• ベストアンサー

子供の教育上・・・

こんにちは。 結婚10年目、私、専業主婦35歳、主人40歳、娘小1の三人暮らしです。 主人は子供が生まれる前から、家ではとても子供っぽく、やたらと私に抱きつく癖があります。仕事から帰って、私が料理をしている時、テレビを見ているとき、寝るとき、挨拶代わりにくっついてきます。 といっても、いやらしい感じではなく、単にお子ちゃまなだけなのですが・・・ ところが最近、主人が私にくっつくのを娘が嫌がって邪魔するようになりました。 私としては、当然主人より娘の方がかわいいので、そんな時は子供とのスキンシップを優先しています。 おそらくは兄弟で母親を取り合うようなものだと思うのですが、両親が子供の前で ベタベタするのは、子供にとって教育上よろしくないでしょうか? 因みに、性的な印象を与えるような言動はありません。 お恥ずかしい質問ですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151854
noname#151854
回答No.6

私は「すべての基本は夫婦円満から」だと思っています。 遠慮せずにドンドン仲良くしてください。 パパとお嬢さんはママを取り合う兄妹のようですね。 昔読んだ本に兄妹を育てる時に大事なことが書いてありました。 お嬢さんと二人だけの時間を作って 例えば美味しいアイスクリームを食べて 「パパには内緒ね。」と秘密を作り あなたが一番よと思わせてあげることだとか。 ご夫婦の仲が良いのはお嬢さんにも幸せなことです。 いつまでも仲良しのご夫婦でいてください。

noname#95898
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 素敵なお話を聞かせてくださってありがとうございます。 子供とふたりの楽しいうれしい秘密ですね。 今度、娘と美味しいアイスクリームを食べに行ってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • variegata
  • ベストアンサー率26% (33/123)
回答No.5

私も娘が一人います。 主人は娘に抱きついたりしますが、最近嫌がるようになり 「じゃあママに…」としようとすると、嫉妬?して無理やり引き離そうとします。 おそらく、一人娘で両親の愛情を一心に受けてきているから 自分以外の人と仲良くするのがいやなのかな? と言っても、両親なんですが、兄弟がいればまた違うのかもしれませんが、 兄弟でもママを取り合う…というのはよく聞きますし、その相手がパパというだけなのかな。 教育上は、両親仲が悪いより仲良しのほうがいいに決まっているので 問題はないと思いますよ。 もちろん、「パパとママはあなたが1番好きよ」と言いながらね♪

noname#95898
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一人娘はやっぱりそうなんでしょうかねぇ。 確かにママの愛情独り占めみたいなところはありますね。 たとえ相手がパパでもライバルなのかな? 今、横で娘と主人がじゃれい喧嘩をしています。(^o^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • forever116
  • ベストアンサー率32% (485/1473)
回答No.4

30代♂既婚者です。 私には小学二年生の息子がいますが、私自身が 息子に遠慮してしまいますね、男同士ですから何となく 嫉妬するかなと思って、私が躊躇しますね。 息子がいないところでは、妻にべったりしてるんですけど(^.^) 妻はそういう私の事に気付いていて、わざと私に抱きついたり して私がとまどうのを楽しんでます(T_T) そうすると息子は、わざと私達の間に割り込んできますけどね、 子供ってどんな子でも、お母さんを独占したいという思いが ありますから、仕方がないですよ。 普通なら兄弟がいて、そうした奪い合いでケンカしたりして、 学んでいくのですけど、兄弟がいない場合はお父さんが 兄弟の代わりをするという感じですかね、 ですから特に問題はないと思いますよ。ご主人の好きなように させておけばいいのです。 ただ娘さんが怒ったときは素直にあなたから離れるように したほうがいいですね(^.^) 子供は両親がケンカするところは見たくないですけど、 仲良くしている姿はとても嬉しいものです。 焼きもちは焼きますけど、本当は嬉しいのです。 教育上は問題ないと思いますよ、行き過ぎたスキンシップは よくないですけどね。 全く無関心な夫よりいいじゃないですか(^.^) 私も負けじと息子とママ争奪戦を頑張ります(^.^)

noname#95898
質問者

お礼

お父さんの立場からのご回答ありがとうございます。 「息子がいないところでは、妻にべったり」仲むつまじいご夫婦ですね(*^_^*) 奥様もお茶目なところがかわいらしい! そうですね、うちも娘に気を使いつつパパとも仲良くします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#110958
noname#110958
回答No.3

はじめまして。結婚21年目の主婦です。 全然お恥ずかしい質問ではありませんよ。 むしろ、こういう悩みって、これから先も出て来ますから、、、 ひとつ確認をしたいのですが、御主人のスキンシップは貴女は嫌では無いのですよね?ならば答えは簡単ですよ。 お子さんの前でも、夫婦が仲良くしているところを見せてもいいのではありませんか? 小さい娘さんが可愛いのは解りますが、それはそれ。 お子さんと接する時は、ママとして存分に甘えさせて下さい! ただし御主人が帰宅なさった時は、今度は御主人の妻としてお相手なさると良いと思います。 いずれ、子どもは自分達の元を離れて行くのですから、、、 御夫婦がいつまでも仲良くしている事が、後々の子どもが大人になる時に、とっても良い環境であると思うのです。 パパと娘さんに取り合いになって、困って見せる事も一家団欒の楽しみ方に思いますよ。

noname#95898
質問者

お礼

先輩主婦の方からのご回答、ありがとうございます。 主人とのスキンシップは好きですが、子供の教育上良くない気がしていました。 うちの両親は厳格で、私にそういうところを見せたことがなかったので・・・ 「夫婦がいつまでも仲良くしている事が、後々の子どもが大人になる時に、とっても良い環境であると思うのです。」 というお言葉、とても勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

うちの子供(4歳男の子)もあなたの娘さんと同様ジャマしてきますよ(笑) 出かけていて、主人と手をつないでいると、主人の手を私から離し、自分の手を握ってきます。軽いキスをしていると負けずに息子もしてきます。胸を触っていると、"二つともボクのだからダメ!"と言います。 主人も面白がって私とのハグやタッチをわざとやり息子に見せたりするんですけど、息子はスネます・・・(笑) 一人っ子ということ、男の子だから余計に母性本能が強いみたいですよ。 まあ、親子ともども仲が良いということで、いいと思いますが。。。 そのうち、子供は巣立っていきますしね。

noname#95898
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うちも一人っ子です。 お子さんとご主人の反応もびっくりするほど似ていますね。 うちはちょっと変わっていると思っていましたが、普通の範囲?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • i-am-pooh
  • ベストアンサー率29% (190/642)
回答No.1

両親の仲がいいのはとてもいいことなのでは? ハグなんて欧米では当たり前、 キスだって子供の前でするんですし。 3人で仲良くハグハグしているのがいいと思います♪ ただお子さんがそのことを外で話されたら ちょっときまずいですよね~。苦笑

noname#95898
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 主人にはいつも「早く成長してくださ~い。」と言っているのですが、いつまでたっても子供です。 子供が大きくなるにつれ、私は恥ずかしいのですが・・・主人はますますおもしろがっています(T_T)/~~~ 3人仲良くハグハグします♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供の教育費について質問です。

    調停離婚をした場合は、 教育費等を決めて、子供に支払い続ける事が 決定されますよね。(義務と言うでしょうか) 本人同士は連絡取らなくても 銀行に振り込めば済むので、、、 縁は切れたと言えるのか?どうなのか? 子供には、払うよう調停が説得して 渋々(一生払いたくなかったと思います) なぜなら、一度目の結婚した時の子供には 支払ってません。(夫婦同士で話し合い 無理矢理に決めて教育費を支払わない様に したみたいです。再婚したいために教育費が 邪魔だったみたいです) 今回は調停を起こしたので、いわば強制みたい なもので、教育費を支払う様に説得したみたいで 渋々、支払う様になりました。 そこで質問です。 (前置きが長々と申し訳ありません) 教育費を支払いたくない男性は 毎月、支払ってると子供が生きてるのか? 気になりますか?? (支払いたく無いと思っていれば 生存の有無で、支払わずに済みますよね?) お教えお願いします。

  • 6歳になる子供の教育で困っています

    6歳になる娘と、4歳になる娘と1歳3ヶ月いなる息子がいます。 が6歳の娘は、家ではまったく家内の言う事を聞いてくれません。 反抗期なのか、親を無視しているかの様な行動です。 しまいには、家内も気が短いせいか怒鳴りながら、手をあげています。 子供を、褒めながらの教育をするつもりが、毎日毎日、怒鳴り感情むき出しになっています。下の子も最近、反抗的になっています。 主人である、私の方が女性的にホローしている感じです。 家内に言っても、私に全部やれとなげやりです。夜も、上の子は夜中まで起きているありさまです。どーすれば、早く寝かせられるのでしょうか・・・・。

  • 親が子供を無視教育

    娘8歳が悪いことをした時の教育方法として、妻が娘を無視することで、教育しようとして、夫の私にも協力依頼がありました。 子供への無視は、妻が子供のころ悪いことをして、妻の親にもされて効果的だったとのことで、今回も妻の親のアドバイスと妻の案によるものです。 質問なのですが、親が子供を無視して教育する考えは、ほかの家でも行っている例がありますか? その効果があった方はいらっしゃいますか? (私の実家ではこの考えがなく、理解ができません)

  • 小学生の英語教育について

    小1の子供が通う小学校は、英語教育が、 充実していません。 週1回位、外国人講師の英語教室に通わせるだけでは、余り意味が無いとよく聞きます。 皆さんは、家庭でどのような英語教育を、 されていますか? NHKラジオの基礎英語は、まだ早いでしょうか? ちなみに、主人も私も英語は全く話せません。 宜しくお願いします。

  • 既婚男性に質問です。

    専業主婦の35歳、40歳の主人と小一の娘との三人暮らしです。 主人の遅番の日の勤務終了時間は夜中の0時です。 イレギュラーがなければ13時頃には帰宅できます。 何かあれば夜が明けてから帰宅ということもあります。 主人から「帰るまで待たなくていい、寝ているように」と言われていますが、 主人が仕事をしているのに寝ることに罪悪感があり、 寝ないで待ってしまいます。 主人が無事に帰るまでは、何か気に係りますし。 結局、結婚10年目の今まで、起きて待つを守りましたが、 やっぱり重荷でしょうか? 帰宅した主人にお茶くらい入れてあげたいと思うのですが、 変ですか? 今更ですが、もう止めた方がいいですか?

  • 子どもの教育に良かれと思って都心に住みました。

    年長の娘を持つ専業主婦です。 私が働いていない理由は病気のためです。 今後働くことはできないです。 それを踏まえて、回答よろしくお願いします。 都心に家を購入したことを後悔しています。 家を購入した時、少し金銭的にきつかったのですが、 都心の方が教育のことを真剣に考えている親御さんが多いのかな? 向上心が多い親御さんが多いかな? 都心だと高校、大学を選ぶときに家から通いやすいかな? という思いもあり購入しました。 決して勉強ばかりさせるということではなく、子育てを真剣に色々考えている親御さんが多いという考えです。 娘は公立の保育園に通っていますが(私が病気のためすぐ入園できました。)周りがお金持ちだらけで、最近とてもへこんでしまいます。 子どもを2人お受験させる余裕のあるご家庭がたくさんです。 長期休みは海外旅行に行ったり、少ない休みでも国内旅行、ディズニーランドはもう飽きたというお子さん続出です。 私の家庭は一般的なサラリーマンですし、一馬力で主人が働いてくれていますので、 国内旅行ですら2年に1回やディズニーランドにいたってはまだ行ったことがありません。 娘もだんだん分かってきていますので、 「なぜ家だけハワイに行かないの?」 など、お友達との話しが合わないようでかわいそうな思いをさせています。 うちは金銭的、私の体力的に一人っ子になりましたが、 周りは2人、3人もいて海外に行ったりしています。 はっきり言ってうらやましいです。 身なりもきちんとされている方ばかりで、ジーパンにトレーナーのようなお母様方は少数です。 こんなに羨ましい思いをするなら子どものためと思ってがんばって都心に家を購入しなければと思って後悔しています。 まだまだ住宅ローンもたっぷり残っているし、買い替えるのは非現実的です。 なんだか毎日辛くてどうすればよいかアドバイスをいただきたいです。

  • 2人目の子供を作るべきか悩んでいます。

    よろしくお願いいたします。 結婚3年目、娘が1人います。 主人は2人目を希望していますが、私は全く欲しいと思えません。 主人は「兄弟がいないとかわいそう。君も妹がいてよかったと思ってるでしょ(私は妹が1人います)」と言います。 確かに妹がいて楽しいし、救われたことも随分あります。 でも仲の悪い兄弟だっているし、1人っコの友人を見ていると「1人っコも悪くないな。」と思います。 比べる相手が身近にいないせいか性格が僻みっぽくなく、親の愛を一心に受けているから情が厚い気がします。 兄弟がいなくて寂しいとはよく聞く台詞ですが、どちらにもメリットデメリットがあって、どちらが良くてどちらが悪いということはなく、兄弟がいてもいなくても、それぞれの幸せがあると思うんです。 それに最近のドラマを見ていると親と子供1人という家族構成が多く、1人っコの家庭が特殊ではないということだと思います。 何よりも1番の理由は、娘が生まれた時義父といざこざがあったことです。 (里帰り中(産後2週目)私の実家に娘を見にくると言われ、休みたいので断ったら怒らせてしまいました。主人も「お父さんに失礼だ」と言いました。) その後主人と離婚話にまで発展し、精神的に参ってしまいました。 今は平穏に暮らしていますが、もうあんな喧嘩(?)はしたくない、このまま何事もなく暮らしたいというのが本音です。 主人も義父も、娘はうちの人間だと言います。 もし男の子でも生まれたら、それこそ取り上げられてしまいそうです。 産後直後の離婚話で、娘はうちの人間なんだと言われ、取られる位なら娘と2人で逃げてしまおうかとまで考えました。 主人の両親は子供2人が家を出るまで家庭内別居していましたが、主人の姉は母親に育てられ、主人は長男で後継ぎだからという理由で父親と祖父母に育てられています。 子供が2人欲しいと強く思わない、2人目を産むことに不安がある、ですが娘にとってはやはり兄弟がいた方がいいのだろうか、と悩んでいます。 どんなご回答でも結構ですので、ご回答お願いいたします。

  • 子供のパソコン教育

    子供のパソコン教育 今度小学校に入学する娘がパソコンに興味を持っています。 1年以上前から私のパソコンでディズニーの知育ソフトで遊んだりしています。最近はそれで遊んだり、パソコンの簡単な操作(電源の入り切りやログイン方法)、さらにキーボードで自分の名前を入力したいからローマ字の勉強もしています。 そんな中、最近私が新しいパソコンを購入したので、今まで使っていた古いパソコンを娘に譲ろうと考えています。 そこで皆さんのご意見をお聞きします。 私は子供のパソコン教育は早くてもよいと思っているのですが、それに対する賛成・反対意見、もしくはメリット・デメリット等何でもいいので意見を聞かせてください。

  • 「うちの娘が子どもまだ?って聞いてるんだけど。」

    主人の姉の娘を使った「子どもまだ?」がしつこくて仕方ありません。 会うときはもちろん、毎年年賀状にまで書いてきます。 「うちの娘(小5)がはやくいとこがほしいんだって。」 「うちの娘がおじさんとこは子どもまだ?って聞いてるよ。」 「うちの娘がおじいちゃんにまで、おじさんのところは子どもまだ?って 聞いてたよ。」 親戚どうしみんなで集まったときも、 義姉「せーの!」 義姉娘「はやくいとこがほしいです!」 と言わせたり、もううんざりです。 「うちの子作り計画をなんで姪(義姉の娘)が心配するんだ?」と私は思って主人にいうって みたのですが、うちの主人は「やはりうちのこと、姪っ子(義姉の娘)は心配なんだろうな。」とそのまんま、純粋に受け止めていて、話になりません。 (ちなみに子作りについて義姉に相談したことはありません。) 私は子ども作ることをしつこく聞くことは失礼だと思うので、親ならば「いろんな 事情があるかもしれないから、しつこく聞いちゃダメだよ。」と娘の立場を守る意味でも 言動を止めるのが普通で、まして毎年年賀状にまで娘の言動を書き続けるというのが 理解できないです。 思春期を迎えるのもそうは遠くない年齢の娘がしつこく叔父の子作りの心配をするって、 おかしくないですか? もう嫌で仕方ないです。たまに気持ち悪くなります。

  • 離婚の条件に「今後子供をつくらないで」っていうのは、有効なのでしょうか?

    主人も私も43歳です。子供が2人。8歳の女の子と14歳の男の子。 主人から「結婚したい女性ができたから」と離婚を切り出されました。 相手は幸薄い女性(両親に愛されることなく育ち、現在不慮の事故で頚椎を痛めているらしい)で、35歳。独身。父親と祖母(介護が少し必要)と同居。 私のほうに免責事由はなく、一方的に言われました。 これから、離婚に向けて話し合うところです。 色々ありましたが、主人の意志はとても固く、どうしても相手の女性と結婚したいようです。「少しでも幸せな日々を作ってあげたい」と… 私は、最初は離婚をしたくないと思ったのですが、今は主人の意志も固く、離婚してもいいかなと思っています。 でも、主人が「相手の女性と結婚して子供もつくりたい」 と言ったことが、悲しくて、許せないのです。 娘(8歳の女の子)を、とても可愛がっているのに… 「私達3人は家族として大切に思うが、相手の女性を幸せにしてあげたい気持ちの方が上」と言われました。 相手の女性の年齢を考えて、そろそろ結婚してあげないと、子供の作れる年齢じゃなくなるから… 娘のことを優先順位 一番でなく、相手の女性の子供を作ることが優先順位 一番なことが、私には許せないんです。 この先、私に何かあったら… 主人が子供を育てることになるのに… 子供達は、異母兄弟と一緒に育てられるのかと思ったり… 娘は父親のことを慕っているのに、他の女性との子供をあやしているところを見たら、きっと悲しむに違いないと思うんです。 離婚の条件に、「子供をつくらないこと」って一文を入れたいと思うのですが、それって有効なのでしょうか? それとも、子供にとっては、異母兄弟ができたとしても、平気なものなのでしょうか? 私の考えすぎでしょうか? 主人には「子供がどう思うかは、子供に聞いてみないとわからない。 悲しまないかもしれないし」と言われました。 とても無責任な発言のように思えるのですが… もともと一人っ子で、自己中な主人です。 両親が離婚された子供の立場の方や、離婚を経験した方に、できるだけ回答を聞いてみたいです。どうかよろしくお願いします。