• 締切済み

着ぐるみの目や口の動かし方

よく目や口が動く着ぐるみがありますが、あれはどうやって動かしているんでしょう? ポンキッキのムックなどは口が動きますよね。 でも、手も自由に動かしているのでワイヤーなどを手で操作しているのではないと思うのですが・・・ それともチューブをくわえて息を吹いて空気の力で動かしているんでしょうか? あれだけ大きい動きが息の力ではできないような気もしますが・・・  

みんなの回答

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.2

ゴジラの細かい動きはリモコン操作らしいです。 幼児向け番組の着ぐるみも、もしかしたらそういう技術を使っているのかも・・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • phimose
  • ベストアンサー率18% (84/462)
回答No.1

目と口を動かすワイヤーが着ぐるみの右手か左手に繋がっております。 それを動かすと目や口が動きます。 ムックはちょっと判りません。。。。

erika-c
質問者

お礼

やっぱりワイヤーで操作してるんですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 着ぐるみの謎

    人が入って動く着ぐるみで、手と足が動くのはわかるのですが、目や口が動くものが時々あります。 あれはどうやって動かしているのでしょう? 手と足は使えないはずですよね? 教えてください。

  • 眠っているとき知らずの間に口が開いて、目が覚めます

    ここ10日間ほどのことなのですが、眠っていて喉が痛くなり目が覚めてしまいます。気がつくと寝てる間に口を空けているようです。 多いときには日に3度ほどこれで目を覚ましてしまいます。 普段から特に鼻の息が通りにくいとは感じません。 どなたか原因と対策をご存知の方がいらっしゃったらご教示いただけませんでしょうか。

  • NHKこども番組の着ぐるみ達との撮影の仕方

    NHKのこども向け番組に出てくる着ぐるみ達(サボさんやわんわん)と 出演者(スイちゃんやゆうなちゃん)の絡みが 後から声を入れているにしてはとっても上手いとおもうのですが、 どうやって(どんな手順で)撮影しているのでしょうか?? サボさんの自然の歌のでは動きに合わせてきちんと息が切れているようにも聞こえるし。。 ただとっても上手なだけでしょうか? 気になります・・・ 知っている方、教えて下さい!!

  • 通勤で一緒になる男性がいるのですが私と目が合うと何か口が動いて喋ってる

    通勤で一緒になる男性がいるのですが私と目が合うと何か口が動いて喋ってる?ように見えます。口の動きまで見れないのですが、おはよう とかじゃないと思います。(全く知らない人なので) 目は何度も合うんですけど特に話しかけてくる事はなくて目が合うとジーっとこっちを見ていてそらす・・と言った感じです。誰かと人違いしてるんでしょうか??口元が動くので何を言っているのが気になります。ばーか とかではないと思います。

  • 笑顔で目が笑っていないのを直すには?

    そもそも目が笑っていないっていうのは、口がい~ってできてて、前歯が見えているが、目がマジの目をしていることだと思います。 しかし、目を笑うようにするにはどうしたらいいのでしょうか? 自分は目が笑ってない気がします。 面接のときにも目が笑えるようにしていきたいです。 目を笑うようにする?ってどうやるのでしょうか? 具体的に教えてほしいです。目をどういうふうに力いれたらいいんでしょうか?

  • 口をモグモグ・・・

    最近、よく口をモグモグさせるんですけどこれって普通なんでしょうか?チュパチュパって感じじゃなく、モグモグって動かすんです。あと、手をバタバタとしきりに動かすんです。喜んでる時に動かす時もあるのですが、仰向けに寝てる状態で、片手だけすごい勢いで上に下に、左右に振ってみたり・・何か自分の意思とは関係なく勝手に動くって感じに見えるんですけど・・・先日ご相談させていただいた時に、ウチもしてました。とゆう回答をいただいたのですが、よく見てみるとなんか動きが違うような気がしたので、再度質問させて頂きました。この二つの動きから考えられる病気とかって何かあるのでしょうか?ご存知の方や心当たりのある方よろしくお願いします。

  • ガンダムの操縦

    初代ガンダム~ガンダムSeed、どれでもいいのですが かなり人間っぽい動きができます。 初代ガンダムではザクのあごにあるチューブをつかみ なぐり倒しました。 チューブのところに手を伸ばし、チューブをつかみ、チューブを もったまま殴り倒す、しかも前傾姿勢・・・。 プログラミング的にはかなりむずかしい操作が含まれています。 どうやって2本のレバーで人間のような動きができるのか 疑問です。 画像から対象物をスキャンし、そこに○m腕を伸ばし・・・。 本当にむずかしいです。 でも、きっとガンダムはできるんだと思います。 いや、できるはずです。 2本くらいのレバーでどうやってそんな細かい動きができる のでしょうか?

  • リップロールのやりかた

    リップロールのやり方がわかりません。 口を軽く閉じて力を抜き、 蝋燭を吹き消すときのように息を吹いて 唇を震わせる。 と、聞きましたが、どうしてもできません。 口全体に空気を送り込んで、ほっぺたまで 膨らんだ状態でなら、ちょっとだけ出来るのですが、 ぶぶぶぶぶーっとすごい音がするし、 これとはやり方が違うんですよね?! リップロールのやり方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 空気が強く出るのはなぜ?

    筒(例えば新聞紙を丸めたような物)の下側から数センチ離して手をかざして、 筒上側から息を吹きかけます。 このとき、筒に口をピタッとつけたときより、 少し離して息を吹きかけたほうが筒の出口から強く息が出ます。 (下側の手に空気が強く当たるります。) なんででしょう? 物理的、科学的に説明できる方いませんか??

  • ガラスを吹いて加工する際に使うチューブ

    ガラス加工の初心者です。周りに聞ける人がおらず、インターネットで少し検索してもわからなかったので質問させていただきます。 一端が閉じてあるガラスに息を吹いて、膨らませたり、形を整えるなどの加工を行いたいと思っています。ガラスはPYREX、石英の2種類を使います。ガラス職人が加工している際の映像などを見ると、ガラス開口部に長めの柔らかいチューブをつけて、そのチューブのもう一端を口に加えて息の量の調整をしているようです。 ここで2つ質問があります。 (1)職人が使っているようなチューブを購入したいのですが、あのチューブの材質は何でしょうか? (2)石英ガラスを加工する際はガラス内で熱された高温の空気によって、口腔内をやけどをしないか心配です。チューブを長めにとること以外に何か予防策等はありますでしょうか? 以上2点について、皆様の御回答をお待ちしております。どうぞよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめVer.33 ダウンロード版を購入後、お持ちの製品一覧に表示されないため、「ダウンロード&インストール」ができません。
  • 筆まめVer.33ダウンロード版を購入後、製品一覧に表示されずにダウンロードできません。
  • 筆まめVer.33 ダウンロード版を購入したが、製品一覧に表示されずにインストールできません。
回答を見る

専門家に質問してみよう