• 締切済み

会っていると好き,でも・・・

付き合って一年半すぎの彼氏がいますが,この間別れ話がもちあがりました。 原因は彼氏の気持ちのギャップです。 私と会っていたり声を聞いていたりすると「落ち着くしやっぱり好きだなと思う」のに, 会っていない時には「急速に気持ちがすっとなくなってしまう」と言われました。 それでも会えば冷めた気持ちはどこかにいってしまって,一緒にいると楽しいそうです。 でもそのギャップがあまりにも激しくて,会っていない時にそうしたことを考えているととてもつらいから別れよう・・・といった流れです。 私にもそういったギャップは多少ありますが,そこまでではありません。 実はこの3週間ほど前にも同じことについて話し合いをした結果やり直すことになったのですが,そのときに 「好きじゃないといわれたら私も好きじゃなくなる」とか「別れるかどうかはあなた次第。私はどちらでもいい」 とか受け身でしかもかわいくない言葉を私が言ってしまったこともあり,余計彼の気持ちのギャップが広がったようで今回の別れの危機にいたりました。 今回の話し合いでは電話で一度は別れることになったのですが,やっぱりそれにはまだ早いと思い,直接会って自分の気持ちを今までにないくらい素直に伝えました。 私はプライドが高く意地っ張りなので,一年半つきあってこんな深刻な場面になってやっときちんと素直になることができました。 そのことに対して彼は心を動かされたようで, 「そんな風に言ってもらったことなかったからすごく嬉しい。その言葉きいて頑張ろうと思えた」 と泣きながら言ってくれました。 という訳でその場はおさまったのですが,不安もかなりあります。 気持ちの問題なので頑張って解決できることではないし・・・。 彼自身の問題に思えるので,私が下手に口を出しても混乱させてしまう気がしています。 私にできることは素直な気持ちを忘れずに,焦らず彼の気持ちのギャップが埋まるときを待つことぐらいなのでしょうか。 というかそもそもこんな激しいギャップがある時点で関係を続ける余地はあるのでしょうか。 別れずにすんだのは嬉しいのですが前途多難な気がしています。 何かご意見お願いします。

みんなの回答

回答No.1

こんばんは。 いえいえ、待っていたら以前と変わらず少し経つだけで、また彼が 「やっぱり不安だ。君に対する気持ちが・・」と言い出すと思いますよ。 彼は、あなたが自分を好きでいてくれる実感が薄いのだと思います。 (失礼かもしれませんが)あなたは女性にしては割りとドライなタイプの方ではないですか? だから彼は一人になると不安になってしまうんじゃないでしょうか。 (とはいっても、彼が感じている不安もぼんやりとしていて本人も確かな理由が定まらないものでしょうが。) 前途多難と仰っていますが、彼と上手く続けていきたいのであれば、もっとあなたからコミュニケーションをとる努力をされてみては如何でしょうか? >「そんな風に言ってもらったことなかったからすごく嬉しい。その言葉きいて頑張ろうと思えた」 こんな風に彼が反応するからには、やはり貴方に積極性が感じられない部分があるからだと思います。 一緒にいる時は物理的距離も心の距離も近いので、そんなに気にならないのかもしれませんが、離れている時はお互いの温度差を感じる手段はコミュニケーションで埋めるしかありませんからね。 ギャップを埋められるかどうか、埋めたいかどうかは貴方次第だと思いますよ(笑) 勿論、素直な気持ちはだいじですね♪ 頑張って下さい。

ameri-coff
質問者

お礼

遅くなりまして大変申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます。 彼自身もあとから「何で離れていると気持ちがさめちゃうのか理由はわからなかったけど,(私の)反応が薄いのも一因かも」と言っていました。 ただそれでも前のけんかでは「今は俺よりも(私の方が,彼への)好きの気持ちが大きい気がする」と言われたりしていたので,じゃあ私はどうしたらいいの!と思ってしまったりもします。 本当に不安がいっぱいですが今度は自分からも重くならないように,でも積極的に頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「遠距離はきびしい」といわれました。

    22歳の女です。 10ヶ月付き合っている彼氏がいますが、別れ話をされました。 私はこの春、地元で就職するので、彼氏とは遠距離恋愛になります。 これは付き合った当初からわかっていたことで 「遠距離になっても想い合えるように、3月まで頑張ろう」と、言ってきました。 でも最近、彼には来年留学するという目標ができました。 そのため「資金を貯めたいから、お前と遠距離を続けるのはきびしいと思う」と、別れ話を持ちかけられました。 この1月くらい、彼の態度はよそよそしかったし、話しかけても上の空でした。 私も意地張って、素直に彼に接せられませんでした。 そのせいで2人の関係は冷め切っていたのかもしれません。 「お金を貯めたいから割り勘にしようって言ったのに、してくれなかった」とも 「お前とは感性が合わない気がする」とも言われました。 私としては、もっと言ってくれれば直すのに…という問題なんですが 「お前のひとつひとつの仕草や行動が、俺の理想じゃなかった」とも言われて。 こう言われてしまうと、返す言葉もなくて、泣いてしまいました。 彼の言葉は「夢のためだから…」というよりは 「お前とつきあうのはダルい」という風にしか聴こえませんでした。 彼のことは好きだし、彼が会えないというなら、それも仕方ないとも覚悟していました。 私は別れたくありません。 とりあえず考える猶予をもらいまいたが…。 「理想じゃない」とまで言われた以上、もう望みはないのでしょうか?? 率直なご意見、お願いいたします。

  • 別れた後妊娠 長文です

    31歳女性です。 6年付き合っていた彼氏(42歳バツイチ)とこの間別れました。今回は彼氏の方からです。過去に2回中絶経験有ります。2回とも6年間付き合ってた彼氏の子です、 妊娠が分かり話し合いをしましたが、話がまとまらず今に至ります。 元彼は2回もおろしてるから子供がかわいそうだから産んだ方が良いと言いますが、籍を入れようなどはありません。 一人で産むならサポートするし、もし子どもを育てられないなら自分が引き取って育てると言ってます。どこまでが本気なのかは分かりませんが、、 私は一人で産む自信はありません、もちろん子供は欲しいです。かと言って元彼と籍を入れてやり直してもお互い気持ちがないので難しいのかなと思います。支離滅裂で申し訳ないのですが、私は子供を産むのなら両親揃ってがもちろん良いと思うので我慢して、籍を入れて子供を産んだ方が良いのでしょうか?もう一度話し合いをしようと言われ近々話し合いをします、 良いアドバイスあれば宜しくお願いします。 何度も別れ話もあり彼氏が別れてくれず、よりを戻すの繰り返しでした。今回彼氏の方から別れ話があり、別れました。

  • 彼氏の行動や気持ち

    彼氏にしか分からない事を承知で相談します。 彼氏とは何だかんだで続いてきました。 結婚を意識しては、別れ話もあったり、出逢ったころから一緒に居る時間が多く、今は同棲をしています。 やはり喧嘩は避けられず、初めのころは話し合いなく別れ話をされていました。 この頃は別れ話もなく話し合いで解決できていました。 今回また喧嘩をして、心を閉ざしたと言われました。 原因は彼氏の束縛や理不尽な事なのですが、彼氏なりに誠意をつくしても怒りが収まらず私が攻め続けた事、話を巻き返してしまう事で、疲れたようです。 彼氏はどれだけ謝っていても折れる事しない、許してくれない、どうすればいいか分からないから疲れた、お前は100%俺の話を聞かないと。 私からしたら、彼氏が100%悪いことでも話を聞いた事もありますよ、ガミガミ責める事もなく、その内容について後々持ち出すこともないじゃないかと心で思ってしまいます。 なのに、まるで私だけが悪いような言い方をしてきて、そこだけが納得いかず別れる要因ではないにしろモヤモヤします。 ただ、彼氏の気持ちは嫌いじゃない…結婚はしたくない気持ちだと言われ、同棲はやめようと言われました。 以前も、嫌いじゃないけど……そう言っては、お前と居ると楽しい!出来る女!早く結婚しような!なんて気持ちの変化もありました。 私も働いているのですが、家賃は折半、彼氏のお金で食費をまかなっているので、私は家事全般、彼氏のお弁当や、彼氏が共有しようとする事、趣味に後ろをついていく姿が、良いみたいです。 今回の喧嘩で、また彼氏の気持ちが離れたはずなのに、彼氏の気持ちを尊重すると言うと、同棲は続けるとなりました。 そして男だからか気持ちはなくてもHは求めてきます。 ただし拒否られませんが、彼氏からはキスしてきません。 私たちは恥ずかしい話、所謂裸族なのですが、前のように私が服を着てると脱がせてきますし、求めなくてもギュッとしてきます。 冗談であっち行けといわれ、私があっち行くと名前を呼ばれギュッとしてきます。 心を閉ざしたんじゃないのかと疑問に思いますが、男だからかな、なんてことも思います。 モヤモヤしますが、その肝心な時、私に優しさ思いやりが欠けたんだと思います。 自分の余裕がないとき、自己中で大切にできないときも正直あります。 でも大好きで、仲良くしてたいんです。 多分何回も繰り返してきたんで、これがラストチャンスだと思います。 私次第でうまくも悪くもいくんだと思っています。 気になるのは、好きじゃない私に対する彼氏の行動や気持ちです。 客観的な意見お願いします。

  • セックスで気まずくなりました。

    セックスで気まずくなりました。 私は大学生で付き合って五ヶ月の彼氏がいます。お互い初めて同士で付き合って三ヶ月で旅行に初めて行ったときに彼氏に襲われました。彼氏は初めてだったこともあり、思いやりに欠けた乱暴なエッチでした。行為後も冷たくて、私はそれで遊ばれていると思ってしまい別れ話までしてしまいました。話し合いをして彼氏も私が乱暴だと言ったり優しくしてと行為中に言ったことがすごく嫌だったそうです。私はすること自体は嫌ではなかったのでそれは伝えて話しあいも終わり、今は円満です。しかし、あの旅行以降一切エッチはしていませんし誘われもしません。家に行く約束もしてたのですが彼氏は泊まることを拒否してるように思え結局家には行ってません。最近あまり会ってなく私の身勝手な行動で冷められてしまったのかもしれません。毎日連絡はしてます。気を遣ってエッチに誘えないのかもしれません。私が別れ話などしたからだと思います。申し訳ない気持ちいでいっぱいです。彼氏は我慢してますよね。自分が起こした問題ですがどうしたらいいかわかりません。みなさん教えてください。お願いします。

  • 別れ話の内容を「冗談だよ(笑)」という彼氏

    彼氏がよく別れ話をしてくる人です。 ちょっと何かあると、すぐです。 そのたびに引き留めて話し合っていつもおさまっていました。 今までの大きな原因はわかりました。 でも、いつも話し合う際に彼氏が話す内容の一部や、別れ話自体を、「嘘だよ」「冗談だよ」「あれはもういいじゃん」と、後で気にしている私が聞くと上のように言われます。 私は別れ話の度、神経がすり減っているのを感じます。『止めて』と言っても「わかった。でもまたするかも。」と言われます。 冗談と思えないような内容(例えば「付き合っているうちに浮気するかも」等)で、こちらがショックを受けるような内容を真剣に話してきて、 後日「…浮気するの?」と聞いたら、「しないよ(笑)冗談だよ(笑)」「しそうになったら〇〇に言うよ」、と…… 今までは別れ話もただのかまってちゃんの可能性があるので、あまり気にしていませんでしたが、一番最近の別れ話に私はかなりショックを受けていて、私も散々泣きましたが彼氏も泣いていました。 にも関わらず、「冗談だ」といわれ、気持ちの整理がつきません。混乱しているし、彼氏への気持ちも大分テンションが下がってきました。 でも、好きな気持ちはまだあります。 「覆水盆にかえらず」という言葉がありますが、彼はそれをおもいっきり盆にかえそうとします。 虚言癖のある彼氏、別れを頻繁に口にする彼氏をお持ちの方、または経験談でもいいので、彼氏への対応などお聞かせ願えたらと思います。

  • 記憶障害?

    先日、彼氏(21)と別れ話のような話し合いをしたのですが、 別れる?という言葉を出してから 彼氏がパニックになってしまったのか ・頭が真っ白で何もわからない。 ・今なんの話してた?何でこんな話になったんだっけ?ごめん今までの流れを説明してほしい。 などと、言っていました。 私はその話し合いの一連の流れをもう一度説明しましたが少し経ち また忘れたと言われ、もう一度説明しました。 冗談ではなさそうですし 以前にも同じようなことがありました。 普段の会話の中では、 何度か同じ話をしてきて それこの前聞いたよ、と言うと あれ?俺そんなこと言ったっけ?と 軽く言う程度なので、 男の人はよく会話を覚えてないと言うし気にしていませんでした。 しかし、今回のことは短時間の中での出来事だし ついさっきの話を全く覚えてないとのことなので これは何か脳や精神に異常があるのかと、心配になりした。 彼は何か病気なのでしょうか?

  • 食い意地がはるって...

    ”食い意地がはる”という言葉はほめ言葉ではないですよね. 近しい人に良く言われます.あまりいい気がしません. 私だけでしょうか.どちらかというと軽蔑(いいすぎですが)のような気がするのでできたらやめてほしい.もしかしたらわたしだけ? ちなみに”食い意地が張っているらしい”のは2歳の幼児です. ”食い意地が張る”という言葉を言われたらどういう気持ちがしますか. 小さい事ですが、ちょっと最近気になってます.

  • 彼氏がいるのか聞いたのですが

    気になる女性がいるので彼氏がいるのか聞いたところ 「彼氏はいるが1年以上会うどころかお互い連絡もしていない、別れ話はしてないが自然消滅ならそれはそれでかまわない」と言われました。 こういう場合はどう接していけばいいですか? 気軽に遊びに誘ってはいけないのか気になります。 もし自分に寄ってこないで欲しいならわざわざ上手くいってないことは伏せて「彼氏がいる」でいい気もするのでこの言葉通りならチャンスがあるのか? 別れ話をしていないので形式上はまだ恋人同士とも言えそうで誘うのはまずいのか?よくわからずこの返答に混乱しています。 1年もお互い連絡1つしないなんてこと本当にあるんですか? 遠距離ではなく会える距離らしいので恋人同士なら時間を作って会うのが普通だし、どっちか別れ話切り出しますよね? おかしな話だと思ってこの話を信じられない気持ちもあります。 どういう関係だろうと彼氏がいるからあきらめろと距離を取られているのでしょうか?

  • 距離を置いてる間の連絡

    1年付き合っていた彼氏に先日別れ話を切り出されました。原因は彼氏の多忙で会う時間が無く、気持ちがすれ違ったというものです。 私はその場で別れ話を受け入れることができず、彼氏も折れることはなかったのですが話し合いをして1ヶ月距離を置いて考え直すことにしました。 距離を置いてる間に「お疲れ様」程度の連絡はしてもいい、と彼氏から言われていても中々する気になれなかったのですが、離れる時間が増えるにつれ寂しくなり、ついに「お仕事お疲れ様、ゆっくり休んで」とだけ連絡しました。すると、「ラインとか遠慮しなくていいよ。役に立てるか分からないけど、話はちゃんと聞くから」と言われ、耐えきれず「そんなこと言われたら、私は好きだから嬉しくなって連絡してしまう」と伝えたら「無理しなくていいよ」と返信が来ました。それから「おつかれさま」等のやりとりは毎日続いていますし、私が体調を崩すと「ちゃんと病院行った?」などと心配してくれます。「あなたの言葉が一番嬉しい」と伝えると、喜んでくれたり、仕事の愚痴を話すとアドバイスをくれたりと、いつもより連絡量は減っていますが、仲の良い時とほとんど変わりはありません。 正直、私は彼のことが大好きで元に戻りたいと思っているのでこうして前と変わらず優しくされてしまうと彼の気持ちの変化を期待をしてしまって、1ヶ月後に振られたときに耐えきれる自信がありません。 彼が優しいから返信をしてくれるだけで、期待をしないほうがいいのでしょうか。自分なりに期待しないようにと言い聞かせてはいるのですが、辛いです。

  • 彼とやり直す方法、向き合う方法

    付き合いはじめて2ヶ月の彼氏と お互いの気持ちのすれ違いでケンカをしてしまいました。 彼はもう一緒にやっていくのは難しいと、 別れ話をもちかけました。 このようなケンカは今回が初めてです。 私は彼のことを理解できていない。 彼も私のことを理解できていない。 そこから衝突してしまいました。 付き合って2ヶ月目、 お互いのことを理解し合える のは難しいのはわかっています。 そこでどうやって2人で乗り越えるか、、、 私は話し合いを重ね、お互いのことを理解し合い その上で解決策を考えていきたいと思いました。 そこまでしてもダメなら本当にその人とは上手くやっていけないのでは ないのかなと言う考えがあります。 そこで彼に話し合いを求めていますが、 彼には一度決めたらすぐには自分の決断を変えない とても頑固な所があるため、 話は聞いても自分の意見は曲げないような気がします。 これから話し合う予定なのですが、 このような彼に対してどのように接していけばよいでしょうか。 私はもう一度やり直したいという思いがあります。 前向きなご意見をいただけたらと思います。 情報が少なくてすみません。 私28歳、彼27歳です。

遺族年金についての疑問
このQ&Aのポイント
  • 旦那さんがなくなっても奥さんがもらう(国民年金の)遺族年金は少額ですか?
  • 奥さんが先に亡くなった場合、旦那さんは遺族年金をもらえるのですか?
  • 遺族年金についての疑問をまとめました
回答を見る