• ベストアンサー

子供(2)人を一人で育てれる自信がありません

離婚をしようか迷っています。とりあえずは別居にしようと話し合いました。でも子供の将来を考えると不安で一人で育てていけない気がして悩んでいます。 強くなれない自分も情けないですが、 離婚理由は旦那が『もう好きではない』といわれた事です。 浮気の可能性もありますがどうでもいいです。疲れました。 私自身、両親の離婚で母親はがむしゃらに働いて育てて くれましたが寂しい思いの方が辛く幸せではありませんでした。 感謝はしてますが、やっぱりお金も必要だと思いました。 その点、旦那の実家は裕福で主人も自営業でゆとりがありますし 義両親も孫を溺愛しています。環境も変わりません。 主人に育てて頂いた方が幸せな気がしてなりません。 現実、主人の実家で働いていたので仕事も車もなくなります。 実家にも戻れません。 私って最低ですよね。 母親なのに自分の子供の責任も取れないなんて情けないです。 主人はどっちでもいいらしいのですが、 私が引き取ってもマンションと養育費と200万相当の金額をくれるみたいです。 でもそれだけじゃ不安なんです。 精神面が弱い私が子供に笑顔で接していけるのか。。。。 仕事と両立していけるのか。。。 子供は旦那が大好きでさみしい思いを一人でカバーしてあげれるのか。。 援助もありませんし。。自信がないのです。 気持ちの中で、旦那が離婚したいのに私に全部押し付けてって気持ちも多少あるかもしれません。。 でも主人とは、やり直しがきかない所まできています。 最低な親ですよね。。お叱り覚悟でお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

私は60過ぎのオバサンです。 あなたのお母さんくらいでしょうか。 もう30代の息子と娘がいます。 37で夫と離婚しました。 もちろん時代のせいもありますが実家にももどれません。 長男がおりますので、出戻りなど許されない環境でした。 離婚理由は夫の浮気(愛人に子供)と価値観の違いです。 夫から離婚を言い出しました。たぶん、女に結婚を求められたのでしょう。 私との結婚は夫が猛烈アタックをかけたのにです。 本当に、最悪でした。 私も最初、不安で不安で仕方がなかったですよ。 女が多感な小学校の高学年の2人の子供を育てることに、精神的に強いと言われる私でもです。 まして、夫の浮気で離婚するのに、私は悪くないのに何故私が苦労をしなければならないのかババを引いたなと思いましたよ。 あなたもご両親が離婚されお金の大切さをご存知です。 本当にそう。離婚したら女でも仕事を男のようにしなくては。 男並みにかせぐバツイチ女性はほんの僅かです。 >私自身、両親の離婚で母親はがむしゃらに働いて育てて くれましたが寂しい思いの方が辛く幸せではありませんでした。 それはしょうがない。 何もかもを手にすることは出来ないです。 寂しい思いをするのはわかっていいるのですが生活を考えればそんなことは言ってられません。 >その点、旦那の実家は裕福で主人も自営業でゆとりがありますし 義両親も孫を溺愛しています。環境も変わりません。 主人に育てて頂いた方が幸せな気がしてなりません。 まさか! それは人は自分の体験したことしかわからないからです。 例えばあなたがお子さんをおいて出て行ったとします。 これはあなたは経験してないことなだけ。 子供にはそれこそ一生立ち直れないほどの心の傷を負わせるかもしれないと考えませんか? お子さんは将来こう言うかもしれません。 「私の母は私を置いて出てきました、母にはなんの非のない離婚でした。母は私の経済上の利点を考え私を置いていきましたが、私はたとえお金がなくとも一緒に連れていってほしかったと思います」 そう考えればありとあらゆる結果が考えられるのです。 もちろん、そうじゃない考えの子もいるでしょうが、二人の子がいればどっちも満足させることも出来ないのです。 出来ないと、割り切ることが心の強さなのです。 完璧など夫婦そろってでも、無いのだと。 お婆ちゃん、お爺ちゃんが何故子供ではなく孫を溺愛するかわかりますか? 私は息子の子、孫がいます。 自分に責任がない孫だから溺愛できるのです。 その子をペットのように愛すだけでいいから。 自立をさせることは親の役目だから。 わかりますか? 本当に自分が親代わりになったら、溺愛しません。 親代わりで溺愛する爺婆は愚かなのです。 親として子供にときに厳しく、時に鬼になって、子供をちゃんとした大人にしようとするのであれば溺愛するだけでちゃんとした大人に出来るわけがないのです。 あなたはこれから色んな不安と戦わなくてはならない。 これは離婚するからじゃないんですよ。 親として、親の責務を求められるから。 子供が大きくなればなるだけ親の判断力、決断、躾、教育が求められます。 間違えれば、すぐ子供は大きく道を外れるでしょう。 それは両親そろってもそうです。 例えば、仮面夫婦を続けることが出来たとしても、子供は何1つ不自由なく育ってもその仮面夫婦をいやだったというかもしれない。 あなたが一生懸命育てても文句の毎日。 仕事はする、家事育児はする、寂しい思いはさせないでくれ、人並みの生活はさせてくれ。 そんなの出来ません。 夫のもとに子供を置いても、自分が親として放棄した母親の責務を生涯、負い目に思わないといけないかもしれない。 子供を置いて家をでた人を知っていますが、今でも心療内科に通っています。 良かれとおもってしたことを生涯子供に恨まれているのです。 お嬢さんもお母さんにおいていかれた辛さから精神科に通い、たまに会うたびに、親子で死のうと話すそうですよ。 どの辛さを選んでも大変です。 逃げたい気持ちはわかります、自分がなるべく楽になりたいのも。 これは誰でもそうなのですから恥じることはない。 でも、あなたは二人の子の母親です。 子供たちを産んだ責任をとるべきです。母親としての責任をです。 そしてあなたの夫もそう。 好きじゃなくなった、夫婦でいることをやめる、なんとも勝手な男です。 しかし夫婦としてうまくいかなくなった男でも子供の父親です。 夫としての責務は放棄できても父親としての責務を放棄させることはけっして許してはいけない。 これは、生涯のあなたの仕事であり、その力を求められます。 お金をもらえるからいい、養育費がちゃんとあるからいい、ではなくです。 子供への興味、関心を常に離婚した夫にもたせることをです。 元、夫婦としてお互いにできることを最大限するべきなのです。 今の女性に多いのは、わかれたらさっさと再婚し女としての生き方を求めることです。 そして父親だった元夫には子供は会わせない=自分が嫌という自分の気持ちを子供に押し付けているだけだと思うのです。 夫婦じゃなくても父親であり母親。 お互いに、離婚するときに何度もそれを確かめることです。 私は息子の結婚式のとき夫に何食わぬ顔、笑顔で息子の結婚式で会いました。 ケンカすることなく、晴れの日の息子に嫌な思いをさせてはいけないと、積年の恨みを飲み込み隣の席で会話をしました。 私の中でようやく、息子を育てるという元夫婦の共同作業が終わりを迎えた気がしました。 あなたは世間でいう最悪な離婚よりは経済的な意味で恵まれています。 私は不安は人生に常にあると思っています。 私の娘は20代で病気になり、障害者になりました。 今まで動いてた手足が動かなくなった娘をみて私はどうしようもないほど打ちのめされました。 娘との生活は色々大変です、お金もかかるので私は今でも(62)働いています。今も介護のために起きました。 娘の背中のバスタオルを引っ張って、床ズレ防止をするため寝返りをうたせるためです。 でも、私は辛くないです。 娘が平気な顔をしているから。 私が悲しんではだめ、そう言い聞かせています。 こうして人生は常に大変なのです。 不安が付きまとうのです。 私が死んだあと娘は大丈夫だろうか、いえ、私が病気になったら娘はどうなるのか。 それでも、自分が何を出来るのか、何をすべきなのか、ちゃんとやっているうちは後悔しません。 これでよかったんだ、これでいいんだと、私は自分の人生に満足しています。もちろん、反省すべき点もあります・・・。 あなたも一番恐れるのは、自分がすべきことをしてないことだと思ってください。 私もろくに家事もしないで子供を大学までやりました。 汚い部屋で育てたせいか息子はきれい好きなお嫁さんを連れてきました。娘は片付け上手です。車椅子でも掃除をしますよ。 娘が障害者になって沢山のことを話すようになりました、昔は苦手だった娘が孫よりも可愛いのです。 何もかもマイナスに考えてはいけないのです。 不安はいつでもだれにでもある、でもその不安に恐れ何かする前から飲まれてはいけない。 不安に負けてはだめですよ。不安を自分で大きくしてはだめですよ。 不安は誰でもある、そう割り切ることです、 そしてあなたが母親として悔いのない選択が出来ることを離婚経験者として祈っています。 先ずは心を穏やかに保てるよう、自分を大事にしてください。 お元気でね。

その他の回答 (6)

  • reecya
  • ベストアンサー率23% (30/129)
回答No.7

片親になる子の心の隙間を自分が埋めてあげられるのかとか、 寂しい幼少期を過ごした自分と重ねて子供を思いやっているのが、 質問者様の優しさであり、親としての責任感だと思います。 酷い親なのは、ワケわからない理屈をこねまわして片親にしようとしているご主人であり、質問者様じゃないです。 それに質問者さんの気持ちが、分かります… 私事になりますが、私も現夫から「上手くやっていく自信がない、自分の気持ちが分からない」なんて言われて、子供置いて出てけって展開になった事があります。もう2年も前の話ですが…… 最初は、まだ20代だし家も仕事もなかったけど育児がなければ派遣なりでしばらく食っていけるかなって思っていたのですが、一人で放り出される事に途中から凄く違和感を覚えました。 義親は孫が大好きだったし、夫が実家に戻るなら、自分達の経済状況も保障される。私一人が居なくなるのが理想的な状況であり… 冗談じゃねぇ!って思いました。 夫の金で子供育ててやる、一人になってたまるかって思いました。 とても責任感が強い質問者様、今回それがアダになり、不安と疲れた精神状態で、今押し潰されそうになっていると思います… 仕事との両立は、大丈夫ですよ!!!子供って育つ度にどんどん楽になるので、半年経っただけでもグンと楽になります。 ¥の足りない部分は養育費として遠慮なく旦那に請求すればいいんです。離婚しても子供の権利と親の義務は消えませんから… 後悔しない選択をしてくださいね。

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.5

こんにちは(^。^) 最低じゃないですよ、そんなに自身を責めないでください。 わたしも1児の母ですが、子供一人でも育てる自信なんてないですよ。二人ならなおさらです。しかもお子さんが男の子ならなおさら育てられないと思いますよ。 まず離婚は確実なんですよね? お子さんを引き取った場合、貴方のおっしゃってることが不安になるでしょう。反対にお子さんを御主人に委ねた場合、お子さんと今までのように毎日会えないことや自分の経済力のなさ、心の弱さのために子供を手放したひどい母親だと責めることもあるでしょう。どちらがm0012aiさんにとってより辛いことなのでしょうか? またお子さんの立場からすれば、お母さんが女手一つで育てることと、進学や就職のことを考え経済力のある父親と一緒に暮らすのとどちらがいいのかも考えてみてください。 貴方がお子さんを引き取ったら御主人は住まいの提供、慰謝料200万、養育費を渡すとのことですが、これはかなり恵まれていますよね。 反対に御主人がお子さんを引き取ったら、彼は貴方に何を提供してくれるのか?慰謝料のみかもしれませんね。 すべての面を勘案してお決めになればいいと思いますよ。 お子さんはどちらが引き取るのかわかりませんが、あなたが引き取る場合は、離れていてもお子さんのことでは御主人の力が借りれるような関係は作っておいたほうがいいですよ。

  • qwert21
  • ベストアンサー率21% (86/392)
回答No.4

なんだか、読んでいて腹が立ってしまいました。 あなたのような人に、母親は無理かも知れませんね。いや、無理でしょう。 「もう好きじゃないから」と言う理由で子供が居てもおかまいなしに離婚を言い出す父親と、充分経済的に恵まれているのにいつまでも不安がる弱い母親。 子供のことを本気で考えている人がどこにいるんでしょうか。絶望してしまいます。押し付ける・・・?あまりに子供がかわいそうです。 母親は子供と離れる離れないは、理屈じゃないんです。どんな条件を出されても「この子には私が必要だ、絶対に手放したくない。」と思うものです。それほどの思いを持ってしても、離れなければならない人がどんなにいるか。 そんな薄情な父親に大事な子供を任せられますか? 経済的にどうしようもないならまだしも、そんないい条件があるのにあなたが躊躇する理由がわかりません。 あなたの質問は愚痴ばかりです。 お子さんのことをもっと真剣に考えて下さい。 子供を幸せに育てる自信なんて誰にもありませんよ。保障もありません。 でも心はあるでしょう?お母さんが働いていて淋しかったんですよね?お母さんの大切さをわかってるんですよね? あなたが今はお母さんなんですよ?わかってるんですか? どんないい条件でも「自信がない・・・」だけで子供を手放すなら、あなたは今後ずっと自信が無いままの人生です。強くなってください。今までの子育てを思い出してください。あなただって、母親のはずです。

noname#40624
noname#40624
回答No.3

離婚経験者、無理に自分が引き取る事無くても親権を夫側にして貴方が面接交渉権を取り、お互い協議で子どもと定期的に会い、良い関係を作れば良いのでは無いのですか。  一人で面倒を見るのは、相当な経済力と支援者が居ないとやって行けません、金銭的にしんどい、子どもが病気になったときの支援者が居ない、無い無いづくしでは、親子共倒れです。  ゆくゆく、子どもの成長と共に離婚真相も理解出来る年齢がきますが、必ず納得出来る様、子どもの事はお互いで時間を掛けて話し会う。  そうして、良い関係を作れる親子関係なら将来行き来も可能ですが、面接交渉権は親なら必ず会える権利ですが、先方が邪険にしなければ可能ですが、一度でもいけずから、嫌がらせを受けてなら、家裁に持ち込む等、一度将来にわたり、どういう関係で行くかの話会いに場所を持つことは必要と思います。  一人親での子育ては、相当しんどかってお勧めはしたくない。  特に、精神的にきているときは、厳し過ぎます。  貴方にトラウマが有るだけに、先方に任せた方が良いかも・・・  

  • noujii
  • ベストアンサー率15% (109/721)
回答No.2

おはようございます。 十分がんばった末の判断でしょうから、 あまり自分をせめないでくださいね。 今は離婚は圧倒的に女性の方が不利ですよね。 質問者様の力不足ではありません。 (お子さんやご本人の年齢など判りませんが。) 私は仕事柄、母子の方やよそ様の子と接する機会が多いですが、まず養育費のこともありますので、「調停離婚」についてよく情報を集めて少し知識を持った方が良いかと思います。 家庭を支えるのは夫と妻だけでなく、子どもも子どもなりに支えています。と感じることが多いです。 暗い感じの親御さんの子は元気で明るく、 家庭内にイザコザ続きの家の子は人を悪く言うことがない中立的な性格だったり、 親が忙しいと子どももまっすぐしっかり育つ場合があります。 子どもの物事を見つめる力と行動力は、あなどれません。 全部背負う気負いは、"ほどほど"で十分です。 人間正しく生きれば、応援してくれる人が必ずいるもんです。

  • kumako516
  • ベストアンサー率17% (90/518)
回答No.1

なんか分かります。 同じ離婚でも たとえば旦那が浮気して自分から離婚を切り出したなら 絶対子どもは渡さない!苦労しても私が育てる!って 思えるだろうけど 旦那さんに離婚を切り出されて 子どもも自分も放り出される感じだと、 不安大きいですよね。 自分だけ身軽になって私ばかり苦労するって。 回答じゃなくてすみません。 最低な親なんかじゃないよ。って言いたかったので。

m0012ai
質問者

お礼

本当に有難うございます。 今はまだ離婚を切り出されて時間がたっていないので 悲観的過ぎたかも知れません。 救われました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 子どもの親権

    主人にはまだ離婚したいと伝えていないのですが、両親には話しました。 あなた一人で子どもを育てられないし、私たちも年金ぐらしで助けられないから、親権を旦那に渡すか、離婚をやめなさいと言われました。 結局なにを言っても女ひとりでは無理だ、というばかりで。 子どもは3人います。 無理と言われ、自信はなくなりますが、子どもは離せない。でも、貧しい生活より、しっかりしたところで暮らしたほうが幸せなのか悩んでいます。 アドバイスください。

  • 子供を幼稚園に通わせたいのですが…

    旦那と別居中の母親です。子供を幼稚園に通わせたいのですが、別居中の旦那が反対します。勝手に申し込みしたら法に触れますか?離婚する話があり、お互い協議離婚では納得出来てない為これから弁護士さんに相談する事になってます。現在、子供は私と住んでいます。仕事中は実家の両親と親戚が世話してくれてますが、子供もお友達が欲しい様子です。

  • ご両親が離婚された方におうかがいしたいのですが・・・。

    いつもこちらでは皆様に色々とご意見アドバイス、また励ましのお言葉をいただき感謝しております。ありがとうございます。 現在主人とは別居中で、8ヶ月の子供を連れて実家にお世話になっています。夫婦間の問題だけではなく、主人の両親の借金問題などもあり離婚を考えております。私は両親が揃っており、親が離婚をした子供の気持ちと言うものがわからないので、おうかがいしたいのですが、親が離婚をされた方はどのような気持ちだったのでしょうか。学校へ行くと父親or母親がいないということで、惨めな思いをされましたか?親を恨みましたか?それとも片親でも幸せでしたか?辛かったですか?すみませんが、宜しくお願い致します。

  • 母親として自信がないです。

    自分なりにはそれなりに努力しているつもりなんですが、なんでこんなに運が悪いのかなって思います。別にダラけた生活をしてはいないと思いますが、新しい仕事が見つからない、ずっと不採用です。もう100件近く超えているんではないでしょうか。友達もいない、幼少期に学校でクラスメートから無視され続けていたのが原因だと思いますが、人と話すのが怖いんです。 私の母親は私のことを自分の子と周りに言うのが恥ずかしいそうです。小学生の頃そう言われました。見た目もみっともないし、頭もおかしいから親戚の子を預かっていると言いたいと言われました。私には二人姉妹がいますが、その二人は頭もいいし、器量もいいので自慢の子らしいです。そんな母親の愛情を感じられず、育ってきた私にはたしてきちんと子どもを育てられるのか不安です。結婚は失敗でした。できれば離婚したいぐらいで、主人が側にいるだけで気持ち悪いです。 仕事は見つからない、愛情を知らず育ってきて、友達もいない、そんな母親で子供ははたして幸せに育つのでしょうか?子供はとても可愛いです。私みたいなのが母親で子供に申し訳ないです。 ずーっと運が悪かったけど、今はそれなりに幸せな人がいたら経験談を教えてください。

  • 子供が父親にとられます

    友人の話です。子供は三歳、一歳。旦那はうつ病になって、嫁は姑問題やら何やらで、お互い離婚しました。しかし子供二人は旦那の両親が引き取りたいと言ってます。安定収入はあるけど、養育費は払えないと。ちなみに旦那は最近仕事復帰しました。ちなみに、子供の母親は仕事はしてませんし、母親の実家はそんなに金の余裕もなく、親は病気がちで面倒みきれません。そういう面からして、家庭裁判所では旦那が親権で子供も一緒に育てるらしいです。友達としては、職を探して子供と三人で暮らしたいみたいですが、話は向こうの思うがままに進んでるようです。こういう場合、もうムリなんでしょうか?確かに母一人で子供二人育てるには大変と思いますが。金銭的には困りませんが、やはり母親が必要と思いますが・・・。

  • 2才になったばかりの子供を預けるべきか・・

    2才になったばかりの子供がいます。 現在、私は妊娠9ヶ月。 主人は、現在出張中で、主人の実家から仕事に通っています。 主人の実家は、私たちの住んでいる県から300キロ離れています。 主人の出張は長く、今までは、2歳の子供を連れて私の実家に帰っていましたが、主人もいることですし、主人の実家に1~2週間子供を預けようかと考えています。 主人の両親と、3ヵ月位うちの子は会っていないので、あわせてあげたいと思う気持ちからなのですが、子供は生まれてから、一度も私とはなれたことがありません。 普段は、人見知りせず、ママがいなくても大丈夫な感じの性格の子供なのですが、2歳の子供を母親と離して大丈夫なものなのでしょうか?

  • 子供を作る・作らないでの喧嘩が絶えません。

    結婚3年目の主婦です。 私の生い立ちのせいだと思うのですが、私は結婚する前から子供を作りたくないと思っており、主人もそれを納得してくれた上で結婚する事となりました。 結婚前、主人の実家の両親にはそれを話していません。(私の家柄・学歴等で結婚への反対があった為、子供の話までは言えなかったそうです。) 主人は両親から「子供・子供」と言われ続け、最近では子供を作る・作らないで喧嘩が絶えないようになっています。 私の意見:子供を産んで育てる自信も無く、今後も子供を作る気はない。 主人の意見:子供は欲しい。結婚当初は子供無しで良いと言ったが、お前の気持ちが変わる日を待っていた。俺がお前を捨てたり、俺が先立った時、身内のいないお前は一人きりになり、お前の母親のようになってしまうんだぞ。と・・・ 最近では喧嘩が絶えませんが、私は主人の事が大好きです。 主人は私が子供を作りたくないと言う理由から、私への気持ちが冷めてきていると言っています。 この先どのようにしたら良いのか悩んでいます。 離婚はしたくありませんが、離婚も考えなければいけないのかな・・・なんて思ったり。 アドバイス頂ければ有難いです。

  • 1人になって考え直したいという旦那。

    主人は芸術関係の仕事をしています。 自分の世界があまりにも強く他人の意見を聞かない部分があります。 素直ではなく頑固で自分を変えることができない人です。 結婚して数年、現在私は妊娠中です。 あとちょっとで生まれてきます。1,2ヶ月前まで変わらず仲良くしていました。 本当に恋人同士のような夫婦で喧嘩しても、その都度お互いを思いやるような夫婦でした。 しかし、1ヶ月半前くらいに、突然「おもしろくない、、何もかもが」といい別人のように変わりました。笑わない、食べない、無視、、、家に帰ってくると息苦しいと、離婚しようかと言われました。 その時は私の自分への愛情があるのか不安になった、何もかも自信がない、子供が生まれてくることも本当はいやだと言われました。体外受精で授かった子なのですが、もっと私と2人でいたかったと言われ、いまさら出逢ったときのような気持ちに戻りたいと言われ、仕事道具をもって作業場を借りてしばらく家と作業場をいったりきたりするような生活をしたい、1人で考えたい、何が大切かわからない、色々な気持ちを取り戻したいと言われました。 芸術家なので仕事のスランプやストレスが重なり色々爆発したのかと思いました。 浮気も疑いました。 でも違いました。 単純にこのまま普通に父親になっていくこと、子供が生まれて普通の生活を送っていくことがいやだと言われました。私への愛情もなくなっているんだと思います。 正直こんなことを言われるなんて思ってもいませんでした。しかも妊娠中に。  少し前まではベビーフェアにいったり、子供の話をしたりしていたのに、なぜ急に。。 でも主人は急じゃない、体外受精をした頃から本当はすごく我慢していたといわれました。 でも私が喜んでいたからこれでいいんだって思い込んでいたって。 だけどどんどんお腹が大きくなる私を見たり、子供が生まれてくることを考えると何かが爆発し、愛情もどこかへいってしまったんだと思います。 他に女性が出来たといわれたほうがよっぽど気持ちが楽になる(原因がわかるだけでも)でも、何度聞いても私を愛してるから、自分のわがままでプチ別居みたいなのをしてでも、私とまた幸せな生活を取り戻したいというんです。 なのに離婚しようといってきたり、支離滅裂なんです。 私があなたが私を愛してしなくても私はあなたを愛してるよというと、俺も愛してるといいます。 仕事中に愛してるというメールが来たりもします。 本当に特殊な仕事なので仕事で何かあったのか、(もともと仕事で何かがあると何も見えない、聞こえない状態になるので) 大きなダメージがあったのか、考えました。 もう私も結構限界なんです。 妊娠中ということもあり毎日胎動を感じながら泣いてばかりで。 主人は自分の中で気持ちを整理したら絶対また幸せに戻れる、だから待っていてほしい。 というんです。今回の件で私は主人を責める言葉は一切いっていません(元々主人に反抗したり言い返したりしないので) だから作業場を借りるといったときも、最終的には笑顔でOKしました。頑張ろうねって。 主人は毎日毎日気持ちがいったりきたりしているようで、落ち着いたかと思うと なんでこんなわけのわからない自分を愛してるんだ? こんな俺のどこがいいんだ、 これでお前は幸せなのか、俺が愛してないといってもそれでも幸せなのかとか、本当に精神分裂のようなことを言ってきます。  私も文章にまとまりがなくて申し訳ないです。 もうこんな生活が1ヶ月半以上続いていて 私もあたまがおかしくなってしまうほど追い込まれています。 私は主人を愛しています。だから離婚は絶対にしたくないです。 子供のためというより、私が主人を愛してるからです。 周囲にはこのことは一切友人には相談しておりません。ただ両家の母親だけには言いました(両家とも母親はものすごく理解があり、私の味方でいてくれ秘密はかならず守ってくれるので) なので主人に内緒で毎日両家の母親とメールのやり取りをしています。主人の母親が味方でいてくれてることも強いですが。。 こんな主人でも子供がうまれたら変わるのでしょうか。。(立ち会うと言っています) 主人は心の病気なのでしょうか? 私はしばらく主人をほったらかして自由にさせようと思います。 私は普通に子供のことを考えて自分のペースで待っていようと思います。 主人は戻ってきてくれるのでしょうか。。 私は今後も子供が夜鳴きをしたり考えると作業場はそのまま借りていていいと思っています。 逃げ場を作っておくためにも(言い方はおかしいですが) みなさん、どう思いますか?

  • 旦那が突然一人になりたいと

    結婚してまだ5ヶ月です。旦那26歳、私25歳、子どもはいません。 付き合って2年で結婚しました。今は旦那の実家で敷地内同居をしています。 旦那は仕事柄朝早くから夜遅くまで働いており、食事も会社で済ませてきてしまいます。仕事はとても真面目で弱音とかはほとんどはきません。最近仕事でのストレスが大きく、今年いっぱいで退職する予定です。 私も仕事をしており、不規則な仕事のため生活リズムが違く数日話さないことも多々ありました。 つき合っているときはほとんど喧嘩しませんでした。とても愛してくれて、明るくて冗談ばっかり言うような人でした。 二ヶ月ほど前、結婚によるストレスからか、、私は今までたまっていたものをすべて旦那にぶつけてしまいました。内容は、仕事が毎日遅くて寂しいこと、家計は全く別であり、生活費を私が負担していること、共働きなのに家事はすべて私がやっていること、夜の営みの減少などです。すごい感情的になってしまい、そんな私の言葉を然聞き入れてくれない旦那に嫌気がさし、実家に帰る覚悟をしました。 翌日朝、実家に帰ることを旦那の両親に言いにいくと止められました。私の話を聞いてくれました。私ももう少し頑張ってみようと思いました。また、今まで旦那が帰ってこない時に一人で食べていた夕食を、旦那の両親と一緒に食べることになりました。 それから私の寂しい気持ちは少し収まり、相変わらずすれ違いの生活でしたが、喧嘩もなく過ごしていました。会話も日常生活会話くらいはしていましたが、以前のような笑顔のある家庭ではなくなっていました。 先週突然メールで「最近うまくいってないね」といわれました。帰ってきてから話し合いをし、「もう気持ちがなくなった」「一人にしてほしい」「これから一生気持ちが変わることはない」の一点張りでした。私はショックで一晩友達の家にいきました。 以前から言い出したらきかないこと、思いつめたら結果論でしか考えられないようなところがありました。少しほっておけば直るかなと思って3~4日普通に生活していました。 数日後またメールが届き、今日は帰らないと連絡がありました。すぐに電話して理由を聞くと、この前の話し合いのことを考えてもらえてないからと言われました。私は本当に1人になりたいんだなと考え、好きにしていいと伝えると、朝型四時頃帰ってきました。他に好きな人でも出来たのかと思いましたが、そんな気配はなく本人も否定しています。 一人になりたい旦那の希望を叶えるため実家に帰ろうと思いましたが、実家に帰ることで、頑固な旦那の気持ちが変わるとは思えず、よりいっそう離れてしまう気がしてしまいます。 昨日旦那が両親に私と離れたいということを話したそうです。両親は泣いており、旦那も泣いていたそうです。もちろん両親に離婚は止められ、私も離婚はしたくないと言いました。 もうどうしたらいいか分かりません。話し合うたびに溝は深まるばかりです。私は以前のような楽しいときを一緒に過ごしたいと思っています。 同じような体験をして復縁されたかた、第三者の方からからの意見よろしくお願いします。

  • 離婚、子供のために頑張る?

    初めて投稿します。文書力がないのでうまく伝えることができませんがどうかよろしくお願いします。 私は10歳児男の子の母親で10年離島(今では小学生がいる家庭が5件)で暮らしてきました。その間、島生活・風習、旦那の親にどうしても馴染めず、義母の小言でノイローゼ気味、何に対しても自信をなくし、家と仕事場での引きこもりなどうつ病を繰り返してきました。最悪の時には死のうともしました。なんとか薬の投与、子供のため旦那も両親も子供を可愛がってくれてよくしてくれて申し訳ない思いでそれなりに乗り越えて頑張ってきました。それでもこの環境から逃げ出したい・嫌・何かをして自分に自信を少しでもつけたいという思いがなくなりません。そして年々旦那に対する思いがなくなり離婚したい思いが強くなってきました。そして、勇気を出して今の気持ちを旦那・両親に伝えたのですが、私の言うてることがおかしい病気が治るまでは離婚はしない!ましてや、お前の身勝手なのだから子供も渡さない(子供もこの島で暮らすのがいい)と言われ、出ていきたいのなら両親にきちんとあいさつして勝手にでていけと後のことは知らんと話すこともしてくれません。それだけ追い込んで怒らせ、傷つけてるのは私のせいなのですが、どうしたらよいのでしょうか?身勝手やけどやっと一歩踏み出せた思い?子供のことを考え踏みとどまるのがいいのか?あと2年(中学校に入ると寮生活) 頑張る?こんな状況でいるほうが旦那、子供、周りに悪いのか?悩んでます。どうか意見を聞かせてください。お願いします。

専門家に質問してみよう