• ベストアンサー

「~時間目」の範囲について

今まで何の気もなしに「~時間目」という言葉を使ってきましたが、この「~時間目」という言葉の指す範囲についてご教授いただきたく。 例えば時間を計測するとき、「1時間目」と言ったら0:00~0:59を指すのか、それとも1:00~1:59を指すのかがよくわからなくなってきました。 私は元々前者が正しいと思ってましたが、最近後者の意味で使われてる方を目にする機会があり、疑問に思った次第です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • boko10cho
  • ベストアンサー率55% (64/116)
回答No.2

参考URLの記事にありますように、「~目」と言うとき、場合によっては数え方の起点が 必ずしも一致しないことがあるようです。 ただしご質問の場合には、「前者」の数え方をするのが一般的ですので、「後者」のような 数え方の人もいるという程度の意識でいいのではないでしょうか。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/a-room/kininaru/2004/05/0528.html
ororo3040
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考ページにもあるように、やはり起点の置き方によって変わるということですね。 例で挙げたケースでは、一般的に前者が主流ということで理解しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.1

 例えば1日目とか1年目といえば、何かが始まってから24時間未満、365日未満のことをいうのが普通です。そもそも「○時間目」という表現をあまり聞いたことがないのですが上記からの類推でいえば一時間未満のことではないでしょうか。

ororo3040
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 一般的な見方としては前者ということですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 0≦X<2Πの範囲でのcosXの範囲

    上記のとおりなんですが、0≦X<2Πの範囲でのcosXの範囲っていうのは -1≦cosX<1 なのか、-1≦cosx≦1なのかどちらなのでしょうか?X=2Πの時は含まないって意味で前者なのか、でもx=0のときはcosX=1を含むって意味で後者なのかちょっと混乱しています。

  • よいでした   よかったです

    よいでした   よかったです 美しいでした  美しかったです おいしいでした おいしかったです 大きいでした  大きかったです 危ないでした  危なかったです 前者は間違い。後者は許容範囲ということになっていると思うのですが、なぜ前者は間違いなのでしょう(後者は許容範囲なのに、という意味で)。

  • 2を3回足す

    気になったことがあります。それは「2を3回足す」とは、「2+2+2」と「2を三つ集めて足す」いう意味なのでしょうか?。それとも「{(2+2)+2}+2」と「足すことを3回行う」という意味なのでしょうか?。 以前は少しも疑問に思わなく、当然、前者が当たり前だと思っていたのですが、よく考えてみると後者の意味が正しいのでは?と思い始め、どちらが正しいのか分からなくなってしまいました・・・。でも、「2を3回足す」ということは、2×3と同じだから前者が正しいはずですし。 どなたかご回答のほうヨロシクお願いしますm(__)m。「2を3回足す」という意味、後者の間違っている点などもお答えいただけると嬉しいです。

  • 高等専門学校、もしくは、専門学校の教師になるには?

    高等専門学校、もしくは、専門学校の教師になるにはどうすればよいのでしょうか?前者は、教授とか助教授などの呼称であると、聞いたので、もしかすると、大学の教員と同じく、教員免許等の資格はいらないけど、博士課程を修了し、論文発表を行うなどをしなければならないのかなと思っていますが、どうなのでしょうか?後者については、全くわからないです。そもそも、高等専門学校や、大学のように、いわゆる「カリキュラム」や、「シラバス」が、専門学校のホームページには、掲載されていませんでした。もっとも、私は、つい最近まで、前者と後者の区別が付いていなかったという非常識な者ですので、そういったものが、専門学校には存在しないのかもしれませんが。ただ、私は、もし、機会があるのなら、中学校、高等学校も含めた「教員」になりたいと思っています。暇なときでよろしいので、表題の私の疑問に答えてくださる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • 意味が同じか違うかわからない!!

    (1)向けられる(2)仕向けられる 前者と後者の言葉の意味やニュアンスは同じですか? どなたか答えて下さい。

  • 言葉を知らなすぎる彼

    こんにちは。 目を留めて頂いてありがとうございます。 付き合っている26歳の彼について相談です。 タイトルの通りなのですが、 私の付き合っている彼は、知らない言葉が多いんです。 それでよく会話が中断します。 例えば、最近でしたら【円滑】【前者、後者】【二兎追うものは一兎も得ず】などでした。 そんなに、難しい単語とかじゃないと思うんですが… ちょくちょく会話の途中で私が言葉の意味を教える。という感じです。 私も以前は「こんな言葉も知らないの?!(笑)」と、ちょっと可愛いな。と思っていたのですが、最近は呆れてしまう事も多く、口調が怒り調子になっています; 彼も、情けなさからか解らない単語があっても聞いて来なくなってしまいました。 以前「言葉を知らないから自分の思った事を相手に上手く伝えれない。」と言いました。 その癖、勉強は嫌いだと言ってあまり覚えようとはしません(汗) 多分今まで教えた事もあまり覚えていないでしょう; そんな彼ですが、どうやったらイライラせずに付き合っていけるのか、アドバイスを頂きたいです。 また、言葉を覚える気にさせるにはどうしたら良いと思いますか?(><) 情けない質問ですみません;

  • 正当防衛の範囲と脅迫罪の適用範囲

    刑法勉強中のものです。二つ質問があります。 <正当防衛の範囲> 1) 仮に、胸倉を掴まれ今にも殴られそうになったとき、そうされまいと相手を殴る行為は正当防衛になるのでしょうか? 2)相手が180cm110kgの大柄な男が襲ってきたとき、対抗しようと刃物を出し痛めつけたら過剰防衛になってしまうのでしょうか?素手で戦ったら必ず負けるであろうときです。 <脅迫罪の適用範囲> 3)『おまえを殺す』というのは脅迫罪になると思うのですが、どのレベルで適用になるのでしょうか?一定の基準があればご教授下さい。 『おまえを殺したい』 『おまえを殺そうか迷っている』 『おまえを削除したい』 『おまえを掃除したい』 『東京湾の水は冷たいぞ~』 『いつまで生きているんだ?』 『そこでまってろよ。お礼参りしてやるから』 『首から切られるのと手足から切られるのどっちがいい?』 『死ねばいいのに』 『あなた殺されるよ』 『どうやって殺されたい?』 『首吊りって楽だよ』 『楽になりたいか?』 『おまえは確か子供が二人いたよな?』 『目が見えるっていうのはいいことだよな?』 『最近は物騒な世の中だ。車には気をつけたほうがいいぞ~』 構成要件として相手に畏怖を感じさせ危険が及ぶと感じさせる言葉であればもう成立するのでしょうか?言葉の表現によっては相手が理解するのに難しいものもあります。そういった判断は相手側の意識により成立不成立がかわるのでしょうか?よろしくお願いいたします。 こういった範囲はサラッと流されて講義が進んでしまうので疑問に感じていました。よろしくお願いいたします。

  • 『畳と女房・・・』の二つの意味

    ことわざで「畳と女房は新しい方がいい」ってことわざがあります。 私自身、このことわざは、 『畳は古くなったら取り替えろ、よって女房も取り替えろ』 という意味で捉えていました。 しかし、これを覆す意見をある教授から聞きました。 『畳を常に綺麗に保て、よって女房も化粧させて綺麗でいさせろ』 とのことでした。 前者と後者は全く正反対の意味です。 世で広まっている意味は前者の方ですが、実際のところ後者でも良いような気がします。 このことわざですが、どなたか意見や知識を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 台風情報

    台風情報の中の「風速」の表現に「風速」、「最大風速」、「瞬間最大風速」の3種類がありますね。 上陸後であれば観測地点があちこちにあるので、詳細な風速計測(10秒毎の計測)が行われて、これらの数値を算出することは可能と思うのですが、台風が海上にあるとき、どうして最大風速や瞬間最大風速が計測できるのでしょうか? 台風が海上にあるときの測定(算出)方法を教えてください。 それと、台風が接近するときは「暴風域半径」「強風域半径」の用語が表示されますが、遠ざかるとこれが「予報円の半径」「暴風警戒域半径」に変わりますね。 前者の言葉の意味はわかるのですが、後者の言葉の意味がわかりません。 この言葉の意味を教えてください。

  • クラウンとクラウンセダンについて

    クラウンという車種は昔からありますよね? で、いわゆる普通のクラウンのシリーズ(最近だとアスリートとかマジェスタとか)と ハイヤーやタクシーなどのクラウンセダンのシリーズがあると思うのですが 前者はモデルチェンジをよくしていてデザインもチョコチョコ変わっているように思う のですが、後者は少なくともデザインがここ20年ぐらい変わってないような気がします。 前者と後者には何か関係性はあるのでしょうか? 何十年も見た目が変わらず、ある意味古くさいデザインのクラウンセダンをずっと 発売し続ける理由がよくわかりません。。。