母親として自信がない?運の悪さに悩む私の育児不安

このQ&Aのポイント
  • 自分なりに努力しているつもりなんですが、なんでこんなに運が悪いのかなって思います。
  • 友達もいない、幼少期に学校でクラスメートから無視され続けていたのが原因だと思いますが、人と話すのが怖いんです。
  • 仕事は見つからない、愛情を知らず育ってきて、友達もいない、そんな母親で子供ははたして幸せに育つのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

母親として自信がないです。

自分なりにはそれなりに努力しているつもりなんですが、なんでこんなに運が悪いのかなって思います。別にダラけた生活をしてはいないと思いますが、新しい仕事が見つからない、ずっと不採用です。もう100件近く超えているんではないでしょうか。友達もいない、幼少期に学校でクラスメートから無視され続けていたのが原因だと思いますが、人と話すのが怖いんです。 私の母親は私のことを自分の子と周りに言うのが恥ずかしいそうです。小学生の頃そう言われました。見た目もみっともないし、頭もおかしいから親戚の子を預かっていると言いたいと言われました。私には二人姉妹がいますが、その二人は頭もいいし、器量もいいので自慢の子らしいです。そんな母親の愛情を感じられず、育ってきた私にはたしてきちんと子どもを育てられるのか不安です。結婚は失敗でした。できれば離婚したいぐらいで、主人が側にいるだけで気持ち悪いです。 仕事は見つからない、愛情を知らず育ってきて、友達もいない、そんな母親で子供ははたして幸せに育つのでしょうか?子供はとても可愛いです。私みたいなのが母親で子供に申し訳ないです。 ずーっと運が悪かったけど、今はそれなりに幸せな人がいたら経験談を教えてください。

  • jarron
  • お礼率33% (230/691)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

10代の時苦しんだけれど、今はまぁそこそこ幸せに生きてますよ。 子供の頃空気が読めない子供で、運動が苦手でアレルギーやアトピーのせいで周りの子にいじめられ、不登校にもなりました。 親は不登校になったせいで余計に学費が必要になった、とそれから私を責め続けています。 それから自分なりに工夫して頑張って生きていたのですが、これと言った友達がおらず職にも恵まれませんでした。 ところが、20代後半から運気が向いてきたみたいです。 フリーランスで成功し、少しずつですけど良い友人もできました。 とりあえず、お母さんとは縁を切りましょう。 正直言ってあなたのお母さんはクズだと思います。母親失格です。 どんな子だって親に大切にしてもらいたいと思って産まれてきます。 ましてや、小学生で色んな可能性がある時期にあなたにそんなことを言うなんてあり得ません。 私がその場にいたらお母さんの顔の形が変わるくらい殴ってやりたいくらいです。 自分のお腹を痛めて産んだ子によくもそんなひどいこと言えるなぁ。 子供が子供の時に親に聞かされた言葉がどれほどの意味を持つか分かってないのかしら。 現にあなたは今でもその時のことをしっかり覚えてるんですよね。 その親はあなたを不幸にする人だと思います。私も実の親とほとんど縁を切ってますけど、親と縁を切ってから人生が良い方に向き始めたと思いますよ☆ あとは、やっぱり生活力ですよね。 資格を取ったりするのもいいと思いますし、PCが苦手でないならPCを使って働くのも今なら可能ですよ。 女性なら登録販売者が人気です。(薬局などで薬を売る資格を持つ人のことです。時給も高いですよ☆) そして、一番大切なことは、自分を責めないことです。 運が悪い、自分が悪いと考えるのはある意味すごく楽です。 でも、ネガティブな気持ちって変な人や変なトラブルを引き寄せるんですよ。 私もネガティブな時はマルチ商法のために近づいてきた友人に巻き込まれたり、私のことをブスやら頭悪いやら見下すような人に絡まれたり、何をやっても上手く行かなかったり。 でも、「自分はよくやってる。悪いことがあったら自分が原因ではなくて、ただ単にタイミングが悪かったり周りの人達との折り合いが悪かった」って考えるようにしたら、自分のことを認めてくれたり、良い仕事にも出会えましたよ。 世の中は、前向きな人は助けてくれるけどネガティブな人は助けてくれないです。 生活力が安定しないと、不安になってしまうこともたくさんあると思いますが、可愛いお子さんがいるなら絶対大丈夫ですよ! 子供がいない私から見たら、旦那も世の中も嫌だけど子供だけは可愛いと思えるのって素敵なお母さんだと思います。心の弱い人なら子供も憎んでしまいそうだから。

jarron
質問者

お礼

早速のコメントありがとうございました。読んでいて温かい励ましに胸が熱くなりました。また、オススメの職も教えてくれてありがとうございました。登録販売者のこと詳しく調べてみます。oranjina_yuriさんの体験談や親身なアドバイスとても嬉しいです。フリーで仕事って、仕事を得るのに大変な印象がありますが、努力なさったんですね。子供のためにも前向きにと思っていても、中々出来ず落ち込む日々が続いていたんですが、oranjina_yuriの励ましの言葉に勇気付けられました。頑張ります。

その他の回答 (6)

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.7

まず、履歴書、経歴書、自己PRなどを 見直すべきでしょう。 そもそもそんなひねくれていると 誰も寄り付かないし、採用も遠のくでしょう。 自信あるなしではなく、どうしたら良いのか?を 具体的に考えてください。 どんなPRが良いのか、調べるところから やるべきでしょう。 どう前向きな表現になるのか、良く考えましょう。 自信がないなら、逆に準備に余念なくやっていくタイプ ルール通りに愚直にこなしていくタイプ 行動力があり、数をこなすタイプなどなど 言い方は様々です。 ただ、あなたの場合、そこからもう一歩踏み込んだことを 考えてないだけだと思います。 本を読んだりネットで具体例を調べ、どんな書き方が良いかとか 話を聞くとき目を合わせづらい場合は、鼻を見て話す。とか 様々なことに調べたら、色々な対応知識が身につくと思います。 もう少し色々なキーワードを使うべきで、それがはなから 思いつかない場合は、色々なキーワードを目にしていないだけ なので本をたくさん読んだり、色々ニュースを見たり聞いたり してたくさんのキーワードに慣れておくべきだと思います。 自信がないで終わらせたら、何にも出来なくなるだけ 言い訳を作るだけにしかならないと思います。

回答No.6

子供が可愛いなら問題ないのでは?? 旦那が気に入らなくても、子供のために装えば良いのです、24時間一緒にいるわけでない1日数時間ですから、そのくらいの演技はしましょうよ!! それが旦那の働く気力になれば、多少は生活も楽になります、また仕事もハローワークに行っていますか、ハローワークで何十回も落ちている事を伝え、相談をし、悪い部分を教えてもらうことです、つかれるかもしれませんが、自分を他人によく見せると言う努力は子供のためにもするべきです、◯◯ちゃんのおかあさんはと悪く言われるのと、よく言われるのでは、子供の気持ちが大きく違います、たとえダメなお母さんでも、一生懸命頑張っている姿を見れば、子供はお母さんが出来ないことを自分がなんとかしようと頑張ります、また子供はお母さんが頑張っている姿を見れば我慢もします。 運なんて悪い時もあれば、良い時もあります、小さな事でも運が良かったと思えば、運を見逃しません、常に運が悪いと思って居ると、大きな運も見逃します、運の悪い人の殆どは運を見逃していると言われています、めげずに無理をしてでもがんばってください。

回答No.4

母上からいい教育を受けられなかった。なら自分の子供にはその反対をしてみては? 母上からされて嫌だったことはしない言わない、母上にこう言う事されたかったなって思ったことは出来るだけしてあげる。 あなたの母上を反面教師にして育ててみてはいかがでしょう。 今までそのまま生きてきたのでしょう?今更性格や考えなんてそう簡単に変えられませんよ。 なら今できる最大限の事を全力でやってあげてください。

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.3

あなたはもう母親の手助けなく生きてていけるわけですよね?そんな母親の言ったことなんてほっておけばいいのではないですか? 親も昔はイライラしていってしまったのでしょう。親だって完璧ではありません。一人の人間にしか過ぎません。気にしすぎないことです。人って思ってもないことを言うもんですよ。その時の感情で。すべてを本気にしてたら誰だって皆生きていけません

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.2

唯一直したら良いと思うことは,その否定的な感情を前面にだすことではないでしょうか? お子さんにもその雰囲気が当たり前と思い,友達のまえでそうしてしまうことで,あなたの幼少期と同じように友達ができにくくなります。友達ができにくければ,そこから得ることが少なくなり,感情や知識に少しずつ乏しくなり,結果として自分が恵まれていないと思い始めてしまいます。もしあなたの御母様が否定的で,その感情を子供の前にも出してしまう人なのであれば,あなたに対してつめたいのは,あなたの中に自分の悪いことを見つけてしまっていたからです。親としてがんばって育って欲しいと思っているしかわいいとおもっているけど,自分の悪いところを見せつけられているので,一番自分に近くて酷いことや厳しいことを言ってしまったのだと思います。 その経験が悪い経験なら。 それを今の自分のお子さんに出さないこと見せないことですし,旦那さんの否定ばかりでは泣く,少ない箇所でも肯定していくことが大事だと思います。 今を大事にできなければ,折角の努力も数日後,数年後に否定してしまうことになります。 余計なお世話かも知れませんが,そんなイメージをあなたの文面から感じました。 ご参考になれば幸いです。

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2618)
回答No.1

経験談はありません。 しかし、もし、質問者さまが「自分は運がいい!これからお子さんと一緒に幸せになる!」と嘘でも毎朝思ってみるとちょっとは気分も変わり行動も変わるのかもしれません。 ドラえもんの「ハッピープロムナード」という道具のお話で、そういった比較をみられたりします。

参考URL:
http://plaza.rakuten.co.jp/neoreeves/diary/201009130000/

関連するQ&A

  • 彼の母親にならないといけませんか

    ここ1年くらいずっと彼と喧嘩ばかりで 上手くいってませんでした。 デートはしてくれない、すぐキレる、拗ねる、 他の女とベタベタする…。 もう私も我慢の限界で、別れをほのめかしています。 また、私に対する態度と、他の人に対する態度が全然違います。 他の人にはニコニコいい人で通ってますが、私には酷いもんです。 彼は私に母親のような対応をしてほしいみたいです。 彼の家は複雑で、母親からけなされたりして育ってきたみたいです。 母親は若くに亡くなってます。 私は、彼の母親に似てるところがあるみたいです。 だからなのか、母親にしてもらえなかったことを、私に求めてるのではないかなと思いました。 彼の全てを認め、褒めて、彼が反抗的な態度を取っても愛情深く待ってるような感じです。 しかし、私はまだそこまでの域には達していません。 ただ、私が母親のように彼を愛する事が出来れば、最初は辛いかも知れないけど、最終的には上手く行くようになるのではないかと思います。 しかし、それが本当に出来るのか不安です。 しかし一方では、彼が幼少期に獲れなかったものを与えてあげたい、私が彼の心の傷を癒してあげたいという気持ちもあります。 私自身も問題のある家庭に育ったので、気持ちが分かるんです。 どうしたら母親が愛するように彼を愛する事が出来るんでしょう。 それとも、そんな男はやめといた方が良いですか? だったけど、私が母親のように彼を愛しても、母親とは恋愛しませんよね? きっと愛情が満たされた彼は、他の人と恋をするのでは?と思います。 でも、外では頑張って男らしく頼りがいのあるキャラを演じていながら、本当の自分との間で悩み続けてる彼が、たまに小さな子供に見えて、ほおっておけない気持ちもあるのです。 私は彼に対してどう接していくのがお互いにとって幸せなのでしょうか。

  • 姉妹がうらやましくてしょうがない

    私は、三人兄弟の末っ子で上に兄が二人います。結婚して子供を産むまではそんなこと思わなかったのですが、同姓のきょうだいが居ない事をとても寂しく感じています。回りは姉妹ばかりで結婚して子供が出来るとお互いに助け合い、旅行に行ったり買い物に行ったりとても楽しそうです。私は兄がいるので、義理の姉はいますが、とても気を遣います。 兄の子と私の子供同士は近所な事もあり、すごく仲がいいけど、義姉さんには壁を感じます。でもとてもいい人です。 そして私の子供も上が女で下が男の子です。どうせなら男二人とか女二人とかの方が子供にとってはよかったんじゃないかと重い、もう一人欲しいけど、金銭的余裕がなく今のところあきらめています。 出かけていても、姉妹を持ったお母さんを見るととてもうらやましくて、姉妹かなって思う人たちを見るのも辛いです。母親とは仲がいいけど、兄と同居しているので、義姉さんに気を遣います。私が悲しいのはなんで幸せなのに、こんなことで胸を痛めなきゃいけないんだろうってことです。今ある幸せを幸せだと感じて生きて行かなきゃいけないのに、なんで私はこんなことで悩んで居るんだろうと思うのです。 どうにもならないことのなのに。心の持ち方って変えられますか?旦那も居て愛する子供もいる。信じられる友達も少ないけど居ます。なのに、姉妹を見るとつらいんです。どうしようもない悩みですよね・・・。

  • 3歳までは母親といたほうがいい?

    8ヶ月の子供がいて、春から仕事復帰する予定です。その際は自分の母親に預けます。今から、子供と離れるのが寂しく、できるなら仕事辞めて一緒にいたいなあと思っています。 よく、「3歳までは親元にいたほうがいい」といいますよね。やはり、3歳くらいまで母親と一緒にいて愛情たっぷりもらったほうが、子供のためにはいいのでしょうか?ばあばに見てもらうといっても、母親の変わりにはなれないでしょうし。 それとも、小さいときから保育園に預けて、仕事しながら忙しいけどイキイキと生活したほうが、子供にとってもいいのでしょうか?一日中子供と二人きりで、ストレスがたまって子供に当たるようになるのもいけないでしょうし。集団生活もできるし。 私自身、母親が私が2ヶ月で仕事復帰し、いつも忙しく甘えた記憶も少なく、満たされた感覚もなかったなあと振り返って思います。 私の周りで、お母さんが働かず家にいたという人は、たいてい性格がよく朗らかで素直でなんですよね。偶然でしょうか!? 自分の子供は今こんなだ、自分の時はこうだった、という経験談も聞かせて欲しいです!

  • 母親のいない人は、世の中の母親が憎いもの?

    母親のいない娘(成人)が世の中の母親たちを憎む心理ってよくわからないのですが、わかる方、教えてください。 子供のころから母親がいなくて、幸せそうな家庭を見て嫉妬するということなら何となく理解できます。 でも母親の愛情をもっと受けたかったはずの娘が、母親を亡くしたことで世の中の母親を恨んだり憎んだりという心境がさっぱりわからず困ってます。 参考になるお話などあればお願いいたします。

  • 母親と話して疲れる人いますか?

    自分の気持理解してくれないと言うか、言葉では励ましているような事言っても、真意は「あなたにそんな事ができるわけないでしょ」と頭ごなしに決めつけているような言い方を私の母親はします。 例えば私が、「何で私ってこんなに運が悪いんだろう」って伝えると「ネガティブに考えると悪いことを引き寄せるよ」と言いつつも、私が翻訳の仕事をしたいと伝えると「日本語をろくに知らないあんたには無理だよ」と言われたり、妹にニヤニヤしながら「翻訳の仕事したいんだって」と言ったり、ネガティブにならないほうがいいよと言ってるわりには、そんな風に考えてしまうような言動をします。 あと今離婚を考えているんですが、「私の姉や親戚の人はみんな幸せな結婚をしているのに、あんたはどんどん不幸になっていくね、子供もいるし考え直したほうがいいんじゃない」と言われました。私は幸せになるために離婚するのになと思っているんですが、頭ごなしに不幸になると決めつけています。最初は離婚して大変な思いをするのを心配してるのかなと思いましたが、話しているうちにどうやら自分に頼られるのが嫌なんだなと思いました。 妊娠したときも、祝福してくれるわけでもなく遠いからお手伝いしに行きたくてもいけないと毎回言われたり、出産してから今まで頼ったことありませんでしたが、離婚の話も妊娠したと伝えたときと一緒だなと思いました。困ったことがあっても母親に頼ることはありませんが、一言「何かあっても助けてあげるから大丈夫」ぐらい言ってほしいかったなと思いました。 母親が嫌いってわけではありませんが、喋っているとだんだん悲しくなってきます。そんな人いますか?

  • 運の良し悪しについて (長文です)

    お世話になります。 友人姉妹を見ていて、運の良し悪しというのをすごく考えてしまったので質問させてください。 この姉妹は5才離れています。 ですが姉の方は養女で、両親とは血の繋がりがありません。 その後、両親の実の子として妹が生まれてきますが、生まれてくるまでの間に父親が浮気をしたということで、母親は妹を妊娠していたせいだと思い込み、生まれてくる前から妹を憎むようになりました。 妹が生まれてきてからも、母親は妹を憎み、父親に似ていると言っては冷たくあしらっていました。 姉の方は血が繋がっていないため父親に似るはずもなく、母親は当てつけのように姉だけを可愛がりました。 父親は最初、実の子である妹を可愛がっていましたが、精神的におかしくなってきた母親と毎日のように喧嘩となり、父親も妹を、母親に似ていると思うようになり、疎ましくなりました。 両親はお互いを憎み合うようになり、その憎しみは妹へ向けられ、その当てつけのように姉だけが常に可愛がられることとなりました。 学校も姉は小学校から大学まで私立、妹は公立で高卒。 裕福な家庭だったので姉は習い事もし、誰が見てもお嬢様に育ちました。 姉は大学で知り合った彼と結婚し、彼の実家と親からのお金で家を現金で購入、親からも何かあった時のためにと収入を得られる賃貸マンションを建ててもらいました。 妹は高校を卒業すると家を出され、自分で働きながら一人暮らしをしていました。 姉の方は子供も生まれ、子供も私立に通い、何不自由なく暮らしていました。 ところが姉は、これだけ不自由なく育ててくれた両親を騙して全財産を手に入れ、無一文になった両親をほっぽりだしました。 父親と母親は離婚し、父親は年金生活、母親は生活保護になりました。 そして両親は、実の子なんだからと妹を頼ったそうです。 父、母と相次いで亡くなっても、姉は葬儀にすら来ず、知らん顔でした。 前置きが長くなりましたが、姉は元々、親に捨てられた子。 でも本当の親に捨てられたからこそ、この家にもらわれ、お嬢様として育てられ、可愛がられてきました。 妹は実の子でありながら、生まれた時から不幸な運命にありました。 妹は小さい頃から卑屈に育ち、いつも愛情に飢えていましたが、とても優しい人です。 姉の方は誰からでも可愛がられてきたので明るく自信に満ちた人ですが、計算高い人です。 姉の方は血の繋がらない両親の財産を奪い、ほっぽりだして、幸せに暮らしている。 妹はほっぽり出された親が入院したりした時に面倒を見たりしていたため、仕事もパート。 この姉妹の運の善し悪しの差は、何なのでしょうか。 因果応報などと言いますが、妹には落ち度はないと思います。 両親も他人の子をこんな幸せに育ててあげたのに裏切られ亡くなっています。 妹には、「そのうちお姉さんに罰が当たるよ」と言ってみましたが、姉に罰が当たるとは思えないし、姉に罰が当たったところで自分の人生を取り戻せないと言います。 いろいろな神仏も頼ったようですがダメだったそうです。 運がいい、悪いというのは確かにあると思いますが、ここまで差のある姉妹というのも珍しいと思います。 運は自分で切り開くものだとか、占いやらスピリチュアルの本、自己啓発の本などもありますが、運がいい、悪いで片づけられないような「運」は何なのでしょう? 私は妹の方と友だちなので、自分自身、運がいいか悪いかと聞かれたら、いい方ではないのだとは思います。 「運」とはどうやって決まるのでしょうか。

  • 一度子供から離れてしまった母親は・・・

     私の姉は30代で1児の母親です。バツイチで、子供を両親に預け仕事に出ている(子供とは別の所に住んでいる)のですが・・・。  その子はまだ小学校低学年で、お母さんに甘えたい盛りだと思いますが、小さいながらも状況が薄々分かっているようで『僕がいい子にしていれば、お母さんは早く帰ってくる』と、懸命に我慢して母親と離れ暮らしています。  しかし問題はその姉です。仕事はしているようなんですが遊んでばかりで稼いだそばから使ってしまい、常にお金のない状況なんです。『子供の事を考えたら遊んでる場合じゃないでしょ!』と、何度か話したんですが、その時は真剣に聞いてると思っても全く生活が変わらないんです。  最近のニュースなんかを見ていても、子育てはしっかり愛情をもってしてほしい、と思うんですが・・・。  たまに子供に会っても放ったらかして友達と長電話したり、子供にもゲームで遊ばせたりしてあまり一緒に遊んだりしないんです。  母親でも、一度子供から離れると自分の生活中心になってしまうもんなんですか?  どうしたら、姉の生活態度を改めさせる事ができるのでしょうか?   まとまりのない文章で申し訳ありません。回答、ご意見よろしくお願いいたします。

  • 母親にうんざりしています

    僕は20代男性で会社員です 子供の頃から父親が不規則な仕事をしていたため母親と二人きりの 時間が多く母親から強い愛情を注がれて育ちましたし 大きくなるまで母親と一緒に寝ていました しかしこのままではいけないという思いも強く現在は実家から 遠く離れた会社の寮で暮らしています しかし現在も頻繁に母親からメールや電話がきます 「毎日ちゃんと食べてるの?」 「寒くなったから風邪ひかないようにね」 このような内容がほとんどです 無視し続けると寮にまで来たことがあります 同僚から笑われるしもううんざりって感じなんですね 以前彼女がいて母親にも会わせたのですが 母親が僕を思う気持ちを彼女に伝えたのですが 彼女から「あんたら親子どんな関係なん?」と言われ 振られたという経験もあります 彼女も作りにくいですね 父親にも言いましたが 「母親からすれば息子が何歳になっても子供のまま」 「お前のことが心配で仕方ないんだよ」 と言うだけです 母親はまだ40代でもう僕のことより自分の人生を 楽しんでほしいです 父親は今も仕事で忙しい生活をしています 夫婦仲はごく普通だと思います 何とか母親の関心が少しでも僕からなくなる いい解決方法がないでしょうか? よろしくお願いします

  • 母親が変われば子も変わる?

    ママ友って皆さんいますか?。 私は、子どもの頃から団体で行動したり、仲のいい友達グループに入ったり・・・あまり好きではありません。 どちらかというと、一人の方が気が楽だし、好きです。 でも、子どもがいる以上、周りのママ達と話を合わせたり、くだらない世間話や誰かの悪口に付き合ったりしないといけないし、 それが、とてもストレスです。 だから、私は一人で(子どもがいれば二人)いることが多いです。 そのせいか、子どもも一人でいることが多い気がします。 私が、人と合わせるのが苦手なので、子どももそうなってしまったのでしょうか。 保育園でも、おしっこにいきたい、と言えなくてもらしてしまったり、 お友達と一緒に遊びたくても、自分から遊ぼう、と言えなくて、 泣いてしまうこともあるようです。 母親がこうだから、やはり子もそうなってしまったのでしょうか。 母親が変われば、子どもも変われますか?

  • 母親から貰いたかった愛情?

    母親からの愛情とは特別なのでしょうか? 現在22歳の女ですが、母親からの愛情が欲しいとずっと思っています。 幼い頃、母親より父親や祖母が面倒をみてくれました。2歳下の弟がいますが、弟はわりと母親が面倒をみていたようです。(私がうまれてまもなく母親は仕事復帰して母乳をほとんどもらっていませんが、弟が生まれたときは母親はきちんと休暇をとり母乳も与えていたそうです。) そして物心ついたときには既にはじめていた爪噛みが今になってもやめられません。一時期は足の爪も噛んでいました。 母親は真面目で頭が良く、仕事ばかりの人で、人とコミュニケーションをとることが苦手です。(母方の祖父母が少し変わった人です…) 母は学生のころ拒食症をわずらい、このままでは死ぬとまで言われ入院したそうです(叔母より)。その後過食症をわずらい、鬱病になり、現在も薬を飲みながら生活しています。そんな酷い状態ではないですが…。 こんな母親に冷たい態度をとられることはしょっちゅうで、満たされない感じ (寂しい、悲しい)があり、嫌いに思うことも沢山ありました。でもやはり母親で、笑ってほしいなとかこうしたら喜んでくれるかなとか色々しました。期待はずれな反応ばかりでしたけど…。 そして今彼氏と同棲しているのですがことごとく甘えてしまいます。彼自身、そうしてくれるのは嬉しいらしいのですがふいに申し訳なくなるんです。すごくワガママを言ってだだこねたり、あれやってこれやって…全部がそうじゃないんですが。 そうして気づいたときに母親のことを思い出して、こうされたかったとかどうしようもないことを考えます。 私もいい年ですし、この気持ちを忘れずに今後生まれるかもしれない我が子に、されたかったことをやってあげたいと思うのです。 最近やっとここまで考えがたどり着きました。『結論出てるのに質問?』と思われるかもしれませんが、なにか物寂しさというか不安や切なさが消えないのです。 なにか一言もらえたらと思い、質問をさせていただきました。ご指摘でも構いません。 読みにくい文章で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。