• ベストアンサー

主人の汚物の処理の代償

njimlpsの回答

  • njimlps
  • ベストアンサー率12% (4/33)
回答No.6

私の友人(♂)は深夜に玄関先で嘔吐して奥さんに掃除をさせたら、次の日財布からごっそりお小遣いがなくなっていたそうです。(笑) しかも札だけじゃなく小銭まで全部。すっからかんに。 数万は入っていたけど深夜に嘔吐物の掃除までさせて返せとは言えなかったって言ってましたよ。(笑) それを聞いた時はなんだか微笑ましくて笑ってしまいましたけどね。 楽しい家庭だな~って。 うちの主人も罰金(?)としてお金を払うことありますよ~ それで私がスッキリして以降グチグチと文句も言われないから、安いもんだって言ってます。(笑) それぞれの家庭円満の秘訣ってことでいいんじゃないですか。 しかも家中至るところに・・・なんて、想像しただけでぞっとします。 子供のは我慢できるけど大人の・・・しかも病気とかでないなら絶対いやです。 安いもんです!!

noname#96910
質問者

お礼

財布も吐物に浸かってたので中身を見たら小銭しか入ってませんでした(-_-メ) 貰うどころか翌朝せびられましたよ!勿論、「ばかやろーアンタにやる金はねぇ~よ!!」と一喝しましたが(笑 でも、3万円ならほんと安いもんだと思いますよねぇ!?でも、私は買って貰ってもいい続けてやりますが… ありがとうございました

関連するQ&A

  • トイレの便器の底に無くしたネックレスをみつけました

    トイレ掃除をしていたらずっと探していたネックレスが 洋式便器の底に沈んでいるのをみつけました。 水は流れながらもネックレスは沈んでいて流されていなかったようです。 無くしてから3ヶ月。。。 となると幾度と無くウ●チ・尿にさらされていたネックレス・・・・ でもプレゼントでもらった大切なお気に入りのネックレス。 どのように消毒していこうか悩んでいます。 物理的に汚いのもあるのですが精神的に汚いとも思うので徹底的に 出来る限りのことをしたいのです。 どうかご教授下さい。 ネックレスの素材 ・ピンクゴールド ・ダイヤ ・ピンクサファイア ・チェーンは極細系 です。 自分が出来る消毒・殺菌・滅菌法は ・イソプロパノール(70%) ・アルコール100%も入手できるかも ・塩素(何%か忘れましたが高濃度です) ・キッチンハイター ・ガス滅菌(酸化エチレンガス=エチレンオキサイドガス=EOG) です。 ネックレスの素材等を加味した上で どのような行程が有効でベストなのか教えてください。 ガス滅菌は面倒なのであまり行いたくないのですが 意義が大きいのであれば行いたいと考えてます。 よろしくお願いします。

  • ダイヤモンドの購入にあたって

    はじめまして。 この度ダイヤモンドの購入を考えています27歳の主婦です。 ダイヤモンドはじめ、アクセサリーに対する知識があまりにも無い為、詳しい方や専門の方のアドバイスを頂戴したく投稿致しました。 結婚5周年を迎える今年に第二子の出産も控えておりまして、主人が記念にとダイヤモンドのアクセサリーを薦めてくれました。 ジュエリー専門店で探しましたところ、お気に入りの二点を見つけました。 4Cなども踏まえ、どちらの購入が良いか教えて頂きたいです。また購入は見送りにすべきというご意見もありましたら宜しくお願い致します。 (1) 指輪0.256ct ラウンドブリリアントカット Fカラー SI-2 GOOD 約10万円 (2)ネックレス0.268ct EX Gカラー VS2 23万円のところ今だけ半額の約11万円 婚約指輪無しでの結婚でして、娘もいる為いずれ購入した指輪かネックレスを譲る予定でおります。 指輪かネックレスどちらの方が宜しいでしょうか? また価格は相場に合っているのでしょうか? 指輪は定価で、ネックレスは半額というのも気になります。それでも両方とても素敵で購入の意志はあります。 只今お取り置きをお願いしてまして、木曜に返事予定です。 皆様のご意見お聞かせ下さいませ。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 感染性胃腸炎 ※緊急※

     胃腸炎に関して 小学6年生です。 僕は掃除中K先生に頼まれ、他クラスへプリントを渡しに行きました。 渡しに行くときに、いつも誰もいない場所に、大勢の人(嘔吐した人のクラスの人)がいるのです。 それを無視しプリントを届けたようとした所、ハイター的な臭いがしたので した方向へ行ってみると、嘔吐物を処理していました。 その嘔吐をしてしまった子は、教室の入り口で吐いてしまったらしく 僕がその嘔吐物(消毒中)の真上に立っていました 処理中に僕が嘔吐物を処理している先生方3人にプリントを渡したのですが、 埃などにウイルスが含まれていないかとすごく心配です。 一応教室に戻り、うがい・手洗いをしました。 ※ ちなみにプリントを届ける際嘔吐物はすでに処理されていてハイターなどで消毒をした後に   プリントを届けました。   僕が考えるとその間に、埃とウイルスが舞い上がり胃腸炎のウイルスを吸ってしまったのではな いか?と心配しています。   僕は若干の嘔吐恐怖症なので早めに知りたいです。   ちなみに、 うがい・手洗いは行い。鼻は何も行っていません。

  • 酔っ払いのケア 吐物の処理 グロテスクな内容です。

    今、主人がベロンベロンで帰ってきました。玄関前、下駄箱(靴のなかも)廊下、リビングの床、ソファの上、に続けて食物残差物嘔吐、這ってトイレに辿り着き、立て籠ったので、鍵をドライバーで無理矢理開けると、トイレの床で多量の排便(下痢)、その上で本人は寝ています。便器やウォシュレットのボタン、壁、全て便が付着しています。 とりあえず私は放心状態に陥りましたが、わが家には生後2ケ月の赤ちゃんがいるので、早急に掃除をしなければならないのに、何を思ったのか、デジカメで現場証拠写真を細かく撮る事に夢中になってしまい、今、ようやく我に返り、掃除をし始めるのですが、何をどう始めればよいのか困惑しています。 細かく手順を教えて下さい! 質問文を読んで気分を害された方申し訳ありません(T^T)

  • アクセサリーをつける方に質問です。

    皆さんは普段、アクセサリーを身につけていますか? 私は外出する時に、指輪と時計を身につけます。お出かけの時はネックレスとピアスもつけます。 これって自分の勝手だし、取り立てて何か問題がある事柄だとは思っていなかったのですが、そうでもありませんでした。この前、「わざわざ、相手によく思われようとしなくてもいいんじゃないの」と主人に言われました。 意味が分からなかったので、理由を尋ねたら少し押し問答気味になったので、口を閉じました。小さい石だったし、目立つ感じのデザインではないので、訳が分かりません・・・。 ジュエリーを嫌がるパートナーをお持ちの方、いらっしゃいますか。どういう理由からなんでしょうか。

  • 汚物処理とは・・・。

    病院での看護助手の面接で、よく 「汚物処理」がありますよ。とか言われるのですが、 そこは入院施設がなく、一切の外来なので、 オムツ交換などはないそうです。 その場合汚物処理とは、どういう作業を言うのでしょうか・・・? 病院によって違うでしょうが、今後の参考にしたいのでどうぞ宜しくおねがいいたします!

  • 婚約指輪の代わり?

    はじめまして。私は今年結婚3年目になります。 恥ずかしながら、デキ婚でしたので、入籍の際に『婚約指輪はいらない。その分子どもの貯金にまわして。』と主人に言いましたが、主人は『本当にいらないのか?』と私をジュエリーショップに連れて行ったり、カタログを貰ってきたりしていましたが、私が全くアクセサリーに興味もなく、つけて行くようなところもないし、はっきり言って無駄に感じたので、結婚指輪のみ購入しました。(本当は結婚指輪さえいらないと思っていました。) ですが、最近になって、義母が『あのとき(私)はいらないと言ったけど、女は貰えれば嬉しいものだから、婚約指輪の代わりに…』 と、真珠のネックレス(冠婚葬祭につけるようなやつ)を送ってきました。 『結納もしてないから、その代わりにも…』的なことも書いてありました。 一応電話でお礼は言いましたが、婚約指輪の代わり、結納の代わりと言うことは、お返しをしなくてはいけないと言う事ですか? いくらぐらいの物か分からないのですが、正直、困っています。 義母とは今までいろいろあり、今は正月とお盆の年2回会うだけです。 ちなみに、手土産や母の日のプレゼント等、主人(自分の息子)には『わざわざ良かったのに~』と言っていますが、私は催促されたから送っているような物です(^_^;) なので、主人には『お返しとか気にしないで~』と言ってるみたいですが、本心かどうかは分かりません(・・;) お返しをする場合、私個人から?私の両親から? いくらぐらいの物を?具体的にどんな物を? 長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 看護師の汚物処理

    こんにちは。 十代のもので看護学科を考えています。 将来の安定性や現実や手に職や身内の看護関係の人の話から看護学科への進学を考えています。 しかし、下の世話などの汚物処理が自分にできるか心配なのです。 別に自分がきれいずきなのと言いたいわけでなく、どうも生理的に苦手なのです。 まあ好きな人はいないでしょうが。 入ってからやっぱ無理だからと辞めづらいので悩んでるのですが。 看護師など看護関係者の方に経験談や身の周りの人のことを教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 主人の不倫の代償・・・

    結婚4年目にして2度の浮気をされたあげく愛人に 子供を認知してくれと言われ困ってます。 一度目は私が妊娠中の時に発覚。 その時に私の目の前で彼女と別れると携帯で話をさせました。 それで切れたかと思っていましたが会社が同じなので いつのまにか復活していたようです。 2度目の裏切りを知ったのは今年に入ってで主人からの告白でわかりました。 今、法律事務所にてやりとりをしてます。 私は二度も浮気をされ子供まで作り裏切りは許せませんが離婚は考えていません。 子供の為にもやり直す方向で話合いました。 今度のことで相手の本性が見えて懲りていると思います。 問題は 1、主人を前みたいに受け入れることが出来るか。    (夫婦生活) 2、どう主人をこれから信頼していくか・・・ これからの自分を見て欲しいというが時間が解決してくれるのだろうか。 前向きにと思っても気になります。 気持ちをどうもっていったらいいでしょうか? それと一番やっかいなのが愛人です。 自分が一番の被害者な言い方で対処に困ってます。 最初に私が妊娠中に主人と楽しくやっていたのに 自分の妊娠がわかり話し合いがまとまらず結果的に ほっておかれたことを根にもち今に到り認知の請求を してきています。 先に自分が私にやってきたことを思えば自分にはねかえってきただけのことだと思うのです。 私の立場からの考えですが・・・ 主人のやったことは悪いことで彼女にも謝らなくては いけませんが私の気持ちから言えば納得出来ません。 DNA鑑定はまだです。 迷惑をかけずに産むといったのは彼女です。 認知をしないといけないでしょうか? 彼女は私と話をしたくないようです。 なんとか穏便にもっていきたいのですが・・・ いいアドバイスをよろしくお願いします。

  • 犬の痙攣の薬の副作用&排尿等の仕方について 

    13歳のラブラドール♀ 肺がんを患い余命半年の宣告を受けてから8ヶ月たちました 咳がひどくなりつつも散歩にも行きたがり 食欲もあり 最近ちょっと調子がいいなぁと思った矢先、突然痙攣を起こしました その後落ち着きがなくなり そして1時間後ぐらいから 痙攣を繰り返すようになり 病院へかけこみました そこでもらった痙攣止めの薬2種類「セエルカム10」「フェノバール」 痙攣はたしかにとまりましたが そのかわり立てなくなり 左目もみえてないような状態です いろいろ調べたところ やはり痙攣を止める副作用として寝たきりになることがあることを知りました。(病院では説明がありませんでした) 排尿排便はいつも外でしていたため、いくら室内にシートをしいてもそこで用をたそうとはしません。 体重30キロは主人でもやっとの思いで抱えます 女一人ではとても抱えきれません 痙攣の薬をやめればまた歩けるようになるかもしれませんが、体の振るえが始まります。 薬をどうしたらいいのか 外でする習慣から、室内でシートに用をたすようにさせる方法 あるのでしょうか どうか教えてください

    • ベストアンサー