- ベストアンサー
主人の性格に悩んでいます。
専業主婦7年、子供一人。結婚10年目です。 もう10年目なのにいまだに主人の性格が理解できません。 一度怒るとずっと怒っています。半年から一年間怒っていた事もありました。ギスギスして耐えられなくなってが胃が痛くなった時も。 喧嘩になろうなら何年前の事を言いだし自分が都合が悪くなると私の事をけなします。 頭にくるとだいたい自分の部屋に閉じこもり食事の時だけ家族が揃う状態・・・私が「もう少し家族なんだからさぁ~」と言うと「おまえが前にあーだこーだ俺に言ったからイヤなんだよ!」と激怒された事あります。また前の事持ち出して・・・こういう性格なんだぁ・・・と思ってはいます。でも限度があります。もちろん私には細かく言ってきます。自分の意見は正しいからだそうで。私は唯一主人を責める(意見してくる)存在なのだそうです。 とにかくなにも意見ができません。離婚も一時期考えましたが、子供の事や経済的な事を考えるとなかなかふみきれません。 金銭にも幼少時代自分の家が貧乏だったと言うことで細かいです。多少でもお金が残ったら貯金になります。きっと私が今後仕事をはじめたら家事がおろそかになったら鬼の首をとったかのように細かい事を言ってくると思います。働いているんだからあなたも(主人)も家事手伝ってとお願いしても「俺は夜遅くまで仕事している。おまえはパートだろ!」と激怒でした。いまだに覚えています。 もちろん私が稼いだお金全額貯金になります。 結局「おまえが稼いでも(パートで)たいして貯金出来なかった」と言われるのがおちです。(出産前に働いていましたが家事全般私であげくのはてこの言われようでした) 働いて養ってくれているんだから・・・倹約家なのだから・・・もう分かりきっている(性格)のだから・・・と良いとらえ方をしない私がわるいのでしょうか?投稿文を書いていて涙がでそうです。10年も結婚生活を続けていまさら何を言ってる?とも思うのですが・・・ 既婚者の方、奥様ご意見・アドバイス宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大変辛い生活を送られてるようで、心労をお察しいたします。 子育てに一段落して心のゆとりが出来たので、落ち着いて相手が見えるようになったのでしょうか。 実は性格は脳で創られます。支配されています。脳の創造した感情の結果です。 そこで、問題は2点あります。 1つは、脳の発達障害です。日本には約2千万人ほどの軽度の発達障害の人が居ます。 次に、アダルトチルドレンです。 幼少期の育ちでそうなります。 性格ではなく脳の障害です。 残念ですが、一生涯変わらない可能性もあります。 特に、自閉症グループですと、内省して改めて変わることが最も苦手です。 多くの場合は親子で遺伝しますので、親にも同じ様な問題はありませんでしょうか。程度が軽いと性格と間違えられやすいのですが、実はそれが軽度の脳の発達障害なんです。 もしも、軽度であっても自閉症グループですと、専門化がカウンセリングしても残念ながらそのまま変わらないので、諦めるしかありません。 割り切れるか、それとも悶々とするかは、人ぞれぞれです。 あなた自身が潰されないために、一度カウンセラーに相談してみてはいかがでしょうか。その様な病人に対する接し方をアドバイスしてもらえるはずです。 日本ではまだまだ脳の障害が理解されていません。 これを機に、色々学ばれて、しかも子どもに遺伝してたら同じ様な人になるので、子どもだけはそうならないようにあなたがカウンセリングしてあげる必要があるかもしれません。 NPOも沢山出来てるので、専門家(カウンセラー)にアドバイスをお受けくださいますように。何も分からないで、勝手な誤りを書く人が多いですから、是非とも専門家にご相談ください。
その他の回答 (3)
- jurious
- ベストアンサー率38% (47/123)
あなたの説明をそのまま読んで信じると原因はかなり見えてきます。 ご主人は、若い時に苦労もし、かつ愛されて、安心するという育ち方をしていません。 常に、自分を貶したり、不利なことを言う相手に過剰に構えています。もっとも信頼しないといけないはずの伴侶(あなた)に、そこまで防衛しているのはある意味かわいそうです。 些細な喧嘩、トラブルのネタを上げてずっと怒っているということは、そうと考えられます。自分をけなされた、信じられていないと思って、しかも、それが根付いて容易に忘れたり、許したりできないのでしょう。 これは、彼の欠点というよりは、事情です。そういう考え、性格になった事情があるので、それを認めたりできるか、あなたとの事情関係だけです。 口で話したりして、彼の性格を変えることも数年レベルでは出来ないのではと思います。 さて、解決策はあなた自身が考えることです。 どうしても耐えられない、容認できないなら離婚でしょう。 性格の不一致です。 しかし、子供があり離婚できないという考え方に私は賛同します。 気にしないことです。 あなたがそうしていても、一方的に怒鳴り散らしたり、暴言、精神的に病むようなことを言い続けるなら、テープレコーダーなどで取って、離婚、慰謝料となるでしょうが、ご主人の場合そういう精神異常レベルではなく、愛されなかったために気持ちが小さいということだと思います。 必要以上に気を使うと、かえって、いい気になるので、ほっておくしかないと思います。 事情なのでしょうがない!と思うことです。 あなたがおかしいとか気に病む必要はありません。 経済生活などに支障がないなら、その価値観に触れる話を深くはしないで済ませる方が精神的によいかもしれません。 頑張ってください
お礼
>愛されなかったために気持ちが小さいということだと思います。 ありがとうございました。まさにその通りの「愛されなかった」ようです。主人は幼少期早くに母親を亡くし父親と祖母で育てられ義父が再婚した同時に親戚に預けられ大学から一人暮らし、だれにも頼れず私に出会い結婚に至りました。義母も主人の事は実子じゃないので気にも掛けてくれないそうです。
- sato3030
- ベストアンサー率0% (0/2)
確認ですが、質問者様は結婚される時、ご主人のどういった部分に惹かれて、結婚を決意されたのでしょうか? 今はその時に惹かれた部分はなくなってしまったのでしょうか?
お礼
惹かれるる部分ですか?私の事を第一に考えてくれると思ってからだったと思います。10年結婚生活をやってますが、つき合い期間も7年と長かったのでそのほかは忘れましたが。主人は私の容姿を気に入ってくれていたようです。結婚前に2人の男性にプロポーズをされましたが、主人を選びました。 だったら我慢した方がいいですよね・・・・ 補足ではありませんが・・・ご意見ありがとうございました。
- globef
- ベストアンサー率17% (1306/7306)
アドバイス、意見とありますので・・・・ 合わない夫婦としか思えないですし それを承知で結婚して今更という感じです そして ・離婚も考えられない 旦那の性格もこのまま変わるとは思えません そうすると我慢するしかないんじゃない 1つ思うのが、子供の事や経済的な事で 離婚に踏み切れないとありますが、 確かに離婚後 大変かと思いますが 胃が痛くなるまで我慢をしてまで、 結婚生活を続けるのと どっちが健全なのか考えたら? 母子家庭で育った私には、子供の事や経済的な事は、 我慢をしてまで、結婚生活を続ける事に比べたら 大きな障害に思えません・・・
お礼
アドバイスありがとうございました。
お礼
主人の幼少期は波瀾万丈だったそうです。 ぬくぬくと幸せに育った私には理解出来ない事(イヤだったことなど)だったかもしれません。 >あなた自身が潰されないために、一度カウンセラーに相談してみてはいかがでしょうか。その様な病人に対する接し方をアドバイスしてもらえるはずです。 興味深いですね。是非相談してみたいです。第3者に。 ありがとうございました。