• ベストアンサー

平塚市民のみなさまへ 「湘南市」をつくる構想について

remonpakiraの回答

回答No.1

すいません。平塚市民ではないです。 ただ、現在私が暮らしている新潟も魚沼産コシヒカリ で有名な魚沼地区が合併して「魚沼市」ができますし 、静岡でも修善寺町などが合併して「伊豆市」が できます。有名な地域名を冠した新市をつくる メリットは個人的にかなり大きいように思います。 日本中の誰もが知っている街に住んでいる、それだけ でも大きなメリットですし、少し残念です。

関連するQ&A

  • 平塚市と湘南

    平塚市は湘南なのでしょうか?私は西湘だと思うのですが。 地元の人間は小学校、中学で湘南大会と言うと鎌倉・藤沢・茅ヶ崎の3市の大会と刷り込まれます。平塚は西湘大会です。 それにしても藤沢市の湘南海岸公園や藤沢・茅ヶ崎を通る湘南新道など既存のネーミングがあるものを、何故平塚は同じ名前で自分所にも名付けるのでしょうか?二つも同じ名称がある不便さに気付かないのでしょうか?ただ単に紛らわしいとしか言えないのですが、執拗に同じような行動を繰り返します。 湘南自体の定義は諸説あります。鎌倉の禅宗から始まった。瀟湘湖南から受け継いだ等です。湘南は決して平塚の独占物では無いのに恥ずかしく無いのでしょうか?ただ平塚が湘南を名乗ることに反対してるわけでは有りません。やり方に疑問を感じます。

  • 橋下市長の大阪都構想ってくだらないですか?

    メリットを教えてくださいと質問しました。 http://okwave.jp/qa/q7326245.html ところが、土曜日、日曜日、月曜日、火曜日と過ぎても1件もメリットが回答されません。 ということは橋下市長は人気があるようですが、所詮中身のないうわっすべりということですか? メリットを教えてほしいと質問した私が愚かでした。 反省します。 反省して改めて質問いたします。 勝手に合併して政令指定都市にし、今度は都にしたいという。 それよりは市を分割し、都道府県の役割と市区町村の役割分担にしたらいいと思うのですが、都道府県と市区町村にするより何かメリットがあるのですか? 何かデメリットはありますか? それとも毒にも薬にもならないどうでもいいものですか?

  • 大阪市副市長の森下暁さんについて

    初めて質問させていただきます、よろしくお願いします。 間もなく大阪市長選が告示されますが、各主要候補者の副市長候補について、ご存知の方がいれば教えてください。 (もし可能であれば、マニフェストや記者会見など、公約レベルで。) 特に現職の平松市長の副市長である森下暁様が、平松氏が当選の暁には引き続き副市長にとどまられるのかどうかに興味があります。 4年前に、民間からの副市長の起用を示唆されて当選された平松さんが、結局生え抜きの大阪市職員を副市長に起用したのは記憶に新しいですが、今回はどのようにお考えなのかが知りたいのです。 無党派で様々な選挙を検討する勉強会を大阪で開催していますが、その際の討論の材料に使いたいので、できれば少しでも多くの方から、選挙告示までに教えていただきたいです。 (おそらく公職選挙法に抵触するので、告示までにはこの質問を閉じないといけないと思います。) わがままばかりで申し訳ありません。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 公務員は選挙に立候補できる?

    今公務員である人が、公職の選挙に立候補できるんでしょうか? たとえば、ある市役所の職員が市長の選挙にとか、 市議会の議員が市長にとか。 市長が国会議員にとか。 二つ同時に勤務することはできないだろうとは思うのですが 立候補して当選したら辞めるということはできるんでしょうか?

  • 岡山市と倉敷市

    岡山市は、政令市指定都市を目指していますが、 倉敷市と合併する構想は無いのでしょうか? 倉敷と合併すれば、広島市と同等の面積、人口になり、 間違いなく政令指定都市になれ、 広島より関西、四国に近いので 中国地方の中心都市になることができると思うのですが。

  • 児童虐待、摂津市市長は

    児童虐待の末、三歳の児童が熱湯を浴びせられて死亡した。 この時の事件で摂津市の市長が会見した。 とても、児童虐待を防ぐなどという意思は皆無だと思いました。 この市長はなぜ、市長をやっているのでしょうか? 選挙で選ばれなければ市長という椅子には座れません。 市長選でなにを言って、なにを目標にしていたのかが皆目見当たりませんね。 もしも、「人の命を大切にする」とか言っていたのなら、嘘を言った ことになります。 どう思われますか。 次の選挙では当選は難しいでしょうし、それでも当選したのなら摂津 市の市民は健忘症かと全国に知れ渡りますよ。

  • 市町村合併 メリット デメリット みなさんのご意見

    市町村合併について教えて下さい。そもそもなぜ市町村合併をするのか。メリット・デメリットは?特に東海地方の合併に興味があります。中でも愛知県など。合併すると国から援助がされるんでしたっけ?それで隣接した地域と連携してより良い行政サービスがうけられる。県・市境地域の活性化、合併後のイメージアップ、一部地域の発展の危険性、文化の衰退など、いろいろな議論する項目があるようですが、みなさんの意見も是非お伺いしたいのです。自分も市町村合併についてはまだ全く知識がありませんので、いろんな意見をお伺いしたいです。うまく質問できなかったかもしれませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 町や市の合併

    最近、町や市の合併がよくありますが、 合併をすることによるメリット、デメリットはあるのでしょうか? 市役所が一つでいいくらいしか思いつかないのですが(^^;;

  • 分離式大阪都構想でなく合併式大阪都構想は無いの?

    100万都市の大阪市を分離して弱体化するのでなく、大阪市以外の市町村を100万都市ぐらいに合併して強力な市ばかりにするという大阪都構想は無いのですか?(´・ω・`)弱体化式大阪都構想がもてはやされ強靭化式大阪都構想が聞かれ無いのはなぜですか?

  • どうして名古屋市はもめているのですか?

    どうして名古屋市はもめているのですか? ニュースによると、名古屋市議会は河村市長派と反市長派と対立しているようです。 で、市議会の解散を目的としてリコールの署名運動が行われて、今その結果を待っている状態だと思います。 河村市長の主張は税金の1割ダウン、それに議員報酬のカットがメインになっているようなのですが、議員が反対するのは理解できますが、これに反対する市民がいる事に疑問を感じます。 なんで反対なのでしょうか? 一般市民にとっては良い事づくめように思うのですが ・・・ メディアの解説ではよく分かりません。