• ベストアンサー

自宅を会社事務所として使う場合の注意点

ben0514の回答

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

1 転貸でしょうね。税務調査では、実態と形式の両面が必要だと思います。形式と異なる実態があれば、実態を優先することでしょう。 従って、必須かどうかはわかりませんが、作成していて損はないと思います。 2 個人の確定申告ですよね。不動産所得として、役員報酬の給与所得などと合算が必要でしょう。青色申告をしていれば、青色申告特別控除65万円を利用することで、新たな税金の増加はないかもしれません。 3 税務調査などで問題視されるか、されないか、問題となったらどうなるかわかりません。調査官次第の部分もあると思います。 実態に合わせた金額の按分計算が大切だと思います。共有状態のあいまいな状態では税務調査で指摘されると思います。面積などで按分するぐらいですかね。計算根拠もメモしておく方が良いと思いますよ。

bokunioshiete
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 答えがないので難しいですね。

関連するQ&A

  • 自宅(賃貸マンション)を会社事務所にする場合、電気代、電話代(自宅用と

    自宅(賃貸マンション)を会社事務所にする場合、電気代、電話代(自宅用と兼用にする場合)家賃等はある程度、会社の経費で計上出来るのですか? あと、自宅を会社事務所にする場合のメリット、デメリットを教えて下さい。 有限会社で実質一人です。 よろしくお願いします。

  • 競売で落札、賃貸物件(サブリース)

    競売でワンルームマンションを落札。現在はサブリース会社を通して転貸契約をした方が住んでいます。 競売の資料には「賃貸借権及び転貸借権は抵当権に遅れる。ただし、代金納付日から6か月間明渡しが猶予される。」との記載がありました。 元の所有者とサブリース会社が賃貸契約をし、更に転貸人がいる場合、通知書は、誰に送付すればいいのでしょうか。

  • 自宅兼事務所の家賃の経費計上のやり方

    小さな飲食店を経営している個人事業主です。 店にスペースがなく、在庫、備品など多量に自宅に保管せざるを得ず、 作業も自宅でする事が多く、自宅も仕事場と化している現状です。 賃貸アパートなのですが、この自宅の家賃を確定申告(青色申告)の 際、経費計上は可能でしょうか? また、それには特別な手続きが必要でしょうか? ちなみに、昨年の確定申告では経費計上しませんでした。 お詳しい方、また、同業者の方、どうぞ教えていただきたく お願い申し上げます。

  • 自宅兼事務所について

    賃貸マンションに住んでいます。7人家族です。 父が借りている部屋の名義人です。息子である私が、自宅兼事務所で会社を設立しました。 自宅なので会社の使用料(家賃)は父に支払わないつもりですが、何か問題はありますか? 会社としては経費に算入しないので何も問題ないと思います。 父の方で何か税金面で問題がありますか? 基本的には会社が使用している部分はごく一部で殆どが自宅です。 また部屋が賃貸マンションではなく父の務めている会社の社宅だった場合はどうなりますか?同じく父が部屋の名義人です。 お答えお願いします

  • 自宅兼事務所について

    賃貸マンションに住んでいます。7人家族です。 父が借りている部屋の名義人です。息子である私が、自宅兼事務所で会社を設立しました。 自宅なので会社の使用料(家賃)は父に支払わないつもりですが、何か問題はありますか? 会社としては経費に算入しないので何も問題ないと思います。 父の方で何か税金面で問題がありますか? 基本的には会社が使用している部分はごく一部で殆どが自宅です。 また部屋が賃貸マンションではなく父の務めている会社の社宅だった場合はどうなりますか?同じく父が部屋の名義人です。 お答えお願いします  

  • 家の一室を事務所にした場合。

    こちらで良いのかわかりませんが、ご教授頂けたら幸いです。 さて、現在、小さな会社を経営しております。 私の持ち家である一室を6月から事務所にし、息子の婚約者 (12月に挙式予定)が財務関係とその他のデスクワークをして います。ようやく、色々と揃ってきて落ち着きました。 そこで、別にある事務所兼倉庫は賃貸で、経費として落としていま すが、自宅の一室を事務所にしている場合、会社から私へ相場の家 賃を払って、経費にしたらどうか?と聞かされました。 その場合のメリットとデメリットを教えて下さい。 会社は経費でおとせますが、私が家賃を受け取った場合、単純に、 所得になりますので税金を払わなくてはならないと思うのです。 正直な本音は、会社の税金が下がって、私個人の税金があがるの は控えたいのです。 家賃と言っても、10畳の部屋ひとつ、駐車場1台分、光熱費込 みで、3~4万を考えています。 又、賃貸契約書は必要になるかと思いますが、専門家に作成しても らわないといけないのでしょうか?これも経費がかかりますよね。 自分で作成してもよいものなのでしょうか? まとまらない質問になりましたが、どうぞご教授お願い申し上げます。

  • 自宅を貸している場合の年末調整は?

    転勤のため、自宅マンションを賃貸に出しています。 確定申告をしなければいけないのはわかっているのですが、その前に会社の年末調整が来ました。 不動産収入についても会社の年末調整で記入する必要があるのでしょうか? 「配偶者の合計所得金額」の表に不動産所得という欄がありますが、配偶者の名義ではないので記入する必要はないのでしょうか? 全くわからず困っております。 どうぞよろしくお願いします。

  • 自宅兼事務所

    当方、法人(1人会社)です。 社長名義で契約している賃貸物件を自宅兼事務所として使用していますが、按分した家賃を会社の経費として計上したいのですが、次のような手続きが必要でしょうか。 (1)社長と法人間で契約書が必要か。 (2)社長は不動産所得として確定申告する必要があるか。 また、下記のものについても按分率を決めるだけでよいのか、契約書を作成したほうがよいのか教えてください。 ・水道光熱費 ・電話料金(社長名義) ・(社長所有の車の)ガソリン代や自動車保険料等

  • 家賃を経費にする割合について

    初めまして。 早速質問ですが、私は今年から大家業を始めており、確定申告をする予定なのですが、自分が住んでいるのも賃貸マンションなので、確定申告の際、自分が借りている賃貸マンションの賃料の1部を経費として申告したいと考えております。 私の所有マンションは区分所有マンション2戸のみですが、自主管理をしており、それなりに自宅で賃貸管理に必要な書類作り等をしておりますので、ある割合で経費として認められると考えております。 そこで、 (1)そもそもこのケースで自分が借りているマンションの賃料が経費として認められるのか? (2)認められる場合でもどの程度の割合で認められるのか? を質問させて頂きます。 どなたかお分かりになる方いらっしゃいましたら是非ご教授下さいませ。

  • 個人事業主 不動産事務所の場合

    現在32才で既婚のサラリーマンをしています。 親が数十年前から一軒家を賃貸物件として副業しています。 親と私は別々の家に住んでいます。 今回、私は個人事業主として不動産の事務所を作りたいと考えています。 賃貸物件の家賃は親の口座に直接振り込まれています。 そこで質問なのですが、私が個人事業主となり自宅兼事務所をつくった場合、光熱費なども経費として計上できることがわかりましたが 直接の売上がないことに気が付きました。 家賃が親の口座に入っていますが事務所としては売上がありません。 親の確定申告は家賃収入と親が住む自宅と私が住む自宅を計算しているそうです。 私が個人事業主となった場合にこのような場合はどうするのですか? 私が住む自宅兼事務所を確定申告すればいいのですか? 親は家賃収入と親が住む家を確定申告に切り替えて。 自宅兼事務所としたら、収入がなく経費だけになってしまうのが 気になります。 常に赤字計算になるのですが問題ないのでしょうか? 仕事が最近は忙しく税務署に足を運ぶ時間がないので直接聞くことは できないので皆様の詳しいお話を聞きたいと思います。 また、その際に何か必要な資格や書類などあるのでしょうか よろしくお願いします。