• 締切済み

ゲームしなくても動画編集でビデオカードは有効な手段となりますか?

ネットで2週間ほど調べてPCパーツ選択したのですが・・・  ビデオカードはゲームしなければいらないように思ったのでオンボードでしたのですが。。 組終わり目的の動画編集をしたら レンダリングなどで映像の描写に時間がかかることを知りました。。 ビデオカードで待ち時間解消できるのかどうか。。 を知りたいのです!! PC構成 XP Home Edition Service Pack 3 AMD Phenom II X4 955 Black Edition メモリhttp://www.links.co.jp/items/corsair-xms/tw3x4g1600c9d.html 計4GB GA-MA785GT-UD3H (0x3C3 - 0x65EF29D8)http://kakaku.com/item/K0000050142/ 電源http://www.links.co.jp/items/corsair-power/cmpsu520hxjp-pc.html HD残り容量900GB それと・・この構成におすすめなビデオカードご存じな方。 是非アドバイスおねがいします!

みんなの回答

  • yomyom01
  • ベストアンサー率12% (197/1596)
回答No.3

 この辺で変化するか確認するのがいいと思います

参考URL:
http://kakaku.com/item/K0000016372/
bodo2009
質問者

お礼

yomyom01さんありがとうです。 もしあれだとあれなので当分オンボードで我慢します~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

動画編集メインでAMDを選択した時点で間違っていると思うのですが…

bodo2009
質問者

お礼

bardfishさんありがとうです。 具体的な間違いをご指摘いただけるとありがたいのですが・・・ 例など紹介したサイトなど・・・自分は値段コストパフォーマンスで選択しました。 機械や車やバイクなど機械は消耗品と考える性格なので選択はコストパフォーマンスで選択してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

結局、利用するアプリケーション次第です。 例えば、TMPGEnc 4.0 XPress では、 ファイルエンコード時に選択する幾つかのフィルターについては、 GeForce が持っている CUDA の機能を使って、処理速度が向上します。 また、PowerDirector 8 は、GeForce にも RADEON にも両対応のようです。 ご自身が利用するアプリのメーカーサイトへ行って、 「GPGPU」に対応しているか確認して下さい。 載っていなければ、直接メーカーサポートへ相談をどうぞ。 対応していれば、適切なグラフィックボードを搭載することで、 処理の短縮化や高速化が図れます。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20090518_168541.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCの電源について。

    PCを組み立てちゃった後で電源について不安です。 次のPCの構成でCORSAIR製のCMPSU-1000HXJPという電源で 出力容量や電圧など十分に足りるのでしょうか? PC構成 VISTA 32bit Core i7 920 2.66Ghz(クーラーは純正) マザーボード:GA-EX58-UD4P DDR3 1600Mhz 3GB ATI 4870x2 CF 4GPU HDD 7200rpm 500GB ケース:SF-1000 電源の情報(http://www.links.co.jp/items/corsair-power/cmpsu1000hxjp-pc.html) PCケース情報(http://www.ksdenkiweb.com/detal_page/detal_page.php?jan_code=4534075116534) 電源が足りてないとPC全体の性能にも影響してくるのでしょうか?

  • PC用電源の中にあるヒートシンクは何を冷やしているんですか?

    自作をするのですが電源選びで迷っています。 今一番気になっている製品は、解体写真を見る限り ヒートシンクの作りが粗雑でちょっと心配です。 かといってヒートシンクが豪華だとどんな効果があるのかも分からないので質問させていただきました。 ここで問題のヒートシンクの写真が見れます。 http://www.links.co.jp/items/corsair-power/cmpsu450hxjp.html

  • どちらのビデオカードか迷っています。

    こんばんわ、初めて利用させてもらいます。 この度、PCを新調するにあたってビデオカード選びに困っています。 ちなみに今までビデオカードは付けたことが無くオンボードでした。 新PCの構成は。。。 【CPU】AMD Athlon64 X2 5000+ Black Edition  【マザーボード】ASUS M2A-VM AMD690Gチップ Radeon X1250グラフィック機能搭載 【メモリ】2GB(DDR2 PC6400 1GB×2) 【ハードディスク】320GB 【電源】500W 【OS】Windows XP Professional SP2 となっています。 悩んでいるビデオカード2種なんですが・・・ ・SAPPHIRE RADEON X1950 Pro(PCIExp GDDR3 256MB) ・XFX GeForce 8600GT Fatal1ty PV-T84J-U1D4(PCIExp GDDR3 256MB)  オーバークロック版 の2つです。 初めてのビデオカードなので分からないことが多すぎまして いろいろ調べた結果、予算等などの兼ね合いも含めてどちらかにしよう とは思うのですが決め手が見つけられません;; PC自体は仕事などにも使うのですが、ビデオカードをつける理由は 最近仕事仲間から誘われたFPSというジャンルの3Dゲームの為です。 同構成でどちらの方がベンチの数値的に上なのか、あと3Dゲームに あうのはどちらの方かなど、是非ご教授願いたいですmm 長文・駄文失礼しました。

  • ビデオカードについて

    現在、DELLのDimension 5150Cに買い替えを検討中です。 主な構成は、下記のような構成で考えています。 オンラインゲームなどをする予定もなく、普通にネットしたりメールをしたりが 主な使用法です。音楽は聞きますが、TVを見たり録画をしたりも考えていません。 ◆CPU→HT テクノロジ インテル Pentium® 4 プロセッサ ◆OS →XP HOME SP2 ◆メモリ→1GB ◆HDD→80GB ◆光学ドライブ→DVD+/-RW ◆ビデオコントローラ→インテル 945GExpress内蔵 インテル グラフィックス・メディア・アクセラレータ (GMA) 950 このような構成で、DirectX 9互換3Dビデオカード(GeForce 6シリーズ), DirectX 9互換ステレオサウンドカード, 3.6GB(4.7GB) ハードディスク容量, 8(16)倍速DVD-ROMドライブ、ゲームパッド対応 ()は推奨スペックのPC用ゲームソフトは楽しめますでしょうか? 構成の見直しが必要でしょうか? ビデオカードは、GeForceが良いと聞いたのですがDimension 5150Cの場合は オプションに、ATI RADEON X600 SE 128MB DDR-SDRAM しか選べないのですが 標準装備の物より、こちらを選んだ方が良いのでしょうか? その他に、構成の再に気をつける事等ありましたら、よろしくご回答下さい。

  • ビデオカードの交換

    ビデオカードが壊れたため、購入を考えています。 PCの構成は以下のようになっています。 主にオンラインゲームに使用しています。 WinFast A7600 GT(APG 256MB)などを検討したのですが、 システム電源が300W以上必要ということで、あきらめました。 できれば、今のビデオカードより性能の良いものを購入したいため、 お勧めのものがありましたら、教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。 PC: Dell Dimension8300 OS: XP Home Edition CPU: Pentinum4 3.0GHz メモリ:1.5GB HDD:180GB マザーボード:型名がわかりませんでした。 電源:250W ビデオカード: Radeon 9800 Pro(AGP 128MB 8X)

  • この前XFX製ビデオカードであるHD-485X-YDFCを購入しました

    この前XFX製ビデオカードであるHD-485X-YDFCを購入しました。 購入からしばらくは普通に使用できていましたが、今日、PCを起動させたらビデオカード上のLEDが赤く光り、画面には「信号が検出されません」の文字が。 ビデオカードを確認すると、ファンが回っていませんでした。 起動させては電源ボタン長押しを5回程度繰り返してやっとファンが回り、画面が写ります。 自室にはこのPC以外ないので、非常に困っています。解決方法をぜひ教えてください。 PCの構成を書いておきます。 CPU:AMD:Athlon II X4 620@定格 メモリ:CFD:FSH800D2B-K4G マザー:ASRock:A790GXH/128M グラボ:XFX:HD-485X-YDFC HDD Boot:SEAGATE:ST3500418AS HDD Data1:Samsung:HD103SI HDD Data2:SEAGATE:ST3500320AS 電源:Corsair:CMPSU-550VXJP

  • この前XFX製ビデオカードであるHD-485X-YDFCを購入しました

    この前XFX製ビデオカードであるHD-485X-YDFCを購入しました。 購入からしばらくは普通に使用できていましたが、今日、PCを起動させたらビデオカード上のLEDが赤く光り、画面には「信号が検出されません」の文字が。 ビデオカードを確認すると、ファンが回っていませんでした。 起動させては電源ボタン長押しを5回程度繰り返してやっとファンが回り、画面が写ります。 自室にはこのPC以外ないので、非常に困っています。解決方法をぜひ教えてください。 PCの構成を書いておきます。 CPU:AMD:Athlon II X4 620@定格 メモリ:CFD:FSH800D2B-K4G マザー:ASRock:A790GXH/128M グラボ:XFX:HD-485X-YDFC HDD Boot:SEAGATE:ST3500418AS HDD Data1:Samsung:HD103SI HDD Data2:SEAGATE:ST3500320AS 電源:Corsair:CMPSU-550VXJP

  • ビデオカードの交換について

    DELLのDIMENSION 4700C(Celeron 2.53GHz,メモリ1GB)を使っています。 ATIのRADEON X300というビデオカードの128MBがついているのですが、3Dゲームには少しつらい感じなので、ビデオカードを交換したいと考えています。 予算的には、1万円~2万円なのですが、どれを選んだらよいのかよくわからないので、お勧めのものはないでしょうか? デルのパソコンは、電源が弱いということを聞いたのですが、ビデオカードの交換をすると、何かトラブルが発生しやくすなるのでしょうか? ハードディスクは、300GBのものを外付けでつけています。

  • ビデオカードのドライバについて

    ビデオカードのドライバについて PCを初自作しようと思っています。その際OSをインストールした後、マザーボードのドライバをインストールし、次にビデオカードのドライバをインストールするとおもいますが、皆さんは付属のCDからインストールするのかCDは使わずネットで最新のドライバをインストールするのか教えて下さい。 またCDでインストールし、最新のドライバをインストールする場合は古いドライバを削除してから新しいドライバをインストールすればいいのですか? PC構成 【CPU】インテル Core i5 750 BOX 【マザーボード】ASUS P7P55D 【ビデオカード】MSI N460GTX Cyclone OC [PCIExp 768MB] 【メモリー】CFD W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組) 【HDD】WESTERN DIGITAL WD5000AAKS (500G SATA300 7200) 【光学ドライブ】PIONEER BDR-205BK バルク 【電源】Corsair CMPSU-650TX TX650W 【ケース】ANTEC Nine Hundred Two 【OS】マイクロソフト Windows 7 Home Premium 32bit DSP版(光学ドライブバンドル)

  • 装着可能なビデオカードを教えて下さい

    DVDをPCで高画質で観たいと思っています。装着可能なビデオカードを教えて下さい。 DELL Dimension 4600c windows xp home edition sp3 pentium(R)4 cpu 3.0GHz メモリ1GB 1.5万以内で探しています。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 数日前から、無線APとして使用していたWRC-1750GHBK(2.4Gと5G併用タイプ)の5Gのパスワードが違うため、家族一斉に同時期に接続できなくなりました。
  • IPアドレスから管理画面へのアクセスも試みましたが、「ページを開けません。サーバーが応答を停止しています」とエラーが表示されます。
  • 原因として考えられるのは、5Gのパスワードが誤って変更された可能性や、ルーター自体の故障が考えられます。
回答を見る

専門家に質問してみよう