• ベストアンサー

疲れやすくよくため息がでてしまう・・

それほど体力を使っているわけではないのですが、人よりも疲れやすく、他の人から見たら大したことも無いのに良くため息を吐いてしまいます。 考えたのですが体力がないというのもありますが精神的なものからくる疲れのような気がしています。主人に良く疲れた疲れたと言ってしまい不快な思いをさせてしまっているような気がします。止めようと思うのですがなかなか出来ません。実は二才の子供がおり子供の前では言わないようにしていますが悪い影響を与えていそうで不安です。二人目の子も欲しいのですが主人はいつも疲れた疲れた言っているから無理だろう・・・と言っており自分でもどうしたらよいかわからなくなっています。 考えられる原因といえば幼少時親の愛情が薄かったこと、いじめられたり・・あまり良い子供時代を過ごせなかったこと、小心者、転勤族で近くに親しい人がいない・・・等があると思います。 ちなみに知人は私をごく普通の大人しめのママさんと思っておりまったくこんな状態とは気付いていないと思います。 自分でもどうしたらよいかわからなくなっています。どなたかアドバイス等お願いいたします。

noname#2330
noname#2330

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gohome777
  • ベストアンサー率26% (32/123)
回答No.5

あのね、 ふか~いため息が出ると言う事は、その後におお~きく息をすいこむ前触れなんだよ。 肺の隅っこまでおいしい空気を吸い込めるようにグーっと息を吸い込んでごらん。 この方法、実はリラックスの方法にはかなりいいんですよ。 あなたの体は癒しを求めているんですね。 精神的な事が原因だろうってわかってるなら話は早いですよ。 幼少期の辛さを思い出すのでしたら、その思いを今のお子さんにぶつけて、思いっきり愛情を注いで上げてください。 親しい方が居なければ、少なくてもいいから知人の人に思いっきり愛情をかけて御付き合いしてください。 大丈夫ですよ。

noname#2330
質問者

お礼

ため息がでそうになったら大きく深呼吸・・やってみます。自分は癒しを求めているのか・・?そうかもしれません。自分で自分が解らなくなってしまってました。子供には沢山の愛情を・・というのは常に考えています。すぐにうまくは出来ないかもしれませんが・・まわりの人みんなに心から愛情を注ぐことが出来たら・・ため息も無くなりそうですね。おおきな夢です。回答どうもありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • whasen
  • ベストアンサー率21% (46/219)
回答No.6

manimoniさん、こんばんは。No2 whasenです。 身体的なことではないようですので、ストレスなどのイライラによる疲労感かもしれないですね。 (ストレスって脳の疲れなので、肉体を動かしてなくても、疲れを感じます。) No5さんと、共通してしまいますが、ため息を深呼吸と思うようにするといいのでは・・・? ため息が出てしまったときに、1回で終わらせず、続けて5回くらい深呼吸するように心がけたら、少し、違ってくるかもしれませんよ・・・。

noname#2330
質問者

お礼

何度も親切にありがとうございました。是非実践してみます。

回答No.4

こんな不快な相談ができるくらいなら、そのエネルギーで 頑張ってください。 同情されたいんですか?

noname#2330
質問者

お礼

違います。同情されたいだけで質問する人はいないと思います。

  • Akiko_H
  • ベストアンサー率26% (42/159)
回答No.3

はじめまして。心身共に、お疲れかと思います。内科的にこれといった疾患がなくとも、心の疲れから自律神経の乱れ女性に起こりがちですし、それによってホルモンバランスも乱れてイライラや疲労感、様々な不定愁訴が起こる場合があります。 心身からリラックスの出来る事を探したり、心療内科などにご相談になるのも方法かと思います。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/cfspress/jss/
noname#2330
質問者

お礼

自律神経失調症、聞いたことはありましたがまったく自分が・・と考えたこと有りませんでした。知らぬ間にと言うこともありますよね、サイトなど覗いてみて当てはまるようなら通院も考えてみます。どうもありがとうございました。

  • whasen
  • ベストアンサー率21% (46/219)
回答No.2

精神的なことを取り除いて、考えられることは、低血圧と喫煙ですが。 低血圧には、高麗人参茶がよく効きます。是非試してみてください。 喫煙は、喫煙中は、当たり前になってわからないのですが、 やめたり、グッと減煙しただけでも、体の軽さを感じ、疲れなくなります。 manimoniさんが、もし、喫煙されているのでしたらですが、この機会にやめることを心がけてみては・・・?

noname#2330
質問者

お礼

喫煙、低血圧どちらもないですね・・。1で書き忘れたことがありましたので補足しました。回答ありがとうございました。

回答No.1

精神的なものが、健康に影響を及ぼす事があるように 健康じゃない時、精神的にも影響を及ぼす事があります。 一度、検査を受けてみたらどうかと思います。 肝機能の低下や貧血などが見つかるかもしれません。 それで異常がなかったら、次の原因を考えていけばいいと思います。

noname#2330
質問者

お礼

ありがとうございます、多少の貧血はあるかもしれません。補足があります・・

noname#2330
質問者

補足

補足です。あと他にも・・喜怒哀楽が(イライラが多すぎる)激しすぎると言われてしまいます。これも後から気付いて反省してしまう事が多いです。

関連するQ&A

  • ため息をつく人

    30台の兼業主婦です 小さなことなんですが、母親が癖でため息をつきます。何かあるたびに『はぁ~』と・・。一日何十回も。『どうしたの?』と聞くと『別に何もないけど』と答えます。本当に癖なようで自分もしらないうちについてしまうようです。しかし主人や義理両親、孫、私の友達の前でもしょっちゅうため息をつき、後で『なにか私達悪いことしたかしら?』と心配されます。母に以前注意したら自分の離婚や嫁姑問題で悩むことが多かったから癖になったのかも。しょうがないとのこと。私も不快に感じますし、暗い気持ちになるので直してもらいたいと思っています。どうしたら癖ってなおりますか?

  • ため息がやたらと出るのはうつ病でしょうか?

    母がよくため息をつくようになしました。 間隔でいうと1分に1,2回くらいため息をついています。 今現在、母の悩みとしては ・家族で商店をやっており、売り上げが下がったまま回復しない ・上記の運転資金として使った借金がまだ相当残っている ・還暦を過ぎ、加齢による体力の衰えが大きい ・父が脳梗塞で入院した事があるので、再発が心配(今は後遺症はほとんど残っていません) ・30を過ぎた子供が未婚 などがあります。 ほぼ1日中ひっきりなしにため息をついているので、一緒にいるとこちらまで気が滅入ります。 これはうつ病なのでしょうか?

  • ため息。

    ため息。 大学の授業で気になっていた男性がいました。 一生懸命勉強していた彼の姿に惹かれました。 名前も分からず、お話したことはないです。 お話をしてみようと思いましたが、自分が精神的にも見た目も子供なのでこの感情を心にしまいました。 このもやもやを、どのように解消したら良いですか?

  • ため息の正体

    精神的にもそうですが、肉体的にも疲れている時に、よくため息をつきます。 私の場合、ため息というよりは深呼吸に近いかもしれませんが、普段の浅い呼吸 ではなく、肺に一杯に息を吸い、ゆっくりゆっくり、できるだけ肺が空っぽになるまで 息をはきます。 なんか、この時肺の中のモヤモヤしたものが出るような気がします。気がするという か本当に感じるんです。でも何回やっても無くなりませんから、何かが出ている訳 では無いようですが、でも実際の感覚としてあるので、何なのでしょうか?というのが 質問です。 何と言うか、肺の奥にうっとおしい感覚というか、微妙に不快な感覚があり、息を 一杯吸って刺激を与えているような、、、病気?で心配と言う程でもないですが、 医学/生理学的に何なのかわかればと思います。 ってだけではあまり回答が頂けないかも知れないので、もう少し。 「ため息ってつくと幸せが飛んでいくからつかないほうが良い」と言われることが あります。でも、私の場合、「自分はこんなに頑張っているんだ」と再確認して、 「もう一息がんばろう」という気持ちにさせる効果があるような気がします。 みなさんにとって、ため息ってどんなものでしょうか? 上記と同様な感覚をお持ちの 方はいらっしゃいますか? 以上 よろしくお願い致します。

  • 溜息で訴訟は、起こせるのだろうか

    度重なる溜息によって強い不快感を5年近く我慢しています。これが直接の原因かは、不明だが、口元が荒れる口角炎や、今まで気にすることすらなかった物音や死角でばったり出くわして驚いたり、瞼や涙袋が痙攣したり、腹痛と下痢(これがまたかなりヒリヒリする)を繰り返すなどがよく起きるようになりました。 標的をと…排除する以外で何か方法がないのか考えた結果、素人考えですが、法の力を借りれないのだろうかと考えるようになりました。 この苦痛が、弁護され、問題が解決に向かうという自信も保障も知性も根拠もないが、この素人考えで少し希望が見えました。が、中々この件について調べるのが怖いのです。外堀を埋めていくと希望が無くなってしまうのではないか、つまりこの問題は、法律では解決しないと思ってしまうのです。 なので、まず個人的に心理的なハードルの低い質問サイトで意見を募ろうと思い投稿しました。 溜息で訴訟は、起こせて、何らかの利を得られるのでしょうか。 ※因みにこの不快な行動に限らず、何らかの問題を起こしても謝罪もしないどころか逆切れします。正直、正面からかかわる体力は、もうありません。

  • 夫のため息癖をやめさせたい

    私の夫は「はあ~あ」とか「ふぅ~う」など、よくため息をつきます。 話や遊びなどに夢中になっているときはいいのですが、まったりしていると1時間に10回もため息をついているんじゃないかというぐらい頻繁です。 はじめは何か悩みがあるのかなと気にして、どうしたの?何かあったの?とそれとなく話を聞いたり、私に何か不満があるのかなと気を使ったりしていましたが、どうやらあまりため息に意味は無いということが、長年の付き合いでわかってきました。 ただの癖らしいのです。本人は気が付いていないことも多いぐらいで・・・。 癖なのだから仕方ないのでしょうが、子供のころから「ため息なんてむやみにつくもんじゃないよ」と親や周りの人に言われてきた私にはどうもあまりいい気分のしない癖で、なんとか治らないものかと願っています。 それに私は癖だとわかっているからいいですが、他人が聞いたら、悩みがあるのではないかとか、家庭がうまくいっていないのではないかと要らぬ想像をさせてしまうような気がして・・。 私もなんとかやめさせようと思い、ため息をつくとわざと「どうしたの?ため息なんかついて」と聞くようにして、本人に自覚させようとしたり、ため息ばっかりついていると幸せ逃げちゃうよ~と言って見たりしているのですが、ぜんぜん治りません。 一度、ため息つく癖やめたほうがいいんじゃない?とストレートに言った事もあるのですが、それはむっとされてしまいました。 何か辞めさせるうまい方法はないでしょうか? それとも、夫婦とはいえ、育ってきた環境が違うのだから、癖もいろいろあっていいとは思うのですが、どうにもこればっかりは辛気臭い気分になってしまいできることならやめて欲しいと思うのですが、わがままでしょうか? 自分の家なのだから、ため息ぐらいつかせてあげた方がよいのでしょうか?

  • 無意識でため息が出てしまうのは何故?

    最近、ため息や呼吸が浅くなることが頻繁にあるそうです。 私自身無意識で、旦那に言われるまで全く気づきませんでした。 ため息は周りの人の気分を害すると思うので、知らないうちにため息ついてしまうのを辞めたいのですが一番良い対処法は何でしょうか? ちなみにストレスを感じるようなこともありませんが、 出産をしてから2ヶ月に1回のペースで体調を崩していることに最近気づきました。 これも旦那に言われるまで全く自分自身では気づかず... どうすれば健やかに、子供にも旦那にも迷惑をかけずに済むのでしょうか?

  • ため息はダメですか?

    ちょっと前から、疑問ですが、ため息は悪ですか? 人に注意されるまで何の疑問ももちませんでしたが、プラシーボ効果というか、先入観というか、そういうこととは別ですか? 初めてため息目にしたらどうでしょうか? 別に、マイナスなイメージは無いと思いますが?正当化しようとか、否定するんじゃないし、自分がため息ばかりじゃないんですが、いいような気がします。愚痴と一緒でストレス発散の道具では? また、幸せが逃げるから、倍吸えって人もいますが、心理的効果ですか?実際に効果ありですか?

  • ため息

    最近転勤で営業所が変わりました。その職場メンバーが、3人で2人とも年上の部下です。雰囲気も悪く1人でも年下(中堅か若手)のメンバーがいればと会社に申し入れしているのですが固定費の問題で取り入れて頂けません。特に数年前に役職定年で一般社員になった10歳以上の人がため息が異常に多くて益々雰囲気にも影響して、自分も苛々して爆発寸前です。そしてこの社員が支店のスタッフに対する言葉のパワーでスタッフも威圧感を感じているそうです。本人が余りにも自分のたち位置をわかっていないのではないかと思います。このような場合にはどうしたら良いかと悩んでいます。

  • テレビがため息をつきます。

    テレビがため息をつきます。 …というのは物のたとえなのですが、 今月に入ってから、液晶テレビがため息を連想させる「ふしゅぅ」というか「ぶしゅぅ」というような変な音を出すようになりました。結構大きいため息です。 消している時で、1日に1、2回気がつくか気がつかないかの頻度です。 自分が子どもを叱っているタイミングで出されたりして… テレビの変な音というと、パキっとかピシっといったものが定番ですが、それは前からあって問題無いものだと判っています。 それとは性質の違う音です。 また、たまたまか関係しているか判りませんが、春に引っ越し後ずっと床置きにしていたのを、GW中にテレビボードを買って乗せています。(勿論設置には気をつけました) 今の所映りや動作に問題は無いのですが… ただのため息だったら、親近感も湧こうというものですが、壊れる兆候なら困ります。(買って3年程度) 何かご存知の方がいましたら、教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願い致します。