• ベストアンサー

ため息をつく人

30台の兼業主婦です 小さなことなんですが、母親が癖でため息をつきます。何かあるたびに『はぁ~』と・・。一日何十回も。『どうしたの?』と聞くと『別に何もないけど』と答えます。本当に癖なようで自分もしらないうちについてしまうようです。しかし主人や義理両親、孫、私の友達の前でもしょっちゅうため息をつき、後で『なにか私達悪いことしたかしら?』と心配されます。母に以前注意したら自分の離婚や嫁姑問題で悩むことが多かったから癖になったのかも。しょうがないとのこと。私も不快に感じますし、暗い気持ちになるので直してもらいたいと思っています。どうしたら癖ってなおりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • don9
  • ベストアンサー率32% (20/61)
回答No.7

昔ラジオで、ため息をつくと幸せが一つ逃げていくと聞いてから、自分は意識してため息をつかないようにしていたんですが、 そうなると他人のため息が気になる気になる(笑) 私はため息をついた人にはその場で「幸せが逃げちゃうから(今ついたため息を)吸って!吸って!」と言って周りの空気を吸わせてます。 自分自身もため息をついっちゃったら「まずい、吸わなきゃ!」と言って空気を吸います。 これやるようになったら、ため息をかなり意識するので、 私はほとんどため息をつきませんし、まわりにもため息の多い人はいません♪

si-pu
質問者

お礼

笑いながら読ませてもらいました。それいいですね!『幸せが逃げちゃう、吸って!吸って!』って、相手がキョトンとしちゃいそうなセリフ。でも効果ありそう(笑) さっそく言ってみようと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • kohune
  • ベストアンサー率21% (101/472)
回答No.6

思うが侭にため息をつかせることでしょう。 言って直るものではありません。 苦労して、あなたを育て、ご主人との離婚に、嫁姑問題、、、 ため息出て普通じゃないでしょうか。 やはりお母さんも燃え尽き症候群なのだと思います。 趣味や、ジム通いなど、何か探したりして、楽しい第二の人生を歩むお手伝いをしてあげましょう。 お母さんの人生に生きがいが持てれば、自然とため息もなくなるでしょう。 私は、毎日午後3時間、ジムに行ってます。大きなお風呂のあるジムを探しました。 自然と友達も出来て、ランチもたまにしますし、同じ年齢の人とのお話も楽しいです。 毎日通っても一万円なのでお得かな・・・と思っています。 お母さんにも、何か楽しみができるといいですね。

si-pu
質問者

お礼

趣味がなく人付き合いも苦手なタイプなので何か楽しみがもてるかどうか・・。しかし習い事は何かしたいとは言っていたので勧めてみようと思います。 たかがため息と思ってましたが、そう言われるとちょっと色々考えてしましました。  回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

私も以前 娘に注意されてその時はじめて 自分がため息をしているんだと 気が付いたことがありました ただ、ため息をやめようと思っていても、どうしても無意識に出てしまいます ため息をつく時、心の中で何かつぶやいていると思います 私の時は、「はあ~、疲れた~」とか「はあ~、つまんないな」とかでした 今思うと、当時は何か心が満たされるものが無かったようです その後、私は習い事(コーチングスクール)に通うようになってからだと思うのですが、毎日が楽しく、気がつけばいつの間にかため息がなくなっていました si-puさんのお母様もため息をつく時、何を心の中でつぶやいているかを 聞いて、ため息の原因を解決するのもいいかもしれませんね ちなみにコーチングで「毎日のつぶやきが未来を創っている」というのを 習って、「つまらない、つまらない」とつぶやいていると つまらない毎日を引き寄せてしまうそうです(^_^;)

si-pu
質問者

お礼

母もつぶやきや独り言はしょっちゅうあります。私も独り言、言いますし小声なんであんまり気に留めていなかったんですけど。 習い事ですか。それもいいですね。母は近くに友達もいないようで私達夫婦や孫、妹(結婚して隣町)としか会話していないように感じます。趣味もありません。あ、そういえば、以前パソコンに少し興味もっていたかも・・。習い事勧めてみようと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.4

癖は何回も繰り返し学習しないと直りません。 でもお母さんに毎回嫌味言って、毎回喧嘩になったら悪いのは癖のほうじゃなくあなたってことになりますよね。 何か笑い飛ばせるような話に持っていってからかうといいですね。感情を波立たせないように、しかし、意識させることで刷り込みを行っていくわけです。 ただし、機嫌の悪いときにやらないように。

si-pu
質問者

お礼

以前、気になって何度か忠告したことがあったんですが喧嘩というか逆切れみたいな状態になったことがあって。でもよく考えるとその時は本当に母の機嫌が悪かったのかも。 忠告する前に笑い飛ばせるような話ですね。なら大好きな孫の話でもしてみようかな。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

「ため息」って一種のストレス解消法らしいですよ。 お母様は、以前悩みを抱えていらっしゃったときに、無意識のうちにストレスの解消手段としてため息をついていたのが(ご本人もおっしゃるように)癖になってしまわれたのでしょうね。 今、きつくたしなめて、その事がストレスになってしまってもいけないので、「お母さんも大変だったよね」「今まで苦労かけたね」などとねぎらいつつ「ため息の数だけ幸せが逃げるって迷信(何かの歌でしたっけ?)もあるから、ため息を減らした方が幸せが来るよ」とやめてもらう方向にやんわり誘導?されてはどうでしょうか。 ため息って確かに聞かされた方は、あまりいい感じはしませんが、お母様にはお母様のご苦労があったと思いますので、優しくしてあげてください(私も自分の母親の欠点ばかり目につく性分なので、人に言えた義理ではありませんが)。

si-pu
質問者

お礼

ため息の数だけ幸せが逃げるって聞いたことあります。 ため息ってストレスの解消法なんですか?確かに母は田舎の長男の嫁で嫁姑問題や離婚、リストラなど色々あったようです。それは理解してますし、今は私と同居して楽してもらってるつもりだったんですが・・。 ついきつくあたっていた所もあったかも。 ちょっと気をつけます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

『無くて七癖』って言葉があったと思います。 この言葉の通り本人は以外にも気付いてないのかもしれないので、 まずは『癖』に気付かせてあげる事だと思います。 その『癖』によって不快に感じていることも伝えて 『癖』がなくなるよう促していければ 気が付いた頃にはなくなっていると思います。

si-pu
質問者

お礼

以前に、そのつど注意すると険悪になるので、癖って気づかせるため、母がため息ついたら私もすぐため息で返す・・みたいなことをしてアピールしてみたことあったんですがそのうち私が疲れて駄目でした。不快に思っていることもやんわり言ってみたんですが『あらそう』ぐらいにしか感じてないようで。 もう一回きちんと伝えてみようと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちわ。 癖って色々あるんですね。 やっぱり直すには、ため息するたびに注意してあげる事だと思います。 私も小さいころご飯を食べる際、口を開けて食べる癖を注意されて直す事が出来ました。 ことわざにも 【聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥】あるように注意してあげるのも優しさだと思います。 もしくは、ため息貯金なんかどうでしょう? 直るといいですね。がんばって下さい。 以上、ご参考になれば幸いです。

si-pu
質問者

お礼

ため息貯金! ため息一回100円とか? それいいですね!どうしても直らなかったときの最終手段にとっておこうと思います。 母に怒られそうですけど・・。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 疲れやすくよくため息がでてしまう・・

    それほど体力を使っているわけではないのですが、人よりも疲れやすく、他の人から見たら大したことも無いのに良くため息を吐いてしまいます。 考えたのですが体力がないというのもありますが精神的なものからくる疲れのような気がしています。主人に良く疲れた疲れたと言ってしまい不快な思いをさせてしまっているような気がします。止めようと思うのですがなかなか出来ません。実は二才の子供がおり子供の前では言わないようにしていますが悪い影響を与えていそうで不安です。二人目の子も欲しいのですが主人はいつも疲れた疲れた言っているから無理だろう・・・と言っており自分でもどうしたらよいかわからなくなっています。 考えられる原因といえば幼少時親の愛情が薄かったこと、いじめられたり・・あまり良い子供時代を過ごせなかったこと、小心者、転勤族で近くに親しい人がいない・・・等があると思います。 ちなみに知人は私をごく普通の大人しめのママさんと思っておりまったくこんな状態とは気付いていないと思います。 自分でもどうしたらよいかわからなくなっています。どなたかアドバイス等お願いいたします。

  • 義理両親うるさい

    義理両親は自分たち(舅と姑)の夫婦関係が不仲で最悪なのに、 孫(私の1歳になる双子の子ども)を『お世継ぎお世継ぎ』と本当にうるさいです。 妊娠前からも癖のある人たちで、嫌な思いも数えきれないほどしてきました。 『お世継ぎ』って、あんたのために産んだんじゃないと思いますし、本当に うるさいです。 私の親は、嫌なことなど言ってこず、面倒はみてくれて助かっています。 主人も自分の両親が曲者なのはわかっています。 そんな義理両親をお持ちの方いますか? 孫は両方の両親に平等に会わせてますか?

  • 人に不快感を与える悪い癖を治したい!

    困っています。よろしくお願いします。 私は知らず知らずのうちに近くにいる人に 不快感を与えるような悪い癖を持っています。 例えば ・何でもないのに深いため息をつく ・口癖のように”くそっ”とか”チクショー”とか  ”うーーん・・・”などとうなったりする。本人は気づいていない。かなりうるさいらしい。 ・背筋が曲がっている。 本人が無意識にやっているので注意されても、え、そんなことしてないよ、と思ってしまうことしばしばです。しかし、今日は転職したばかりなのに上司に注意されてしまいました。。。 どうすればなおるでしょうか。よく背筋が曲がっているよ、といわれてしばらくの間は背筋に意識が逝くのですが、気づいていたら猫背に戻ってしまうように、 上記の癖も載りません。ため息は深呼吸の代わりのようでため息をつくと気持ちがいいし、口癖はやはり口癖でいえば言ったで気持ちがよく、意識して我慢しているとやはり苦しいです。 本当に困っています。他人が不快だと思っていることを続けるようなことはしたくありません。 どうすればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 別居中の義理両親について

    結婚2年目の専業主婦です。義理父は借金癖があり、最近700万円借金が発覚し以前の2000万円を借金し返済中です。それを苦に自殺し、未遂に終わり寝たきりになりました。税金未払い、生命保険など解約していました。 義理母は健在ですが口が悪く困っています。義理父名義の家が3件あり離婚する気はないそうです。 最近義理弟が義理親から家を買いました。銀行で借り入れ義理両親にお金が入り借金返済にあてられるそうです。しかし沢山の借金があるにも関わらず義理弟のローンを払っているようです。 持ち家を手放し借金を返済する気はないようで、家を子供にあげたいようですが相続した場合は借金も相続する事になるんですよね? 私は一切関わりたくありません。主人に義理両親には会いたくないとはっきり伝えました。会いたくないなら会わなくていいよ、ああいう性格だからしょうがないと言います。主人とは仲良く離婚する気はありません。 誰にも相談できずに悩んでいます。 アドレスお願いいたします。

  • 主人の両親にとって「孫」を産んだ、嫁である私の立場

    お世話になります。 3ヶ月の娘がいる主婦です。 先ほど、娘の寝かしつけで添い寝してしまい、 ふと目覚めたときに浮かんだ考えが頭から離れなくなりました。 先日の3連休、娘を連れて初めて主人の実家へ帰りました。 初孫ですので、主人の家族(主人の両親、祖母、妹2人)は、それはもう大喜びでした。 「○○ちゃん、孫を産んでくれてありがとうね!」とも言われ、 私もとても嬉しくなりました。 それなのに、先ほど浮かんだ考えが頭から離れません。 主人の実家の家族はとても優しく、いわゆる嫁姑問題なども皆無です。 ですが、私はあくまでも嫁なので、結局は他人。 私は、娘を産んでさらに自分の孤立を強めたのではないのでしょうか? 娘はもちろん主人の血が入っていますから、 主人の家族にとっては血がつながっています。 ですが、私は他人であることに変わりなく、 よりいっそう仲間はずれになったのでは、と不安になりました。 孫が生まれた今、私は不要な存在になったのではないか。 主人の家族は私に優しくしてくれるけれど、 それは私が可愛い孫の母親で、現在母乳を与える存在が いなくなっては困るからではないか。 将来娘が話せるようになってからも、結局一番母親である私になつくから、 可愛い孫のために仕方なく優しくするのではないか。 ちなみに、娘が産まれる以前については… 万が一私にひどくあたると私を愛してくれている、息子である主人が怒るから、とか。 将来、血のつながる孫を産む存在だったから、とか。 とにかくロクな考えが浮かびません。 自分でもひどいと思い、ひとり暗くなって主人にも言えません。 とにかく不安なのです。 私はもはやいらない存在なのではないか。 可愛い娘にとってさえ、私は仲間はずれの存在なのではないか。 主人の実家は大好きです。 大好きなのに…。 自分でも、どうして急にこのような暗い考えが浮かんだのかわかりません。 この不安をどのように解消したらいいのか、悩んでいます。 よろしくお願い致します。

  • 離婚を考え直してもらうには

    めて投稿させていただきます。 先日主人に離婚したいと思っていると打ち明けられました。 主人・娘(1歳)・私・義理両親の5人で住んでいます。 同居にきっかけは、2年前私たちが家を建てる際、義理両親は借家住まいで、色々と大変だろうからと同居となりました。 同居を決めた時も、私はむしろ賛成でした。 義理母は、あまり掃除をしなく、私は毎日掃除をしたいので、いつも私が掃除をしていました。 義理母が掃除をしても、大雑把な事もあり、結局私が掃除をし直したりしていました。 ひどい時には、ぶつぶつ文句を言ったりしていたと思います。 完全に私が小姑でした。 最初は、主人に愚痴を言っていたのですけど、主人は「性格が大雑把だからしょうがない」 と言われたので、それからは、何を言っても無駄だから、何も言わないと決めました。 私もフルタイムで働き、子育て・家事・犬(2匹)の世話と一杯一杯で、主人にも何か協力をお願いしたこともありますが、無理でした。 離婚を考えていると言われた時は (1)掃除の件  お前が文句・掃除した所をまた掃除し直すから掃除 をしなくなった。 (2)両親がお前(私)と自分(主人)にもすごい気を使っていてそれを見ているのが辛い。 と言われました。 でも、私は離婚をしたくないです。 私と義理両親も特別仲が悪いとかではなく、主人の思い込みも多々あります。 上記の事を、義理両親に相談もしました。 あんな子ほっとけばいいと言われましたが・・・ 義理両親とは主人がいない時にいろいろ話して、謝罪、日頃の感謝を言いました。 義理両親には日頃から、育児も手伝ってくれてすごく感謝しているんです。 離婚したくないので、家の雰囲気などを変えていくつもりです。 みなさんアドバイスお願いします。 長文・駄文で申し訳こざいません。

  • 義理の姉が離婚した場合の同居問題について。

    義理の姉が離婚した場合の同居問題について。 結婚して間もない者ですが、 主人の実家の近くに住んでます。 主人は姉2人がいる長男で、将来的には主人の両親と同居することになると思います。 義理の姉が近々、離婚する可能性が高いです。 離婚して、実家に戻ってくるようです。 義理の姉は専業主婦で、小学生の子供がふたりいます。 そこで気になるのが、 義理姉が戻って実家に住むとなったら、私たち夫婦の義両親との同居の可能性は一般的に低くなるのでしょうか? まさかみんな一緒に暮らす、なんてことになったら・・と怯えてます。 ちなみに私たちに子供はまだ居ません。 同居が憂鬱なだけに、もし(義理姉には悪いですが)、義両親の面倒をみてもらえるなら私としてはかなり嬉しいのですが‥。

  • 生活費、養育費について

    昨年主人が独立しました。 これを機に 給与振込(私が管理)から主人管理の口座に 振り込まれるようになりました。 車と住宅のローンは払うけど、光熱費については出したくないと 言われました。 子供が無駄遣いするから、という理由なのですが 実際、主人もつかっているわけだし、納得いきません。 それから 子供についての費用は一切出したくないとも言われました。 娘がいわゆる不良だからだと思うのですが、 子育てに参加してこなかった人に 思うようないい子に育たなかったから お金は出さないと言われているようで 腹がたってしょうがないです。 正直 離婚したいです。 ただ、義理の両親が孫はもちろん、自分の事もかわいがってくれるので 申し訳なくて 思いとどまっているという感じです。 今、子供3人で主人から18万(手取り35万くらい)、自分13-15万 主人が無職の間2か月、自分の貯金を出してしまったので 自分にはお金がまったくありません。 離婚しても養育費を払ってくれるとは思えないし、 我慢するしかないのでしょうか。 こんなことくらいと思われるかもしれませんが、 自分がおかしいのかと不安になっています。

  • 私はただのお人好しかも

    義理父同居、主人と幼い子2人の主婦です。 大嫌いな義理姉が鬱病になり、同居したいようです。 義理姉は離婚し子供一人で義理母と住んでいます。私は無視されたり、あたられたりと何年も前から我慢してきました。 義理姉は私に嫌われてる事は全く気付いておらず、離婚した時も同居したいと言ってきました。また、子供の為にはおじいちゃんが居た方がいいと、義理父との同居は我慢してます。 義理姉も同居ときたら、私のストレスは計り知れないです。 主人にもあたってしまいます、子供達もかわいそうです。 これからどうしたらいいでしょうか。

  • 子供(2)人を一人で育てれる自信がありません

    離婚をしようか迷っています。とりあえずは別居にしようと話し合いました。でも子供の将来を考えると不安で一人で育てていけない気がして悩んでいます。 強くなれない自分も情けないですが、 離婚理由は旦那が『もう好きではない』といわれた事です。 浮気の可能性もありますがどうでもいいです。疲れました。 私自身、両親の離婚で母親はがむしゃらに働いて育てて くれましたが寂しい思いの方が辛く幸せではありませんでした。 感謝はしてますが、やっぱりお金も必要だと思いました。 その点、旦那の実家は裕福で主人も自営業でゆとりがありますし 義両親も孫を溺愛しています。環境も変わりません。 主人に育てて頂いた方が幸せな気がしてなりません。 現実、主人の実家で働いていたので仕事も車もなくなります。 実家にも戻れません。 私って最低ですよね。 母親なのに自分の子供の責任も取れないなんて情けないです。 主人はどっちでもいいらしいのですが、 私が引き取ってもマンションと養育費と200万相当の金額をくれるみたいです。 でもそれだけじゃ不安なんです。 精神面が弱い私が子供に笑顔で接していけるのか。。。。 仕事と両立していけるのか。。。 子供は旦那が大好きでさみしい思いを一人でカバーしてあげれるのか。。 援助もありませんし。。自信がないのです。 気持ちの中で、旦那が離婚したいのに私に全部押し付けてって気持ちも多少あるかもしれません。。 でも主人とは、やり直しがきかない所まできています。 最低な親ですよね。。お叱り覚悟でお願い致します。