう外泊はしたらだめ、したら離婚する」と言われました。 面倒なので仕方なく急いで帰ると彼はもう仕事に出たあとで、 私に分かるように結婚指輪をはずしていっていました。 こんなことで簡単に離婚だの、指輪はずしたりする彼の言動に凹んでしまい、 指輪のことについてメールをしたら 「こういうことをされてるうちは指輪つける気はない」とのことでした。 彼は私より年上ですが幼稚なところがあり、一人暮らしもしたことがないので 寂しがったのかもしれません。 でも外泊くらいでこのような行動をされるのってどうなんでしょうか? 結婚前は長い付き合いの中でもこんなことは一度もなかったので かなり困惑しています。 何かアドバイスいただければうれしいです。

  • 外泊の夫

    結婚4年目、主人も私も30代前半の夫婦です。 3歳の娘も一人います。 今日主人は職場で飲み会でした。「先に休んで」とメールがあったので、娘と横になっていたのですが、今気がつくと、「遅くなったしタクシーも高くつくので○○くん(後輩、独身、私も知っている名前)の家に泊まる」とメールが入っていました。特に浮気の兆候がある訳ではないのでそこを危惧している訳ではないのですが、結婚して子どももいる環境で他人の家に泊まるということ自体が私自身は信じられません。一家の夫である人が、独身の身軽な後輩とはいえ、急に人の家に泊まるなんて、普通のことなのでしょうか? タクシーは確かに高くつきますが、使えないほどの経済状況ではありませんし、第一それなら電車で帰れる時間に先に帰るべきだと私は思うのです。 主人のストレスにならないように、飲み会の時の帰宅時間について色々と言うのはやめようと、何時になろうともなにも言わずに過ごして来ましたが(と言っても2か月に1回位のものですし)他人の家への外泊は今回が初めてで正直、主人にどう対応していいのか迷っています。 上司の無理矢理な話でということはない環境です。おそらく自分の意志で帰るのが遅くなり、自分の意志で泊まらせて貰っているのだと思います。 男性側からしたら、こんなことで怒るなんて・・・と、思われるものでしょうか? どんなことがあっても、毎日帰ることは私が勝手に「結婚した夫婦の常識」と決めてしまっていただけのもので、こんなことは認めていくべきなのでしょうか? ご意見いただけると嬉しく思います。

  • 彼女の外泊

    今20歳同士で付き合ってます。 最近男友達と外泊したいというふうなことをいいます。 男と2人っきりの外泊はしないと言っていますが、 複数での外泊はいんじゃないと言って来ます。 宅飲みだからと言って・・・ 自分はいやだと言いました。 どうやら友達のことを信じきっているようです。 反対したことについて、どう思いますか。 ただの束縛でしょうか。

  • 妻の外泊

    20代後半 専業主婦5年で1歳と4歳の子どもがいます。 とても仲の良かった後輩が結婚する事になりました。 新幹線で出向くので、夫に子供たちの面倒と留守を頼もうと思いました。この5年の間一度もそのような時間をもらったことがなかったので思い切って聞いたんです。「なんなら泊まってきたら?」予想以上の言葉を聞いたのですが 「そのかわりS(上の子)連れて行って。電車とか乗れるし 喜ぶでしょ、二人一緒には一晩見られない」と言われました。私は反面 そうだよねえ、と思いつつ 待って?じゃあなんで夫は忘年会だ旅行なだと泊まりで行くのに私は一回きりもだめなんだろう・・そう思ったら、理不尽さを感じてしまいました。(←けんかになりそうなので本人には言っていませんけど)父親と母親は違うのだからといわれればそれまでなのですが。いろんなご家庭があるので伺ってみようと思いました^^;一度ぐらいなら外泊してもいいと思いますか? それともなにがなんでもダメでしょうか?苦笑 

  • 夫の外泊が激しくなり困っています。

    夫の連れ子あり、再婚妻です。 最近夫の外泊が激しくなり困っています。本人曰く「仕事だ、夜勤だ」。けれど、付くはずの時間外手当は付いておらず?です。 以前から女の影がちらちらしていたのですが家庭内平和と、夫の特殊な性癖のため半分黙認してきました。しかし、最近は週に一度、下手すると二度は当たり前です。思春期を迎えた子供たちもさすがにおかしいと思うらしく、話題になります。 夫は子供に正論で説教するのですが、これでは全く効果がないばかりか、今以上に反感を増大させているようなものです。会社に電話して確かめたり、問いただすとと夫がキレて家中無茶苦茶になるのでどうしたらよいでしょう。遠まわしでも同じです。 ちなみに「仕事と言って女とラブホ」がばれた過去の持ち主です。 これは家庭存続の危機なんでしょうか?? 早いうちに何とかすべきでしょうか? 尚、二人の間に生まれた小さい子がいるので離婚という選択はいたしません。夫婦間が崩壊している事はしょうがない、家庭をないがしろにしないなら多少の事は多めに見ます(この事自体常識から外れているのは承知しています)。 以上をふまえた上で良きアドバイスをお願いいたします。

  • 高校生の外泊

    私はもうすぐ卒業予定の高校3年生です。 友達(女)に「泊まりに来ない?」と誘われました。 しかし母親は外泊禁止と昔から言ってます。 外泊のことを父に言うと賛成というか反対はしていません。 その友達は卒業後すぐに地元を離れるので、今しか遊べるというか外泊できる機会がないのです。 中学生の頃から「外泊していい?」ということを何度か頼んでもダメとのことです。 なぜダメなのかと尋ねても「それがうちの決まり」としか言わず、なぜ反対してるのかいまいち分かりません 友達のことは付き合いが長いのでもちろん母親も知ってます。 心配しているのは私も分かりますが、もう(?)18だし外泊を認めてほしいと思っています。 このような状況のときどのようにすれば母親から認めてもらえますか? アドバイスをいただきたいです。

  • よく言う「婚姻生活の破綻」の定義とは?外泊が多いことは破綻?

    結婚一年目ですが、どうやら夫が不倫をしているようで、以前から週2、3回外泊しています。 家で全く口を聞かなくなり、話しかけると怒鳴るようになりました。外泊も居場所は聞いても教えてくれず、友達と飲むとウソを言って出かけるようになっていた時、「性格の不一致で別れたい。話し合いは まず調停で」と言ってきました。夫の浮気の証拠は知り合いの興信所に頼むつもりです。慌てていろいろ読んでいますが、「最近は 破綻主義」との事ですが、この場合の、婚姻生活の破綻、とは具体的にどういう事ですか?夫は最近 連日外泊しますが、外泊が多い事は破綻になってしまいますか?私は住民票が実家のままなんですが、裁判などでは 別居扱いになる可能性もありますか?離婚はしたくないのですが、どうしたらいいのでしょう?

専門家に質問してみよう